「ガッカリ感」を含むwiki一覧 - 1ページ

冥王ゴルゴナ(ロトの紋章) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王と深い繋がりがあり、ローブをまとったミステリアスなキャラということで、ダイの大冒険でいうミストバーンのような存在ではあるが、こっちは中身のガッカリ感が半端なさすぎる。【劇中での活躍】物語初期から異魔神の片腕として暗躍している。カーメン城にてアルス達を仕留めるため、遥か昔に死んだ

マウス(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

域では絶滅してしまった。しかしボブルの塔周辺にも生息しており、仲間にするにはそこまでストーリーを進める必要がある。そしてついに仲間にした時のガッカリ感たるや凄まじいものがある。しかし成長度は…!!と期待して育ててみたらガッカリ感さらに倍である。はっきり言って戦力外以外のなんでもな

R-13A ケルベロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/10 (土) 13:04:00更新日:2023/12/18 Mon 10:40:18NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧R-13A ケルベロスは、『R-TYPE』シリーズに登場する異層次元戦闘機である。本項ではプロトタイプのR13T、派生機のR

近接武器ランキング - Minecraft Dungeons Wiki

だろう。鞭自体の性能は並程度にはあるので、運良く入手できれば使い道はある。これを使うくらいならツルハシで良いが思ったよりも遥かに微妙、というガッカリ感からガッカリ武器に認定した。【ガントレット】【ソウルフィスト】【マウラーズ】ガントレットとそのユニーク版2つ。しかしガントレットの

神社の隠し穴(風来のシレン2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が成長してもヨロイグモの強さは変わらないからだ。深層にもなるとせいぜいデコイ程度の働きしか期待できず、攻撃ではなくヨロイグモ召喚を選んだ時のガッカリ感は半端ない。いくら女王グモが(鍛えれば)打たれ強いとはいえ……おもな要注意モンスターシレン自身を弱体化させる敵もさることながら、モ

サボテンダー(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

造ベムスター、改造ベロクロンⅡ世と共に第30話「逆襲!怪獣軍団」に登場。ウルトラマンエースに敗れたサボテンダーが改造され蘇った姿。見るからにガッカリ感溢れる姿となったが、一応パワーアップしているらしい。劇中未使用だが、武器は以前同様全身のトゲミサイル。海野青年の奇策とZATの高エ

機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。一方で同時に情報が出たガンダムKATANAは出ていない。家庭用追加DLC機体は所謂コンパチ機体が多く、前作DLCの豪華さと比べかなりガッカリ感が否めない。新しいパイロットが登場するという点に喜びを見出す人こそいたが、一部武装やコストを変更してさも新規機体のように紹介する運

ウソッキー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手報酬にしてくれる場合があるのだが、基本的にこっちも同時に出るパターンが殆どなので、ヨーギラスを期待して低レアリティのこいつが出てきたときのガッカリ感は尋常じゃない。そして平常時もそうだが、捕獲難度がやたらと高いためせっかく下っ端とのバトルを終わらせてゲットチャレンジに移行しても

テリー・ボガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/15 (水) 01:45:17 更新日:2023/10/05 Thu 10:53:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧OK!出身地:アメリカ生年月日:1971年3月15日身長:182cm体重:77~83kg血液型:O型趣味: ビデオゲーム、

センチメンタルグラフティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2-01-12 09:57:43) 懐かしい…恐らくギャルゲー史上最も期待値の高いソフトだったと思う。それだけに実際のゲーム画面が載った時のガッカリ感も酷くて自分もあの瞬間買うのをやめた。 -- 名無しさん (2022-01-12 10:13:35) 発表時に雑誌側作った実写

モンスター娘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

むす好きになるのかもしれない -- 名無しさん (2014-09-03 01:03:39) モン娘合同誌という名目の単なるケモ耳合同誌のガッカリ感は・・・ -- 名無しさん (2014-09-03 01:23:56) メジャーな方のスライム娘もかなり特殊な部類なのかなー。

マリオストーリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム及びアイテムの組み合わせで任せると出てくる失敗作。これでも一応HP・FPを1ずつ回復してくれる。とはいえ高レアアイテムを使って出てきた時のガッカリ感は尋常ではないため、しっかりレシピを熟読してこれが出ないのを前提にするべきである。なお、収集要素であるレシピメニュー制覇にはこの料

ライグ=ゲイオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たな… -- 名無しさん (2013-05-14 17:40:22) Fのがおかしくて適切なとこに収まっただけなんだけどOGのはなんだかガッカリ感が半端ないw -- 名無しさん (2013-07-22 18:18:08) 祝・自軍入り -- 名無しさん (2013-1

三ツ矢雄二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の演技は素晴らしかった。最高 -- 名無しさん (2014-08-21 20:39:52) bttf借りてきて三ツ矢さんじゃなかった時のガッカリ感 -- 名無しさん (2014-09-02 10:58:05) スマプリのジョーカは別に歴代のこういう立ち位置のキャラと比べて

