「ケロン」を含むwiki一覧 - 1ページ

ケロン軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3/28 (土曜日) 17:19:16更新日:2024/05/17 Fri 11:08:58NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ケロン軍とは、『ケロロ軍曹』に登場する軍事組織。正式名称は『ガマ星雲第58番惑星宇宙侵攻軍』。その名の通り他の星を侵略することを目的とする。

キルル - サンライズ Wiki

2 キルル バージョンX-524.3 第230話の「キルル」4.4 キルル バージョンX-554.5 キルルシステム5 関連項目概要[]人造ケロン人。古代ケロン人の造ったものとその技術を現代のケロン人が用いて作り出したものが存在する。映画版とテレビ版と原作版で、ケロロ小隊が初めて

ガルル小隊 - サンライズ Wiki

項目概要[]ガルル中尉を隊長とし、タルル上等兵・トロロ新兵・ゾルル兵長・クローンケロロ(アニメではケロロ大尉。以下同じ)の隊員で構成される、ケロン星の軍隊「ケロン軍」の小隊の一つ。選び抜かれた優秀な軍人からなるエリート部隊かつA級侵略部隊。後にクローンケロロ(ケロロ大尉)の代わり

ガルル小隊 - ゲーム情報ウィキ

項目概要[]ガルル中尉を隊長とし、タルル上等兵・トロロ新兵・ゾルル兵長・クローンケロロ(アニメではケロロ大尉。以下同じ)の隊員で構成される、ケロン星の軍隊「ケロン軍」の小隊の一つ。選び抜かれた優秀な軍人からなるエリート部隊かつA級侵略部隊。後にクローンケロロ(ケロロ大尉)の代わり

ケロロ小隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/10 Thu 17:11:51NEW!所要時間:約 18 分で読めるであります▽タグ一覧概要『ケロロ軍曹』に登場する、カエルのような外見のケロン人(+アンゴル族一名)で構成された小隊。ケロン軍により地球(ポコペン、アニメではペコポン)の先行工作の任務を一任され、地球に乗り込んだ

超星神グランセイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

藤俊作国防省特命科課長。当初は素性を伏せて堀口博士の超星神発掘を援助していた。グランセイザーの力を国家防衛のために利用しようとしていたが、アケロン人の力を知ったことで考えを改めてサポートに徹するようになった。中盤、超星神を補助するためにユウヒを建造する。●沖田総一郎演:吉田友紀地

キルル(ケロロ軍曹) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2:32:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧キルキルキルキルキル…。キルルとは、『ケロロ軍曹』に登場するキャラクター。古代ケロン人が創造した侵略用生物兵器であり、正式名称は『自動判別型侵略兵器【キルミラン】』。その片割れである“実行する者”。「片割れ」の名の通り

ケロロ軍曹 - ゲーム情報ウィキ

レート:要出典範囲。テンプレート:ネタバレ作品の特色[]作品のテーマは「家族」である[1]。地球侵略をしに来たカエルをモチーフとした宇宙人(ケロン人)・ケロロ軍曹が日向家に居候することによる日常と非日常の融合とそのギャップが生み出すおかしさが話のベースとなっている。その一方で魅力

ケロロ(新)/新ケロロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧漫画『ケロロ軍曹』22巻から登場したキャラクター。CV.悠木碧本作の主人公ケロロと同名だが、ケロン星ではよくある名前らしい。便宜上、人物紹介では項目名のように注釈がなされている。読みは「ニューケロロ」だったり「しんケロロ」だったり。

シュララ軍団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「晴らせぬ恨みを晴らしましょう…」「シュララ軍団」とは、「ケロロ軍曹」のアニメ第4シーズンに登場した組織。ケロン軍の特殊部隊・実験部隊の出身者で構成されたプロフェッショナルの軍団で、「シュララの会」「お仕事人」とも呼ばれる。「ケロロ小隊の抹殺を目

トカゲロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/02 Sun 17:11:01更新日:2023/08/07 Mon 15:50:07NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧俺一人にも敵わんお前が、11対1でどうやって勝てる?出典:仮面ライダー/東映/第13話「 トカゲロンと怪人大軍団」/1971

ケロロ小隊 - ゲーム情報ウィキ

連項目概要[]ケロロ小隊は、この物語の主人公であるケロロ軍曹を隊長とし、タママ二等兵・ギロロ伍長・クルル曹長・ドロロ兵長の隊員で構成される、ケロン星の軍隊「ケロン軍」の小隊の一つである(地球の陸軍の小隊とは異なり分隊もしくはそれより小さい組に相当する規模だが、編制が異なる)。ケロ

