アップリュー/タルップル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
グ一覧すっぱいりんごを食べて進化。火傷するほど強酸性の液体を頬袋に溜める甘い蜜で体がおおわれ背中の皮はとくに甘く昔は子どもの おやつだった。アップリュー及びタルップルとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンである。【データ】・アップリュー全国図鑑No.0841ガラル図鑑No
グ一覧すっぱいりんごを食べて進化。火傷するほど強酸性の液体を頬袋に溜める甘い蜜で体がおおわれ背中の皮はとくに甘く昔は子どもの おやつだった。アップリュー及びタルップルとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンである。【データ】・アップリュー全国図鑑No.0841ガラル図鑑No
※ソード限定ルンパッパ ♂ Lv.60 ※シールド限定ワタシラガ ♂ Lv.60キレイハナ ♀ Lv.61チェリム ♀ Lv.61アップリュー ♂ Lv.62〈キョダイマックス〉※ソード限定タルップル ♂ Lv.62〈キョダイマックス〉※シールド限定ジム戦時の切り札だ
ではあるが超火力を叩きだせる化石枠で、でんき複合のパッチラゴンとみず複合のウオノラゴン、ユニークな性能の専用技を持ち分岐進化をするくさ複合のアップリューとタルップル、一般ポケモンでは初となるはがね複合のジュラルドン、第三の禁止伝説枠であるどく複合のムゲンダイナと癖の強いドラゴンが
ッス101剣盾・BDSP-ヒスイドレディア183アルセウスSVワシボン150剣盾・アルセウスSVジヘッド153剣盾SVアイアント189剣盾-アップリュー191剣盾SVパッチラゴン176剣盾-イキリンコ170未登場SV対戦でのはりきり攻撃が1.5倍になるのは強力だが、命中率が0.8
アップリュー ドガース級 #ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/3aIQ7IkYD2— ポケモンにカレー食わせ隊🍛 (@currymogmog) December 12, 2019アップリュー ソーナンス級 #ポケモン剣盾 #
力値:特攻+3進化カジッチュ→カミッチュ(みついりりんごを与える)→カミツオロチ(ドラゴンエールを覚えている状態でレベルアップ)カジッチュ→アップリュー(すっぱいりんごを与える)カジッチュ→タルップル(あまーいりんごを与える)【概要】『スカーレット・バイオレット』のエキスパンショ
作の登場人物同様植物由来のネーミングである。ジムチャレンジはウールーの追い込み。切り札はジムチャレンジではワタシラガ、殿堂入り後はソードではアップリュー、シールドではタルップル。ソード・シールド(ジムチャレンジ)ヒメンカワタシラガソード(殿堂入り後/チャンピオンカップ再戦)ダーテ
最大値の1/6回復する*10フェアリー技''「キョダイダンエン(巨大団円)」''。「ダイフェアリー」と違ってこちらは巨大なクリームを飛ばす。アップリュー蜜が溢れ出た巨大林檎に。もはやカジッチュ。キョダイマックスわざは敵の回避率を下げるくさ技''「キョダイサンゲキ(巨大酸撃)」''
範囲が広く、状態異常のかかった相手への「たたりめ」もある。ただし、リザードンはじめん技が抜群になることに注意。ラッタ/アイアント/ジヘッド/アップリュー/パッチラゴン/ヒスイドレディア「はりきり」のデメリットがほぼ無視でき、純粋な強化特性になる。最も能力のバランスが良く扱いやすい
』でポケモンごっこのイブを担当。ハッサクCV:置鮎龍太郎ポケモンリーグ四天王の一人でオレンジアカデミーの美術教師。所有ポケモンはセグレイブとアップリュー。置鮎氏は『New ポケモンスナップ』でカガミ博士を担当。ボタンオレンジアカデミーの生徒。46話でリコとアンのバトルを四天王とと
で直接「つかう」事で進化させるためのアイテム。石の方は個別項目を参照。ここでは「石」以外の使う進化アイテムを記す。すっぱいりんごカジッチュ→アップリューソードでのみ入手可能。あまーいりんごカジッチュ→タルップルシールドでのみ入手可能。われたポット/かけたポットヤバチャ→ポットデス