おともだち2(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のも難点。集中攻撃もしづらくなり手数が減る。挙句の果てにPSIを多用して貴重なPPを浪費することもしばしば。さらにそれが無駄行動だったときのガッカリ感は半端ない。作中唯一「へんしん」が有効な場面としては、エナジーロボ系の敵に変身することくらいか。うまくいけば"エネルギー注入"によ

プロット(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としては若干邪道な楽しみ方な気もするし、連載作品で途中まではいい具合に積み重ねて行ってると感じてたのに、肝心のクライマックスで崩壊してた時のガッカリ感が酷い。商業作品だと崩壊の原因が作者以外の部分にありそうな事例も少なくないけど。 -- 名無しさん (2022-07-05 0

マミーシーカー/マーシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/22(火) 16:51:33更新日:2023/10/10 Tue 10:58:11NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ワタシいせき たんさくロボットマミーシーカー。みんなはマーシーって よんデル。聖剣伝説およびそのリメイク作の新約聖剣伝説に登場

寄生バチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/11/12(月) 20:06:36 NEW!更新日:2023/10/10 Tue 11:45:34所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ハチの仲間は、実に様々な生活を過ごす種類が見られる。毎日各地で蜜や花粉を集めるもの、大きな巣で女王の為に働くもの、さらには

ドンキーコングリターンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2020-11-04 20:54:35) どうくつエリアで初代の洞窟とか廃坑のBGMとかを期待してたのに全部強制スクロールやらされた時のガッカリ感たら酷かった 全体的にやたら強制スクロール多いんだよなこのゲーム -- 名無しさん (2022-05-26 21:08:25)

ストライカーパックシステム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トライカーのアーム先がバズーカになっただけ。携行武装が増えるのはいい事なのだが、ストライカーパック使ってバズーカ一本追加されただけでは流石にガッカリ感が拭えない(他がぶっ飛んでるだけ余計かもしれないが)。冷静に見てみれば、過剰火力と言われた「アグニ」をダウングレードしたうえで、威

プロメテウス(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:42:55) エイリアン1のスペースジョッキーの生きてる姿が見られる、これだけでもwktkだったのに、あの異形丸出しな姿はただの宇宙服とかガッカリ感は半端ないし扱いも凡百のモンスターと大して変わらないし。おまけにストーリー(とついでに吹き替え)も駄目とか -- 名無しさん

カイゼリン(GTM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/11/06(火) 05:50:41更新日:2023/08/04 Fri 15:50:27NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧氷の女王カイゼリンなんて美しい……ロボット……『花の詩女 ゴティックメード』に登場するロボット、GTM。全高26.7m、本体重

量産機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物が量産型なんだなぁ・・・ -- 名無しさん (2013-10-15 22:46:52) デストロイ5機って聞いた時の絶望感 数分後にはガッカリ感に変わっていました -- 名無しさん (2013-10-16 00:03:46) 自分が初めてガンダムを知ったのはセガサターン

ジャギ(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様の勇姿を垣間見ることができる。通常、バトル中共にジャギ様に発展すれば期待度は高く、優しい兄さんと言われる。ただ、ジャギ様で外れる、負けるとガッカリ感が半端ではない。さすがは…ケンシロウの兄…また2008年11月についにリボルテックにも登場。ケンシロウより遅かったがシン、ラオウよ

アシュトン/シルバリオン/ゴルドラン(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

より残念さに拍車をかけているのがゲーム中の貧相なグラフィック。アシュトンの正統強化のようなシルバリオンを経由して出て来たのがアレだったときのガッカリ感ときたら…。藤岡氏の設定画を見ると変形前後ともにかっこよく纏まっているので、うまくグラフィックに落とし込めていないだけなのだ。所謂

スズキ(魚類) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が嵩むので、相対的に稼ぎには足りない。魚影が他のレアな魚とほとんど変わらない大きめのサイズなせいで、大物が釣れたと思ったらスズキだったときのガッカリ感が物凄い。昆虫であればレアじゃないムシの場合はムシだけに無視すれば良いが、魚は釣ってみるまで何が釣れるか分からない。魚影である程度

カロリーメイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/27(水) 11:23:55更新日:2023/08/11 Fri 10:15:40NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧カロリーメイトを持っているのね。[[カロリーメイト?>FOOD(MGS3)]]持ってるじゃない。ああ、このクッキーみたいなブロ

ヌケニン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、他も虫ポケモンで固められてる為、ついでに弱点をつかれて倒される場合が多い。その上再戦ジムリーダーの手持ちなのに経験値がまさかの3ケタというガッカリ感等扱いが酷い。ポケモン不思議のダンジョンシリーズにも登場し、役割が変動している。特性は本家同様「弱点以外の技でダメージを受けない」

