「ガオハンター」を含むwiki一覧 - 1ページ

ガオハンター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)三体のパワーアニマルとシルバーの戦士の心が一つになる時、ガオハンターが誕生するのです!ガオハンターとは、スーパー戦隊シリーズ第25作『百獣戦隊ガオレンジャー』に登場する巨大ロボである。スペック全高

百獣戦隊ガオレンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ひゃっきまる)千年前のオルグの王。回想のみの登場。ガオゴッドも倒してしまうなど実力も高い。センキ同様ハイネスデュークの融合によって誕生した。ガオハンターに滅ぼされた。センキ巨大オルグシードに倒された3人のハイネスデュークが融合して生まれた唯一絶対のオルグの王。全身に目玉、胴体に大

精霊王(百獣戦隊ガオレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストライク』が必殺技。Quest27以降はガオライノスとガオマジロが合体したガオマッスルストライカーがデフォとなった。その他詳しくは別項目。ガオハンター全高:62m重量:6600t出力:5500万馬力テーマソング:「I.D. ~ガオハンターレクイエム~」当初はデュークオルグ・狼鬼

パワーアニマル(百獣戦隊ガオレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よって島から召喚される。基本的にはガオレンジャーと共に戦う頼もしい存在なのだが、ガオシルバーが狼鬼としてガオレンジャーと敵対していた時期に、ガオハンターを含む一部のパワーアニマルがオルグの力によって魔獣として操られた他、狼鬼がガオレンジャーから奪った4体のパワーアニマルの力は、ウ

ガオマッスル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブルナックルの必殺技が使える。ポーラーナックルから吹雪、ベアーナックルから炎を同時に噴射する。Quest20「巫女囚わる!!」では狼鬼の操るガオハンターイビルの天地震撼・ビーストハリケーンと撃ち合った挙句相殺、両者ともに吹っ飛び合体解除に追い込まれた。正月回であるQuest46「

狼鬼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち欠けによって増減し、満月の日に最高潮に達する一方で、新月の日には全く力を使えなくなる。活躍復活して早々に自身の力や、操る魔獣達を合体させたガオハンターイビルを操ってガオレンジャーに猛威を振るい、ガオエレファント、ガオジュラフ、ガオベアーとガオポーラの宝珠を奪って我が物とし、ガオ

ガオシルバー/大神月麿 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り闇狼の面を被るシロガネ。雷雲のごとく迸る邪気を受けたシロガネに呼応するかの如く、合体する力を持たなかった3体のパワーアニマルは魔獣と化し、ガオハンターへと合体、百鬼丸を撃破した。その代償としてシロガネは黒き狼の甲冑を纏った鬼=後のデュークオルグ・狼鬼に変貌、身も心もオルグに変わ

ガオゴッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない」とし、自分と共に来るよう言って手を伸ばすが、月麿は今いる仲間の下へ向かうことを選び、それを断った。その後、巨大化したブリキオルグと戦うガオハンターの前に現れるが、「成長したなシルバー。千年前も今のお前と共に戦いたかったぞ」と彼を改めて認め、共闘してブリキオルグを倒した。戦い

オルグ(百獣戦隊ガオレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のでしかなかった*2。百鬼丸千年前のオルグの頭領。当時のハイネスデュークオルグの衝動が一つとなって生まれた。ガオゴッドを倒したものの、最期はガオハンターイビルの放った「天地震撼・百獣の嵐*3」に敗れた。究極オルグ センキもうお前達にも用は無い。我が進む道を邪魔する者はいなくなった

スーツの改造・流用(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョーズの脚は『鳥人戦隊ジェットマン』のジェットガルーダの流用*2。実に9年の時を経てスーパー戦隊への再登場となった。百獣戦隊ガオレンジャー・ガオハンターブルームーン改造元:ガオハンターガオハンターが月の光の力でパワーアップした姿であり、玩具『百獣合体DXガオハンター ガオリゲータ

アシュ/クエスター(轟轟戦隊ボウケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鎖」を使うことで、滅びる自分の魂と引き換えに相手を石化し、その意識を永遠に次元の狭間に幽閉してしまう。モチーフは『百獣戦隊ガオレンジャー』のガオハンターイビル。ケイ私達は、惹かれてはいけないと知りつつも、愛し合いました……。演:東山麻美白い髪と右の目元に痣を持った白ずくめの女性型

ブーメラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を巨大ロンダー囚人に向け投げかわす合体攻撃「バーチャルブーメラン」を使用した。百獣戦隊ガオレンジャーデュークオルグ・狼鬼が駆る邪なる精霊王・ガオハンターが胸部の三日月を「クレセントブーメラン」として使用、ガオレンジャーの駆る精霊王を翻弄した。後に狼鬼が邪気から解放され、追加戦士ガ