んまるいし相手に一喜一憂する必要はなかった。他にも、進化の石と同様に使用するだけで特定のポケモンを進化できる道具が登場している。カジッチュ→アップリュー(すっぱいりんご)、タルップル(あまーいりんご)ヤバチャ→ポットデス(贋作はわれたポット、真作はかけたポット)ガラルヤドン→ガラ
ん」前提で基本受けなので微妙に使いづらい。○Gのちから威力:80 命中率:100 PP:10 タイプ:くさ 分類:物理 接触:× 範囲:単体アップリュー専用。必ず相手の防御を1段階下げる追加効果を持つ。重力でりんごを落とすわざ、といったところか?そのためかじゅうりょく状態で威力が
200: エーフィ 201: ブラッキー 202: リーフィア 203: グレイシア 204: ニンフィア 205: カジッチュ 206: アップリュー 207: タルップル 208: ニャスパー 209: ニャオニクス 210: ペロッパフ 211: ペロリーム 212: シュ
イドブレイカードラゴン60物理100○ほのおのムチほのお80物理100防御1段階下降エンニュートの事実上の専用技Gのちからくさ80物理100アップリューの専用技らいめいげりかくとう90物理100ガラルサンダーの専用技マジカルフレイムほのお75特殊100特攻1段階下降はいよるいちげ
レベル49以下は自動的に50になるためレベル1戦法も使用できなくなった。一方ではたきおとすの使用者が減ったのは追い風か。新しい使い手としてはアップリュー/タルップルが登場。タマゴ技で習得することができる。アップリューははりきりを生かしたアタッカーが多いため基本的にタルップルがよく
ージ、もう片方は4倍弱点と極端。また、「ほのおのからだ」「マグマのよろい」と同じくタマゴの孵化歩数を半分にする効果がある。じゅくせい所有者:アップリュー&タルップル系統きのみの効果量が2倍になる。選択肢こそ限られるが、効果としては結構強い。すなはき所有者:サダイジャ系統攻撃を受け
性。自分がきのみを使った時、本来の効果に加えHPを1/3回復する。この特性とオボンのみを利用した無限デデンネが有名。じゅくせい主なポケモン:アップリュー、タルップル剣盾で追加された特性。自分がきのみを使った時、効果が2倍になる。HP・PP回復ならば回復量が2倍、能力アップならば上
登録日:2023/02/28 Tue 19:19:50更新日:2024/07/05 Fri 10:52:05NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧テラスタルオーブを 持っていると 戦闘中に ポケモンを テラスタル できるんだ!ハルトの ニャオハは くさタイプに テラス
低い伝説のポケモンを厳選するためにも使える。◆第8世代(ソード・シールド)おなじみ御三家ゴリランダー、綿モコワタシラガ、ドラゴンタイプ複合のアップリュー/タルップルが追加。更に伝説枠でバドレックス、幻枠でザルードが途中参加。環境的には「めざめるパワー」が廃止されたおかげでドラゴン
ーメタとしてドラミドロを用意したり、鋼わざを擁したドラゴンポケモンを多く揃えている。スカーレット・バイオレットオンバーンオノノクスドラミドロアップリューセグレイブ(テラスタイプ:ドラゴン)アニメにおける四天王ジムリーダーと違って登場が必須ではないアニメ版の四天王は、まず出番自体が
登録日:2012/04/09 Mon 02:29:01更新日:2023/08/12 Sat 19:29:08NEW!所要時間:約 58 分で読めます▽タグ一覧ポケモン図鑑! 見つけた ポケモンの データが 自動的に 書き込まれてページが 増えていく という 大変 ハイテクな 図鑑
登録日:2011/07/28 Thu 09:46:45更新日:2023/08/18 Fri 17:08:07NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧1万年前の氷の下から発見されたこともあるほど大昔からいたポケモン。ポケットモンスターシリーズに『ダイヤモンド・パール』から
登録日:2017/01/01 Sun 00:00:01更新日:2024/02/01 Thu 13:57:16NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ピッピの ゆびをふる こうげき!ゆびをふったら だいばくはつ がでた!ポケットモンスターシリーズに初代から登場する技。使う
