「コックローチ」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダーW - 仮面ライダー非公式wiki

自らを「ミュージアムを継ぐ者」と称し、ガイアメモリを売買している。売買されているメモリは今まで流通した物を掻き集めた物らしく、構成員の中にはコックローチやアノマロカリスなど、過去にWがブレイクしたメモリと同型の物を持つ者もいる。使用者がメモリの力を使いこなせておらず、後述の「エナ

激闘編(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ライトシュートボムH・トマホークボムB・(サブマリンボムD)・クレセントボムP・ディレイボムC・ジオトラップボムポッド→スピードポッドD・コックローチポッドG・(ドルフィンポッド)・フェイントポッドF・ジャンピングポッドB・ヤジューポッドF・(サイドウェイポッドG)・スローイン

小説 仮面ライダーW~Zを継ぐ者~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ファント〈象〉、ドルフィン〈イルカ〉、サラマンダー〈炎トカゲではなくオオサンショウウオ〉、フィッシュ〈魚〉、エイプ〈猿〉、バード〈始祖鳥〉、コックローチ〈ゴキブリ〉、ビー〈蜂、おそらく働き蜂〉×3終盤にズーと共に現れる12体のドーパント。ズードーパントを含めて13体のドーパントが

違法パーツ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見た目は青と黄色だが、敵の時を想定してるためかこのポッドが青と黄色になるのは2Pで1Pで使うと赤と緑のツートンカラー。ナナセポッド(改造元:コックローチポッド)違法改造されたコックローチポッド。爆風がP型に変更され、威力が上がっている…という説明だが、その黄色い爆風と斜め上吹っ飛

風都探偵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…対外的にはヒカルと名乗っていたが、本名はどうやら警察の捜査力でも判明しなかったらしく、9巻ラストで初めて名乗った。使用経験のあったマグマやコックローチ等よりも、再生能力に長けたメモリと特別に相性の良い体質だったらしく、Wとの戦いでは同じクラブメモリでドーパント化した鉄男よりも遥

大長編の悪役(ドラえもん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのためか、設定上のスケールの大きさは別として、強敵として語られることの多い悪役は本作までに集中している)。アニマル惑星ニムゲ同盟/秘密結社コックローチ団目的:惑星支配ゲストキャラのチッポたちが住むアニマル星と二重惑星になっている地獄星の住人の過激派。彼らの故郷の星は環境問題・核

黒いアイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りベルグバウさまよえる黒い弾丸黒い彗星のG黒光りするG飛翔するGインヴェルズ・ローチローチ先生漆黒の魔弾THE BLACK ONE(英語圏)コックローチ太郎さん台所の黒い流星台所のファンタジスタ黒の死神マスラオジョニーさん黒き亡者G3GKB48 ※種族的に近いとはいえモチーフにこ

オギー&コックローチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19 Thu 01:54:56更新日:2024/02/19 Mon 13:56:11NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧オギー&コックローチ(Oggy and the Cockroaches)とは、フランスのアニメ。カートゥーンネットワークなどで放映されている。特に和

1977年 - なんでもある Wiki

・レディー歌:ピンク・レディーデカプリンハウスプリンハウス食品大場久美子-トンデレラ、シンデレラキンチョール大日本除虫菊研ナオコ演出:川崎徹コックローチ、コックローチ、あっち向いてシュッ!コックローチ大日本除虫菊海援隊(武田鉄矢・千葉和臣・中牟田俊男)同上今やろうと思ったのにィ〜

マスカレイド・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

密保持のための機能ではあるため組織で運用することを前提とすると優秀な配慮ではある(非人道的すぎるが)。『W』本編の続編漫画『風都探偵』では、コックローチ・ドーパントに変身できるコックローチメモリが量産されているという事実が判明。コックローチ自体がそこそこ高い能力を持つドーパントの

