秘伝要員(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
エリアと周辺のちょっとした水辺はコイツがいれば大丈夫。ヒメグマ出てくるソフトが少ないのでクリア後になりがちだが、「いあいぎり」「かいりき」「いわくだき」「あなをほる」を一通り覚える上「ものひろい」持ち、さらにマッスグマとの差別化に「あまいかおり」も覚える優秀振り。しかも可愛いしリ
エリアと周辺のちょっとした水辺はコイツがいれば大丈夫。ヒメグマ出てくるソフトが少ないのでクリア後になりがちだが、「いあいぎり」「かいりき」「いわくだき」「あなをほる」を一通り覚える上「ものひろい」持ち、さらにマッスグマとの差別化に「あまいかおり」も覚える優秀振り。しかも可愛いしリ
く、BW2で追加された「[[ワイルドボルト>ワイルドボルト]]」ぐらいしかまともな技がない。後は範囲が優秀なかくとう技だが威力は僅か40の「いわくだき」とノーマル技の「おんがえし」「ギガインパクト」程度、とまるで初代ポケモンのような状態。特に「いわくだき」は2倍弱点を突いても等倍
。第五世代から大きな変化はないが、使い捨てない仕様上セーブデータ間のわざマシンの移動が出来ないことを逆手に、わざマシン94の中身がXYでは「いわくだき」、ORASでは「ひみつのちから」と異なるパターンが出た。おそらく『ルビー・サファイア』のリメイクにあたって「ひみつきち」を作るた
現在はツボツボスレの途絶とゴッグスレの復活により逆転している)■ゲームでのツボツボ●出演作品(過去作からの移動を除く)本編■金銀クリスタル:いわくだき(40番水道ほか)、イベント(タンバシティ)■エメラルド:いわくだき(サファリゾーンジョウト北)■DPPt:野生(224番道路、要
イトランとの戦闘↓勝利後、ジムを出てしばらくするとイトランが追加でもう一個技マシンをくれる↓バッジ6~ギャラドス組撃破まで技マシンの中身は「いわくだき」。でもイグサ西の道路にある岩に試しうちしようとすると…「いわくだけな~い……」(ちなみに実際に試すとイトランがまたでてきて、いわ
用で、ストーリーでの使い勝手は悪くない。序盤ノーマルが秘伝技を多く覚えるようになったのもここからで、「いあいぎり」「なみのり」「かいりき」「いわくだき」を覚える。単純な火力は低いが隠れ特性『おみとおし』に加え、「トリック」「とんぼがえり」「ふいうち」など対戦で使える技はそれなりに
が移動速度・空中移動ともに遅い。『亜空の使者』では遺跡地下におり、リュカとポケモントレーナーと戦いゲットされてから使えるようになる。横B技のいわくだきがボスバトルで非常に有効であり、クリアゲッターのゲキむずクリアで彼にお世話になった人も多いのではないだろうか。そして次回作である3
1のしまとともしびやまを結ぶ道路。途中にともしび温泉があり、そこの湯に浸かるとポケモンを回復できる。四天王のシバも御用達。ひでんマシン06「いわくだき」が手に入るのもここ。ともしびやま1のしまの北にそびえ立つ火山。現在は活動を停止しているが、夜中になると山頂で炎が燃え盛っていると
ジム。綺麗な円形で、内側に更に円形の筋が入っている(浮き出ている)。全バッジで最もシンプルな形。命令制限がLv70まで上がる他、FRLGではいわくだきが使用可能になる。クリムゾンバッジグレンジム。炎を象った形。特殊(特攻、特防)が上がる。グリーンバッジトキワジム。緑と黄緑の葉っぱ
トゴールド・ソウルシルバー』では横に滝を降りる事が出来る技がある。また、作品によってはハマリ防止の為にこの技が無いと滝を降りる事が出来ない。いわくだきひでんマシン06。『オメガルビー・アルファサファイア』でも同じ。『金銀』ではわざマシン08。『ブラック・ホワイト』『X・Y』ではわ
キバゴは、タイプの相性とキバゴ自身の弱さもありあっさり勝利。次に対戦したドリュウズは、最初は挑発に乗ったドリュウズがリードしたものの、咄嗟のいわくだきでドリュウズのトラウマを再発させてしまい試合放棄(?)状態に。翌日、きあいだまを覚えアイリスとの信頼関係を取り戻したドリュウズと再
