暗黒の騎士ザガーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ドのひとり。だがジャイアント軍相手に敗北を喫してしまい、それが闇文明の後退につながることに。変遷今でこそネタカードそのものの扱いを受けているザガーン様だが、そんな彼に1秒たりともまともな活躍をする機会が無かったのかというと、実はそうでもない。DM-01の時点では《サイバー・ブレイ
ドのひとり。だがジャイアント軍相手に敗北を喫してしまい、それが闇文明の後退につながることに。変遷今でこそネタカードそのものの扱いを受けているザガーン様だが、そんな彼に1秒たりともまともな活躍をする機会が無かったのかというと、実はそうでもない。DM-01の時点では《サイバー・ブレイ
/05/27 Mon 10:43:37NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧DM DM-04 いにしえの超人 アンブロッカブル ザガーン様の天敵 ジャイアント デュエル・マスターズ バロム様のおやつ レア 自然文明 闇騎士団の逆襲「誰でもいいから奴を止めろ!バロム様の
ックモナーク暗黒の騎士ザガーン 闇文明 (6)クリーチャー:デーモン・コマンド 7000W・ブレイカー一方的に(相手が)勝つことで定評のあるザガーン様。あの覇王ブラックモナークから相当信頼を得ているようだが、《いにしえの超人》の前ではへたれてしまうかわいい暗黒の騎士、それがザガー
ずかしがり屋でもある。確定除去とハンデスを駆使してくる関係上カードプールの乏しい序盤においてはかなりの強敵。その代わりなのかフィニッシャーがザガーン様なのだが+ 使用デッキ-パラサイトワームデッキとデーモン・コマンドデッキを持つ。黒メインなのでクリーチャーの除去が得意なデッキが多
勝したことにできる。「一方的に勝つに決まっている」相手クリーチャーを1体破壊した後、相手の墓地に20枚以上クリーチャーがいればゲームに勝つ。ザガーン様とのツインパクトになっており、成功すればザガーン様の言う通り一方的に勝利できる。が、相手の墓地に20枚クリーチャーを置くというのは
ストである。シークレット版のFTでは「つまらん。余が戦場に出たら、圧倒的に勝つに決まっている。」と暗黒騎士ザガーンのオマージュとなっている。ザガーン様と違い、覇王はフレーバーテキストの通りに出たら圧倒的に勝つ場合が殆どこのカードのパワーが存命していた頃のものそのままだった場合、後
考慮すると実質ノーリターン。能力以外のスペックは初出時からコストが1軽くなっただけで、当時と比べてデメリットが追加されているにも関わらずあのザガーン様にすらパワー・コスト共に完敗。しかも本作のザガーン様は初期デッキ収録、つまりプレイヤー全員に必ず配布されているカードである。ドラゴ
かというと、こいつのフレーバーテキストに理由がある。「誰でもいいから奴を止めろ!バロム様の御前に辿り着かすでないぞ!」――暗黒の騎士ザガーンザガーン様をなんと打ち破り、あのバロム様に挑もうとしているのである。無茶にも程がある気はするけど。というかこんなのに負けてしまうザガーン様ェ
-- 名無しさん (2020-06-14 22:46:44) 順当に強化されたカースペインがいる一方で、何故かそのまんまの性能で出されたザガーン様という存在 -- 名無しさん (2020-07-03 01:31:09) だってザガーン様はE3期に【ザガーンビートダウン】が
つくから使ってて楽しいカード。 -- 名無しさん (2017-09-03 21:45:18) 墓地にある間はクッソ強いカード。場にいるとザガーン様とそんなに変わらない -- 名無しさん (2020-07-20 17:27:37)#comment
もある「接続」のディスペクター。元ネタは《浄化の精霊ウルス》と《暗黒の騎士ザガーン》。性能や文明やイラスト的にはウルスの要素が強く、実質的にザガーン様はつまらないくらい一方的にウルスに吸収合体されたと言える。いやまあザガーンは準バニラだから再現のしようなんかないけどさ…。スペック
014-03-02 15:11:42) デュランザメスも結構好きだった。 -- 名無しさん (2015-03-13 20:53:32) ザガーン様万歳! -- 名無しさん (2018-12-18 12:32:12)#comment
ス》は次の自分のターンの始めまで場を離れなくなるので、防御力が飛躍的に跳ね上がる。ヘヴィとリンクした時に放つこのコンボは凶悪そのものであり、ザガーン様のように一方的に勝つことが可能となる。フィニッシュ時にももちろん役立つのでデッキを組む際は一考の余地がある。一度リンクに成功すれば
サポート受けるマルシアスだからミリ使い道はある -- 名無しさん (2021-07-25 16:27:09) レアリティが違うとはいえ、ザガーン様に一方的に負けてるスペックなのが涙を誘う -- 名無しさん (2022-09-21 01:45:07)#comment*1 ビ
森強襲の、記念すべき第一回目。自然文明の民をパラサイトワームやキマイラで蹂躙、さらにデーモン・コマンドまで送ってよこすが、ジャイアントの前にザガーン様含めて敗北。退却のはめに。光文明に粛清の対象にされ、同じように光に恨みを持つ火文明とともに応戦。《悪魔神バロム》が《聖霊王アルカデ
ズ入れて、第七弾の超神星三体ぜんぶ出せるデッキを組んでる人がいたという話 -- 名無しさん (2021-05-14 12:29:07) ザガーン様3体揃えてからこの呪文使ってドラゲリオン出してた人おったなw -- 名無しさん (2021-09-27 17:38:42)#c
…でもそれはダイハードが担ってた突破能力を代わりにやってるだけだからなぁ -- 名無しさん (2019-09-01 20:54:08) ザガーン様とデスカールさんの後任候補 -- 名無しさん (2019-09-02 11:44:22) 10年位前にデュエマ引退した身でも「
が雑に付け足しただけなのがおおいのがちょっと鼻につく所はあるかな -- 名無しさん (2019-02-18 01:46:06) まさかのザガーン様超強化も衝撃 -- 名無しさん (2019-02-18 02:27:45) 闇の七王全滅は草 -- 名無しさん (2019
マノフを復活させるなど、評価基準はガチガチだけど、裏切り上等の外道だし。 -- 名無しさん (2015-03-29 14:48:52) ザガーン様をお褒めになってたのも当時はまだ使える枠があったし、巨人がいなかったからで・・・(震え声) -- 名無しさん (2015-05
ネタ枠かと思いきやロストソウルが腐りやすい膠着状態はデスカールの独壇場だから「腐らないロストソウル」と考えると非常に厄介。ツインパクト仲間のザガーン様は…うん -- 名無しさん (2019-09-02 18:02:10) 単純な弱さだけだとアイリスとスカイクラッシャーのがひど