「ジャミル・ニート」を含むwiki一覧 - 1ページ

機動新世紀ガンダムX - サンライズ Wiki

えたティファをつれて逃走。そしてティファに導かれたガロードは、幻のモビルスーツ「ガンダムX」を発見する。紆余曲折を経て2人は、フリーデン艦長ジャミル・ニートと共に、「ニュータイプ」と呼ばれる人々を探す旅に出る。作品解説[]『新機動戦記ガンダムW』の後の時間帯に放映された作品であり

フェブラル(機動新世紀ガンダムX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部が機体から離れて脱出ポッドになる。劇中ではほとんど出番らしい出番はなく、回想シーンでの「コロニー落とし」作戦にて投入されたランスロー機が、ジャミル・ニートの操るガンダムXと戦闘した程度である。この時、GXのサテライトキャノン(リフレクターと砲身)と左腕、最後に頭部を破壊して中破

ガンダムX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

金武装サテライトキャノン大型ビームソードシールドバスターライフルブレストバルカン×4Gビット×12ショルダーバルカン搭乗者:ガロード・ラン、ジャミル・ニート【機体説明】大戦時、コロニー落としに対抗するための決戦兵器として作られたニュータイプ専用戦略級型ガンダム。通称は“GX”。ア

アフターウォーの機動兵器 - サンライズ Wiki

登場していない。コロニー落とし作戦に際しランスロー・ダーウェルが搭乗した。コロニー落とし作戦が強行され、地球に多数のコロニーが落着する最中、ジャミル・ニートのガンダムXと両軍のエース同士として激戦を繰り広げる。最終的には相打ちとなり、ビームライフルの直撃を受ける間際にガンダムの頭

アフターウォーの勢力 - サンライズ Wiki

ビルスーツ「ガンダム」を投入し徹底抗戦の構えをとった。そして地球に落下させるため待機していたコロニーの一基を連邦軍のニュータイプパイロット、ジャミル・ニートの駆るガンダムXが撃墜したのをきっかけに、宇宙革命軍はコロニー落としを強行した。戦局は泥沼化し、両軍ともに戦闘継続が不可能に

ジャミル・ニート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

走れ!」「飛べ、ガロード!」「フリーデン発進せよ」【余談】コミックボンボンでの本編終了後、彼が新連邦の少年兵だった頃の外伝『ニュータイプ戦士ジャミル・ニート』が掲載された。第七次宇宙大戦最後の日が舞台となっている。サテライトキャノン発射やコロニー落とし、ランスローとの戦闘など本編

フリーデン/フリーデンⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最大出力:79000馬力最高巡航速度:160km 推進機関:ホバーユニット 武装:2連装主砲塔乗員人数:50名 MS搭載数:3×2 クルー:ジャミル・ニート【艦長】サラ・タイレル【総合オペレーター兼艦長代理】トニヤ・マーム【通信士】シンゴ・モリ【操舵手】ガロード・ランウィッツ・ス

堀内賢雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

忍伝てやんでえ)バルザック・アシモフ(宇宙の騎士 テッカマンブレード)一の宮貴(おにいさまへ…)ツクヨミ(ヤマトタケル)北神(幽☆遊☆白書)ジャミル・ニート(機動新世紀ガンダムX)メタルフェイス(B'T-X)ワタナベ(学級王ヤマザキ)大泉八雲、大泉鏡花(万能文化猫娘)ニャオン(ニ

機動新世紀ガンダムXの登場人物 - サンライズ Wiki

』に登場する架空の人物を列挙する。テンプレート:ネタバレ目次1 メインキャラクター1.1 ガロード・ラン1.2 ティファ・アディール1.3 ジャミル・ニート1.4 ウィッツ・スー1.5 ロアビィ・ロイ1.6 キッド・サルサミル1.7 サラ・タイレル1.8 シンゴ・モリ1.9 トニ

ガロード・ラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女の子であるティファを守るために戦う事になる。途中ニュータイプのカリスと戦い敗北、ニュータイプとオールドタイプの圧倒的な力の差に絶望するも、ジャミル・ニートの言葉によって立ち直り、特訓を重ねて勝利し自信をつけた。その後もフロスト兄弟やニュータイプ候補生等の強敵達と激闘を繰り広げ、

