北斗の拳(2D格闘) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
最弱ダイヤとは裏腹に馬鹿げた威力の一撃で相手にプレッシャーをかけられる北斗屈指の猛烈な荒らしキャラであり、使い手の少なさ&一極集中*16故にわからん殺しされることも多く、バスケ開発の恩恵にほとんどあずかれなかったにも関わらず現在に至るまで多くのプレイヤーに大会で当たりたくないキャ
最弱ダイヤとは裏腹に馬鹿げた威力の一撃で相手にプレッシャーをかけられる北斗屈指の猛烈な荒らしキャラであり、使い手の少なさ&一極集中*16故にわからん殺しされることも多く、バスケ開発の恩恵にほとんどあずかれなかったにも関わらず現在に至るまで多くのプレイヤーに大会で当たりたくないキャ
メージ量は高めだがどちらも簡単に回避でき、行動パターンも単純そのものなので、ここまで到達したプレーヤーなら初見撃破も難しくない部類。ただし、わからん殺し要素として回復能力を持っており、対処を誤ると戦闘が長引き集中を切らして被弾を重ね敗北…なんてことも起こりうるので、回復の仕掛けを
の特徴としては「ver.upごとに変更が加えられやすい」こと。格闘コンボ派生や必殺技の仕様変更などがやけに多いため、更新を確認しておかないとわからん殺しを食らうことも。フリーザ射程無限の気弾や8割削るデスビームが強力。最近はだいぶマイルドになったものの、いまだに使用者は多い。初期
ianはキャラの強弱というより他の選手がキャラ対策ができてなかった印象 -- 名無しさん (2013-10-07 08:45:59) ↑わからん殺しって奴か -- 名無しさん (2014-02-25 17:23:34) 2D格闘に於ける流派(構え)切り替えキャラの元祖…で
登録日:2012/05/08(火) 11:16:38更新日:2023/10/19 Thu 11:41:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧◇身長、体重、格闘スタイル すべて不明(魂を吸う伝説あり)トゥルーオーガとは『鉄拳』シリーズに登場するキャラクターである。初登
トライダー飛竜(Strider Hiryu)秘密機関ストライダーズの隊員。HC「ウロボロス」により超高性能を誇り、フォーメーション技も優秀。わからん殺し出来ないと脆く安く、技も暴発しやすいので扱いづらい。「ウロボロス」による固めを強化できるDr.ドゥームやセンチネルとの相性がいい
で削除されたのは専用食らいモーション作るのが手間が掛かり過ぎるという事情があったにしても3Dモデルなら問題無かったのでは…アシストと混ぜたらわからん殺しが加速するとか、PとKの統一化で単に割り当てるコマンドが無かったのかも知れないが。モリガン「ヴァンパイア」シリーズから参戦。テー
取りあえて、主流派でも対主流派でもない完全にメタゲームから外れた構成をする者もいる。いわゆる「メタる事」よりも「メタられない事」を優先した「わからん殺し」が目的の構成であり、これも一種のメタゲームである。通称『地雷』。こちらも生半可な構成では流行りの構成たちのパワーに蹂躙されるだ
の発動タイミング、間合いをしっかりと把握しないとまともに戦うのもままならない上級者向けのキャラクター。使用人口が少ないため、初見の相手には「わからん殺し」をしやすいのが強み。◆特殊技ナーゼタウヘン(空中2攻撃)ドイツ語で「急降下」という意味。文字通り空中から急降下して相手を踏み付
そうな相手に使われやすい。それで倒した場合、相手の怒りゲージもMAXだ!また大会での観客の煽りや、ユンの幻影コンボでも使われる。わかんねー!わからん殺しされた時。しかし叫ぶ前に対戦相手に話しかければゲーセン友達増えるチャンス。ただホントに良く分かんない起き攻めなどもある。そういう
か、貴様達は…」なんかどうせならGジェネにも行けと言いたくなるような設定である。余談だが常時SAを持っているため使用機での有利不利が激しく、わからん殺しが多いので戦ってて楽しくないボスと言われる。中でもタキオンはかなり嫌われている。■ガンプラエクストリームガンダム単体がHGで発売