SIREN:New Translation - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/01 (月) 22:54:07更新日:2023/08/10 Thu 14:49:28NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧息することさえ、恐怖『SIREN:New Translation』は、SCEから発売されたPS3用ホラーアクションゲーム。1

海苔巻き - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2020-12-17 18:37:58) 今でこそ美味しく頂けるけど、子供時代親が巻き寿司買ってきて、それが助六だった時のガッカリ感よ… (海鮮とか肉系、安物でもサラダ巻とか期待するから) -- 名無しさん (2023-03-29 20:26:4

ガップル(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルド上と比較的早いのだが、実際にその場所のモンスターを仲間にする為には青年期後半になってから。そして、ストーリーを進めようやく仲間にした時のガッカリ感は凄まじい。何と耐性が皆無!更に装備出来る武器や防具もとんでもなくショボい!!端的に言えばHP以外のステータスは序盤三強ことアプー

バーで出会う羊達(キャサリン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じるかそして彼等は、下手を踏めば死んでしまうのだ。同じ悪夢にいるとはいえ、生存確定なオーラントやジョニーとは違う。死んでしまったと知った時、ガッカリ感が半端ない。画面の前のWiki篭もり諸君も、この項目を読んでなにかを感じたら是非とも全員生存を目指してほしい。※この先ネタバレ注意

性別不詳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る)※現5ちゃんねるしぃの偽者として誕生したAAキャラで、名前もカタカナ表記だと「シー」と「ツー」で似ていることに由来する。その出自上性別もガッカリ感及び得体の知れなさを強調するためか不詳とされた。長編作品によっては性別不明、性別が確定しているケースいずれも多く見られるものの大ま

ジョブ○氏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

酷い目にもあっていたので、ずん子達も敢えて止めなかった。「大都会」編までの内容を再構成した総集編「楽しみにしていたアニメが総集編だったときのガッカリ感は異常」では、イタコの同人誌製作に協力したのに献本してもらえず、わざわざ夏コミで並び他のスペースを回る時間を潰されたきりたんが文句

不遇特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/10 Sat 21:35:00更新日:2024/02/19 Mon 11:56:08NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧ポケモンには特性という能力が設定されている。本編・対戦共に特性の強さはそのポケモンの使い勝手を大きく左右する。世代が進む毎

王属特務・零番隊(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らす道は無ェ -- 名無しさん (2020-02-07 05:20:08) やたら仰々しい設定のわりに和尚以外は能力も明かさず退場というガッカリ感 -- 名無しさん (2020-02-07 07:40:22) 強さより功績で選ばれてる説は納得してしまった -- 名無しさ

ゴセイアルティメット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/05 Sun 14:12:17更新日:2024/02/06 Tue 10:31:30NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:地球を護るは天使の使命!次回、天装戦隊ゴセイジャー!相棒の恨み、命に代えても晴らす!!!!!彼らのターン、邪

飛鷹型航空母艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

程度なので、焦って探し回ったり建造で狙ったりしなくともいずれ出会えるだろう。それだけに、大鳳やSaratogaを狙った大型艦建造で出たときのガッカリ感はパないが。スタイルは龍驤や雲龍型と同様の陰陽師スタイル。巻物状にした滑走路から紙の式神を飛行機にして飛ばす。着ている格好もどこと

遊タイム(パチンコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/10/31 (Sun) 14:50:50更新日:2024/06/06 Thu 13:54:04NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧パチンコは、適度に楽しむ遊びです。のめり込みに注意しましょう。遊タイムとは、パチンコに搭載されている機能の一つ。大きな規

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

語・小道具等の知識(少なくとも「逆襲」「我ココ」)があること前提」という攻めた姿勢で物語を紡ぐのかと期待していたよ…リアルタイムでの視聴後のガッカリ感は今でも覚えてる。 -- 名無しさん (2020-11-03 18:50:14) >本作で描かれるのは、「新旧の人造ポケモン同

主人公(原神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。低く見積もってもワンポイント的な強みを持っている風岩雷とも雲泥の差で、まして直前の草がそれまでとは一線を画す強さだったのもあり、凄まじいガッカリ感となった。相性の良いキャラ「源水の雫」は水主人公実装から程なくして登場したヌヴィレットが生成するものと同名であり、同じ生成物として

アッシュ(ロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/01/24 (火) 12:21:25更新日:2024/02/02 Fri 11:13:00NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧だからアタシは世界一のハンターになるって決めたんだ歴史にアタシの物語をきざみこんで、皆に知ってもらうのよアッシュってヤツがい

グリーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2015-12-28 17:39:47) 初登場時のインパクトと、強化したはずが前のがヤバかったんじゃねと思わせる最終形態の微妙なガッカリ感はカブトのカッシスワームを思い出させる -- 名無しさん (2015-12-28 18:03:29) ガルべロスやガゾートが一

  • 1
  • 2