ケロロ軍曹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴンウォリアーズであります!超劇場版ケロロ軍曹 誕生! 究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!【主な登場人物】ケロロ小隊カエルのような外見のケロン人(+アンゴル族一名)のみで結成された小隊。詳しくは項目参照。居候先●日向冬樹(CV:川上とも子→桑島法子)ケロロの居候先である日向家

魔王アゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルドマップを渡すが…?この先は『ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊』の重大なネタバレを含みます。ご注意ください。ゲロ? その顔、もしかしてケロン人!?そう、魔王アゴンとは仮の姿!我が正体は、ケロン人ゲムム!頭部の形状でバレバレだが正体はケロン人で本名は「ゲムム」。しかもケロロ小

ドロロ - サンライズ Wiki

2 過去にケロロにされたいじめなどの行為一覧3 ドロロが持つ記録の一覧4 ドロロ兵長の呼称一覧5 コスプレ・変身6 注釈7 関連項目人物[]ケロン軍の階級は兵長。ケロロ小隊の暗殺兵であり、ケロン軍特殊精鋭部隊「アサシン」のトップである。ニックネームは「トラウマ君」。ドロロは「ゼロ

タママ - サンライズ Wiki

ー・西澤桃華とその他の人間関係1.8 その他のエピソード2 タママ二等兵の呼称一覧2.1 補足3 コスプレ・変身4 脚注5 関連項目人物[]ケロン軍での階級は二等兵(OR-1)。ケロロ小隊の突撃兵である。地球侵略軍の先発隊新人隊員で、小隊では最年少。そのため,小隊のメンバーでは唯

ケロロ軍曹_(アニメ) - ゲーム情報ウィキ

の)。ちなみに最高視聴率は第48話(2005年3月5日放送分)の6.7%。雑誌「ケロロランド」の読者募集コーナー「新隊員大集合」で採用されたケロン人が本編に登場するようになった。そのほとんどはケロロ小隊をおびやかす「シュララ軍団」として不定期で登場した。ケロロ達の過去を描いた「ち

メガーケロン - ジュラシック・パーク Wiki

目次1 概要2 シリーズにおける活躍2.1 ・Jurassic World™: ザ·ゲーム3 関連項目概要[]メガーケロン基本情報由来巨大なる支配者と化したカメ組成遺伝子メガロドン+アーケロン食性肉食登場作品ゲームJurassic World™: ザ·ゲームメガーケロン(Mega

タママ - ゲーム情報ウィキ

パートナー・西澤桃華とその他の人間関係1.8 その他のエピソード2 タママ二等兵の呼称一覧2.1 補足3 コスプレ・変身4 関連項目人物[]ケロン軍での階級は二等兵(OR-1)。ケロロ小隊の突撃兵である。地球侵略軍の先発隊新人隊員で、小隊では最年少。名前の由来は「オタマジャクシ」

クルル - ゲーム情報ウィキ

9 その他のエピソード2 クルル曹長が起こした騒動・いやがらせ3 クルル曹長の呼称一覧4 コスプレ・変身5 その他6 関連項目人物[]現在のケロン軍での階級はケロロより1つ上の曹長(OR-7)で、ケロロ小隊の作戦通信参謀である。なお、彼には階級にまつわるエピソードが存在する(詳細

ガルル小隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

023/08/17 Thu 14:28:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『ケロロ軍曹』に登場するカエルのような外見であるケロン人のみで結成された小隊。主役であるケロロ小隊のライバル的小隊であり、小隊員はケロロ小隊となにかしらの繋がりがある(後述)。小隊としての

トカゲロン - なんでもある Wiki

「どんなバーリヤでも一発で吹っ飛ばす!」「喰らえ!殺人シュートだ‼」CV:堀田真三(人間態・野本健も兼演)目次1 概要2 その後の活躍3 外見について4 余談概要『仮面ライダー』第13話「トカゲロンと怪人大軍団」に登場。傲慢かつ嫌味ったらしい性格のエースストライカー(プロサッカー

ケロンパス(道具) - ドラえもん非公式wiki

ケロンパス(道具)ひみつ道具大事典:(収録、P.244)単行本:藤子不二雄ランド・ドラえもん第4巻第2話『ケロンパス』(P.15)デビュー掲載雑誌:小学五年生1975年1月号『無題』説明:ひみつ道具である『ケロンパス』は人の疲れを「スッ」と取ってくれ、そして、他人に疲れをうつすこ

