「オーズドライバー」を含むwiki一覧 - 1ページ

COMPLETE SELECTION MODIFICATION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CALLや000→CALLでこれらを鳴らせるという皮肉の効いた逸品。315→CALLで『パラダイス・ロスト』の死亡台詞も鳴らせる。第18弾・オーズドライバー作品:『仮面ライダーOOO』ライダー:仮面ライダーオーズ、仮面ライダーポセイドン予約開始:2017年12月映画『仮面ライダー

オーメダル(玩具) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドなどに付属する他、コア3枚のセットで売られたり、ガシャポンや食玩としても販売している。雑誌などにも限定のメダルが付いたりする。主な使い道はオーズドライバーに装填しスキャン。変身音などなりきり遊びを楽しむことだが、当時はガンバライドとの連動があったため、そちら方面の需要も非常に高

HERO SAGA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アギトの力を吸収したことで正気に戻ることができた。ショッカーオーズ拘束された映司が奪われた強制変身させられた仮面ライダーオーズのコンボ形態。オーズドライバーには人造グリードが変化したコアメダル(ショッカーメダル、ゲルショッカーメダル、デストロンメダル)がセットされ、人格はショッカ

変身ベルト(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。\キン・キン・キン!/変身!タカ!      _トラ!_      バッタ!タ・ト・バ!タトバ・タッ・トッ・バ!!【◇仮面ライダーOOO】オーズドライバー変身アイテムは『メダル』。3つの「オーメダル」(コアメダル)をベルトのスロットに入れ「オースキャナー」で読み取ることでオーズ

レイズバックル(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身ベルト「ディケイドライバー」。拡張武装の「ライドブッカー」はライダーカードの収納に加えて剣や銃に変形させられる。「DXディケイドライバー&オーズドライバーレイズバックルセット」としてセット販売。ダブルドライバーバックルサイクロン!ジョーカー!!「二人で一人の名探偵」こと平成11

湊ミハル/仮面ライダーアクア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敗れ去った。【ツール】◆ポセイドンドライバー鴻上が開発した新たなベルト。最初からバックル部分に3枚のコアメダルが装填されている。ただし配置はオーズドライバーのような横並びではなく巴紋のような三角形。これ自体がエネルギー解放器の役割を担っているので、オーズドライバーのようにスキャナ

仮面ライダーOOO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド名前の由来は“愛づる”。唯一の女性怪人。魚介類を模した外見をしていて声がエロい。人間体はJC。【仮面ライダー】仮面ライダーオーズ火野映司がオーズドライバーに三枚のコアメダルを装着することによって変身する仮面ライダー。メダルの組み合わせによって多彩な形態を使い分けることができる。

キヨちゃん(仮面ライダーOOO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隊アキバレンジャーシーズン痛」の第一話で玩具屋の店員役で登場していたのだが、キヨちゃんを意識したのか人形を肩に乗せていた。2018年、CSMオーズドライバーが絶賛予約受付中の時期、開発者ブログにてゲスト出演*3。ウエストの細い人の為のナイロンの詰め方講座*4をお手伝いした。可愛い

変身 - 仮面ライダー非公式wiki

』仮面ライダーWガイアメモリ(ボディとソウルの2種類)、ダブルドライバー『仮面ライダーオーズ/OOO』仮面ライダーオーズコアメダル(3枚)、オーズドライバー、オースキャナー仮面ライダークウガ[]変身方法五代雄介が、戦闘意欲を高めると身体から腰部に表出する超古代文明のロストテクノロ

仮面ライダーオーズ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム数は129。世界の破壊者もビックリの数である。これにパンダと特殊なカンガルーを入れたりなんかしたらもう…【オーズ】グリード封印の要であったオーズドライバーに三枚のコアメダルを装填し変身する仮面ライダー。メダルの種類に合わせて様々な能力を発揮する。胸の「オーラングサークル」が発光

王(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

金術師達による薬品を使った巧みな外交を行い、大国と対等以上に渡り合う手腕の持ち主。しばらくの間、それにより国力を高めていったが、錬金術師達がオーズドライバーと生命の力を凝縮したコアメダルを製作したのを切欠に他国への侵攻を開始した。また錬金術師の筆頭格であるガラが、コアメダルを使っ

第二期平成ライダーシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日でもあった(東北地方太平洋沖地震の影響で放送がずれたため、偶然一致した)。劇場版ではあの暴れん坊将軍こと松平健と共演を果たす。変身ベルト「オーズドライバー」は、昨年の「ダブルドライバー」の売り上げ記録を早くも更新。さらに、劇中アイテムの「オーメダル」が全国的な品薄状態となり、劇

グリード(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

擬似グリードと言うべき存在でメダルの製作者特権のような力もある。外見は異形のワイバーンを怪人型にしたものっぽくメダルを21枚、ベルトではないオーズドライバーのような装置にセットすると巨大な怪獣に『変身』する。メダル暴走態兼ガラ怪獣態とでも言うべきもので劇場版オーズというもうひとつ

