クウケンタウロス(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
2/01/21(土) 22:04:36更新日:2023/08/17 Thu 15:40:12NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧クウケンタウロスCTR型/男型頭部コングラッチュおうえん/地形効果右腕アキュレートうつ/ライフル左腕サプレスねらいうち/ガトリング脚部アクシ
2/01/21(土) 22:04:36更新日:2023/08/17 Thu 15:40:12NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧クウケンタウロスCTR型/男型頭部コングラッチュおうえん/地形効果右腕アキュレートうつ/ライフル左腕サプレスねらいうち/ガトリング脚部アクシ
。時間制限が来た場合は無条件でこちらの負けになる。…正直このルールが最大の敵。何故なら相手のメンバーが、ミリヴァイアサンロンガンチベヒーモスクウケンタウロスクウワイバーンミリヴァイアサンと見事なまでに地形効果尽くし。深海では地形効果で強烈な停止を引き起こされてしまうので、時間稼ぎ
ロチ戦で行われるのは9VS9ロボトル。なんと前代未聞の手持ち全員参加のロボトルになる。オロチが使用するメンバーは、グリークヘッドチベヒーモスクウケンタウロスクウワイバーンミリヴァイアサンバサルトツンドルスフィンクロンガンこれまでの四天王のメダロットが全て出現する、まさしく総力戦。
しまったので、話術には長けているのかもしれない。本人はいたって温和な性格だが、部下のビャクヤが反乱分子を監禁したりとかなり強引。使用機体は「クウケンタウロス」と「ツンドル」クウケンタウロスの両腕はパーツ名のとおり成功が非常に高く、使いやすい。フィールドは樹海。地形効果は強力な束縛
無しさん (2015-04-10 18:51:46) ↑いうて頭と足は速度属性だから差別化効くしね。というかカンタロスの両腕すら不遇にするクウケンタウロスの腕が強すぎる…… -- 名無しさん (2020-02-04 09:59:53) メダロットSではイッキのパートナーとし
ミン/ダニン/ノミンツンドル/バサルト/ロンガン/スフィンクガンキング/ファーストエース/ジャッカル/メイクイーン 『4』よりチベヒーモス/クウケンタウロス/クウワイバーン/ミリヴァイアサン/グリークヘッドパーティクル『navi』よりブレザーメイツ/ブレザーマルチ/トレミー/トレ
クトラとは何度も戦うが、地形と装甲の低さのおかげで初戦ほどの苦戦はしない。○メダロット4西の四天王「白虎のハクマ」が使用する。リーダーであるクウケンタウロスの僚機であり、やはり転倒がうざい。使い易く十分強いのだが、エレクトラとは一度のシナリオで何度も戦うことが出来ず、四天王に至っ
ンチエアを撃ち込めば簡単に勝てる。勝利すればこれまでと同じくパーツ一式を入手出来る。頭部は相変わらずの地形効果。しかし回数が2回と少ないためクウケンタウロスのパーツの方が使いやすいだろう。クリア後にはワイヤエイリアンやアンノーンエッグもいるが、この時点では珍しい男型の変化パーツが
反逆のルルーシュ):ゲームオリジナルのナイトメアフレーム。ケンタウロス型という特異な姿を持ち、後述のヴェルキンゲトリクスの原型となった機体。クウケンタウロス(メダロット):メダロット4から登場。4では四天王の1人である白虎のハクマが使用していた。高い機動力を活かした射撃戦を得意と