「ザラ隊」を含むwiki一覧 - 1ページ

ザフト(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コーニ隊・ポルト隊も引き込み地球に降下しようとするアークエンジェルを執拗に追撃するが、最終的には取り逃してしまう。部隊から分離する形となったザラ隊(後述)に追撃任務を譲り、クルーゼ個人は本国や地上での任務にあたり部隊の活動は一時休止。パナマ攻略戦後クルーゼが宇宙に戻り部隊も通常任

デュエルガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だりしながらAAを追撃。AA追撃時は空戦能力の無さからグゥルを失うと戦線離脱を繰り返していたが、ニコルの仇討ちの時は一矢報いる事に成功する。ザラ隊解散後はザフト最大規模の作戦「オペレーション・スピットブレイク」に参加等、各地を転戦。量産機と同じ扱いで運用されたが、僚機が多数撃墜さ

第1次連合・プラント大戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

番外編ですら詳細が全く語られておらず、年表上にのみ存在するという謎の多い出来事。詳しい事は不明だが、「AAは致命傷こそ無いが多数被弾した」「ザラ隊は母艦の不調により参加できなかった」模様。4月1日 プラント評議会議長改選/オペレーション・スピットブレイク提出『SEED』第28話と

ブリッツガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドで敵艦に肉薄し撃沈するなど活躍するが、デュエル&バスターと違って限界間際で離脱し地球には降りず、その後アスランのイージスと共に降下。以降はザラ隊の一機としてアークエンジェル追撃任務を再開し、オーブ領海戦ではバリアントを破壊するなどのダメージを与えた。その後、オーブを出港したアー

新白連合 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/17(金) 11:44:05更新日:2023/08/17 Thu 15:38:54NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『史上最強の弟子ケンイチ』に登場する組織。新島が強くなった兼一の力を利用する為に作った正義(?)の私設軍隊。壊滅したラグナレク

アークエンジェル(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を母艦とし、水中用MSを主力とするモラシム隊の追撃に遭う。この際にAAは重力下で艦体を回転させると言う荒業を行っている。そしてクルーゼ隊改めザラ隊に果てのない追撃を受け中立国オーブに寄港、ストライクの戦闘データ、キラ・ヤマトの技術協力と引き換えに補給を受ける。その後もザラ隊の追撃

ニコル・アマルフィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

陰で、キラとアスランの確執も完全に消滅という夢のような展開を迎える。その一方でディアッカが涙目なことになるが…。更にイザークを仲間に加えればザラ隊全員集合も実現可能。ブリッツはフリーダムの改造を引き継ぐので、使う場合は是非フリーダムを改造しておこう。欠点としては別ルートのマジンガ

ディアッカ・エルスマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちなみに、AAとの決戦におけるバルトフェルド隊の敗北のきっかけを作ったのは実はディアッカの誤射だったりする。その後、アスラン、ニコルと合流しザラ隊としてAA追撃を継続するが、オーブ近海での戦闘にてニコルは戦死。更衣室で激情に任せロッカーを殴りつけるイザークや彼と揉めるアスランへ「

ムウ・ラ・フラガ - アニメwiki

ランチャーストライカー装備のスカイグラスパーに搭乗する。アフリカの砂漠でバルトフェルド隊、アデン湾・インド洋上でのモラシム隊、オーブ近海でのザラ隊との戦闘を経て、オーブ出航後のマーシャル諸島におけるザラ隊との交戦では、搭乗機が被弾しながらもバスターを中破させた。アークエンジェルが

イージスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る)ので、ネタ以外では決してやらないように。ちなみにデュエルとコンビを組み、二人同時にアシストを呼ぶと隊長不在のクルーゼ隊……というか、幻のザラ隊が完成する。玄人の中には援誤として味方機に組み付いて自爆という芸当を行う人もいる。いきなりやると最悪リアルファイトになりかねないので、

ニコル・アマルフィ - アニメwiki

闘では幾度も負けているが、ニコルの戦闘能力は、アルテミスの陥落が実証するように価値ある優秀なパイロットであることを証明している。ニコルの死はザラ隊メンバーの心に深く刻み込まれ、イザークはストライクによって更なる僚友を失った事に怒りアスランを非難した。ディアッカは自分達の怒りをスト

ザフトの艦船及びその他の兵器 - サンライズ Wiki

部には大型VLS(垂直射出装置)が、MS用に3基、VTOL機用に4基あり、展開式の垂直リニアカタパルトを備えている。ボズゴロフクルーゼ隊及びザラ隊の旗艦として運用される。艦載機はディン、グーン、ゾノ、ブリッツ、イージス、インフェトゥス、グゥル×4。クストーモラシム隊の旗艦。アーク

aklib_story_苦難揺籃_7-3_変節の刃_戦闘前 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