機動新世紀ガンダムX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロードと出会ってから少しずつ変わっていく。画才も優れており、自分の見たビジョンを絵にすることでフリーデンを導いている。「あなたに、力を…」◆ジャミル・ニートCV.堀内賢雄バルチャー艦〈フリーデン〉の艦長。サングラスを掛けた物静かな男でクルーからの信頼は厚い。元NTであり、同族を戦

ベルティゴ(機動新世紀ガンダムX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なった。その為このラスヴェートβ及びガンダムラスヴェートはときた氏のオリジナルMS扱いの非公式機体扱いである。また前日譚『ニュータイプ戦士 ジャミル・ニート』ではライラック作戦時にパトゥーリアの護衛としてランスローが搭乗していたベルティゴが奇襲を掛けてきたジャミルのサテライトキャ

ガンダムDX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

決戦機と言える。ツインサテライトキャノンと併せ、あらゆる距離帯や目標に対して効果的な攻撃が可能なのが本機の特徴。コクピット中枢部には前大戦でジャミル・ニートが搭乗し中破、地球に落下したGX二号機の登録データが流用されている。(新連邦にはニュータイプがおらずサテライトシステムの認証

ドートレス(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールド   他パイロット:旧地球連邦軍兵士      新地球連邦軍兵士      アルタネイティブ社警備隊員      MS乗り      ジャミル・ニート      他【機体解説】旧地球統合連邦軍が第七次宇宙戦争時に開発・運用していた汎用量産型MS。角ばったボディに頭部のトリプ

GXビット - ガンダム非公式wiki

果たした。劇中での活躍[]第18話で海中にて発見される。フリーデンとアイムザット率いる連邦軍艦隊との交戦中、ルチル・リリアントの助力を受けたジャミル・ニートによって起動され、彼のコントロールによって多数のドートレス・フライヤーを一方的に撃破した。連邦軍艦隊が撤退した後、ジャミルの

ビット(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/07/19 Wed 00:32:46更新日:2024/07/11 Thu 13:38:18NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧……~♪ま、また聞こえるぞ……「ララア」だ!Gビット!!!シールドビットテンカイ! シールドビットテンカイ!ビットとは、ガ

ビームライフル_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

グが施されている専用品となっている。ガブルがライフルの弾を拡散・反射するフィールド・ジェネレーターを装備しており、そのガブルとの戦闘においてジャミル・ニートが「奴にはビームは通じんのだ」と発言している。またビームサーベルは初期の量産機を含めたほとんどのモビルスーツが標準装備してい

ニュータイプ - サンライズ Wiki

思想統制及び選民思想の道具としてまでニュータイプを利用している。これに対して、旧連邦のニュータイプ兵士として世界崩壊の引き金を引いてしまったジャミル・ニートは、ニュータイプは新しい時代を切り開くための存在であるべきだと考え、彼らを保護する活動を始め、後に宇宙革命軍の兵士でジャミル

ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧 - アニメwiki

-9900 ガンダムXGX-9900NT-001 ガンダムX 1号機(ガロード・ラン搭乗機)GX-9900NT-002 ガンダムX 2号機(ジャミル・ニート搭乗機)GX-9900NT-003 ガンダムX 3号機(設定のみ)FX-9900 (GX-9900-GB) GXビット(Gビ

スーパーロボット大戦R - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/17(金) 22:45:57更新日:2023/08/08 Tue 16:54:58NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧逆転する運命。バンプレストより発売されたゲームボーイアドバンス用ソフト。2002年8月2日発売。【概要】GBA用スパロボとして

ティファ・アディール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/17(木) 23:18:30更新日:2023/08/08 Tue 13:49:11NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧私を…見て…!!『機動新世紀ガンダムX』のメインヒロイン。CV.かないみか15歳。身長157cm、体重40kg。戦後の地球で唯

ガンダムシリーズ一覧 - サンライズ Wiki

/ 全2巻 講談社(KPC) 2003年 / 全3巻 講談社(Gレジェンドコミックス) 2005年機動新世紀ガンダムX外伝 ニュータイプ戦士ジャミル・ニート漫画 ときた洸一 講談社(ボンボンKC:機動新世紀ガンダムX 3巻収録) 1997年 / 講談社(Gレジェンドコミックス:機