04:23) 他のボス(というかBGM的に中ボス?)に比べたら強いし、ステージ1の時点で戦わされるから地形やビリビリ汚れに不慣れの状態、まあわからん殺しってのもあるからトラウマと言われるのは納得 -- 名無しさん (2020-10-08 17:20:27) ショットガン放水を
言いづらいキャラクター。しかし練習して持ち味である起き攻めや固めが出来るようになれば、相手を転ばせたら最後、何もさせないまま起き攻めや固めでわからん殺しすらできる恐ろしい小学生でもある。ワンチャンスで相手をハメ殺すことに快感を覚える方や、「小学生は最高だぜ!」という紳士は一度触っ
言いたかったんだ -- 名無しさん (2016-10-19 18:20:27) 攻略法が解析されるまでは暴れていた。つまり「初見殺し」「わからん殺し」機として優秀だったのかな。 -- 名無しさん (2016-10-19 18:47:57) ↑2 勝ち目0が分かりきってる長
ポーズ等が存在しない等、とにかく演出面が地味でゲームセンターでも目立ちにくい存在であった。肝心のゲームも部分も、射撃システムのせいで初心者はわからん殺しをされ、ヘビーユーザーには物足りず、評判は低め。そもそもマニアックな世界観のせいで格闘ゲーム新規も古参も取り込めないという、お世
ない。色々と特異な点が多すぎる機体で、他のキャラとは戦闘法そのものが異質なので腕を磨くのが大変、かつ他機で敵対時の対策を練るのも大変。つまりわからん殺しが大得意なので、相対すると大抵のプレイヤーが身構える事になる。本来萌えデザインではないのだが、派生作品では某シスター専用機として
っ壊れているカードだが、対人戦ではぶっちゃけその限りではない。カミングサンダーデッキの方は、前述のようにバリヤード1枚で一瞬で詰む(初見ならわからん殺しも出来るだろうが)。ビッグサンダーデッキの方も、「ターボカメックス*1」のようなデッキには速度で追いつけない場合も多々ある。ぶっ
遇や…。まあでも差が大きくでるのはかなりやり込んだ人の間であり、ちょっと練習してガー不やチャーキャンを絡めた攻撃をやってみたら意外と勝てる(わからん殺しだけど)。現状、キャラ別対策だといわれている。アラクネなんかに画面端でりょうjゲフンゲフン……攻撃されて許してっ!許してっ!と連
と反確なので注意。なお、飛び上がった時に相手を飛び越した場合、急降下の攻撃は初撃をガードした方向の反対にレバーを倒さないとガードできないのでわからん殺しができることも。スキルブースト版は単体のダメージが高く、特にカウンターで決めると4400という驚異のダメージを叩き出す。お互い覚
し見事入賞。このニュースは瞬く間に全国のプレイヤーに知れ渡り、「もしかして【赤白サムライ】強いのでは?」「まだ発売初週だからあてにならない、わからん殺しのまぐれ勝ちだろ」等様々な意見が飛び交う。しかし、その翌週もそのまた翌週も全国の猛者によって【赤白サムライ】の入賞報告は挙がって
特徴を備えている。デッキの特徴としては相手の行動をとことん妨害しつつアドを稼ぐ「メタビート」タイプだが今までにない戦い方を行うために、所謂「わからん殺し」が発生しやすくなっている。妨害能力も非常に高いことや、個々のカードの性能が単純に高いこともあって環境の特徴に逆らうデッキであり
さん (2021-04-08 21:34:27) ぱっと見で効果がわかりにくいし、扱いづらそうでスルーしてるデュエリストも多いからなんとかわからん殺しコンボが作れないものか考え中…バトルフェイズ限定がキツいよなぁ -- 名無しさん (2021-04-08 21:47:14)
ームも一切気にしないデッキの使い手。なので用意したメタが一切役に立たないのでメタを張っていた側は狙っていた優位性が得られなくなるし、環境側もわからん殺しされる可能性がある。ただし環境になっていない=純粋な強さでは環境に劣る場合が多いので、よほど完成度が高くない場合は趣味デッキの範
