「カイザードラゴン」を含むwiki一覧 - 1ページ

バーレル火山(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かりとセーブをしておこう。更に先のちくわブロック地帯を渡ると、火の玉(ボブル?)がたくさん集まっている地帯に出る。そして火の玉が合体して…◆カイザードラゴンHP1400 攻撃160 防御100 魔法攻撃120 魔法防御70弱点:氷無効:炎・眠り・即死使用する技:通常攻撃・ガォーー

ジーン(ブレスオブファイアⅢ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アンフィニ(消費AP:40)ドラグニールのイベントでエルダードラゴンに勝利すると入手。この戦いでは竜変身が使えないので注意。最強のドラゴン、カイザードラゴンになるために必要なジーン。変身できるドラゴン基本形態ドラゴンパピー適当なジーン1つのみの使用で変身する。賢さ以外の能力が1.

竜変身(ブレスオブファイア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃対象が敵全体になっている。強そうなイメージのあるホーリードラゴンだが、アンデッドにしかダメージを与えられないため使い勝手はよろしくない。カイザードラゴン風の村の北にある神殿で手に入る。神殿は崖の上にあるため、飛行能力を持っていないとアクセスできず、また試練を受けるには、やはり

ヒノマート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートの魅力なのだ。だからって用もないのに無駄に走らせるのは止めよう。出口付近にはセーブブロックが設置されている。さらに進んだ先には火山の主・カイザードラゴンが待ち構え、その奥ではオノレンジャーとの対決も控えている。店から彼等が待つ場所まではあまり遠くないので最高のコンディションで

ゾンビキャリア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いいのは、『モンスターゲート』『DーHEROダイヤモンド・ガイ』などがあるのですっ!」「しかも私専用のシンクロモンスターもいるのですっ!デスカイザードラゴンさんに蘇りし覇王ハ・デスさん、アンデット・スカルデーモンさんもそうですっ!」「そういえば私には妹がいるのですっ!今は海外に留

コンテナヤード(ブレスオブファイアⅢ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

味方全員3ターン行動不能。使用したターンでまだ行動していないキャラも行動できなくなるので、敵よりも素早ければ4ターン行動封じできる)を使い、カイザードラゴンに変身しスーパーコンボで一気に畳み掛ける。時の砂使用時は回復能力が発動しないので、一気に変身後2ターンで1500以上のダメー

オメガウェポン(FFⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できる廃じ…強者は試してみては?他作品での登場FF6アドバンス版以降で追加されたボス。クリア後に行ける隠しダンジョン『竜の巣』を一度攻略し、カイザードラゴンを倒す。その状態で竜の巣へ向かいもう一度最深部へ行くと戦える。見た目は白くなったFF6版アルテマウェポン。HPは65000だ

裏ボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イク版3)ゼロムス:EG、ブラキオレイドス(4A)ゲリュオン、プロトバブイル(DS版4)オメガ、神竜(5)オメガ改、神竜改、エヌオー(5A)カイザードラゴン、オメガウェポン(6A)ルビーウェポン、エメラルドウェポン(7インター)ミネルヴァ(CCFF7)アルテマウェポン、オメガウェ

トモタチコレクション新生活 - 大乱闘スマッシュブラザ wiki

アキタースティーブアレックスライアンアイアンコンバットオーバーライトニンクアイアンステレスカイザードラゴンサンダーコブリンカスノケラトクスタザートエネミーションアーククレイタキング恐竜スーツセット決定‼︎スーパーウイザキングオボミドラゴンキングソテーティカスミツバチスーツ決定‼︎

セリス・シェール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かDLC -- 名無しさん (2013-12-19 08:54:23) ハイパードライブまでまふうけんで無効化出来るのは知らんかったな。カイザードラゴンくらいしか使ってこないけど -- 名無しさん (2013-12-19 09:00:50) まふうけんってあまり使わないよ

Miiファイター - 大乱闘スマッシュブラザ wiki

アキター参戦決定!スティーブ参戦決定!アレックス参戦決定!ライアン参戦決定!ケンタロウ参戦決定!スチールヂェット参戦決定!スベリティアン参戦決定!ビーエル参戦決定!クラントカタナス参戦決定!ニック参戦決定!ルーカ参戦決定!ナッチャン参戦決定!コマンタースティール参戦決定!ライコン

すいじょうきばくはつ(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無属性技のため、耐性での軽減も不可能。ただこれも追加効果を持たないのでそこだけは辛うじて情がある。なおこの「すいじょうきばくはつ」、使用者のカイザードラゴンだのカメザードだのメビウスだのが魔法攻撃力120とやたらと高いから強く見えるだけで、この技自体の威力は39とさくらふぶき(威

ディアボロス - ファイナルファンタジー 非公式wiki

大な悪魔の召喚獣。赤と黒の体色と赤い皮膜の翼、鏃のような先端の尻尾が特徴。FF6[]GBA版に登場。強力な力を持つが、入手するには強敵であるカイザードラゴンを倒さなければならない。FF8[]初登場作品。魔法のランプに眠るG.F.。魔法のランプを使うことで戦いを挑むことができ、倒す

