「アンジュルグ」を含むwiki一覧 - 1ページ

シャドウミラー - サンライズ Wiki

、死亡したことになっている)。『無限のフロンティア』本編にもWシリーズの製作者として名前が登場する。搭乗機は『A』ではアシュセイヴァーまたはアンジュルグ(主人公の搭乗機で決まる)。『OG2』ではアシュセイヴァー1号機、『OGs』ではアシュセイヴァーのカスタム機であるヴァイスセイヴ

バンプレストオリジナルの機動兵器一覧 - サンライズ Wiki

クゲイン20.6 ヴァイローズ20.7 ヴァイサーガ21 SMS21.1 スイームルグ21.2 エルブルス21.3 スイームルグS21.4 アンジュルグ21.4.1 アンジュルグ・ノワール22 プロジェクト・イデアランツ23 戦艦23.1 スペースノア級万能戦闘母艦23.2 ヒリ

アンジュルグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュージョン・アロー(射撃)黄金の弓を出現させ、エネルギーの矢を発射する。ジ・インスペクターの設定によるとエネルギーを物質化して出来たらしい。アンジュルグの主要武器で、遠距離・援護攻撃でお世話になったプレイヤーも多い。Aでは気力が105以上必要だが、OGシリーズでは制限無しでバンバ

スイームルグ/エルブルス/スイームルグS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が大事なのでかく乱の方がいいかもしれない。その姿は正に鬼神である。【余談】スーパーロボット大戦AおよびOGシリーズに、この機体をアレンジしたアンジュルグが登場している。オリジナルとは違い、遠距離戦向きになっているが。追記・修正は「花散る嵐のごとく」でお願いします。この項目が面白か

ラミア・ラヴレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分の足で、次の楽園を探しましょう……スーパーロボット大戦シリーズに登場する人物。□ラミア・ラヴレス年齢:不明身長:不明体重:不明主な搭乗機:アンジュルグヴァイサーガアシュセイヴァーラーズアングリフヴァルシオン改・タイプCF声優:清水香里戦闘曲:ASH TO ASH/CHAOS□概

ヴァイサーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたりツッコまれていたりした。しかしジ・インスペクターでは鞘も消失する演出がなされ、五大剣もエネルギーが実体化されたものであると判明。まるでアンジュルグのミラージュ・ソードである。『無限のフロンティアEXCEED』ではアクセルの必殺技の一つとして登場している。◇各作品ごとの活躍A

レモン・ブロウニング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なたは私の最高傑作よ、W17『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場する人物。□レモン・ブロウニング年齢:不明身長:不明体重:不明主な搭乗機:アンジュルグアシュセイヴァー/ヴァイスセイヴァー声優:水谷優子戦闘曲:CHAOS□概要妖艶な雰囲気を漂わせる女科学者。地球連邦軍特殊部隊シャ

ソウルゲイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。主人公機の一つで、アクセル専用機。この機体を選ぶとライバルのラミア・ラヴレスはヴァイサーガに搭乗して立ちはだかる。逆もまた然りで、ラミアをアンジュルグに搭乗させるとアクセルはヴァイサーガで敵となる。ちなみに、機体の元デザインは「64」に登場したアースゲイン。「A」の主人公機は全

スーパーロボット大戦A - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃を持つ。短い射程と底力の恩恵を受けにくいのが玉に瑕。CBで被ダメが70%になりHP回復(中)もあるので硬いが、剣も盾もないので過信は禁物。アンジュルグ(女専用)ビームコートと分身を持つ。攻撃力が低い上に格闘と射撃がバラけているので火力が伸びにくいのと、装甲と運動性が中途半端なの

スーパーロボット大戦A - スーパーロボット大戦 Wiki

4機)から1機を選択する。アクセル・アルマー(男主人公)ラミア・ラヴレス(女主人公)主人公用機体[]スーパー系ソウルゲイン(男主人公専用機)アンジュルグ(女主人公専用機)ヴァイサーガ(男女兼用機)リアル系アシュセイヴァー(男女兼用機)ラーズアングリフ(男女兼用機)シャドウミラー[

