「ゴーストリック・デュラハン」を含むwiki一覧 - 1ページ

雲魔物(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターがいないときに呼んでも活躍は期待できないので少し状況を選ぶ。どちらも天使族なのでクリスティアの為にデッキ圧縮、墓地の肥やしができる。●ゴーストリック・デュラハンランク1モンスター。モンスターの攻撃力をエンドフェイズまで半分にすることができる。単体で2400打点まで対処が出来

LL(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

利するモンスター。こいつ自身はランク4だがゴーストリックXモンスターに重ねて出すことができ、さらにゴーストリックには素材縛りのないランク1「ゴーストリック・デュラハン」が存在する…早い話が先攻ワンキルである。「バード・サンクチュアリ」の登場により、種族変更効果を持つリプロドクスな

GOLD SERIES(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

99 希望皇龍ホープドラグーンNo.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホークダイガスタ・エメラルフレシアの蟲惑魔幻影騎士団ブレイクソードゴーストリック・デュラハンティマイオスの眼命削りの宝札左腕の代償ミラクル・コンタクトRUM-七皇の剣おろかな埋葬隣の芝刈りハーピィの羽根帚成

シャイニート・マジシャン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レクトアタックされそうになった時に再びにランク1を繰り出すことできるのだ。ニートは完全なる防御用のカードであるため、こちらから攻め入る時にはゴーストリック・デュラハンを使うといいだろう。弱点はトリシュやモラルタやビュートなどの対象を取らない効果。しかし星1モンスター2体でこれらの

プリンセス・コロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン・ドラゴンの効果で攻撃力13000アップ殴って終わりコンボが成立した時点でコロンと爺さんとおもちゃ箱が揃っているので、爺さんとおもちゃ箱でゴーストリック・デュラハンをエクシーズし、駄天使にランクアップすれば「No.ではない同ランクのエクシーズ2体」がいるので未来皇ホープが出せる

ゴーストリック・サキュバス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃対象にできない。【解説】 PRIMAL ORIGINで新規に登場したエクシーズモンスターの一枚。カテゴリーのゴーストリック・アルカードやゴーストリック・デュラハンに続く【ゴーストリック】のエクシーズモンスターとして登場した。では早速効果の解説について。第一の効果は場の「ゴース

絶望神アンチホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル1が4体並ぶなら、アンチホープでなくランク1エクシーズを出する方が効率が良いという点である。「ケインズ・デビル」か「アベルズ・デビル」と、ゴーストリック・デュラハンを2体並べれば、「ゴーストリックの駄天使」を経由してATK8000のモンスターまでを戦闘で倒すことができる。アンチ

もけもけ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベル1モンスターもけもけとはワンチャン!?、ワン・フォー・ワン等を共有できる。●各種ランク1エクシーズライオンハート等をフィニッシャーとし、ゴーストリック・デュラハンやシャイニート・マジシャンで場を繋げば思った以上の経戦能力を得られる。RUMをさしてホープ・ルーツをドラグーンに変

ゴーストリック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けやすいので、発動機会は多い。そうでなくても奇襲性が高いカードなので別デッキにも出張可能である。ちなみに敵への表示形式変更は対象に取らない。ゴーストリック・デュラハンエクシーズ・効果モンスターランク1/闇属性/悪魔族/攻1000/守 0レベル1モンスター×2このカードの攻撃力は、

魔轟神獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ヴェーラーを金華猫やらロックキャットで釣り上げて、そこからシンクロやエクシーズにつなげることも可能。シャイニート・マジシャンで耐えてみたりゴーストリック・デュラハンでビートしてみたり、ユニコールを出してみたりと、多彩な動きが可能。デスガイド+クシャノからのランク3が搭載されるこ

  • 1