仮面ライダー_(テレビシリーズ第1作) - 仮面ライダー非公式wiki
ゲス(声 - 山下啓介 / 予告編の声 - 辻村真人)伊上勝塚田正煕9月23日78恐怖ウニドグマ+ゆうれい怪人ウニドグマ(声 - 辻村真人)ガニコウモル(声 - 池水通洋[※ 14])9月30日79地獄大使!! 恐怖の正体?ガラガランダ(声 - 峰恵研)ガニコウモル10月7日80
ゲス(声 - 山下啓介 / 予告編の声 - 辻村真人)伊上勝塚田正煕9月23日78恐怖ウニドグマ+ゆうれい怪人ウニドグマ(声 - 辻村真人)ガニコウモル(声 - 池水通洋[※ 14])9月30日79地獄大使!! 恐怖の正体?ガラガランダ(声 - 峰恵研)ガニコウモル10月7日80
ウバッファローのエネルギー充填砲撃の的にしようとする。だがV3が空中でRXのキックを受け、その反動でさらにジャンプするライダー2段ジャンプでガニコウモルの背後に回って一撃を加えた事で形勢逆転。羽交い絞めを振りほどいた1号のライダーきりもみシュートでタイホウバッファロー目掛けて投げ
リ身長:195㎝体重:85㎏出身地:サハラ砂漠声:八代駿【概要】サハラ砂漠出身の、サボテンとコウモリの力を持った合成改造人間。…コウモリってガニコウモルで使ってなかったか?「サボテン博士」として知られる松田善一郎博士が改造された姿。松田博士が選ばれた理由は、「サボテンの研究に心を
員や科学者といった元ショッカーの構成員を次々と粛清しており、実際のゲルショッカーの人材は、ゲルダム団の構成員が殆どである。中でも最初の刺客・ガニコウモルが粛々とショッカー狩りを行う光景は昭和トップクラスのトラウマと名高い。同じ作品で前組織の名前を引き継いでいるのは『仮面ライダース
マズギラーに横柄な態度をとられても怒る素振りを見せなかった。ライダーに作戦を全て阻止され日本での失敗が続き、第78話で自分が知らない謎の怪人ガニコウモルが登場したことでショッカー最後の怪人として自らライダーに戦いを挑んだ。劇中では語られていないが本名はダモンという名で従兄弟である
ド(杉浦)うる星やつら STAY WITH YOU(温泉マーク)エースコンバット5(オーカ・ニエーバ 他)仮面ライダー(ショッカーライダー、ガニコウモル)※ライブラリィ出演仮面ライダー 正義の系譜(田所所長、死神博士、アルマジロング、狼男、ガニコウモル、作業員)機動警察パトレイバ
号ライダーと激突する。イカデビルガラガランダショッカー骨戦闘員ショッカー科学者ゲルショッカー(仮面ライダー)ブラック将軍 / ヒルカメレオンガニコウモルザンジオーと共に、ショッカー警察のリーダー的な立場に至っている。デストロン(V3)カメバズーカ1971年の世界で登場。本作ではシ
声は辻村真人が担当している。【仮面ライダー】第97話にて遂にブラック将軍は自ら怪人ヒルカメレオンとなり日本に最終侵略作戦を仕掛ける。手始めにガニコウモルを復活させてアジトに現れた本郷猛と滝和也の二人と交戦させる。ガニコウモルは再び倒されたが1号ライダーの戦いを密かに設置していたカ
『THE FIRST』を除き爆死することも多い)。最悪の場合、怪人が死ぬと戦闘員が残っていても一緒に死ぬ。(5話:かまきり男のケース)最期はガニコウモルの大粛清を受け、(一人の例外を残し)全員文字通りの首切りに遭った…。これではその1話前に「ショッカー万歳!!」と叫んで死んだ地獄
ッド第2章サソリトカゲスイソギンジャガー第3章ギルガラスナマズギラーカメストーンザンジオー第4章エイキング蜂女第5章サラセニアンワシカマギリガニコウモルイモリゲスナメクジラヒルゲリラハエトリバチゴースターウツボガメスヒルカメレオン蜘蛛男アルマジロングミミズ男ギリザメスシオマネキン
大使を復活させるべく立花真由を狙っている。最期は仮面ライダー1号のライダーキックを受けて倒されてしまった。序盤である。他の怪人は毒トカゲ男、ガニコウモル。【仮面ライダーSPIRITS】サザングロスの内部で地獄大使やモスキラスと共に復活。ダブルライダーを挟み撃ちにするが、ライダーダ