ょうなホネを掘っても増える。○ハートゴールド・ソウルシルバー金銀では化石は存在しなかったが、HGSSではアルフのいせきやだんがいのどうくつでいわくだきをするとたまに化石が見つかる。HGではかいのカセキ、ツメのカセキが、SSではこうらのカセキ、ねっこのカセキが入手出来る。ひみつのコ
トップページ>地域別素材マップ>西ドガ地方>リンガ遺跡古代の遺跡が佇むリンガ遺跡地域では、ククル神殿という神殿の遺跡で討滅の戦域が開かれることがあります。時間で高レア素材が入れ替わります。地図素材アイコン名称種別☆個数出現時刻消失時刻カラス石石13--雷雲石石313:0018:0
チャンピオンロード前回同様3階層だが、今回は固定トレーナーが居ない。初回の出口直前でライバルが挑んでくるくらい。ギミックも落とし穴、おまけでいわくだきくらいなので前作と比べれば楽と言えば楽。むしろ26番道路~27番道路と役割を分担している。四天王初回は「そらをとぶ」での行き来に制
トップページ>素材別表>きのこ 種別:きのこアイコン名称☆マップタマゴタケ1ルヴイラの尾根:6個スコーフェル山:12個ルヴイラの尾根南:4個ヒヨコタケ2ルヴイラの森:1個ルヴイラの尾根南:2個スコーフェルユウレイタケ3スコーフェル山:1個バナールタケ1ハワース大森林南:7個ハワー
きのぼり」が必要。サイユウシティはポケモンリーグのほかにはチャンピオンロードとポケモンセンターがあるだけの小さな島。攻略には「かいりき」と「いわくだき」が必要になる他、地下は暗いので「フラッシュ」も必要。出口付近(エメラルドでは入口付近)ではミツルが登場し、勝負を挑んでくる。エン
構成となっている。アマルスはかくとうタイプが4倍弱点になっているので、5番道路で捕まえられるヤンチャムを育てるか、コウジンタウンでもらえる「いわくだき」を誰かにおぼえさせるかして対応しよう。チゴラスも同じくかくとうタイプか、輝きの洞窟でゲットできるじめんタイプのポケモンを充てるよ
道相手はイーブイLv.50。でんこうせっかとつぶらなひとみでひたすら連続行動してくるが、特に怖い要素はない。こちらもじならしによる行動遅延やいわくだきでの防御低下を利用しよう。同レベル帯でも十分勝ちの目が見えるため難易度は低い部類。というかこれをクリアできないようなら下記の物など
的なデザインにしては1.3mとあまり大きくはない。アニメ版では2mくらいあるように見えたが■ゲームでのガメノデス野生のカメテテは9番道路で「いわくだき」すると出現する。ガメノデスは四天王のズミが切り札として使用してくる。ぶっちゃけストーリー上でガメノデスを使うのは彼のみ。SMのバ
はなくオーキド研究所にいる様子。新無印編ではゴウカザルの近くで応援している姿があったがそれ以外のことは不明。■フカマル(CV:阪口大助)技:いわくだき あなをほる りゅうのはどう りゅうせいぐんグライオン離脱後にゲットしたポケモン。何気にサトシ初のドラゴンタイプ。「りゅうせいぐん
り、貰う際に秘伝技だった時の効果を聞くことができる。ゲーム中で使用できるライドポケモン一覧ケンタロス ラッシュ:突進で道を塞ぐ岩を破壊する(いわくだき+マッハ自転車)。ムーランド サーチ:隠れたアイテムを探し出せる(ダウジングマシン)。リザードン フライト:訪れた事のある町やポケ
ルトラムーンケンタロスメレメレ島の大試練を終えた後、ハラからライドギアを貰うのと同時に登録してもらうことができる。前作までの「じてんしゃ」「いわくだき」にあたる。Bボタンで素早く移動が出来る他、ひびのはいった岩を壊すことが可能。テンカラットヒルに入るには必須。自転車と異なり走るた
ネームは「むし!」だった。まさしく『起死回生』しかし当時使用できたかくとう技は反撃前提の「カウンター」「きしかいせい」と威力が20しかない「いわくだき」、厳選の厳しい「めざめるパワー」程度。さらにエアームドやサンダーと言ったメジャーで強力なひこうタイプに手も足も出ないという有様。
反して何と''「じしん」を覚えられない''。その上「きあいパンチ」はともかく「かわらわり」すら覚えず、習得可能な最強の物理かくとう技は何と「いわくだき」。ちなみに似たような体格のパルキアは全部覚える。どういうことだってばよ…。特殊技には相性補完に優秀なサブウェポン「きあいだま」や
