「ジオウトリニティ」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダージオウトリニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8:15:38更新日:2024/04/04 Thu 13:15:59NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧だったらこれで……!\ジオウトリニティ!/あれは……! レグルス……!?\ジオウ!/\ゲイツ!/!?……なんだ?\ウォズ!/!……私達を……導いている……!?ライ

加古川飛流/アナザージオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」のソウゴ(通称・裏ソウゴ)と激突。第三のウォズが未来ノートで取り寄せたアナザーゲイツとアナザーツクヨミのウォッチを取り込んでアナザーオーマジオウトリニティに進化、ゲイツ・ツクヨミと合体したジオウトリニティと死闘を繰り広げた末、相打ちとなり消滅した。アナザーオーマジオウトリニティ

オーマジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴが変身したジオウと対面。自身の過去とは明らかに異なる事態に直面するも、さして驚くでもなくソウゴを迎え撃った。経験とスペックの差から圧倒し、ジオウトリニティとの激突でもキングギリギリスラッシュを素手で払い除けるという荒業をやってのけるなど、相変わらずの無茶苦茶な強さを見せるが、鍔

アナザーブレイド(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ば、自分以外の世界の全てを道連れにする」為だった。*7ゲイツとウォズ、遅れてやって来たジオウも寄せ付けない程までに苦戦させるが、白ウォズからジオウトリニティライドウォッチを受け取っていたジオウが仮面ライダージオウトリニティに初変身。ジオウトリニティの圧倒的な強さに押され始め、得物

常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力:100mを2.4秒ソウゴが「ジオウライドウォッチⅡ」を使用して変身する、仮面ライダージオウの強化形態。詳細は個別項目を参照。仮面ライダージオウトリニティ\ジオウトリニティ!/\ジオウ!/\ゲイツ!/\ウォズ!/ライダータイム!仮面ライダー!ジオーウ!トリニティタイム!3つの力

常盤ソウゴ - 仮面ライダー非公式wiki

学校に通っている。目次1 フォーム一覧1.1 仮面ライダージオウ1.1.1 ライダーアーマー1.2 仮面ライダージオウⅡ1.3 仮面ライダージオウトリニティ1.4 仮面ライダーグランドジオウ1.5 オーマフォーム1.6 仮面ライダーオーマジオウフォーム一覧[]仮面ライダージオウ[

アナザーライダー(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変形した強化態。●アナザーウォズ仮面ライダーウォズの力を宿す「アナザーウォズウォッチ」で変身した怪人。変身者は第三のウォズ。●アナザーオーマジオウトリニティ裏ソウゴの変身するオーマジオウが「アナザーゲイツウォッチ」、「アナザーツクヨミウォッチ」を取り込んだ強化態。●ライダーワルド

ウォズ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の形ながら無事迎え事とでタガが外れたのか素が出たのか、何かと「祝い事」に拘るようになる*3。しかし、そんなウォズも完全に予想外の変身であったジオウトリニティには動揺を隠せず、初変身時の祝辞は「Maybe」の意の日本語が文頭に必ず入ったふわっとしたものになっており、ソウゴに「それっ

仮面ライダーグランドジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法も取っている。公式サイトでの説明には書かれていないが、第40話では電王以外のライダーの攻撃でアナザー電王ウォッチを破壊しており、ジオウⅡやジオウトリニティが持つアナザーライダーを対応ウォッチに関係なく倒す特性は引き継がれている模様。これに関しては全ての平成主役ライダーの力が一点

ライドウォッチ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という決意ができていなかったために正常に起動しなかったが、第26話で遂にゲイツがジオウを倒す覚悟を決めたことでウォッチに力が宿り完成した。●ジオウトリニティライドウォッチライダー解説音声:「ゲイツとウォズ!3つの力を宿した大いなるジオウ!ジオウトリニティ!」ソロタイム音声:「ソロ

桜井侑斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を目撃しており、「世界を滅ぼす魔王」がその力を手に入れることを阻止しようと直前の時間軸に跳んだ。2019年の時代でアナザー電王と戦おうとするジオウトリニティの前に現れるが、ソウゴからは数話前のエピソードで出会った桐矢京介と間違われた。メタ的な意味を抜いても京介と侑斗が瓜二つである

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モデルが地下から出現している。衛星ゼアが不完全のため、序盤の戦闘では本領を発揮できていない。仮面ライダージオウ登場形態は基本形態、ジオウⅡ、ジオウトリニティ、グランドジオウ。また、ジオウトリニティは本作が映画初登場となる。本編終了後の映画でようやく登場するてんこ盛りフォームはクラ

アナザー電王(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んだ)!」と姉の墓参りに来たユキヒロを突き飛ばした後にオーラと契約、デンライナーを襲撃する。ジオウらと交戦するも、やはり元が素人ゆえか苦戦。ジオウトリニティと交戦かと思いきやそこに桜井侑斗が登場。ゼロノスに変身しジオウトリニティに戦いを挑む。完全に蚊帳の外になったアナザー電王はそ