日向夏美 - サンライズ Wiki

ると見られ(ただし、アニメ第89話Aパートで登場したギロロの闘争本能の塊である「ギロッペ」よりは下回る模様)、ガルル小隊との戦闘の映像を見たケロン軍も夏美の戦闘能力に怯えを隠せずにいた。また、これによりケロン軍は当分はケロロ小隊に地球侵略を押し付ける形でまかせっきりにした。『出没

ジララ大尉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

軍曹」に登場するキャラクター。もともとはアニメオリジナルだったが、後に原作に逆輸入された。CV.池田勝(第189話)→矢田耕司(第336話)ケロン軍暗殺兵アサシンの隊長であり、その中でも最強とされる部隊「X1(エックスワン)」の創設者にして指導者。「静かなる殺戮者」の異名と、「真

日向夏美 - ゲーム情報ウィキ

ると見られ(ただし、アニメ第89話Aパートで登場したギロロの闘争本能の塊である「ギロッペ」よりは下回る模様)、ガルル小隊との戦闘の映像を見たケロン軍も夏美の戦闘能力に怯えを隠せずにいた。また、これによりケロン軍は当分はケロロ小隊に地球侵略を押し付ける形でまかせっきりにした。『出没

サラセニアン - なんでもある Wiki

サラセニアンと仮面ライダーに登場するライダーシリーズ初の植物をモチーフにした改造人間の名称である。「エケエケエケケケッ」登場作品『仮面ライダー』第4話『人食いサラセニアン』登場CV/梶哲也/沢りつお(正義の系譜)、スーツアクター/中村文弥目次1 概要1.1 オリジナル版1.2 活

ヴァイパー_(ケロロ軍曹) - サンライズ Wiki

目特徴[]ヘビのコブラによく似た顔を持つ宇宙人。名前にもなっているヴァイパーとは「毒蛇」「クサリヘビ科」の意である。ヘビとカエルの関係から、ケロン人の敵として登場する天敵型宇宙人である。作品中には血縁関係にある多くのヴァイパーが登場するため、「ヴァイパー兄弟」「ヴァイパー一族」と

メガケロンの卵_(Genesis:_Part_1) - ARK: Survival Evolved Wiki

nt exclusively available in the version on Steam, Xbox, PlayStation.メガケロンの卵“この卵はそれだけで栄養価が高く、多くの料理レシピで抜群の栄養価を発揮します。„DLCGenesis: Part 1消耗品 (数値

Quest:【7】Return_the_Cask - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

どう酒をすぐに乾燥樽に入れないと腐ってしまって誰も飲めないものになってしまうのですが、持っている樽はすべて使い果たしてしまったのです」「このケロンディムには私たちの樽を作っている樽職人のブレゲドゥールがいます。彼に樽をもう一つ作ってもらうよう頼んできてくれないでしょうか?」「ブレ

グランセイザー(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いずれもルカに生命エネルギーを分け与えられたことで命拾いしている。そして3回目は宇宙怪獣キャブレオンにフレイムトライバーごと撃墜されたが、アケロン人ルビーによってウオフ・マナフの母艦にテレポートされて事なきを得ている。そこで対面した宇宙の意志ウオフ・マナフに『もしお前らが地球をど

超劇場版ケロロ軍曹 - サンライズ Wiki

夜になっても街中の電気が消えたまま。この異変に冬樹と夏美が気付き始めた頃、ケロロは増幅マシーンを使って侵略を開始しようとしていた。その時謎のケロン人ミララが土偶のような乗り物に乗って出現する。そして人々が引き篭もり出したのはキルルという、ケロン人が製造した最終古代兵器の影響だと冬

Quest:【50】Articles_of_Harmony - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

krîp-plate(硫黄の染みたタルクリップ・プレートアーマー)を手に入れる(0/5)ベイリンディールはエレド・ルインのエルフ・ハーバー、ケロンディムにいる。ベイリンディールはスノービーストの真っ白な毛皮12枚と硫黄の染みたタルクリップ・プレートアーマー5枚を持ち帰るようあなた

Quest:【50】Implements_of_Song - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

2)Narglup's Blunted Tooth(ナルグルプのなまった歯)を手に入れるベイリンディールはエレド・ルインのエルフ・ハーバー、ケロンディムにいる。ベイリンディールはロックワームのかけっ歯とワーグのナルグルプのなまった歯を持ち帰るようあなたに頼んだ。目的 2ベイリンデ