火野映司 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リード化によって映司が決着を挑もうとした瞬間、アンクの意識が宿ったコアメダルを託され、タジャドルコンボに変身。なお、このシーンだが、メダルをオーズドライバーに装填する際、映司はグリード化が進んだ結果、視界も濁っており、アンクのひびの入ったコアメダルに気付いていなかったともとれる描

ショッカー首領 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

起こしている。『レッツゴー仮面ライダー』の後日談「KAMEN RIDER OOO -OOZ-」では、白骨死体のような姿で棺桶に入っていたが、オーズドライバーを解析して作られた六連オーズドライバーに自ら進んで変化した人造グリード達の6枚のコアメダル(ショッカーメダル、ゲルショッカー

バイタルブレス/デジヴァイスV - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

C通信機器を近づけるとバトルが始まる。通信電波さえ出していればなんでも反応することから、コンビニで電子決済しようとしたらバトルが始まったり、オーズドライバーのオースキャナを近づけたらバトルが始まったりする。強い敵が現れた時は敵出現画面のうちに下ボタンを長押しすることで逃げることが

仮面ライダーフォーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クステイツのテーマ曲。・商業的評価前年度上半期実績が133億円に対して本年度上半期実績は112億円と若干下回ったがフォーゼドライバーの売上はオーズドライバーの75万個以上で合計売上は約310億円と歴代平成仮面ライダーシリーズトップの売上成績を記録しており、ベルト売上も昭和仮面ライ

スーパーヒーロータイム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーディケイドの放送時期には、ディケイドライバーの音声を務めるマーク・大喜多氏が流暢な発音で各作品の紹介をした。仮面ライダーOOOの時には、オーズドライバーの音声を務める串田アキラ氏が、タトバコンボのメロディーに合わせてタイトルコールを行った。海賊戦隊ゴーカイジャーと仮面ライダー

変身アイテム(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カプセル」もしくは「怪獣カプセル」を本体の「ライザー」でリードする事で変身する。機能的には他者のシリーズだと『仮面ライダーOOO』に登場するオーズドライバーが近いか。怪獣カプセルについては一つだけセット・リードすることによってその怪獣を召喚することも可能。劇中ではダークロプスゼロ

タトバコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/09 Sun 16:19:06更新日:2023/08/07 Mon 13:53:59NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧あちこち行ったけど……楽して助かる命が無いのは、どこも一緒だな!(タカメダルを弾く音)(メダルをセットする音)コレを使え。キ

アンク(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のグリードの封印も解いたが、自分のコアメダルが1枚しかなかった腹いせに、他のグリードのメダルを奪って逃走した。その後、火野映司と出会い、彼にオーズドライバーとメダルを渡してオーズへと変身させ、以後協力(というか互いに利用しあう)関係となる。が、天然ボケ気味&意外としたたかで性根が

プトティラコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した独特の形状に変化している。メダルは普段は映司の体内にあり、自在には使えないが、メダル自体が意志を持ち、映司の危機に反応して出現。そのままオーズドライバーに収まり、オースキャナーを操って自動的に変身しようとするが、他のメダルを使って踏み止まる事も可能。メダルを装填する際、3枚同

仮面ライダーW - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記録。これに関しては玩具の完成度の高さと、前作のディケイドにおけるライダーブームの燃焼という二つの要素が大きく貢献したと言われている。翌年のオーズドライバーはさらにこの記録を塗り替え(70万本)、平成シリーズ第二期は商業的にも好スタートを切ることになった。2021年11月のNHK

さそり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4 12:52:28)#comment*1 尻尾のみ。頭は人間、胴体はライオンである。近年では蝙蝠の羽も持つ。*2 劇中未登場。*3 CSMオーズドライバーで新たに設定されたコンボ形態で、劇中未登場。

LEGO製変身ベルト - 脹田玄北 公式webpage

ito) May 7, 2021LEGOで変身ベルト作ってみた[創作小話#1] https://t.co/ELykm99dJf  これが幻のオーズドライバープロトタイプ・・ pic.twitter.com/V4dZuyggFX— ペン(🎂) (@penn0x) May

ベルト系なりきりおもちゃ - おもちゃのデータベース(仮)

ードバックル仮面ライダーW DX変身ベルトアクセルドライバー仮面ライダーW DX変身ベルトロストドライバー仮面ライダー000 DX変身ベルトオーズドライバー仮面ライダー000 変身ベルトDXバースドライバー海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ ゴーカイバックル仮面ライダ

オーズ・電王・オールライダー_レッツゴー仮面ライダー - 仮面ライダー非公式wiki

「40年の思い」を結集した「オールライダーブレイク」でその身を貫かれ爆散した。白衣の男処刑広場での戦闘が始まった際に現れ、映司の手から離れたオーズドライバーを投げ渡す謎のショッカー科学者。本作では物語で重要な鍵となる人物である。登場仮面ライダー[]主要仮面ライダー[]仮面ライダー