仮面ライダージオウにおける各時代 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

早まっていることをスウォルツが示唆している。*4第30話において、2つの未来の相互干渉により「ジオウがゲイツとウォズの力を束ね、仮面ライダージオウトリニティが誕生する」という全く予想外の形でこの日が訪れており、結果「オーマジオウの消えた未来」へは繋がらなくなっているが、一方で肝心

アナザーウォッチ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナザーブレイドの力を宿したアナザーウォッチ。劇中では、スウォルツにアナザーウォッチを与えられた白ウォズが天音に対して埋め込んだ。仮面ライダージオウトリニティに破壊された。●アナザーアギトウォッチスウォルツが仮面ライダーアギトの力を使って作り出したと思われる、アナザーアギトの力を宿

白ウォズ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もの。だから、望む未来があるなら諦めるな」と。その姿に感化された白ウォズは、ジオウⅡウォッチとゲイツリバイブウォッチ、前話で新たに生成されたジオウトリニティライドウォッチをソウゴに託す。もし君がこれを使えたら、私も認めよう。その後、ジオウトリニティに変身したソウゴはアナザーブレイ

仮面ライダージオウⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19-03-13 20:42:55) 本来のオーマの日がソウゴの誕生日だった、っていうのはメタでもあるし劇中で言われている通り早まった結果のジオウトリニティだけど、そう考えると諸々のイベントを考慮すればほとんどのライダーのウォッチを手に入れたうえでジオウⅡあるいはオーマジオウにな

隕石 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の10倍以上もある超巨大隕石で、ワームたちは『GSL』よろしく人類を滅亡させ、そのまま地球を征服する予定だった。ジオウはゲイツ、ウォズと共にジオウトリニティとなり、ウォズのタイヨウフォームの力で加熱して脆くし、最大威力のライダーキックにより隕石を大気圏外で爆破、ワームたちを全滅さ

アナザーアギト(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として差し向けられるが、そこに真魚の連絡を受けて帰国した翔一が乱入、アギトに変身して迎撃する。本来のターゲットを見つけたスウォルツによって、ジオウトリニティに撃破された1体を除く全ての増殖個体が集まりアギトを襲い始めた。第32話「2001:アンノウンなキオク」廃工場の中にアギトを

A.R.WORLD(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の一つである。この世界では黒ウォズによるウォズミライドウォッチ及びビヨンドライバーの奪取は行われなかったようだが、白ウォズの様子から察するにジオウトリニティライドウォッチを託す出来事が発生しなかった「救世主になろうとしないゲイツに失望し、ソウゴを信じることもなかった世界線」と考え

フィーニス/アナザー1号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー弾による攻撃、下半身のバイクによる高速走行など、シンプルでありながら怪物じみた攻撃能力を持つ。何よりの武器はその巨体で、一度は仮面ライダージオウトリニティに打ち勝っている。誕生による改変1号は文字通り仮面ライダーの歴史そのものの始まりであり、そのアナザーが『ゼロワン』の世界で生

大道克己/仮面ライダーエターナル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーキックをジオウ目掛けて叩き込んだ。が、これは白ウォズが事前に立てた作戦であった。マキシマムドライブを耐え抜くジオウがそのまま仮面ライダージオウトリニティに変身したことで、明光院ゲイツが囚われているアナザーワールドに諸共移動。そのままトリニティに攻撃を受け流され、マキシマムドラ

仮面ライダーギンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「エナジープラネット」や重力制御を用いた中・遠距離戦を得意とするが、その攻撃力も防御能力も尋常ではなく、劇中では息が合っていなかったとはいえジオウトリニティを圧倒、最終的にはソウゴ、ゲイツ、ウォズ、タイムジャッカーの3人に北島祐子、アームズモンスター2体まで加わった9人がかりでや

フレーバーテキスト(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鬼(京介)(BS2-048)過去を乗り越えた京介が、新たな響鬼へ覚醒!音撃棒・烈火で音撃鼓・火炎鼓を打ち、浄めの音を叩き込む!!仮面ライダージオウトリニティ(BS2-044)3人の力がひとつになったジオウトリニティと、3つの力をひとつにしたアギト トリニティフォーム!三身一体と三

アナザー響鬼(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になれたこと」を告げると、京介の想いに応えるかのように響鬼ライドウォッチが出現。響鬼ライドウォッチを使用して京介が変身した仮面ライダー響鬼やジオウトリニティとの戦闘になり、響鬼の音撃鼓で動きを封じられ、最後は音撃と「トリニティタイムブレークバーストエクスプロージョン」を喰らって倒

相川始 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いると、ジョーカーの力をアナザーブレイドに奪われ……2人の血の色はアンデッドの緑から人間の赤になっていた。結局アナザーブレイドは仮面ライダージオウトリニティに撃破され、後に残ったのはブレイドライドウォッチとカリスライドウォッチだけ。そして始はこれからも天音を守ることを決意し、「俺