アーケロン - ジュラシック・パーク Wiki

II・恐竜にあいにいこう3.2 ・ジュラシックパーク・ビルダー3.3 ・Jurassic World™: ザ·ゲーム4 関連項目概要[]アーケロン基本情報種族爬虫類別名古代のカメ食性魚食繁殖卵生息地アメリカ合衆国体高4m全長5m体重2.2t登場作品ゲームジュラシックパークIII・

製品情報_-_DoW3 - ドーンオブウォー3 Wiki

ダーの神によって振るわれたという古代の超兵器『Spear of Khaine(カインの槍)』が眠ると言われる失われた惑星『Acheron(アケロン)』にて発見される。帝国のSpace Marines(スペースマリーン)のエリート部隊『Blood Ravens』の生ける伝説であるG

カララ - サンライズ Wiki

知らない人からは「アニメ版のオリジナルキャラクター」として認識されることも少なくない(これはチロロも同様)。原作での設定[]第90話で登場。ケロン軍幼年訓練所所属のいたずら好きな子という設定。一人称は「オイラ」。ガルル小隊のタルル上等兵の後輩である。今のところ一度のみの登場。アニ

ギロロ - サンライズ Wiki

球での生活1.8 特殊な呼称・話し言葉の特徴1.9 その他のエピソード2 ギロロ伍長の呼称一覧3 コスプレ・変身4 脚注5 関連項目人物[]ケロン軍での階級は伍長(OR-5)。ケロロ小隊の機動歩兵である。パートナーは日向夏美。外見[]体色は赤色。茶色の帽子にドクロマーク(幼年期か

トカゲロン(道具) - ドラえもん非公式wiki

トカゲロン(道具)ひみつ道具大事典:(収録、P.152)単行本:ぴっかぴかコミックス・ドラえもん第2巻第9話『トカゲロン』(P.66)デビュー掲載雑誌:小学二年生1984年6月号『トカゲロン』説明:『トカゲロン』はトカゲの尻尾再生の原理を使って開発されたひみつ道具である。これを破

2007.07.26  第九巻 「イヴンディムの湖岸」その2 - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

を、もっと応援しているようなものに修正しました。ストルヴァーグーンが攻撃し、鎚矛を振っても、それが彼の腕に握られたままになるようにしました。ケロンディムの守衛が凄くキラキラと輝くことはもうありません。銀の峡谷の鉱山のギムリの扉を突き抜けることはできなくなりました。雪の描写が強化さ

武者ケロ - サンライズ Wiki

している。ロボット[]アニメ版にも登場するが、漫画版は彼らのロボットを探すのが主題となっている[1])。武者ケロロロボケロロの専用機。化身はケロン人を思わせる姿をした「おっさん」。牛蛙形態四つ足で走る形態。足軽タママロボタママの専用機。化身はスーパーインセクターを思わせる姿をした

2007.07.26  第九巻 「イヴンディムの湖岸」その3 - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

を、もっと応援しているようなものに修正しました。ストルヴァーグーンが攻撃し、鎚矛を振っても、それが彼の腕に握られたままになるようにしました。ケロンディムの守衛が凄くキラキラと輝くことはもうありません。銀の峡谷の鉱山のギムリの扉を突き抜けることはできなくなりました。雪の描写が強化さ

ジャック×ダクスター ~旧世界の遺産~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまう。幸いダクスターはすぐダークエコ溜りから飛び出してきたが、なんとイタチになってしまった。セイジィにこってり絞られた後、彼から「ゴル・アケロン」という人物が遠い北の地でダークエコを研究しているという話を聞く。ジャックは親友であるダクスターを元の人間に戻すため、はるか遠い北の大

2007.07.26  第九巻 「イヴンディムの湖岸」 - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

を、もっと応援しているようなものに修正しました。ストルヴァーグーンが攻撃し、鎚矛を振っても、それが彼の腕に握られたままになるようにしました。ケロンディムの守衛が凄くキラキラと輝くことはもうありません。銀の峡谷の鉱山のギムリの扉を突き抜けることはできなくなりました。雪の描写が強化さ

アンゴル=モア - ゲーム情報ウィキ

ケロロ以外の登場人物との関係1.6 口癖1.7 その他のエピソード2 アンゴル=モアの呼称一覧3 コスプレ・変身4 脚注5 関連項目人物[]ケロン星と同盟関係にあるアンゴル族の少女で、ヒト型宇宙人。冬樹たちと1999年7月に初めて会ったときの地球年齢は2000歳である(なおアニメ