アクセル・アルマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う形でソウルゲインにて正式加入。OG外伝とは違い、スポット参戦ではなく離脱もないため、安心して育成することが出来る。シャドウミラー系の機体(アンジュルグ除く)にも乗り換え可能となった。アシュセイヴァーとかに乗せれば汎用武器の台詞も聞けるぞ!前作以上に鋼龍戦隊と交流が進んでおり、ひ

SECRET_HANGAR - サンライズ Wiki

ー・ゾンボルト市村ユウ6月号ヒュッケバインMk-IIトロンベ死中求活、その刃は怒涛の如し(後編)エルザム・V・ブランシュタイン椋本夏夜7月号アンジュルグAngel's Blightラミア・ラヴレス、ツグミ・タカクラ結川カズノ9月号フェアリオン(タイプG)Fairy in the

サリー・エーミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:31) ベルゼは相方に覚醒持ちが欲しいからメインラーダサブリョウトの参式ド安定なんだよなぁ・・・ガンレイピア持たせたR-GUNと組ませたりアンジュルグと組ませたり選択肢はあるだろ。むしろベルゼと組む事の方が非効率的 -- 名無しさん (2016-07-18 22:29:14

リュウセイ・ダテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちょっと格好悪いくらいがいい」らしい。風の魔装機神サイバスターを初めて見た際は「か……カッコいい……!」と一目で心を奪われ、ヴァルシオーネやアンジュルグを初めて見た際は「か……可愛い……!」と心を奪われた*1。そのテのグッズを集めてはいるが、金欠で泣く泣く購入を諦めたり、訓練や任

ラトゥーニ・スゥボータ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のリュウセイ好きは相当な物で、マイとの合体攻撃やコンビネーションに嫉妬するならともかく、リュウセイが「惚れた」ロボットであるヴァルシオーネやアンジュルグに対しても嫉妬心を抱く事があった。また、彼女は戦闘時にリュウセイ病を発症する事があり、「リュウセイキィィィィック!」やら「フェア

バンプレストオリジナル - サンライズ Wiki

ーパーアースゲイン、ヴァルデュスキューズ、アヴィエスレルム、ジェイクラップス、スイームルグ、ソウルゲイン、ヴァイサーガ、ツヴァイザーゲイン、アンジュルグ、ラピエサージュ、アシュセイヴァー、ラーズアングリフ、R-GUNリヴァーレ、量産型アシュセイヴァー、ヴァイスセイヴァー、ラーズア

スーパーロボット大戦ORIGINAL_GENERATION2 - スーパーロボット大戦 Wiki

☆スーパーロボット大戦Aスーパーロボット大戦シリーズ以外ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポスパッケージ登場機体[]アルトアイゼン・リーゼアンジュルグサイバスターダイゼンガービルトビルガー解説[]本作には特定の主人公は存在しない。そのため、前作では選択した主人公によって決定した

スーパーロボット大戦ORIGINAL_GENERATION2 - サンライズ Wiki

☆スーパーロボット大戦Aスーパーロボット大戦シリーズ以外ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポスパッケージ登場機体[]アルトアイゼン・リーゼアンジュルグサイバスターダイゼンガービルトビルガー解説[]『IMPACT』『A』『第2次α』のキャラクターやユニットの他、『α』に登場したが

アシェン・ブレイデル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グラスヒール」。また、両腿武にはミサイルを内蔵している。EXCEEDではスラッシュリッパーも使用する。技の由来はソウルゲインの一部武器およびアンジュルグの武器から。専用の装備品にはSRWシリーズの強化パーツに関連するものがある他、『MX』のアクアの服も装備品として存在する。専用B

アーマードモジュール - サンライズ Wiki

から出現。ヴァルシオンにも装備されていた広域攻撃兵器メガ・グラビトンウェーブでハガネ・ヒリュウ隊の各機を圧倒したが、最後はフェアリオン2機とアンジュルグの連携攻撃で撃破され、アーチボルドはガーリオンで脱出している。第20話ではアースクレイドルにも同型機が配備されており、SRXと近

スクール_(バンプレストオリジナル) - サンライズ Wiki

ている)。とはいえ、リュウセイがマイとの合体攻撃のモーションを相談したときには嫉妬、そして自己嫌悪を経験していた。それ以外にも、リュウセイがアンジュルグのデザインを気に入って「惚れた」と発言した際は、相手が巨大ロボットであるにも関わらず嫉妬している。パイロットとして天性の才能を持