ガイアメモリ(仮面ライダーW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザインは上から見たアノマロカリスで「A」。仮面ライダーW ルナトリガーによって破壊された。後にEXEのメンバーが変身した個体も登場している。コックローチ(COCKROACH)伊刈が使用する「ゴキブリの記憶」を宿したメモリ。サイクロンジョーカーを翻弄するほどのスピードを持ち、飛行能

ホイ・コウ・ロウ(勇者特急マイトガイン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まんまギャングであり、マシンガンを装備している。●任侠ロボ西組に売り渡した戦闘ロボ。旅がらすのようなデザインで、刀を振り回して攻撃を行う。●コックローチ・アイマイトガインの超AIの秘密を探るために、囮の調査用ロボから放たれた小型ロボット。データを収集した後は、証拠を残さないために

ドラえもん のび太とアニマル惑星 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムゲ同盟」に対してのみ用いられているが、映画版では「地獄星の地球型異星人の総称」として「ニムゲ」が用いられ、漫画版における「ニムゲ同盟」は「コックローチ団」*3という名称になっている。戦いの末、アニマル星侵攻を企むニムゲたちは連邦警察に捕らえられ、穏健派のニムゲたちはアニマル惑星

仮面ライダーシリーズ登場怪人一覧 - 仮面ライダー非公式wiki

じ則之 [5]アノマロカリス・ドーパント(プロダクションモデル) / 鷹村源蔵人間体、声:伊東孝明 [5,6]ビッグ・アノマロカリス [6]コックローチ・ドーパント / 伊刈※『仮面ライダーWDVDセル版映像特典オリジナルショートストーリーVOL.2「もしも亜樹子が市議会議員だっ

ゴキブリ男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪徳セールスマンだけにTV、映画ともに扱いは悲惨。 -- 名無しさん (2015-11-18 14:47:39) Wのは片桐仁がやってたコックローチ・ドーパントか -- 名無しさん (2015-11-18 15:30:07) そういえばなんでコイツだけ死ぬ前に改造前の姿に

ブラックガイン/ブラックマイトガイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

止めるため、今回も旋風寺舞人と勇者特急隊のガインが出動する。だがホイの真の目的はガインの超AIのデータで、マイトガインとの戦闘中に小型ロボ・コックローチアイをマイトガインの中に侵入させ、データを盗むのに成功する。これがマイトガインの人工知能の秘密だ!やりましたね、ホイ・コウ・ロウ

バイアラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アランは怒っている」。↑に対する反論?)。SDガンダム外伝・ジークジオン編第2弾「伝説の巨人」にてバイアランをゴキブリ型のモンスターにした「コックローチバイアラン」というモンスターが登場している。バイアランと聞いてこっちの姿を想像する人も多いだろう。他にも「戦士バイアラン」という

オルフェノク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間でも倒せる)の次くらいに最弱レベルだと思う。 -- 名無しさん (2015-01-03 20:02:39) もしも道子とかが覚醒したらコックローチオルフェノクになると思う。南雅彦はオニヒトデオルフェノクとかかな? -- 名無しさん (2015-01-08 15:47:4

プーカ(幻獣) - conconswのうぃき

格闘B<牙> 「○先駆け」「○騎乗」 自身の先制判定に+2のボーナス修正を得ます。 ジャイアントコックローチ 格闘B<牙> 「▽病の媒介/冒険者レベル+生命力ボーナス/生命抵抗力/消滅」 <牙>の攻撃

スペースキャプテン編(パワポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

住民同様、惑星を荒廃させた宇宙連邦軍や他の惑星出身者への風当たりが強いリコを仲間に連れていくことで、主人公への態度に変化が生まれる・スペースコックローチ(初代)テレポート能力を持つ3人組勝手にパーツを盗む迷惑な存在むーんむーんむーんウホッ!「良項目にするのは正気じゃない、かそれな

CALL OF DUTY MODERN WARFARE 2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も舞い上がっていたのだろう。ゲイリー・'ローチ'・サンダーソン軍曹タスクフォース視点での主人公の1人。コードネームは「ローチ」で、ゴキブリ(コックローチ)の略(イギリスでは淡水魚の意)らしい。こちらもなかなか「ふざけた名前」である。悉くジャンプ力が足りない。ローチなら落ちてた。ゴ

アインハンダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発競争で負けたとの事。この狂った性能でか…。まあ普通に考えて鹵獲した敵兵器の弾数がいきなり大増殖なんてのは有り得ないのでゲーム的な都合だが。コックローチゾードムの雑魚敵、シャーベ(1面に多数登場する帝都のパトカー)を鹵獲した機体らしい。特定の条件を満たすと達成できるシークレットボ

近距離ガン(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-07-03 13:50:49) ガンしか使わないとスプラッシュは50ダメージぐらいしか入らないから産廃に見えるがクレセントPやドルフィンやコックローチGでコンボ使えるようになるとかすっただけで軽く100ぐらいはいく。ただ↑のやフレイムみたいな中距離とか弾速早いニードルやスナイパ

リグル・ナイトバグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を表わしている。そう、この娘は蛍の妖怪であり、決して黒いアイツなどでは無い。でもなぜかお尻は光らない。特徴は触角と羽のようなマント。←だからコックローチじゃ無くてファイアフライって言ってんだろ!緑色のショートヘアにブラウス、短パンというボーイッシュな服装である。“ボーイッシュ”な

ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

取られる女の子役の少女はつい笑ってしまい、何度も撮り直しをしなければならなかったそうな…。量産されているメモリの一つで、最終回にも登場する。コックローチ・ドーパントその名を口にすることさえ恐ろしいあのお方の力を持ったドーパント。正体は漫画家の男性。変身者が片桐仁で助かったが、井坂

ゴキブリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フである可能性が高い。フェローチェ:むし・かくとうタイプ。ウルトラビーストの一角であり、羽化したてのGがモチーフになっていると言われている。コックローチ・ドーパント:別名ゴキスターダークローチ:奇跡、切り札は自分だけバイアラン:色と二本のアンテナから別名「怒り肩のゴキブリ」マスラ

モンスターVSエイリアン - パラマウント映画 Wiki

生まれた一つ目のモンスター。身体は半透明の青いゼラチン質で出来ており、絶対に破壊できない。食欲旺盛で何でも消化する。非常に楽観的でお調子者。コックローチ博士声:ヒュー・ローリー/内田直哉“人間の遺伝子にゴキブリの生命力を組み込む”という実験の際に起こった装置の故障が元で誕生したゴ

ロックマン4_新たなる野望!! - ゲーム情報ウィキ

中に敵を閉じ込める「侵入者阻止シャッター」。強力なプラズマエネルギー弾によって閉じ込めた侵入者を撃退するが、その発射口が弱点にもなっている。コックローチツインコサックステージ3のボス。元は建造物補修用ロボットで、ワイリーとコサックが戦闘用に改造。2体セットで販売されていたために「

チートキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鍛えても持病そのものは未だ治っておらず、ゲームセットの瞬間に容体が急変してマウンドに倒れ込んでしまった……。◎アニメ部分編集◆ボブ(オギー&コックローチ)オギーが行く先に必ず立ちはだかるブルドッグ。◆櫂トシキ(カードファイト!!ヴァンガード)クリティカルトリガーの申し子。ファイナ

クロゴキブリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃああああああんッ!!!!??クロゴキブリは 昆虫綱 網翅目 ゴキブリ科 に属する昆虫。学名はペリプラネタ・ファリギロッサ。英名はブラック・コックローチ。漢字表記は黒蜚蠊。※注:この時点で頭の中に例の姿が思い浮かんで気分が悪くなった方は、悪い事は言わないのでブラウザバックをお願い

仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カブト vs ふたりはクエスター & 闇のヤイバ & ワーム軍団」「 ダブル & アクセル vs 黒十字王 & ウェザー・ドーパント & コックローチ・ドーパント & スパイダー・ドーパント(って、おい!) 」との戦闘 ~ ヒーローが勝利する場面は存在してるみたいです....D