後ろにいたため、仮面ライダー555のクリムゾンスマッシュに巻き込まれ爆死した。仮面ライダー1号(映画)ショッカーの残党としてシオマネキングやガニコウモルと共に登場。大幹部の地獄大使を復活させるために、立花のおやっさんの孫娘・立花麻由を狙う。シオマネキング敗死後もショッカーに付き従
詰めるが、大ショッカーの世界征服を完全に否定する覚悟を決めた士に剣を弾き飛ばされ、最後はディエンドのディメンションシュートで消し飛ばされた。ガニコウモルスコーピオンロードロングホーンオルフェノクジャーク将軍直属の部下。特撮のお約束「最強必殺技に全力で突撃してくる空気の読める悪役」
生命体(アルティミット・シイング)に進化したカーズ。あらゆる生命体の長所を兼ね備えた存在であり、肉体的な強さならジョジョシリーズ最強である。ガニコウモル公式に「弱点・なし」と明記された怪人。相応に強いのだが、「アフリカのアラブ」という出身地をよくネタにされる*9という別の弱点を抱
現世に復活するための方法を教えられる。その後、現世において毒トカゲ男の前で幻影として現れ、自身の復活を予告した。毒トカゲ男、シオマネキング、ガニコウモルいまだに活動を続けるショッカーの怪人達。地獄大使の復活を目指し、麻由の体内にあるアレクサンダー眼魂を狙う。ちなみにCVは、関智一
ド】1P(対COM)、2P(対人)、チーム戦がある。ショッカー首領以外の全キャラ(隠しキャラは条件付)を使用可能。人間が使うと2号、蜘蛛男、ガニコウモルがエゲツナイ性能を誇る。【死闘!戦闘員モード】「イーッ」のあの人達をひたすらボコり続ける無双気分のモード。所詮戦闘員だが数百人を
) 役dビデオスペシャル 仮面ライダー4号(2015年) - アリマンモス(声) 役『仮面ライダー1号』仮面ライダー1号(2016年) - ガニコウモル(声)、毒トカゲ男(声)、シオマネキング(声) 役動物戦隊ジュウオウジャー(2016年) - シオマネキング(声)特に記載のない
ビルギラーコオロギエレキボタルアブゴメスモスキラスシオマネキングシラキュラスバラランガシードラゴンイモリゲスウニドグマ地獄大使/ガラガランダガニコウモルサソリトカゲスクラゲウルフイノカブトンイソギンジャガーウツボガメスワシカマキリクモライオンネコヤモリカナリコブラネズコンドルムカ
各偉人ゴーストの声、眼魔眼魂音声、プロトメガウルオウダー音声(仮面ライダーゴースト)アヒルメギドの声(仮面ライダーセイバー)毒トカゲ男の声、ガニコウモルの声、シオマネキングの声(仮面ライダー1号)グレンファイヤー、岬教授(ウルトラマンゼロシリーズ、ウルトラマンレジェンドステージ)
多くはバカ君主たちが国民を見捨てて我先に逃走し、治安は最悪に。泥沼の内戦が勃発して国民の多くは北のアラブアフリカ(『仮面ライダー』に登場するガニコウモルの出身地)に向かい、エジプトは2015年時点で1000万を超える難民が到達。案の定食糧不足により2020年に第二次内戦が勃発し、
ジナル作品での首領・幹部クラスの者もいるが、上記の面々と違い単なる戦闘員として扱われている。改造人間[]シオマネキングショッカーの改造人間。ガニコウモルゲルショッカーの改造人間。ネオ生命体[]詳細はネオ生命体を参照ドラス完結編でも登場。フォッグ[]コブラ男ガライ完結編でも登場。グ
ており、地上での集団行動の他、足裏からの噴射でミサイルのように特攻する戦法も見せる。ジャガーマンシオマネキングゲルショッカー(仮面ライダー)ガニコウモルデストロン(V3)デストロン戦闘員GOD機関(X)キングダーク ☆暗黒結社ゴルゴム(BLACK)シャドームーン ☆ ◎大神官ビシ
ついては、本編にないシーンのスチールから、新組織への幹部としての参加を前提としていたとの説もある。しかし、自分の知らないところで活動していたガニコウモルの登場をきっかけに首領への忠誠心が揺らいでいることを窺わせる描写もあるため、作戦実行に至る背景には謎が多い。怪人ガラガランダに変
