クシャトリラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
い。【ティアラメンツ】にとってはどちらも嬉しい効果だが、除外してナンボの【クシャトリラ】ではそのまま使うと無用の長物。しかし《クシャトリラ・アライズハート》を出して落とすカードが表側で除外される状態だと一気に活用の幅が広がる。(1)の効果で出して(2)を使うだけで、相手デッキを見
い。【ティアラメンツ】にとってはどちらも嬉しい効果だが、除外してナンボの【クシャトリラ】ではそのまま使うと無用の長物。しかし《クシャトリラ・アライズハート》を出して落とすカードが表側で除外される状態だと一気に活用の幅が広がる。(1)の効果で出して(2)を使うだけで、相手デッキを見
きで召喚権なしで2体モンスターを並べられるので1枚で最上級モンスターのリリース要員の確保も可能となった。他にもエース格となる《クシャトリラ・アライズハート》、《クシャトリラ・ユニコーン》からサーチでき《クシャトリラ・フェンリル》をリクルートできる《六世壊他化自在天》などが追加され
も使えるが、こいつがフィールドから墓地に送られる必要がある。また耐性付与は機械族にしか効かないのも注意。変わったところでは、《クシャトリラ・アライズハート》のエクシーズ素材にすることで破壊耐性を付与するという使い方もある(詳細はあちらの記事を参照)。無限起動要塞メガトンゲイルリン
超えている場合もあり、下手したらクシャトリラカードだけで勝つこともありえなくない。それに加え純クシャトリラ流行やミラー対策で《クシャトリラ・アライズハート》がよく出てくるため除外に弱いという弱点が顕著になっている。皮肉にもOCGとは逆にクシャトリラを取り込むどころか侵食されてしま
23年10月10日から。クシャトリラ本格強襲。すでに2ヵ月前に襲来していたフェンリルやユニコーンらに続き、展開札であるパーピヤスや切り札たるアライズハートが登場。完全にデッキとして形になった。他にはリチュア(遊戯王OCG)の新規が実装されR-ACE(遊戯王OCG)が初来日。冥占術
のような存在。この姿になってからは《ヴィサス=スタフロスト》の旅に同行しているようで、彼を補助する役回りとなっている。ペルレイノでの戦いや、アライズハートとの決戦では彼の助言が打開策となった。そのビジュアルと活躍っぷりからティアラメンツを差し置いて一部界隈では真のヒロイン扱いされ
くちうつしできる。みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズ「みんなで! カービィハンターズ」と同様。星のカービィ スターアライズハートマークが出る。星のカービィ ディスカバリー口移しではなくハイタッチになった。漫画作品でのくちうつし[]Stub sec.png
レリア】。概要【スケアクロー】に端を発する《ヴィサス=スタフロスト》に関わるストーリーテーマの第四弾。【クシャトリラ】編にて《クシャトリラ・アライズハート》との戦いに辛勝した《ヴィサス=スタフロスト》。しかし彼の感情が不安定になった時に《クシャトリラ・ライズハート》を吸収したこと
敵としては《No.101 S・H・Ark Knight》や《鳥銃士カステル》、《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》、《クシャトリラ・アライズハート》辺りが狙い目か。また、ランク13の《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》が出てきたため、汎用エクシーズで捲り札筆頭であ
踏み倒せると書かれていた…シナジーを無視すればの話だが。 -- 名無しさん (2021-09-06 12:49:12) あれから時は進みアライズハートとネムレリアのマブダチに… -- 名無しさん (2023-01-25 17:29:35) リンクスのBOT御用達 --
ツ】になるのだろうが、このカードと紛らわしいためかただの【ティアラメンツ】と呼ばれる事が多い。後に【クシャトリラ】対策として《クシャトリラ・アライズハート》を採用したタイプが登場し、区別のためかそちらが【クシャトリラティアラメンツ】と呼ばれる様になった。*8 先攻1Killが開発
名無しさん (2023-01-24 13:28:03) うまく立ち回ればビーストアイズの高火力の素材も捻出出来そうだな…後はクシャトリラ・アライズハートはこのテーマにとって毒にも薬にもなりそうだ。 -- 名無しさん (2023-01-25 15:36:56) ネムレリア殿が
られようが確実に除去は可能。特にクシャトリラは相手ターンでも使える強力な除外効果を有しているモンスターが主戦力であることや、《クシャトリラ・アライズハート》の②の効果である除外されたカードをX素材にする効果は強制効果のため、場をガラ空きにすることも夢ではない。なのでOCG、MDと
]言語名前意味・由来英語Wingウィング翼ドイツ語Flügelフリューゲル翼スペイン語Alas翼フランス語Aileエール翼韓国語:ko:윙[1]|윙[1]]ラバーマットやパズルなどの一部のグッズではオリジナルのアートワークが使われている。他言語での名称[ko:윙[1]ウィング<コ