苦難揺籃_7-3_変節の刃_戦闘前何人かのオペレーターから話を聞く限り、ロスモンティスの外の世界を感じる方法は尋常ではないようだ。 一方、龍門から去ろうとするチェンの行く手を阻んだのは、彼女を止めようとするホシグマだった。p.m.7:00 黄昏時/龍門アップタウン[近衛局隊員]

コズミック・イラ - アニメwiki

砂漠に降下。マラッカ海峡突破戦[]コズミック・イラ71年3月15日、アークエンジェルはマラッカ海峡に到達。待ち受けていたザフトの部隊と交戦。ザラ隊は潜水母艦の故障により戦闘に間に合わず、アークエンジェルは致命的損害は受けずに済むが、多数被弾。オペレーション・スピットブレイク[]戦

ストライクガンダム - アニメwiki

ではヘリオポリスやアルテミス等、施設内の戦闘で使用された。アークエンジェルが地上に降下した後はインド洋でのモラシム隊との交戦及びオーブ沖でのザラ隊との交戦で使用され、後者においてブリッツガンダムを撃破したが、本編でその後使用されることは無かった。スカイグラスパーに装備した状態でも

キラ・ヤマト - アニメwiki

とアンドリュー・バルトフェルドとの邂逅を通じて、キラは再び敵を撃つためだけに戦い続ける事への疑問を抱くようになる。その後も戦闘で活躍を続け、ザラ隊を撃破しオーブに保護される。しかしオーブの考えは、キラとアークエンジェルの力を借りる思惑もあったようだ。一方で、オーブではフレイとの関

蠢動する思い - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

歯噛みをしてもどうにもならない。しかし、そんなメイリンを嬉しそうに見る者が居た。言うまでもない、オスカーだ。「そう悔しがる事もありませんよ、ザラ隊長」「今度はどんな漏れがあったかしら、サザーランド先生?」嫌味たっぷりの両者の応酬に、しかし顔色一つ変える者は居ない。いつもの事だから

ボズゴロフ - アニメwiki

カタパルト×4・水中MS射出管×4艦長不明ボズゴロフ (Vosgulov) は、『機動戦士ガンダムSEED』に登場する潜水艦。クルーゼ隊及びザラ隊の旗艦として運用されてる。艦艇概要[]艦首外殻外両舷に4本のドライチューブを持ち、1本につき2機の水中戦用MSが搭載可能であり、上部に

諦められた明日 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

ぐドイツに到着する時刻だ。寝癖で乱れた髪を解しつつ、機内のシャワーを浴びようと立ち上がった所で――近くに居たエルスティンが話しかけてきた。「ザラ隊長。大変申し上げ辛い事ですが――」「……何?」この少女がこういう物言いをする事は滅多に無い事だ。寝起きの頭が急速に引き締まる。……だが

クリス(クロスアンジュ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/04/25(土) 19:10:44更新日:2024/01/12 Fri 11:03:29NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』の登場人物。CV:小倉唯人物対ドラゴン機関『アルゼナル』の兵士にして、パラメイル第一中隊の重

イザーク・ジュール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た事から、側近となった模様。【名(迷)台詞】「きゃわしたぁ!?(躱したぁ!?)」「痛い……痛い……痛いぃ……」「逃げ出した腰抜け兵がぁ!」「ザラ隊の諸君!さて、栄えある我が隊の初任務の内容を伝える。それは!これ以上ないと言うほど重大な!……隊長の捜索である」「伊達に赤を着てる訳じ

ストライクガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16話「燃える砂塵」の砂漠戦では格闘も織り交ぜてバクゥ部隊を蹴散らすも、アグニの撃ち過ぎでエネルギー切れ寸前に陥る。第29話「さだめの楔」のザラ隊迎撃の場面では艦上からアグニで遠距離攻撃を行うために使用。この時はAAから電源コードを繋ぐ事で本体エネルギーを気にせずに連射する事がで

キラ・ヤマト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とある出来事で両者の決定的なすれ違いを招き、二人の偽りの関係は終わりを告げた。しかし、以前からアークエンジェルを付け狙っていたクルーゼ隊改めザラ隊との戦いは、キラの状況に構うことなく激化していく。オノゴロ島出港後の戦闘では、イージスを庇う形で割り込んで来たブリッツを撃破する大戦果

機動戦士ガンダムSEEDの登場人物 - サンライズ Wiki

一番存在感があるキャラである。目次へ移動するティリング[]声:後藤史彦オーブ海軍第二護衛艦軍の指揮官。オーブ領海に接近したアークエンジェルとザラ隊に警告した。目次へ移動するホムラ[]声:水内清光ウズミの弟で、カガリの叔父。ウズミの代表首長辞任後に代表の座についたが、その実権は依然

  • 1