されることとなり、本郷猛の代わりに、桜井侑斗を連れて来る。さらに、奪ったゼロライナーで過去の仮面ライダー達が戦った敵組織の怪人達(ミミズ男・ガニコウモル・サイタンク・ドクターケイト・ヘビンガー・タイガーロイドの6体)を連れて来る。最終決戦では、かつて、7人ライダーを苦しめた岩石大
神博士に相当する人物。↑ TV版『仮面ライダー』におけるゾル大佐に相当する人物。↑ TV版『仮面ライダー』においてゲルショッカーの怪人第1号ガニコウモルをモデルとした設定。↑ TV版『仮面ライダー』におけるブラック将軍に相当する人物。↑ TV版『仮面ライダーX』におけるアポロガイ
地獄背中地獄ふりむき中にのみ発動。ガラファングガラショートショルダーハイパーショルダータックル ◎サンドダイブドリルキック地獄ドロップキックガニコウモル主な技コウモルジャンプグランドデストロイヤー目つぶしストレッチスルースライクラッシャー ◎トルネードシザー ◎ブラック将軍/ヒル
3,94]ショッカーライダー No.5(声:倉口佳三) [93,94]ショッカーライダー No.6(声:富士乃幸夫) [93,94]改造人間ガニコウモル [78 - 80,97] ◎声:池水通洋、西崎章治(80話のみ) / モチーフ:カニとコウモリ【その他の登場】『劇場版 仮面ラ
くちばしが付いている方が強い。2種類ともナイフを使ってくる。にせライダー - ナイフを使ってくる。イノカブトン - 丸まって体当たりをする。ガニコウモル - オイルを使ってくる。ブラックしょうぐん - HPが0になるとヒルカメレオンに変身するヒルカメレオン - 強力な爆弾を使う。
登録日:2012/02/02 Thu 12:25:45更新日:2023/08/17 Thu 23:28:34NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「ただ生きたいと願う魂を守る。自分の使命はそれだけだ」概要和智正喜(わち まさき)の小説。2002年に第1巻「誕生 1971
て吹く -- 名無しさん (2014-05-15 17:44:21) ユナイトベントでダークウイング+ボルキャンサー=ミラーモンスター版ガニコウモル、デッドリマーvsシザース、ボルキャンサーで猿蟹合戦ができた。 -- 名無しさん (2014-06-05 00:26:55)
仮面ライダー龍騎のドラゴンライダーキックの前に一瞬で倒された。【オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー】ライダーがいない現代でガニコウモルと共にショッカー警察として反乱分子を取り締まっていた。【スーパーヒーロー大戦Z】スペースイカデビル配下の怪人としてジャガーマンと
ック将軍/ヒルカメレオン(演:福本清三(日本一の斬られ役俳優))毒トカゲ男ザンジオーシオマネキング(声:小田久史)ジャガーマン(声:勇吹輝)ガニコウモルショッカー戦闘員仮面ライダーV3カメバズーカ仮面ライダーXアポロガイスト(声:川原和久)キングダーク(声:飯塚昭三)仮面ライダー
可能性から放置するしかなかったと考えれば説明がつく。*3 王蛇=コブラ→コブラ男、サソード=サソリ→さそり男、ダークキバ=コウモリ→蝙蝠男&ガニコウモル、バロン=バナナ→サラセニアン
35/アタック:5/スピード:3/経験値:35必殺技の棘車はバリケードを突き破って突進してくる。ダメージが大きくならないうちに倒したい敵。◆ガニコウモルライフ:40/アタック:4/スピード:6/経験値:40ショッカージャングル最強の一般怪人。元々足が速いのにオイルを使ってこちらの
てサバトが考えられたんだろうから、バンダイの提案が大きいだろうね -- 名無しさん (2016-01-25 17:49:00) クラブはガニコウモルに、カメレオンは死神カメレオンに似ているのは気のせいだろうか -- 名無しさん (2016-02-03 20:56:38)