スペースノア級万能戦闘母艦 - サンライズ Wiki

翼を持たないのも特徴。艦首モジュール追加格納庫兼カタパルトデッキ搭載機地球連邦軍所属時アルトアイゼンヴァイスリッターヒュッケバインMk-IIアンジュルグシャドウミラー所属時スレードゲルミルヴァイスセイヴァーソウルゲインヴァイサーガツヴァイザーゲインラーズアングリフアシュセイヴァー

ハーケン・ブロウニング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー、ラーズアングリフ・レイヴン、ランドグリーズ・レイヴンにも乗り換え可能。強力な機体をデッドストックにしないためにもヴァイサーガにハーケン、アンジュルグにラミア、ゲシュハーケンに他のパイロットを乗せるのも手(ゲシュハーケンは汎用機扱いで誰でも乗れる)。地上最強のサイボーグや、嵐を

ビルトビルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るヒュッケバインMk-IIIが公開されるという通常なら逆だと思う順番で公開されている。漫画版『スーパーロボット大戦OGクロニクル』でラミアのアンジュルグと即席の合体攻撃を披露している。イリュージョン・アローとビクティム・ビークの合わせ技であるが、技名はビルビルスタッグトルネード、

鋼龍戦隊(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブ1」。パイロット陣では一番階級が高く実戦経験も多いため、合流後は機動部隊の指揮を執る。ラミア・ラヴレスチーフ。階級は少尉。搭乗機体は主に「アンジュルグ」。コールサインは「エレーブ2」。ラトゥーニ・スゥボータ階級は少尉。搭乗機体は主に「ビルトラプター・シュナーベル」だが、リクセン

ガナドゥール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/15 (火) 14:40:33更新日:2023/12/18 Mon 13:59:47NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ガナドゥールはゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するオリジナルメカ。初出は『スーパーロボット大戦D』で、同作のス

グランティード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無理だから!!!機体の傾向・ビジュアル的にあまりカルヴィナに似合ってないので彼女を乗せようとするプレイヤーも少ないのがせめてもの救いか。Aのアンジュルグのような女主人公専用機が用意されているならそれが一番なのだが…◎『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』ではトーヤ専用

クストウェル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/11 (金) 05:50:06更新日:2023/12/18 Mon 13:56:46NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧クストウェルはゲーム『スーパーロボット大戦J』に登場するオリジナルメカ。本項目では後継機『クストウェル・ブラキウム』につい

グラビリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツをひっぺがし、その巨体とあいまって存在感を見せつけた。しかし、増援として現れたラト&シャイン王女のゴスロリオンズに翻弄され、最後はRHBとアンジュルグのファントムフェニックスの同時攻撃に敗れ去った。出オチ感が否めない顛末である。16話装甲にマシンセルを使用した強化型「ソルグラビ

嘘バレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ST MEMORY★▼日常★●メカトロウィーゴ★マーズ★砲神エグザクソン☆バンプレストオリジナル☆■スーパーロボット大戦OG(ソウルゲイン、アンジュルグ)『UX』以来の強烈なラインナップであり、独特の設定から根強いファンが多い『Gの影忍』と「テレビを拳で叩き割るアムロ」で有名な『

アシュセイヴァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ると異様だわ -- 名無しさん (2016-09-05 16:36:55) めっちゃくっちゃ今更だけど、OG2のラミアの初登場での乗機はアンジュルグじゃなくてコイツの方が良さそうな気がする。 -- 名無しさん (2016-09-05 16:55:52) RoATXの流れだ

ノーヴル・ディラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューメラス・ビロウ独立稼働が可能な6枚のユニット。誘導兵器だけでなく、シールドやウイングスタビライザーの役目も兼ねている。リチュアル・スピアアンジュルグのミラージュソードのように手首からエネルギー状態で取り出し、実体化させる槍。ハンマーやビームフラッグにも変形できる。リインカーネ

アサルト・ドラグーン - サンライズ Wiki

ースとしたカスタム機。ATX計画の機体のデータが流用されており、武装などに共通点が見られる。脚部にはランドグリーズのパーツも流用されている。アンジュルグと同様の自爆システムも持つ。操縦系にゲイム・システムを使用。名前の由来はフランス語の「継ぎ接ぎ」で、フリッケライ・ガイストと共通

  • 1