神将器(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
しっかり発揮されている。時期的にこの用途に使えるのはデュランダル(剣・力+5)・アルマーズ(斧・守備+5)・フォルブレイズ(理・幸運+5)・アーリアル(光・魔防+5)の4種類。しかし、耐久力を上げるアルマーズとアーリアルについては「対戦相手から受けるダメージが一定」という闘技場の
しっかり発揮されている。時期的にこの用途に使えるのはデュランダル(剣・力+5)・アルマーズ(斧・守備+5)・フォルブレイズ(理・幸運+5)・アーリアル(光・魔防+5)の4種類。しかし、耐久力を上げるアルマーズとアーリアルについては「対戦相手から受けるダメージが一定」という闘技場の
席の魔法受けとしてなら使えなくもないか。…と、一見「使えなくもない初期上級職」程度でしかなさそうが、ヨーデルは他にも使い道が存在する。神将器アーリアルの実戦投入である。この作品には『烈火』以降のような「修道士」のクラスが存在せず、光魔法を使うには上級職の司祭になるしかない。杖振り
共々「何故本編で戦ってくれないのか」と話題に上がるキャラクターの一人。ぶっちゃけ兄上より全然使える。そして司祭の武器レベルの上げにくさから、アーリアルがギネヴィア専用になるのはよくある話。というか後に公開された八神将の一人、エリミーヌもギネヴィアにそっくり。もしかしたらエリミーヌ
の攻撃が通常攻撃でも出来る様になっている。また、今作では奥義を単独で出せず、特技を連携させる事で必殺技、更に奥義へと繋がる様になっている。エアーリアル リニアモーションバトルシステム (AR-LMBS)起用作品:TOD(PS2版)このシステムはE-LMBS(PS版『TOD』のシス
必殺25 射程1~2 重さ16 耐久25 光S所有者:ケネス最強の光魔法だが、重さ16とかなり重い。ただその重さを除くと、なんと『至高の光』アーリアルを全てにおいて上回る驚異的な性能を誇る。しかしやはりあちらより5も重いのはネックで、魔防+5の補正も考慮すると扱いやすさではアーリ
も出来るようになっている。また、今作では奥義を単独で出すことは出来ず、特技を連携させることで必殺技、さらに奥義へと繋がるようになっている。エアーリアル リニアモーションバトルシステム (AR-LMBS)起用作品:デスティニー(PS2版)このシステムはE-LMBS(PS版『デスティ
トル、リンディス、アトス、ジャファル、ニノ、レナート(ヘクトル編限定)がいる。魔防を無視して攻撃できるルナと、特効で大ダメージを与えられる『アーリアル』が有効。フォルブレイズ? 傷一つつけるのがやっとですが何か?デュランダル?重くて速さカンストさせないと追撃出来ませんが何か?彼は
ストは阿藍澄史氏。無属性の杖使いであり、飛行ユニット。ブラミモンドに続く八神将からの二人目。イラストはあったとはいえアトスより先とは……。『アーリアル』はギネヴィアが持っているため、ヨーデルが持っていた『聖女の杖』を持ってきた。やっぱりこの杖、エリミーヌ由来だったのか……。裏返す
力な闇魔法や闇魔道士を打倒するための切り札的な扱いをされることが多い。マフーに対するスターライト、ロプトウスに対するナーガ、ネルガルに対するアーリアル等がこれに当たる。やはり光が闇を払うのは定番らしい。無論、これらの神器は普通の敵に対しても非常に強力(特にナーガは紛れもなく作中最
:大賢者Lv-20HP-40魔力-30技-24速さ-20幸運-25守備-20魔防-28体格-9移動-6理S光S闇S杖S所持品 フォルブレイズアーリアルデュランダルアルマーズソール・カティ賢者(女)と並び最高の魔力30をはじめ全ての能力が高く、魔法系としては破格の守備20が低めに見
指していた為だと思われる。その後、杖を使えるようになるが剣も護身の為に練習していたのだろう。エルトリア王国奪回後、ロイから神将器『至高の光・アーリアル』を預けられる。ベルン王国へまでの行軍中に光魔法の修行を積み、神将器を使いこなす程の力量を身につけていた。その威力はベルン本軍との
の王女でゼフィールの妹。本編を9周クリアするとトライアルマップで使用できる隠しキャラでもある。賢者だが光魔法レベルSの特別仕様であり、貴重なアーリアル使いとして活躍する。ジェミー『覇者の剣』で登場。ジードの妹。ブラコンでメンヘラ。実力はあるが、情緒不安定になると誰彼かまわず焼き殺
く、唯一体格が良い者はそれ以前の問題なので、特効のある続編と違い、使い勝手が良い魔法とは言い難い。もう一人の光魔法使いが来る時にはより強力なアーリアルが手に入ってしまっている。というか彼が持ってくる。最終章でも他の【黒い牙】の面々同様、モルフとして復活。ウハイと共に一番最初に現れ
巻以降は少しずつ周囲と関わるようになっていく。「あれを好んで飲める人とは分かり合えないと思うの、私」●リナリア・リーフォントメインヒロイン。アーリアル魔術学院の生徒。市民の出でありながら、とある目的のために並外れた努力を積んで首席にまで上り詰めた才媛。喫茶店の前でユウと出会ったこ