撃を使ってくる状態。この時点では石化耐性装備も無い*2。その後もオリジナルとは逆の対処法が求められる敵やら、即死級の全体攻撃*3やら、即死やわからん殺しに繋がる状態異常やら、オリジナルから十数倍に威力が強化された文字通りの即死攻撃やらがあらゆる場面で跳梁跋扈する世紀末が最後まで続
ろう」というのがセクシーコマンドーという武術の骨子である。魔法陣グルグルでも、子供の不安定な心や失敗が生み出すミグミグ族特有の魔法は独特の「わからん殺し」性を持っている。これは何度も敵を苦しめたり混乱させたり午後の光に包まれてなんかファンタジックな詩を流されたり色々していた。上2
アクロバティックな動きとなるため、むしろマルギットの動きに慣れている褪せ人ほど苦戦しやすいという素敵仕様。凄まじい動きから繰り出される苛烈なわからん殺しで執拗に攻め立ててくるのである。ここからが本当のエルデンリングだ第一形態・呪剣大きな変更点その一。モーゴットの主武装であるビスマ
使用率最下位(1桁%)が定番だったイロモノだが、使いこなせる玄人が使うと非常に強力。プレイヤーが圧倒的に少なく、また武装が多彩なこともあってわからん殺しも得意であり、実は公式全国大会の優勝者の機体でもあった。XBV-819 バルバドス- [ 開発経緯 ] -VCa2年以降に始まっ
。通常近接と同じでどのタイミングでもキャンセル可能。ガードは可能だが、角度次第では相手の裏側に回り込み、ガード不能になる事も。初心者が近接でわからん殺しされる原因の一つジャンプ近接ジャンプと同時にトリガー入力で、飛び上がり真上から攻撃。キャンセルは一切不能。ジャンプした時に相手側
は継戦可能なパイロットがほぼいなくなってしまったため自らファフナーに搭乗。陸戦型サンダルフォン装備で飛び回り、竜宮島ファフナー隊ですら初見でわからん殺しをされたとはいえ苦戦したディアブロ型に付け入る隙を与えず撃破してみせた。基本的には目的(彼の場合は、シュリーナガルの民間人を安全
こじゃあああああああっ!や→メルヴィンみたいな考え方かな? -- 名無しさん (2014-12-03 00:31:42) 店舗大会行くとわからん殺しに命賭けてるジョニーをよく見かける。って言うか自分だこれ -- 名無しさん (2014-12-03 09:01:34) 接待
え溺れていても。消火栓とトランポリンという知らない人からすれば全く訳の分からない2つの設置技と、一風変わった飛び道具により相手の行動を固めるわからん殺し特化のトリッキーなファイター。敵から逃げつつ有利な状況を作り出す姿はまさに原作さながら。覚えておくべきテクニックが多く、独特な挙
ことが非常に困難であり、それが魔剣の必殺性を高めている一因であろう。剣術という世界に存在する一定のメタゲームから完全に外れた技で「初見殺しのわからん殺し」を狙う、剣術界の地雷と言い換える事もできるだろう。然しセオリーから外れているということは当然ながら何らかの欠陥が存在するという
ームド、それにバル・バス・バウであったが、アファームドは距離無制限の八つ橋という胡散臭い挙動ただ一点に地位を依存しており、バル・バス・バウはわからん殺しマスターに近いところがあるので、実質的にテムジンこそが最強と言ってもよい。万能武装の代名詞だったしゃがみRWも強力だが、それ以上
(2015-07-23 10:50:22) ↑うーん、それらに強いからじゃなくて、それらに敵を絞れるから、じゃないかな 変にイメンや地雷でわからん殺しされることが減るって意味で -- 名無しさん (2015-07-23 11:12:10) 見た目がゾルゲに似ている --
けどね。 -- 名無しさん (2019-10-04 23:50:24) 量産機はどうしても戦闘データや破損機の解析でネタバレするから、「わからん殺し」が効くのは試作機の強みではある -- 名無しさん (2020-11-13 06:23:23) ストフリ、∞ジャスティス…元