ガルダ_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

長はレイラ・ビアス大佐。フリーデンゲーム『SDガンダム GGENERATION CROSS DRIVE』に登場。機体色は緑。カラバに所属するジャミル・ニート率いるフリーデン隊の母艦というゲームオリジナル設定。元ネタは『ガンダムX』に登場するフリーデンで、同艦の代わりに登場している

仮面の人(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウンOZプライズに潜入しガンダムグリープの開発を行う。その正体は主人公アディンの兄オデル・バーネット。アフター・ウォー機動新世紀ガンダムX◆ジャミル・ニートフリーデンの頼りになる元ニュータイプ艦長。名前こそニートだが、バルチャーのリーダーとしてよく働く有能な人物。仮面ではなくサン

グリーツ・ジョー - ガンダム非公式wiki

ヴ社再襲撃に際して、フリーデンが戦力補強のために協力を呼びかけたバルチャーの一人。眼鏡をかけた、目つきの鋭い男性。乗艦はテンザン級陸上戦艦。ジャミル・ニートに恩があったらしく、協力を求められた際には借りを返すと勇んでいた。アルタネイティヴ社との戦いが終わった後、去っていった。関連

グラント・スチュアート - ガンダム非公式wiki

のリー・ジャクソンとは真っ向から対立していた。劇中での活躍[]エスタルドが新連邦への降伏を表明した後、戦争責任を問われるウィリスの身を案じ、ジャミル・ニートに頼んでフリーデンと共に国外脱出を図る。しかし、新連邦に対するフリーデンの戦いぶりを見たウィリスは投降を決意したため、脱出は

ドートレス・フライヤー - ガンダム非公式wiki

部が灰色、他は橘色。携帯式の魚雷発射機を持つ機体も登場している。劇中での活躍[]第19話に登場。物量でフリーデンのモビルスーツを苦しめるが、ジャミル・ニートが起動したGXビットに対しては太刀打ちできず、多数の機体が撃墜された。関連項目[]表・話・編・歴機動新世紀ガンダムXのモビル

シャア・アズナブル - ガンダム非公式wiki

なシャアとは異なりルクレツィア・ノインくらいしか相手が出てこなかった。機動新世紀ガンダムX『機動新世紀ガンダムX』のランスロー・ダーウェルとジャミル・ニートの関係は、乗機のフェブラルとガンダムXも含めシャアとアムロのオマージュであるが、第7次宇宙戦争で死闘を繰り広げてから15年後

ナーダ・エル - ガンダム非公式wiki

ル所属:階級:少将性別:男性家族:エニル・エルナーダ・エルはアニメ『機動新世紀ガンダムX』、漫画『機動新世紀ガンダムX外伝 ニュータイプ戦士ジャミル・ニート』に登場する人物。目次1 人物2 劇中での活躍2.1 機動新世紀ガンダムX外伝3 関連項目4 外部リンク人物[]宇宙革命軍の

アフターウォー - サンライズ Wiki

受け、コロニー落としを実行。コロニーの残骸が地球上に降り注いだ。001年某月第7次宇宙戦争終結。015年テンプレート:要出典範囲バルチャーのジャミル・ニート率いるフリーデンが、アルタネイティヴ社からニュータイプの少女ティファ・アディールを誘拐。少年ガロード・ランとティファ・アディ

ルチル・リリアント - ガンダム非公式wiki

連邦軍のニュータイプ部隊の訓練教官を務めていた女性。自身も早期に覚醒したニュータイプであり、ビットモビルスーツのコントロールを指導していた。ジャミル・ニートは教え子であり、彼にとってルチルは憧れの女性だった。体型や髪の色などは異なるが、容姿はティファ・アディールに似ている。第7次

ビームライフル - ガンダム非公式wiki

グが施されている専用品となっている。ガブルがライフルの弾を拡散・反射するフィールド・ジェネレーターを装備しており、そのガブルとの戦闘においてジャミル・ニートが「奴にはビームは通じんのだ」と発言している。またビームサーベルは初期の量産機を含めたほとんどのモビルスーツが標準装備してい

竹取物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26 Tue 18:33:30更新日:2023/08/10 Thu 14:51:48NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧源氏物語曰く、「物語のいできはじめの親」日本最古の物語にして、日本で最初の仮名文字本。書かれた年代や作者等一切不明。その完成