登録日:2016/12/31 Sat 01:57:37更新日:2024/02/01 Thu 13:57:07NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧※『サン・ムーン』シナリオのネタバレを一部含みます。ドカグイイ!!アクジキングとは『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場
登録日:2020/02/09 Sun 00:19:00更新日:2024/05/16 Thu 12:37:55NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するシステムの1つ。【概要】基本的には前作までのポケパルレ/ポケリフレと同じ
登録日:2019/09/11 Wed 18:41:28更新日:2024/05/09 Thu 13:42:18NEW!所要時間:約 33 分で読めます▽タグ一覧「シンオウ むかしばなし その1」うみや かわで つかまえたポケモンを たべたあとのほねを きれいに きれいにしてていねい
スあまのじゃく766ナゲツケサル(シングル)まけんき777トゲデマルがんじょう812ゴリランダーグラスメイカー815エースバーンリベロ841アップリューはりきり858ブリムオンマジックミラー865ネギガナイトきもったま870タイレーツまけんき871バチンウニエレキメイカー873モ
想敵次第。一撃必殺を狙ってせっかく能力ランクを上げたのに、混乱やまひで行動できなくて倒されたという最悪の展開を防ぐために持たせてる人もいる。アップリューとタルップルといった100%で防御や特防をダウンさせる専用技は勿論、カイリューの暴風の30%混乱、最強のテラレイドバトルでの吹雪
登録日:2020/09/01 (火) 00:31:26更新日:2024/05/23 Thu 10:17:48NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ガチャカモーン!!\ぺぺペ ペッペペー!!/ロケット!ガチャット!シークレット!!出典:ポケットモンスター、3話『フシギソウ
登録日:2021/4/23 Fri 23:44:00更新日:2024/05/27 Mon 10:42:09NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧リンゴは浮かんだ お空に……リンゴは落っこちた 地べたに……リンゴ/りんごとは、バラ科リンゴ属に属する植物で、またその木が生
登録日:2020/07/04 Sat 8:40:00更新日:2024/05/20 Mon 11:10:25NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧一撃必殺が 信条。 相手の 懐に 飛び込み 鍛えられた 拳を 叩き込む。時に 激しく 時に 穏やかな 川の 流れから 格闘技
がきついかな…… -- 名無しさん (2019-12-31 09:15:08) さて、ザマゼンタの項目はココ合わせで作られるか、それともアップリュー/タルップルみたいに統合されるか…多分前者だと思うが -- 名無しさん (2019-12-31 09:44:52) 少しでも
登録日:2020/03/23 Mon 00:00:03更新日:2024/05/17 Fri 11:07:07NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧オレの 伝説が 始まるぞ!出典:ポケットモンスター、115話『開幕!マスターズトーナメント!!』、19年11月17日~20
ワタシラガはダイマックスする。とはいえ、ヒバニーやどく、ひこうのポケモンなどをしっかり育てていれば問題なく勝てるだろう。殿堂入り後はエースをアップリュー/タルップルに譲るが、ワタシラガはLv.60で引き続き登場する。【対戦でのワタシラガ】単くさタイプにして種族値もパッとしないが、
835: ワンパチ 836: パルスワン 837: タンドン 838: トロッゴン 839: セキタンザン 840: カジッチュ 841: アップリュー 842: タルップル 843: スナヘビ 844: サダイジャ 845: ウッウ 846: サシカマス 847: カマスジョー