50※かたきうちいかりのまえばけたぐりメロメロチラチーノ※25/50※スイープビンタエコーボイスでんじはひかりのかべミルホッグ※25/50※いわくだきかみつくふるいたてるさいみんじゅつチラチーノ※25/50※スイープビンタロックブラストふるいたてるアンコール※性別・特性はランダム
れる」など完全に物理型の種族値だが、ちからずくが適用される一致物理わざは「ブレイククロー」だけ。不一致だと「いわなだれ」「がんせきふうじ」「いわくだき」と、正直物足りない。サブに「シャドークロー」「ばかぢから」、変化技は「ふきとばし」「つめとぎ」、わざマシンで「ビルドアップ」「か
せるにはわざマシンによる補強が必要だった。SMでは新要素であるライドポケモンの1匹として採用。簡単に言えば「マッハ自転車」とフィールド技の「いわくだき」を足したような性能。序盤で解禁されるのはありがたいのだが、高速で走るために方向指示のほかBボタンが必要なため片手操作が不可な上、
られず、手持ちを圧迫されたトレーナーもいるかもしれない。戦闘に出さないなら「いあいぎり」「なみのり」「うずしお」「あなをほる」「かいりき」「いわくだき」を覚えるため、移動要員として便利。さらにBWの隠れ特性「おみとおし」+「ほしがる」「どろぼう」「トリック」+上記移動技により「ト
の重要性が下がった煽りか、だいぶ秘伝技を没収されてしまい、「かいりき」「いあいぎり」「そらをとぶ」の3つしか覚えられなくなってしまった。(「いわくだき」は覚えるものの秘伝技から除外)……とはいえ、この3つを同時に覚えるポケモンは少なく、そこに「フラッシュ」を加えれば、技スペは4つ
倍なら十分確1が見込める威力に。特に「ワイルドボルト」は火力不足と反動ダメージ付きという2つの弱点を一度に解消できるため恩恵が大きい。また「いわくだき」や「みずのはどう」といった普通に使うには威力の低すぎる技をまともな威力のサブウェポンとして使えるようになる。しかしZ枠を潰して並
をいかした戦いが得意。サトシのカビゴン・ベトベトンを倒すもリザードンに敗れる。■ニドクインCV:小西克幸技:メガトンパンチ、はかいこうせん、いわくだき、にどげり、かいりきサトシ戦では一番手に登場し、ケンタロスをはかいこうせんで倒す。その後サトシのベイリーフのつるのムチでジャンプを
るのだった。まあこいつには苦でもないのだろうが。しかし建てられないのは判っているのになんで3年も続けさせているんだ。また、『HGSS』では「いわくだき」で岩を割ればアイテムやポケモンが出現する。その他、第5世代で新技の「じならし」が登場した際、このおじいさんとワンリキーを思い出し
トップページ>鍛冶工房>装備作成種族別レシピ表 エルフ|オーク|ドワーフ|ヒューマン|ゲッシー|リザードマンエルフ名前設計図素材1(15pt x 2)素材2(12pt x 2)素材3(9pt x 2)魔獣エルフアバターエルフアバターの装備設計図スコーフェル希石ザザレア石バナール石
キワケ野生のガチグマ(チョトキシン)が現れ、地面に埋まっているアイテムを探したり邪魔な障害物を壊したり出来る(ダウジングマシン、いあいぎり、いわくだきに相当)。ヤミテラシ野生のピカチュウ(ジロボー)が現れ、暗い場所を明るく照らせるようになる(フラッシュ、カガヤキに相当)。ウミオヨ
トップページ>鍛冶工房>鍛冶工房素材別レシピ表 石|草|きのこ|花|実|鉱物|その他石名前設計図素材1(15pt x 2)素材2(12pt x 2)素材3(9pt x 2)魔獣ギザロギザロの装備設計図虚ろの泥岩悼みの軟泥ベニ泥土鋏真田幸村真田幸村の装備設計図カエルモドキ石朝つゆ石
る。左手だけでのプレイを行いやすくする機能「L=A」の復活(ただし、この設定を有効にするとLRボタンによる切り替え操作ができなくなる。)。「いわくだき」で壊せる岩が復活したが、ひでんわざではない点は前作から引き継がれている。前作では通常プレイでは入手できなかった「リボン」が今作で
この「さばくのいせき」内で更に暗号を解く必要があり、ルビー・サファイアでは『特定の場所で「かいりき」を使う』、エメラルドでは『特定の場所で「いわくだき」を使う』という条件が設定されている。レベルは40。プラチナでは映画産のレジギガス(テンイむら)を228番道路に連れていく事により