轟轟戦隊ボウケンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかし、その代償に映士を石に変え更に次元の狭間で苦しめるが、ケイの助けを受けた映士に今度こそ倒された。モチーフは『百獣戦隊ガオレンジャー』のガオハンターイビル。同じ種族でありガイ達の仲間なのだが、当人たちからはボウケンジャーを倒すための道具としか思われていなかった節がある。●クエ

ビクトリーマーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場した、ビクトリーマーズの限定強化形態。文字通り、ビクトリーマーズが星獣戦隊ギンガマンの力を得て「ギンガの光」を纏って超装光した姿。後年のガオハンターブルームーンには負けるが、3億馬力という桁違いの出力を誇る。武器はジェットランスと超装光ギンガイオーの持つ『超銀鎧剣』にゴーゴー

ガオキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーム別名:バージョン違いガオキング左腕にガオウルフ、右腕にガオハンマーヘッドを百獣武装した姿。巨大化したボーリングオルグの攻撃でガオキングとガオハンターの合体が解除された上にガオシャーク、ガオタイガー、ガオリゲーターが負傷した際、残りの5匹が戦闘を続行出来る事から咄嗟の判断で編み

忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した中忍たち。メンバーはギリギリガイ師、カンガルーレット、ジン・ギローン。カンガルーレットはガオキングソード&シールドのイビルクラッシャーとガオハンタージャスティスのビーストハリケーンで倒され、ギリギリガイ師とジン・ギローンは、轟雷旋風神ソード&シールドの風雷百獣斬りに倒された。

豪獣神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部分編集 『蒼いガルムレイド』に見えることがある -- 名無しさん (2013-12-22 02:12:09)6人目操縦のロボは、これとガオハンターやプテライデンオーが個人的なイチオシ -- 名無しさん (2013-12-22 13:18:35) 良い曲 -- 名無しさ

マックスビクトリーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

轟雷旋風神だけだっけ? -- 名無しさん (2016-11-09 15:11:31) >テーマ曲名が英語なのは マックスビクトリーロボ、ガオハンター、ガオイカロス、轟雷旋風神、アルティメットダイボウケン、ダイボイジャー…結構あるな -- 名無しさん (2016-11-09

プリミティブドラゴン/エレメンタルプリミティブドラゴン(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/10 Sun 22:44:00更新日:2024/05/27 Mon 10:58:42NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧プリミティブドラゴン/エレメンタルプリミティブドラゴンとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーセイバー』に登場する仮面ライダーセ

ガオイカロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

021年より展開されている食玩ブランド「SHOKUGAN MODELING PROJECT」(以下SMP)からも、ガオキング、ガオマッスル、ガオハンター、ガオナイトに続き2022年7月に発売。計4種のアソート構成で、このうち2種はガオファルコンがAとBに分けてラインナップされてい

劇場版 百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アニマルの神。公開時点ではすでに故人で魂のみの存在であったが、本作ではガオナイトに加勢する形で過去の世界から参戦し、ガオシルバーが操縦する。ガオハンター涙目ラストではガオレンジャーを乗せて元の世界へと送った。おそらく作中で最もガオゴッドが良い仕事をしてくれたケースである。追記修正

パワーレンジャー・ワイルドフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

融合し、パワーを底上げする。こちらではピヨちゃんに相当する姿は存在しないが、ワイルドゾードと同じく自我そのものは持っている。・プレダゾード(ガオハンター)ゼン=アク/ルナウルフレンジャーのパートナーとなる3体のワイルドゾード達が合体したメガゾード。ブルームーンも登場したが、そちら

十六夜九衛門 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

崎の忍として死んだんだよなぁ -- 名無しさん (2016-02-08 20:44:55) ちなみにまったく関係ないが、ガオレンジャーでガオハンターイビルが「魔性十六夜斬り」という技を使ってた -- 名無しさん (2016-02-11 19:34:46) 追加戦士の兄弟弟

シノビマシン/カラクリ巨人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0万hp/tVシネマ『忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー』に登場した、特殊な合体形態。チュウボウズ達の合体攻撃(この攻撃でガオキングとガオハンターは合体解除に追い込まれている)によって破損したゴウライスタッグ&風雷ナックルの代わりに、合体が解除されたガオキングの両腕を構成す

ギンガイオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ント欄部分編集 超装光は装着したロボの出力を5倍にするのか1億足すだけのかどちらなのか、前者だとすると超装光ビクトリーマーズが3億馬力というガオハンターブルームーンに続いて歴代ロボのわかってる範囲での出力第2位ことに…1億6千万でもニンニンの覇王2体に抜かされるだけだけど。 -

轟轟戦隊ボウケンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

9プロメテウスの石クエスターゴードム文明プロメテウスの石(声 : 真殿光昭)小林靖子坂本太郎2006年12月3日40西のアシュアシュオウガ(ガオハンターイビル)(声 : 矢尾一樹)クエスターゴードム文明ジャリュウ一族ダークシャドウメルクリウスの器2006年12月10日41メルクリ

  • 1