第3章_白~い怪人続々来襲! - 仮面ライダー ライダバウト! Wiki

キグナスゾディアーツ3 第3節 デストワイルダー4 第4節 ナイトメア・ドーパント5 第5節 ウカワーム第1節 フクロウヤミー[]オーブ: オーズドライバー消費行動力: 2手に入るバウターバウターレアリティ攻耐コスト屑ヤミーN1803402屑ヤミーN+2103902仮面ライダーオ

トラメダル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズFINAL』公開直前にプレミアムバンダイで受注販売されたCOMPLETE SELECTION MODIFICATION(以下「CSM」)「オーズドライバー コンプリートセット」では財団X製コアメダルのうち、鳥系とトラ・昆虫系のみが収録され、ライオンとチーター・重量系・水棲系は未

ウヴァ(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て返り討ちに遭いメダルを取られている。どうもアンクにはこの頃からバカにされている模様。そして2017年、冬映画に映司参戦!そして直前のCSMオーズドライバーコンプリートセットの内容に財団X製クワガタとカマキリとバッタが!*1そしてなんとそれで劇中で復活!が、ガメルがメズールを肩に

KAMEN RIDER memory of heroez - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場せず、2周目以降に使用可能になる。更に、終盤では本作独自フォームとして「COMPLETE SELECTION MODIFICATION オーズドライバー」で新たに設定されたムカチリコンボを使える。最後に使えるようになるフォームなだけあって、毒や気絶の付与など、主役ライダーらし

アナザーオーズ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

各所にあしらわれた鋲も含めて全身が刺々しい雰囲気を出しており、あたかもハリネズミのように他人を拒絶するかのような攻撃的風貌にも見える。腰にはオーズドライバーを模したベルトが巻かれているが、コアメダルに相当する部分は信号機のランプのような見た目となっている。ベルトの側面には、オース

バトルスピリッツのコラボカード/コラボブースター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーベルトのマジック「ドライバー」など、新要素が多い。ボックス特典はオーズ劇中に登場したメダルホルダーの絵柄のスリーブ。XXレアはCSMオーズドライバーでデザインされたオーズの新形態「セイシロギン コンボ」が登場。Xレアは前回のイズに続いてアズが登場。通常版はイラスト、パラレ

伊藤美来 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

める特オタで、ラジオのゲストにM・A・O(『海賊戦隊ゴーカイジャー』のルカ・ミルフィ役)が来た際には非常に興奮していた他、顔出し出演で私物のオーズドライバー(変身ベルト)を持ち込み、変身シーンを再現してみせたことも(なお操作を誤ったのかベルトの不具合か、ノリノリでやって失敗すると

錬金術師ガラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げる…。ガラ怪人態疑似的なグリードとして覚醒を遂げたガラの姿。全身にひれを生やした、悪魔やドラゴンに似た姿をしている。顔面には目も鼻も無く、オーズドライバーに似た穴の開いた金色の角が生えている。ファンの間では、「ついぞグリードが完成しなかった爬虫類メダルのグリードを模造しているの

風都探偵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と肖像画に選ばれた一人である「樋口『一葉』」か。アニメ『風都探偵』で声を担当した伊藤美来氏は、かつて仮面ライダーが無関係な番組にて私物のDXオーズドライバーを持ち込んだばかりか、しっかりと変身ポーズを再現する(しかし不具合で音が鳴らなかった)ほどの特撮・仮面ライダー好きで知られて

ショッカーグリード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪の怪人軍団は、子供達を守るために戦っていた映司・アンク・幸太郎を捕らえ、処刑台へと運ぶ。少年仮面ライダー隊(即興)はモモタロスから託されたオーズドライバーを映司に渡そうとするが、ショッカーグリードはその子供を捕らえ、遂に希望は途絶えた…。かに思えたその時、群衆をかき分けて、1号

さそり男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カソコンボ(仮面ライダーOOO)※エビ+カニ+サソリの新造コアメダルで変身。COMPLETE SELECTION MODIFICATION「オーズドライバー」で新たに設定された形態で、映像作品未登場。仮面ライダーバースX(仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル)仮面ライダ

仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト帰りと言われていた。『タカ! トラ! バッタ! タ・ト・バ! タトバ!タ・ト・バ!!』なお、本作の出来事は夏であるが、火野映司がアンクからオーズドライバーを貰ったのは9月なので(携帯電話の日付けから)、本編とは矛盾が生じる。しかし、後に公開された仮面ライダー×仮面ライダー フォ

仮面ライダーコア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いコアメダルの真実(ネタバレ注意)『MOVIE大戦CORE』公開から約7年、COMPLETE SELECTION MODIFICATION オーズドライバー コンプリートセットの付属ブックレットにて、黒いコアメダルの出自が明らかになった。※以下、ネタバレ注意!実は、オーメダルの殆

仮面ライダー_変身ベルト - おもちゃのデータベース(仮)

る! 鳴る! 回る!DXサガークベルトDXダブルドライバー変身ガイア鳥 エクストリームメモリDXロストドライバーDX アクセルドライバーDXオーズドライバー鳴る!!DXタジャスピナーDXバースドライバーDXディケイドドライバーファイナルカメン端末 DXケータッチ変身装填銃DXディ

  • 1