「オベリスクフォース」を含むwiki一覧 - 1ページ

純黒の内輪揉め - 日本語読めない卓wiki(新)

ナリオ出典:オリジナル (ブロマガへのリンク)投稿期間:2016年6月8日~2016年6月13日パート数:全5話GM:帝督の人PL:投稿者(オベリスクフォース(黄))、ライトの人(夜神月)、ニンフィアの人(オベリスクフォース(赤))、5億の人(オベリスクフォース(緑))、黒咲の人

黒咲隼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナに伝えて説得したことで対話に行動を切り替えたのだから、黒咲からすれば不思議な因果応報である。社長が雇った忍者兄弟も協力するが、セレナを追うオベリスクフォースに追い付かれ、バトルロイヤルデュエル開始。黒咲達を庇うように戦う月影と、融合使いでありながら命を救い、味方するセレナ。途中

赤馬零児 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

走の果てに手にした新たな力を刮目。その直後、強力なシンクロ召喚の反応を検知した際には少し動揺していた。だが、再度現れたシンクロ次元のユーゴがオベリスクフォースを撃退したのを見ており、シンクロ次元が敵対勢力ではない確信を得た。犠牲を出しつつもオベリスクフォースと素良を何とか撃退した

オベリスク・フォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 オベリスクフォースが使う基本のモンスター。これに以下の融合体が存在する。古代の機械双頭猟犬アンティーク・ギア・ダブルバイト・ハウンドドッグ融

滅びの塔 - 日本語読めない卓wiki(新)

16年9月12日パート数:全5話GM:投稿者PL:ホープの人(ヨハネ・善子)、黒咲の人(King of the bath)、ニンフィアの人(オベリスクフォース(赤))、ドムの人(ドム)セッション日:不明備考:語り継がれる伝説の命乞い回。読めない卓でも人気の(公式)NPC・四紋(八

純黒の親睦会 - 日本語読めない卓wiki(新)

ロマガへのリンク)投稿期間:2016年8月28日~2016年8月29日パート数:全4話GM:帝督の人PL:投稿者(ユート)、ニンフィアの人(オベリスクフォース(赤))、ライトの人(阿笠)、ポチの人(ジャギ)セッション日:不明備考:純黒シリーズの中の一作。第一話リンク:https:

紅い炎と蒼い海 - 日本語読めない卓wiki(新)

人(完全にフルハウス・あんじゅ)、帝督の人(垣根帝督)、ライトの人(チャド)、黒咲の人(King of the bath)、ニンフィアの人(オベリスクフォース(赤))、レナの人(SHL22)セッション日:不明備考:紅蓮キャンペーンの一画を成す作品。厳密な意味での紅蓮キャンペーンは

究極完全態・グレート・モス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言われている。その凄い腕を持ってるのに何でこんなカード使った……。遊戯王ARC-V舞網チャンピオンシップのバトルロイヤルに乱入した融合次元のオベリスクフォースと対峙したユースチームの一人が召喚したものの、古代の機械双頭猟犬と古代の破滅機械のコンボに為す術もなくやられてしまった。召

覇王竜(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

公式サイトの熱血デュエル塾などではこう呼ばれている。概要覇王竜と呼ばれるモンスターの中で先立って登場したのが、第46話『反逆の覇王黒竜』にてオベリスクフォースとのデュエル中に召喚された覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン。融合次元のデュエリストたちの非道な行い対する怒りに駆

ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている(振り落とされないか少々不安である)。何気に遊矢がアクションデュエルで低飛行とはいえ、飛んだ瞬間でもある。その後、融合次元からの尖兵「オベリスクフォース」とのデュエルではペンデュラムカードの効果でレベルを得た上に7となり、オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンと共に覇王黒竜オ

アンティーク・ギア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もトップクラスの優遇ぶりじゃね? HEROやサイバーあたりと並んで -- 名無しさん (2015-03-01 22:08:51) だが、オベリスクフォースよ。融合次元だし、せめて融合も使っとくれ。そうすれば融合軸の古代の機械の扱いやすさが上がるやもしれんし -- 名無しさん

ルールとマナーを守って楽しくデュエルしよう! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相棒の命を賭ける(闇遊戯)無許可で相手の魂を賭ける(ダーツほか)無許可で相手の魂を融合する(十代)無許可で相手の魂をカードに封印する(黒咲、オベリスクフォースほか多数)無許可で人々の魂を生贄にする(ダーツ、ダークシグナーの皆さん)勝敗が確定しても執拗に攻撃を続ける(闇遊戯、Ⅳ、ト

クリアウィング・シンクロ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。何か互いに使用者に無意識に働きかける繋がりのある影響下にあるカードなのかもしれない。バトルロイヤル中に再登場した際には、融合次元から来たオベリスクフォースの融合モンスターを殲滅するコンボを担った。シンクロ次元でのデュエルチェイサー227とのライディングデュエルでも登場。「ダイ

Q&A - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2016-01-20 13:00:35) ↑A 調整中 -- 名無しさん (2016-01-20 13:27:56) Q.何故オベリスクフォースは三人行動なのですか? -- 名無しさん (2016-01-20 20:10:29) ↑A 一人だとさみしいから -

覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるようだ。かつて赤馬零児が言っていたペンデュラムのその先にあたるカードなのかもしれない。アニメでの活躍初登場は第46話『反逆の覇王黒龍』。オベリスクフォースの侵略にブチギレた榊遊矢が、オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンとレベル7扱いにしたダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴ

ユーゴ(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃をやめたユートに対し暴走状態のまま勝利を収め、直後に正気に戻り何があったかわからないまま柚子のブレスレットの力で転移させられた。その後、オベリスクフォースがユース選手権のデュエリストを襲う際に乱入。これを見事に返り討ちにする。柚子を自身が捜していた「リン」と勘違いして衝動的に

バレット(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一方、かつてエクシーズ次元で多くのデュエリストを追い詰めた経験を持つバレットはセレナ達が隠れる廃墟を易々と見つけ出す。余談だがこの時共にいたオベリスクフォース達に隊長と呼ばれており、アカデミア内におけるバレットの地位はそれなりに高い様子。流石は部下から敬われる男バレット、勲章もの

デュエルチェイサー227 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィ特有の相手のモンスターのコントロールを得るゴヨウモンスターを使用し、ユーゴのモンスターを何度も奪いユーゴを苦戦させた。スタンダード次元ではオベリスクフォースを複数人まとめて撃退したユーゴが彼一人に苦戦するところを見ると、彼のデュエルタクティクスが中々のものだとわかる。実際彼の検

ユーリ(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で性格は他三人の暗黒面を一身に引き受けているのかと言えるほどに邪悪。ストーリーでは現状、完全な悪役である。無関係の留学生や、はては同胞であるオベリスクフォースさえも「邪魔だから」という理由でカード化しようとした。前述のとおり瑠璃・リンを拉致し、それが原因でユート・ユーゴを互いにい

闇のゲーム(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7) オレイカルコスの結界が発動したら闇のゲームになるね -- 名無しさん (2018-06-22 18:42:39) ダークシグナーやオベリスクフォースとのデュエルも実質闇のゲームだな アストラルなんか作中の九割は闇のゲームみたいなもんだしな -- 名無しさん (20

  • 1