ウィッツ・スー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機になる。また、フロスト兄弟のガンダムを「ゲテモノガンダム」という言い得て妙な渾名で呼んでいる1話の時点では既に独立してフリーになっており、ジャミル・ニート率いるフリーデンの雇われパイロットとして、同じく雇われたロアビィ・ロイと共にティファ・アディールをアルタネイティヴ社から奪取

ガンダム強奪(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライトキャノンの発射演出は圧巻の一言。本来、サテライトキャノンの使用にはニュータイプによる月の施設への初回登録が必要なのだが、新連邦はかつてジャミル・ニートが搭乗していたガンダムX(NT-002)の残骸を回収し、登録済みのデータを流用することで使用可能にしている。一度はカトックと

強化人間(宇宙世紀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/10/17(木) 19:22:34更新日:2023/11/24 Fri 13:34:00NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧強化人間とはガンダムシリーズに登場するキャラクター。ここでは宇宙世紀作品に登場する強化人間について説明する。アナザーガンダムに

オールレンジ攻撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/12/29 Sun 19:36:19更新日:2023/12/08 Fri 13:35:15NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧曖昧さ回避オールレンジ攻撃とは、以下のものを指す。円状の飽和攻撃を意味する軍事用語ガンダムシリーズ等における架空の攻撃方法こ

ニュータイプ研究所(ガンダムX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不明(ちなみに本人はそれに対する彼等の憎悪は全く知らなかったようだ)。所在地は中央アジアで、岩山をくり貫いたような形で巧妙に偽装されていた。ジャミル・ニートはNT研出身者ではないようで、当時の全てのNTがNT研に関わっている訳ではないようだ。……が、ジャミルの「NTは迫害され、道

がんばれ!ドモンくんシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

驚かれる。下らないダジャレを聞いただけで死にかけるほど感受性が強い。ちなみに設定上W勢より背は高いはずだが、並ぶとかなり小柄に描かれている。ジャミル・ニートニュータイプを探してカトルやヒイロに声をかけた。「ニューサイフ」「ニュータイツ」「ニューテープ」などとボケられて混乱したり、

ランディ・シムカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様ごときに・・・消えろ。」彼を討とうとしたところで返り討ちになってしまい粒子と化してしまった。演じる堀内賢雄はガノタにはマシュマー・セロやジャミル・ニートで有名だが、爽やかタレント政治家→ノリノリのギャグキャラ→腹黒い策謀家という声音をパワフルに怪演していた。そして彼の黄金の意

超鋼戦紀キカイオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/08/13 (金) 19:28:04更新日:2024/06/03 Mon 13:35:28NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧5:596:00企画原案 河森 正治超鋼戦紀! キカァァァイオォォォッ!!『超鋼戦紀キカイオー』(英名:Tech Roma

マシュマー・セロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/28(日) 09:20:02更新日:2023/08/31 Thu 13:19:03NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧おのれっ!卑怯な奴らだ!許せんっ!!機動戦士ガンダムΖΖの登場人物。CV:堀内賢雄身長:185cm体重:70kg年齢:19歳◆

ロアビィ・ロイ(ガンダムX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も的確に活躍する技量も持ち合わせているキッドが無理やり拡張してるのは言うまでもない前述の思想的なものを嫌う性格からニュータイプの保護を掲げるジャミル・ニートを遠ざけ、フリーデンから離れるが後ろ髪引かれる想いから「アフターサービス」として舞い戻り、後にウィッツと共にフリーデンと長期

Gファルコン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、パーラ役の長沢美樹はラジオで「ガンダムXでコアファイターみたいのに乗ったもん私」と話している。【Gファルコン・デルタ】『ニュータイプ戦士 ジャミル・ニート』に登場するGファルコン。パイロットはキナ。本編に登場するGファルコンとは色や形状が異なるが、スペック的な違いは不明。ジャミ

キッド・サルサミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/09(火) 16:57:02更新日:2023/08/17 Thu 23:28:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「どーも。天才少年でぇ~す」キッド・サルサミルとは、「機動新世紀ガンダムX」に登場するキャラクターである。CV:くまいもとこ年

  • 1
  • 2