ロボ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、相手との間合いを取りながら戦う必要がある。特に着地の隙は狙われないようにしたい。空中から地上を直接攻撃できるドルフィンポッドや接近に強いコックローチポッドなどのパーツと相性が良い。着地に関しては、アクロバットボムを接地間際に使うことでお茶を濁すこともできる。(ただしダッシュ回

ロックマン4 新たなる野望!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

反撃しよう。弱点はダストクラッシャー。ステージはトゲ地帯をラッシュジェットで切り抜けることになる。エネルギー切れに注意。コサックステージ3:コックローチツイン元は2体セットで販売されていた建造物補修用ロボで、ワイリーとコサックが戦闘用に改造した。1体目は天井だけ、2体目は部屋を周

動物系悪魔の実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族にしか能力者は確認されていない。希少でなければ、それこそ全悪魔の実最多の種になってしまい扱いに困ることになるが。「ムシムシの実」:モデル“コックローチ”なんて出たら嫌だし。飛行能力鳥類は珍しいらしく、「トリトリの実」の能力者であるペルによれば「飛行能力」は現時点で5種しか世に確

大ショッカー/スーパーショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザンギャックではなくこちらに就いていたため、便宜上ここに記載ドーパント(『仮面ライダーW』)ウェザー・ドーパント(『スーパーヒーロー大戦』)コックローチ・ドーパント(『スーパーヒーロー大戦』)バード・ドーパント(『スーパーヒーロー大戦』)ホッパー・ドーパント(『スーパーヒーロー大

機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた」と振り返っている。○エリンスト・ポノワネメシス隊の紅一点。階級は中尉で、ホバートラックにて索敵とオペレーターを勤める。TACネームは「コックローチ」ネメシス隊員からは「エリ」の愛称で呼ばれる。かつてはジャブローで教官を務めていたが、教育中の事故で隊員を死亡させてしまう事故を

秘密結社ゴライアス(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りの地獄を刷り込んだ。メイジェル旅立ち編3機目の違法型ロボ。ベースはセクシースタンナー型。違法パーツの元は、スターダストガン・フリーズボム・コックローチポッド。メイジェルは脅威の4回多段ジャンプを持っており、おまけにジャンプの速度が遅くなり滞空時間が延長された空中戦特化ロボ。近〜

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らくなるため、イーグルガンやグライダーガンなどの空中撃ちが優秀なガンで一方的になぶり殺しにできてしまうのだ。さらに高空からドルフィンポッドやコックローチポッドを投下していけば気分はまさしく爆撃機。ボムの攻撃性能がないことなど気にならない程に凶悪な性能を有する。CPU戦はこの戦法な

佐藤亜美菜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/07 Sat 19:51:19更新日:2023/11/20 Mon 11:57:37NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧佐藤亜美菜ニックネーム:あみな生年月日:1990/10/16星座:てんびん座出身地:東京都身長:1hyde3サイズ:B83

エナジー・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されて子供のように怒る様からはそんなものは欠片も感じられない。一応、彼の持つエナジーメモリに加え、本編中で確認されただけでもアノマロカリス、コックローチ、エッジ、オーシャンの4つのメモリを保有しているのを見るに『EXE』自体はやる事やっていたようだが、一体彼らはこの男のどこにカリ

フタバ(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トボムとトリプルポッドで吹っ飛ばした上でスターダストガンのばら撒きによる追撃を行ってくる。フタバの時計塔『ファングガン・スタンダードボムF・コックローチポッドH・ショートバーニアレッグ』激闘編の鬼門の1つである時計塔の女ボシュボスを務める。子供は成長するもので兄だって超えて見せる

カートゥーン_ネットワーク - ワーナー・ブラザーズ Wiki

ン☆宇宙忍者ゴームズ(ファンタスティック・フォー)ウォーターシップ・ダウンのうさぎたちウッディー・ウッドペッカーエド エッド エディオギー&コックローチ★おくびょうなカーレッジくんオジー&ドリックスカートゥーン クラシックス(ドルーピーなどの、過去に日本で放送された海外産アニメ)

  • 1