剣崎一真/仮面ライダーブレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の力と仮面ライダーブレイドの力を両方失ったことで肉体が元の人間に戻り、「最後のアンデッド・ジョーカー」となったアナザーブレイドも仮面ライダージオウトリニティに撃破されたことで、バトルファイトは勝利者不在のまま終結。ブレイドとカリスの力をソウゴに託し、「俺もようやく未来へと進める」

モールイマジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スが憑依した仮面ライダーゲイツリバイブとアナザー電王の戦いに乱入。その後ゼロノスとデネブも加わる、ゲイツリバイブがモモタロスごと仮面ライダージオウトリニティに吸収される等で戦況が混沌していく最中、そこへ修理を終えたデンライナーがタイミング悪く現れてしまい、アナザー電王がそれをジャ

桐矢京介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うございますッ!京介のもとに出現したのは、響鬼の力を宿したライドウォッチ。それを起動した京介は、ついに次代の鬼として仮面ライダー響鬼に変身、ジオウトリニティと共に音撃の技を以てアナザー響鬼を打ち破った。戦いののち、正気に戻ったツトムを再び弟子として受け入れた京介は、響鬼ライドウォ

仮面ライダー響鬼(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ージオウヒビキ本人は出てこなかったが、第34話にて弟子の桐矢京介が「次代の響鬼」と認められたことにより、響鬼ライドウォッチを得た京介が変身。ジオウトリニティとの共闘でアナザー響鬼を撃破した。なお、公式サイトではこの時期、既にヒビキは音撃戦士を引退していることが示唆されている。劇中

仮面ライダーウォズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。『ガンバライジング』では本形態の他、通常のウォズやギンガファイナリー、更にはトリニティタイムでジカンデスピアが選ばれた場合の仮面ライダージオウトリニティも使用する。仮面ライダーウォズギンガファイナリー\ギンガ!/アクション!投影!ファイナリータイム!ギンギンギラギラギャラクシ

キラッとプリ☆チャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/8/4 (土) 13:00:00更新日:2024/03/21 Thu 13:12:42NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧プリ☆チャン!それは…誰でも簡単にはじめることができて、誰でもアイドルになれる夢のチャンネル!『キラッとプリ☆チャン』とはタカ

メタルクラスタホッパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グアサルトホッパーから大幅にパワーアップ。中間フォームながら歴代の最終フォーム並みのスペックを誇り、前作『仮面ライダージオウ』の仮面ライダージオウトリニティをさえも上回っている。装甲には硬度・可塑性・密度を自在に変化させる相転移制御特殊金属「飛電メタル」が使用されている。これらは

装動(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の弾よりディケイドアーマーによるレジェンドライダーシリーズが収録されることになる。RIDE9 Feat.創動 仮面ライダービルド仮面ライダージオウトリニティ仮面ライダージオウ ディケイドアーマーエグゼイドフォームL仮面ライダージオウ ディケイドアーマーエグゼイドフォームR仮面ライ

アナザーカブト(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドを遅らせられた隙に、ウォズギンガタイヨウフォームの「バーニングサンエクスプロージョン」で隕石内のワーム諸共焼き尽くされ、脆くなったところでジオウトリニティの必殺技によって完全に粉砕された。こうして矢車を利用していたワームの目的は阻止され、影山に擬態したワームの消滅が迫る中、「影

アナザーディケイド(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても無傷という防御力を見せつけ、吹き飛ばしたゲイツにディメンションキックを模した一撃を叩き込もうとしたが、命中する直前、2068年の世界でのジオウトリニティの変身のためゲイツが転送され空振り。そのままディケイドとの一騎打ちとなる。決着をつけよう。ディケイド同士、互角の勝負だ。互角

アナザーキバ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない」と彼女に言い返した上、ギンガの放ったエネルギー弾で攻撃される。だが、直撃を免れていたのかダメージを受けた様子はなく、変身を解除した後はジオウトリニティとギンガが戦っているのを後目にその場から撤退した。第36話「2019:ハツコイ、ファイナリー!」前話で強敵・仮面ライダーギン

時計 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、仮面ライダージオウを始めとした各ライダー達や、変身アイテムである「ライドウォッチ」も時計そのものをモチーフとする。ちなみに仮面ライダージオウトリニティの内部空間「クロックオブザラウンド」に出てくる大時計は前々作『仮面ライダーエグゼイド』の仮面ライダークロノスの小道具のリペイ

ツクヨミ/仮面ライダーツクヨミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たんだったな」と述懐しており、この時点での真相は不明瞭なままだったが……。明かされた素性~アクアの来訪上述の隕石落下を自身の力と仮面ライダージオウトリニティの活躍で阻止し、更に「電王編」ではアナザー電王による「デンライナー強奪事件」も解決するが、直後、2019年の時代で加古川飛流

仮面ライダーアギト(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり、互いにロックシードと化してしまった。後に『仮面ライダージオウ』での客演時、テレビ作品では実に以来17年ぶりにこの姿に変身。仮面ライダージオウトリニティの「トリニティタイムブレークバーストエクスプロージョン」に合わせてライダーシュートを放ち、アナザーアギトを撃破した。◆バーニ

  • 1