登録日:2014/03/31 Mon 19:43:46更新日:2023/12/14 Thu 11:46:44NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧【注意】この項目は重大なネタバレを含みます仮面ライダー道、ここに極まる平成VS昭和。掟破りのライダー対決、決着。≪概要≫『
ほとんどは毒サソリ男のものが融合によって変質・パワーアップしたものと考えられる。ゼットンと同じ「ピポポポポポ…」という音を発したり、ハサミがガニコウモルに似ていたりと、両作品の強敵を思わせる意匠が取り入れられている。かくして変貌を遂げたサソリガドラスは、突然の出来事に唖然とする1
トルGの手下として、ガイストの人工島に来た1号、V3、RXを迎え撃つ怪人達の1体というモブ扱いであった。ちなみにその回のメイン怪人は蜘蛛男、ガニコウモル、タイホウバッファローであり、その他のモブ怪人として、ザンヨウジュー、ギョストマ、ガメレオジン、イカルス、ネプチューン、テレビバ
1971年に飛んだネガタロスがショッカー首領の手下に成り下がり再度結成した「ネガタロス軍団(決)」の一員として登場。他のメンバーはミミズ男、ガニコウモル、サイタンク、ドクターケイト、ヘビンダー、タイガーロイド。―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ。この項目が面白かったなら……
人を捕らえる事に成功。クニオとヨッコをウニドグマの卵に成長させるための養分として近づけるが、間一髪のところで本郷猛が現れて救出する。謎の怪人ガニコウモルが場所と作戦を教えていた為に本郷は企みを知っていたのだ。その後海岸で変身したライダーと戦闘を開始し、左手の棘やドクマファイヤーで
げて攻撃するがライダーキックで弾き返されて自身を両断してしまい、敗れ去った。PS2のゲーム『仮面ライダー 正義の系譜』にも登場。条件によってガニコウモルと分岐する。声は沢りつお。仮面ライダーBLACKの前に立ち塞がり、空を飛んで移動して鎌を投げたり羽根ミサイルで攻撃してくる。【そ
て再生怪人として復活し、ライダー達に襲いかかる。最期は電王 クライマックスフォームとNEW電王の「俺達の必殺技・ベスト3」で、ガラガランダ、ガニコウモル共々倒された。口癖は「イカゲソ~!」どっかの某娘ではないので、イカ親父……もしくはイカ爺である。【仮面ライダー THE FIRS
オールライダー対大ショッカー』『オールライダー対しにがみ博士』『W&ディケイド』『スーパーヒーロー大戦』)ゲルショッカー(『仮面ライダー』)ガニコウモル(『オールライダー対大ショッカー』)[[ヒルカメレオン>ブラック将軍/ヒルカメレオン]](『W&ディケイド』)イソギンジャガー(
が担当している。ちなみに、同怪人が登場したこの回は歌手として有名な佐々木功がゲスト出演した。【各作品において】●仮面ライダーゲルショッカーはガニコウモルと共に仮面ライダーが死んだことで更なる作戦である、ショッカーが作り出した酸欠ガスで全都民を全滅させる『大東京無血占領作戦』を実行
闘員セミミンガカミキリキッドサソリトカゲスイソギンジャガーギルガラスナマズギラーカメストーンザンジオーエイキング蜂女サラセニアンワシカマギリガニコウモルイモリゲスナメクジラヒルゲリラハエトリバチゴースターウツボガメス蜘蛛男アルマジロングミミズ男ギリザメスシオマネキングシードラゴン
-O EDITION -1971年4月3日-』[]ネガタロスにより、1971年4月3日へ連れてこられる。他に連れてこられた怪人達(ミミズ男・ガニコウモル・サイタンク・ヘビンガー・タイガーロイドの6体)とともに、ライダーと戦う。能力[]猛毒作りの達人というだけでなく全身が毒の塊で、