、登場が遅すぎる上に魔力が低すぎるレナート、ルナフォルブレイズ担当のアトスという状況なため、最終決戦まで十分に使える。普通に進めると終章でのアーリアルやルーチェの使い手はルセアになることが多いだろう。CC直後から杖の武器レベルがCなのでリライブやリカバーをすぐに使用できるのも地味
印の剣ではマップ上で神将器を装備すると闘技場でもステータス補正が適用され、デュランダルやフォルブレイズを装備していると有利だが、アルマーズやアーリアルはシステム上逆効果なので注意。ただでさえ激しい装備格差がさらに加速する聖魔の光石はフリーマップ形式のシナリオでありながら闘技場も利
タスはどうにもならないだろうが。 -- 名無しさん (2022-03-16 08:14:55) ↑賢者より司祭が良いかなぁ、本職の3人がアーリアルの攻撃役としてはクソ過ぎて… -- 名無しさん (2022-03-21 22:41:44) わざわざブーツ使用した魔道士と比較
いる。またはクラスチェンジ禁止の縛りプレイならアトス、パントに次ぐ戦力として使えるかも。アタッカーとして活躍させるならやはりネルガルに特効のアーリアルが必須。ヘクトル編では条件を満たせば外伝に進めるため、終章直前に経験値を稼いだり支援効果を高める猶予が得られる。この章では敵将とし
で様々な出会いや出来事がありシングのスピリアに秘められている存在が明らかになっていく。★戦闘システム『CNAR-LMBS(コンビネーションエアーリアルリニアモーションバトルシステム)』を採用今作品はTP制ではなくEG(エモーショナルゲージ)というゲージを使った戦闘他作品でいえばリ
を使った、骸黒の民の長・アウダモーゼによって吸い出されてしまう。力と共に自信を失うも、養父・マグゥに母の最後と覇者の剣を使うように諭される。アーリアルを使ってもダメージを与えられず、不安になるティーナに告白をし、どんなに相手が強いだろうとも立ち向かう決意をする。その際に精神世界で
が回復範囲などと言うことも少なくない。トライアルマップなら聖女の杖使い放題とか言わない同職のギネヴィアはHPと守備以外ブルーニャと同等以上でアーリアルも使用可能だが、賢者は何人いても役立つので同時に使っても問題ない。●ファイアーエムブレム ヒーローズまさかの青魔として登場。FEで
将器以外の光魔法の性能自体が他の魔法に比べて貧弱であること等から、多くのエムブレマー達は、今作において光魔法の使い手を育てることと光の神将器アーリアルの使用を諦めたのである。このあんまりなバランスを踏まえてか、次作烈火の剣の下級聖職者は、下級職から光魔法が使えるルセアに成長率の優
がら考えにくすぎる。ヘクトル編では32章外伝があるものの、そこも魔封じの者が出るので事実上活躍できるスポットはゼロ。因縁のあるネルガルには「アーリアル」をぶちこめれば勝てるが、やるなら初期武器レベルがAなので32章外伝でせこせこ武器レベル上げをする必要がある。突然現れた謎の人物な
守りでもカバー出来ない弱点が致命的過ぎる。攻速27以上のキャラが持つミュルグレやデュランダル、アルマーズ持ちの追撃で瞬殺されるのはもちろん、アーリアルやフォルブレイズでも簡単に死ぬ。ツァイスと支援を固めて姉弟コンビで…をしたくなるだろうが、もう片方はデルフィの守りさえ持てなくなる
(2014-06-14 09:30:21) ↑×4 攻撃役としちゃHPか素早さか幸運の何かしらに欠陥がある司祭連中のがカスだとは思うが、アーリアル使いたい事情が無きゃハナッから魔力魔防大安定の杖使いとして使うから槍玉にあがらないんだよ。 -- 名無しさん (2014-06
る*1。烈火の剣の内部データがあるが、やはり彼もアトスに迫るインチキステータスで人の理を超えてしまっている。聖女エリミーヌ神将器『至高の光』アーリアルエリミーヌ教の開祖。神将器だけではなく超広範囲回復の杖も残した。後の世にはエリミーヌ教ができるほどの人物だが、でてくる聖職者は変人
ちゃんとある。全体的に見ればそれなりの能力だが、肝心の魔力だけが低すぎるのでどうあがいてもイラナイツである。活躍させるなら光レベルをSにしてアーリアルを使わせることが必須となる。後はリカバーで回復役にしたり。これ以降は終章で登場する8体のモルフ達について記述するが、殆どがカンスト
マップでネルガルが使えたらめっちゃ強いと思う -- 名無しさん (2016-03-18 20:37:41) ↑敵としては動かない上にルナアーリアルで楽勝だから弱いけど、実際あの火力と耐久力でどんな魔法や杖も使えるのは1ユニットとしては間違いなく強いよ -- 名無しさん (
闘の変更点・追加要素[]通常攻撃の連発が可能となり、他のシリーズ作品同様にアクション性が増した。特に本作の戦闘システムは「AR-LMBS(エアーリアルリニアモーションバトルシステム)」と呼ばれる空中戦を重視した仕様になっており、大半の技が空中でも使用可能で2段ジャンプも可能。また