「ジエン・モーラン」を含むwiki一覧 - 1ページ

ジエン・モーラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でまさかの追加。決戦ステージで使用してくる。攻撃範囲が非常にデカい。が、予備動作も非常に長い。船がダメージを受けるので、銅鑼で阻止。~余談~ジエン・モーランが登場したのはMH3~MH3Gだけだが、MH4/MH4Gには近縁種と思われる「豪山龍」ダレン・モーランが登場する。しかも決戦

爆破属性(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爆発しまくる。モンスターによって爆発のダメージや状態異常な耐性は違うようで、基本的に小型鳥竜種等の体力の低いモンスター程ダメージが低く、逆にジエン・モーランやナバルデウスのような大型で体力も多いモンスターはダメージが高く設定されているらしい。よく爆破は固定ダメージだから体力の高い

デルクス(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後輩として初登場。MH3では魚竜種唯一の存在だった。麻痺攻撃や無限湧きはしてこないので、初期は「ガレオスじゃなくて良かった」と言われていた。ジエン・モーラン討伐時には、どこからともなく撃龍船に乗り込んでくるがこれもまた鬱陶しい。バリスタを打ち込んでいる最中にタックルでキャンセル。

アマツマガツチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の調べ目的地 メインターゲット報酬金36000z霊峰アマツマガツチの討伐制限時間50分契約金受注・参加条件3000zHR6以上集会浴場上位でジエン・モーランの討伐後に緊急クエストで登場するMHP3のラスボス。最初はあまり攻撃も激しくなくBGM「大風に羽衣の舞う」もテンションが上が

古龍種(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴェルサ・ノワマキリ・ノワ超大型名称別名ラオシャンロン老山龍ラオシャンロン亜種岩山龍ヤマツカミ浮岳龍ナバルデウス大海龍ナバルデウス亜種皇海龍ジエン・モーラン峯山龍ジエン・モーラン亜種霊山龍ダレン・モーラン豪山龍アマツマガツチ嵐龍ダラ・アマデュラ蛇王龍ダラ・アマデュラ亜種蛇帝龍ゴグ

亜種(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/Z----ウラガンキンMH3爆鎚竜MHP3鋼鎚竜ガンキンU/Z---宝纏ナバルデウスMH3大海龍MH3G皇海龍ヘリオスZ/セレネZ----ジエン・モーランMH3峯山龍MH3G霊山龍大和・極/日向・極----ドボルベルクMHP3尾槌竜MH3G尾斧竜ドボルZ----ジンオウガMHP

極限状態(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2021-04-15 20:52:04) 3Gで止まってたけど、最悪すぎねこれ?ジンオウガ亜種は当時ウザくてたまらんかったが、希少種やG級ジエン・モーランに比べたらよっぽどマシ。クソモンスかもしれんが、悪例と言われると微妙な所。 -- 名無しさん (2021-04-15 2

アルバトリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えにくくハンター達の間で噂になっていたアルバトリオンとの情報が一致したため調査された。MH3では村限定のナバルデウス、イベントクエスト限定のジエン・モーランと違い、唯一普通にクエストが受注でき、尚且つキリン同様珍しく撃退がない古龍だった。(現在はサービス終了済)骨格はクシャルダオ

ラギアクルス希少種 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

難易度は物凄く高い。まずラギアクルス希少種のレア素材、『冥海竜の雷魂』2個に始まり、通常種の『海竜の蒼天鱗』、ジンオウガの『雷狼竜の天玉』、ジエン・モーランの『大地の龍神玉』にナバルデウス亜種の『深淵の皇龍玉』、更にナルガクルガ希少種の『朧月の欠片』まで、そんなに注ぎ込んで何に役

アトラル・カ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りして造り上げたラオシャンロン並のサイズの巨大な巣。後に公式でサイズは9737.78cmだと明らかになったがそのサイズはラオシャンロンを超えジエン・モーランに匹敵するレベルだった。そして体高は推定2806cm以上。ウカムルバスの2倍以上、直立したゴグマジオスに匹敵かそれ以上という

デイノスクス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら逆に精神面で攻められるかもしれない…… -- 名無しさん (2014-05-16 00:21:05) (体長差はかなりあるけど)リアルジエン・モーラン -- 名無しさん (2014-05-16 07:03:56) ↑ジエンはワニ+クジラって感じじゃねーかな -- 名無

ラヴィエンテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

古龍の中にはラヴィエンテ以上に大規模な破壊を齎すモンスターも存在する(ミラボレアスがその最たる例)。参考までに…ラオシャンロン全長:約80mジエン・モーラン全長:約111mラヴィエンテ全長:東京ドーム2個分以上(約432m以上)ちなみに東京タワーが332.6mである…また、MH4

護石(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3のように『○○のお守り×2を手に入れた』と知らせてはくれない。有志の検証によると約25%で2個入手出来る。このスキルの装飾品は存在するが、ジエン・モーラン亜種やリオレイア希少種の素材がいるので装飾品の生産はゲーム終盤になってしまう。G級アオアシラ装備に中途半端についているので護

ディアガン菌 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターを大量に産み出している。ギルドもその被害を重く受け止めておりこれ以上の感染を食い止めるために尽力している。最近の研究ではギギネブラ亜種やジエン・モーランの素材から作られる特効薬が有効という事が判明したがそれでも完治にいたるまでの効果は見こめていない。また火山から掘れるお守りの

ラオシャンロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。その大きさ故に、自分の縄張りを徘徊するだけで災害レベルの被害をもたらす程。まさに生きた災厄。しかし3シリーズ以降は体長が100mを超えるジエン・モーランやダレン・モーラン、400m以上という生物史上最大の全長を誇るダラ・アマデュラ、更に200m以上かつ背中がフィールドになるほ

月穿ちセレーネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のウラガンキンから作られるヘラギガスやクルペッコが素材のハートブレイカーにとっては目の上のたんこぶでもある。拡散弓でも強撃ビンが装填出来ないジエン・モーラン素材の漠浪弓、アマツマガツチ素材のさよちゃんも恨めしげにこちらを見ている!【注意】自演弓やさよちゃんは属性の通り次第でセレー

土/地属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メテオやらはなぜか無属性にとられがち。地属性のものじゃないのか… -- 名無しさん (2021-03-15 10:42:23) ↑2おいジエン・モーランも忘れるな -- 名無しさん (2021-03-22 18:45:32) 個人的には、性格は不器用だけど手先の器用さは飛

ハンティングフィールド(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。広大な砂の大地はまるで海のようである。流砂が発生するため歩くことはできず、移動には船が用いられる。普段は交易用の砂上船が行き来しているが、ジエン・モーランやダレン・モーランが現れると撃龍船が出航し、討伐へ向かう。◆神域火山地帯の奥にあるフィールドで、その様相はまるで火の海。神域

蛮神(FF14) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/22 Fri 23:25:00更新日:2024/01/15 Mon 10:29:18NEW!所要時間:約 72 分で読めます▽タグ一覧『蛮神ばんしん』(primals)とは、オンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』に登場する生物。今までのFFシリー

ピアスバグ(MH3G) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/23(木) 20:58:06更新日:2023/11/20 Mon 11:46:49NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『モンスターハンター3G』で確認されていたバグの一つ。現在は対応済み(後述)モンスターハンターシリーズでは闘技場を全武器クリア

モンスターハンター3G - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から結局未だに3Gやってる。 -- 名無しさん (2016-07-28 02:56:18) でも未だにグラン・ミラオス、アルバトリオン、ジエン・モーラン亜種、ラギアクルス希少種に勝てない。飢餓ジョーと他の希少種はようやく殺せるようになったけど。 -- 名無しさん (201

スラッシュアックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トル素材で強撃ビンが装着されている火属性剣斧。アグナコトルの姿を象っている。優秀な武器ではあるが強化に必要な素材が面倒くさい。大魔鎖狩剛/天ジエン・モーラン素材で強属性ビンを装着した水属性剣斧。剛は攻撃力、天は会心率に優れている。和風テイストで東方の王者「横綱」が戴冠の際に用いる

チャナガブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラオスとラギア希少種、3と3Gにしか登場しておらず水中が復活しないと参戦が絶望的なナバルデウスとチャナガブル。なんとか復活してほしいものだ(ジエン・モーランは近縁種が4以降も出てるので普通に出てこれると思われる) -- 名無しさん (2022-01-13 09:54:06)

剛断剣タルタロス(MH3G) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メランジェ鉱石が微妙に厄介だが砂原や凍土等の秘境にいくと若干効率的。また作成可能時期こそ早いものの作成難易度自体は地味に高いのもネック。特にジエン・モーランの上碗甲や大竜玉が物欲センサーにひっかかる人多数。(一応大竜玉はガノトトスから剥ぎ取るのが効率が良いらしい)だが、宝玉や天殻

  • 1