「ギガバースト」を含むwiki一覧 - 1ページ

デイン系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミがベホマになる)杖によるギガデインの強化版。真の勇者となったスラきちが使用(厳密にはギガデインを強化しただけなので、単体の呪文ではない)。ギガバーストⅪで登場。主人公が空中に放った剣に対して仲間のパワーを結集して放つ究極の剣技で、ミナデインの特技版ともとれる。繰り出せる機会は限

過ぎ去りし時の祭壇(DQⅪ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いだろう。魅了があるのも痛い。氷・雷・光に弱い。豊富な魅了対策装備・マヌーサ・回復とマヒャデドスを完備したロウがおすすめ。予めゾーンに入ってギガバーストするのも手。二体の連携は「みわくのトゲミサイル」魅了+6回攻撃となかなかキツイが、どちらも行動を消費するためかえってチャンスにな

爆球連発!!スーパービーダマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んどがプレミア価格で取引されているにも関わらず、彼の持つギガサラマンダーだけは、なぜか現在も定価での取引がデフォで、パーフェクトモードの為のギガバーストシステムと一緒に買っても1000円程度で済んでしまう場合が殆どである。伊集院 圧政(いじゅういん あつまさ) 声:優希比呂サラー

最後の切りふだ(大乱闘スマッシュブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たとしても、1人だけ原作でMPが0の奴がいるが…発動時は大きく剣を振り上げるため、縦方向への射程が割と広い。ちなみにドラクエ11の主人公は「ギガバースト」という連携技を使える。四人全員ゾーンで使用可能。演出は『スキャンバトラー』のスタッフが作ったとのことで、後に「究極ギガスラッシ

ガイキング・ザ・グレート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビンから生み出す炎の渦を相手に叩きつける。ライキングのライトニングデストームに似た性能だが発射時に両手を組んでいない。○ハイドロブレイザー・ギガバースト両足に付けられたギガンタークロスを一つに合体させ、ハイロドブレイザーと共に打ち出す必殺技。相当遠距離の敵をも打ち抜く抜群の威力を

マジンエンペラーG(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

01:31) ブースターの演出自体はそんなに地味じゃないけど、対になるカイザーノヴァがド派手な為になぁ。次に出たときはガイキングザグレートのギガバーストみたいに撃ち出してほしい。 -- 名無しさん (2018-04-18 04:18:14) ↑2 ローグ見たく衝撃を与えると

主人公(DQXI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことがある。最後の切りふだは「ギガスラッシュ」歴代の主人公たちからの力を受けた勇者が、その剣で敵を一閃する。どう見てもミナデインor原作Ⅺのギガバーストだがあくまでギガスラッシュである。MP0のヤツが混ざってる?気にするな演出はスキャンバトラーズスタッフが担当。後に「究極ギガスラ

  • 1