モンスター - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ーオートガーターオートコマンダーオートスカウターオートハンターオーバーソウルオーバーロードオールドドラゴンカ行[]カ[]怪奇虫カイザーウルフカイザードラゴン海賊海底警備兵カイナッツォ海兵隊員外界からの使者カウンターウルフ火炎砲カオスカオスドラゴンカオスナイトカオスライダー下級兵士

完全ガード(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/06(日) 14:29:18更新日:2023/08/17 Thu 22:59:28NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「ファイナルターン!ドラゴニック・オーバーロードでアタック!」「イゾルデでガード、ガンスロッドをドロップゾーンへ」完全ガードと

ひみつのほねほねザウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。絵本では、ほねほねネクロマンサーの手で、ほねほねアシュラからパワーアップする形で登場。復活には、持てる黒魔術の全てを使ったようだ。ほねほねカイザードラゴン(35弾)王道なカッコいいドラゴン。カラーはブルー、イエロー、オレンジ。単体での取り付けには27弾同様、恐竜のパーツで挟みこ

ほねほねザウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

35弾以降35弾~超龍装!龍帝降臨編~は、SPパーツを外付けだけでなく恐竜のパーツで挟むように取り付ける箇所が存在する。SPモデル「ほねほねカイザードラゴン」は組み換えにより竜型と人型に変形可能となっている。しかし、恐竜は23弾の流用である。36弾~超合体!双龍激突!編~は新規の

クッパ城(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くせにモンクタイプのノコヤンよりHPが高い。魔法使いらしくほのおのかべやすいじょうきばくはつ等様々な魔法攻撃を放ってくる。非常に魔力が高い(カイザードラゴンやオノフォースと同値)ため、下級の魔法ですらものすごいダメージが飛んでくる。特にばくはつは単体魔法であるが、ジャスティスブレ

過ぎ去りし時の祭壇(DQⅪ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のは皮肉である。シドードラゴン悪霊たちに神として信仰された破壊神のチカラを得た巨竜。あくなき破壊の衝動に支配され全存在を滅ぼさんとする。元はカイザードラゴン。尻尾は蛇になっていない。喋らせる必要があるためか、シドードラゴンはモンスターズの青いシドー準拠で、セリフもモンスターズに準

魔王フォデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないけど専用BGMがかっこいい -- 名無しさん (2023-03-19 21:03:19) FEHで見るとなんか色の黒くなったBOFのカイザードラゴンとか遊戯王のレッド・デーモンズ・ドラゴンっぽく見える -- 名無しさん (2023-04-21 03:59:47) シナ

ドゥカティ(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるボス戦で使うと効果的であろう。びびりだまはジョナサン戦やドド戦、かえんだまはたこつぼゲッソー戦やドド戦、こおりだまはクィーンフラワー戦やカイザードラゴン戦やラスダーン戦などが使い所として挙げられるであろう。・強化版ペパット(Switch版追加)発売前からエンディング後に強化版

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3体と数が多く、それぞれパダーマ、レイギル、リフラルといやらしい魔法を使ってくる。しかしHPは低く、直前で手に入るリュウの最強の竜変身であるカイザードラゴンを使えば最初のターンで全滅させる事ができる。が、これが実は罠。ガードアイと同時に登場するろうじんを巻き込んで倒してしまった場

ブレスオブファイアV ドラゴンクォーター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4で統治者になれるって言ったヤツ。タントラ(CV:矢薙直樹)イタヒィー!アジーン(CV:石塚運昇)本作に登場する竜。設定画での過去の姿はWのカイザードラゴンに似ている。最後の最後で最大にデレる。ちなみにロシア語で"1"と言う意味。実は彼らD検体はオリジナルでは無く、クローンの竜。

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エッグマンのグラフィックが存在。無理矢理他のモンスターにグラフィックを当てはめる事で登場させられる。『FF6』はGBA版で裏ボスに出世した「カイザードラゴン」に多数のだいじなものなど、数こそ少ないが特徴的な物が多い。『FF7』にも僅かながら存在。エアリスを生き返らせるために必要と

ブレイク系(DQMJ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォレストドラゴ系統。凶スパイクヘッド凶とげジョボーブレイク系のニードルマン系統(ただしニードルマンのブレイク系はいない)。凶キングリザード凶カイザードラゴン凶ドラゴンガイアブレイク系のキングリザード系統。凶だいおうイカ凶クラーゴンブレイク系のだいおうイカ系統。凶スカルゴン凶ドラゴ

時の破壊者(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

といって差し支えない存在。自らの力を以ってして、闇の覇者竜王の力を与えられたグレイトドラゴン系・りゅうおうもどき破壊神シドーの力を与えられたカイザードラゴン・シドードラゴン大魔王ゾーマの力を与えられたメイデンドール系・ゾーマズレディ魔族の王デスピサロの力を与えられたメカバーン・ピ

  • 1