る。左手だけでのプレイを行いやすくする機能『L=A』の復活(ただし、この設定を有効にするとLRボタンによる切り替え操作ができなくなる。)。『いわくだき』で壊せる岩が復活したが、ひでんわざではない点は前作から引き継がれている。前作では通常プレイでは入手できなかった『リボン』が今作で
ザインに変化が付けられたほか、ジム内部の仕掛けが一新されている。システム[]わざマシン、ひでんマシンは『X・Y』に準拠した内容に変更され、「いわくだき」はひでんマシンに変更されている。ジムバッジの効果が一部改定された。自分のポケモンの能力が上昇する効果が削除されたほか、他人のポケ
ン」を使用できる。「とびはねる」はやどみがコンボのターン稼ぎに使えるほか、「てんのめぐみ」型なら「ひみつのちから」と同様6割麻痺も狙える。「いわくだき」の防御ダウンも「てんのめぐみ」型では100%発動し、交代されない限り「グロウパンチ」と同じ恩恵を得られる。その他、きのみの種類に
。隠れ特性(夢特性)は「テクニシャン」。キノガッサの例からも分かるように決して弱い特性ではないが、一致技でまともに乗るのは「グロウパンチ」「いわくだき」「リベンジ」、サブウェポンに至っては「ぶんまわす」「しっぺがえし」「フェイント」位にしか乗らない。柔術ポケモンと言いつつやたら半
05番道路や、たにまのはつでんしょに出現する。フローゼルは216番道路で出現する。秘伝技も多く覚え、「なみのり」「たきのぼり」「かいりき」「いわくだき」が使えるため秘伝要員として便利。さらに序盤ポケモンの中でも種族値が高いため、普通に終盤まで戦力として使っていける。バトルでもそれ
が、使用時と爆発時は自身にも少しダメージ。更にガードされると確反とまさにハイリスクハイリターンなロマン技となっている。元々横必殺ワザだった「いわくだき」は下必殺ワザに変更。更に上投げが「ちきゅうなげ」の様なモーションとなり、数多くの彼のファンの感涙を誘った。最後の切りふだでメガリ
ラジオがどこかから調達してきた。これが使える間は連絡船が使えない。ケンタロスポケモンライド用に専用の牧場で育成されたライドポケモンの一匹。「いわくだき」と自転車の役割を担っている。図鑑によると、アローラ地方は人間がケンタロスに乗る文化の発祥の地らしい。ムーランドライドポケモンの一
とも。苦労はする分その見返りは全敵キャラ最高で、無事倒せば特大のパワーアップアイテムを3個落とす。実はパワーアップした攻撃特化リザードンならいわくだきの連発で瞬殺出来る。追記・修正はVS敵軍団で1ループ達成してからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3
ぎり」はサントアンヌ号の船長が自分の得意技をひでんマシンにしたものなので、ある意味原点回帰と言える。類例としては第二世代・第四世代における「いわくだき」がある。*3 コーチトレーナーは勝利すれば育成アイテムや、三色パンチなどといったそのトレーナーのポケモンが使用していた技のわざマ
する。ホルビーをLv.20に上げて進化させても可。初代で言うラッタ枠だけあって、覚えられる技は豊富。「いあいぎり」「なみのり」「かいりき」「いわくだき」「あなをほる」と多くのフィールド技を覚えるため、秘伝要員としても使える。HPが爆上げされたおかげで耐久はそこそこ期待できるが、如
シンガン」「オーバーヒート」「とんぼがえり」「はがねのつばさ」「ラスターカノン」「ロックブラスト(要思い出し)」などを覚えることが出来る。「いわくだき」「かわらわり」等のかくとう技も覚えられるため、ツツケラを育てておくと最序盤のイリマとの対決および試練で活躍できる。他には「ちょう
がある。無効化されない攻撃技の内「つばめがえし」は必中だが接触判定があり、他には「げんしのちから」「めざめるパワー」もある。「のしかかり」「いわくだき」「じならし」は無効化されるタイプはあるが、追加効果が後続サポートとして有効な場合も。また上記の例では持ち物を「かいがらのすず」と
が、戦闘で活躍させるなら追加効果発生率を倍にする「てんのめぐみ」一択。「ずつき」「いわなだれ」「かみつく」の怯み発生率が60%まで上がり、「いわくだき」「チャージビーム」の追加効果も必ず発生。対人戦では「ひみつのちから」の追加効果でも麻痺を狙うことができる。『DPt』で空は飛べな