デュエルディスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ドエクスクルーダーが収録された「アカデミーデュエルディスク オシリスレッドバージョン」は全国で激しい争奪戦が繰り広げられ、多くのプレイヤーのサイフポイントを0にした。2009年にはまたしても強力カード「スターライト・ロード」を封入した「デュエルディスク 遊星ver.DX」が発売さ
ドエクスクルーダーが収録された「アカデミーデュエルディスク オシリスレッドバージョン」は全国で激しい争奪戦が繰り広げられ、多くのプレイヤーのサイフポイントを0にした。2009年にはまたしても強力カード「スターライト・ロード」を封入した「デュエルディスク 遊星ver.DX」が発売さ
た。先に発売されたホワイト・グリントを改善している為、更に出来が良いキットとなっている。セットのためお得ではあるが、キットの単価はすごいのでサイフポイントには気をつけよう。ただし、VOBはスタッフ曰く「OPでは見栄えを優先して設定より1.5倍程大きく描いた」という事で、ちょっと小
いとか。1年に2回、2月~3月と8月~9月に販売されている。公式からキャッチコピーがつけられている。サーチカードの類が大体スーパーレアなのでサイフポイントにダメージを与える。第10期から登場し、殆どの場合は環境に顔を出す強力なテーマカテゴリとなる場合が多い。前述の通りこのパックを
ため、多少は汎用Sモンスター・汎用Xモンスターを入れておくと心強い。何せシャドールや影霊衣はそれなりに高価でレアリティも高いから集めるだけでサイフポイントが0になるし……虹光の宣告者墓地に行くことで儀式モンスターor儀式魔法をサーチできるレベル4シンクロ。儀式とシンクロの複合デッ
ミスト・チャージを守ることもできる。なお、竜剣士つながりであるイグナイト・マジェスペクター同様、属するカードのレアリティは全体的に低いので、サイフポイントに優しいデッキといえる(エース格のレックスはスーパーだが、さほど高価ではない)。▼所属カード○下級モンスターいずれもレベル4機
投入できる。……あとは分かるな?無論、こんな状態なので神話レアである「神はMtGで使える一万円札」と言われるまで暴騰。プレインズウォーカーのサイフポイントにも多大なダメージを与えることに。ちなみにミラディン包囲戦の時点でカウブレは環境最強デッキだったのだが、その次のエキスパンショ
が星落としたせいでDS世界のドラゴンが最終的に滅んだぞw -- 名無しさん (2016-12-17 21:26:18) でも遊戯王よりはサイフポイント高くないんだろ?あっちはデッキが安上がりでもエクストラで懐マッハだぞ -- 名無しさん (2016-12-17 21:53
絶望に打ちひしがれた。また一時のTG代行者ブームにより、このカードはかなりお高くなった。今では値段も落ち着いたものの、当時は容赦なく決闘者のサイフポイントを削っていた。ちなみに地味にアニメにも登場済みである。遊戯王ZEXALにてチャーリーとデュエルしていた男が使用していた。この男
。そのため、『超量機艦マグナキャリア』と併用して、一般超量を即エクシーズするのが基本になる。戦隊の顔である赤だけにレア度は高いため、収集にはサイフポイントをそれなりに払う必要がある。なお、レベル5戦士族で『増援』の対象外のため、超量のなかで特にサーチ手段が乏しい。超量士ブルーレイ
身代わりに姿を消しているかのどちらかである。それほどまでに彼が環境に与えた影響は絶大だったのだ。なんという金食い龍なのか……。もう、決闘者のサイフポイントはゼロよ!!とはいえカードプールの増加によって以前ほど必須ではなくなった上、「GOLD BOX」や「レアコレ」でばら撒かれたの
もどこかの虫や聖刻や荒行六武衆辺りで元気にマグマックスを決めている事だろう。ただ問題がないわけでもなくこいつとガイドラの両方を揃えるとなるとサイフポイントにマグマックスが及びかねないのが難点だが……ん? RUM……?前→「No.60 刻不知のデュガレス」次→「No.62 銀河眼の
ド名の単語の頭文字をSで統一してるのがなんか好き -- 名無しさん (2016-10-06 22:25:42) 妖刀以外は安いのが多くてサイフポイントに優しいのが助かる -- 名無しさん (2018-03-31 19:21:09) 新規来たねー -- 名無しさん (2
はウィンちゃんデッキの強化もしているのだ! -- 名無しさん (2016-02-06 14:38:28) 占術姫は他の儀式デッキと比べてサイフポイントに優しいんだよなあ -- 名無しさん (2016-02-06 19:50:32) OCGでは強化されるもアニメでは出番がな
ー》の様な入手が容易で全盛期ですら安かったカードならともかく、《SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス》の様な低封入で高騰していたカードの場合はサイフポイントに大ダメージを負うことになる。性質上トップメタのカードを狙うことになるため、高騰しているケースは必然的に多い。【余談】《幽鬼う
28 23:32:05) ふたりは♡ユベル -- 名無しさん (2022-08-29 15:11:06) 女の子テーマは毎度のことだけどサイフポイント殺し -- 名無しさん (2022-10-30 20:33:51) みかんこのおまんこという本スレ民が言ってた韻を踏んだ大
シンクロ召喚。内訳は、非チューナー3体、チューナー3体、シンクロモンスター3体、魔法3枚、罠2枚。レアリティは、ウルトラ1枚、スーパー4枚とサイフポイントにも優しい内容となっている。エルドリッチを集めようとしていたらいつの間にかコンプできていたという人も多いのではないだろうか。シ
ーニバルが正真正銘最後の大会の為、【ヌーベルズ】を使う黒田に「にわか料理人」と挑発する。…が、ノリがいいのもまた事実であり、ライフポイントをサイフポイントと表記したり、所々寿司屋っぽいところを隠せなかったりしている。あくまで「料理人気取りをされること」だけを嫌っている為か本人は割
2月8日から。新規テーマとしてはOCGでもそこそこの実績を残した「ラビュリンス」「神碑」が登場。特に神碑はべらぼうなブルジョアぶりで決闘者のサイフポイントを削ったとか。他には「捕食植物」「天気」の新規カードが追加された。イラスト出演カード2種が実装されたためか再録されるアポロウー
-02-27 00:58:53) あと値段の差だな。わらしを三枚ピンで買おうとすれば確実に万札がいるけどクロウは三枚で100円もあれば上等。サイフポイントの差はでかいよ -- 名無しさん (2018-02-27 09:14:27) なんでこいつだけ名前の法則微妙に変えてきたん
弾カードの主力供給源となるこのカードの重要度は高く、何をおいても真っ先に確保したい一枚だといえる。…が、もちろんレアリティはSuper。俺のサイフポイント壊れちまうよ…(絶望)再録されたので現在の値段は落ち着いている。またこのカードを立たせておくことで相手にこのカードと同じ列で魔
8:41) 人の好みがモロに出るよね。私はパルラ推し… -- 名無しさん (2019-08-16 22:52:02) パーツが高騰しててサイフポイント泣かせなテーマ。まあメイドはお金持ちじゃないと雇えないから当然といえば当然だが -- 名無しさん (2019-08-16
パックに収録された。海外特有の斜めに輝くシクレアが実にふつくしい…が、鬼畜封入率だったのも相まって、一枚2千円とか余裕なのでこちらを買う時はサイフポイントに余裕がある時推奨。バトルパック3版のShatterfoilなら100円で買えるので、どうしても英語版が欲しい時はこっちで我慢