「MOVIE大戦」を含むwiki一覧 - 10ページ

さそり男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/28 Sun 00:38:06更新日:2023/12/04 Mon 13:54:28NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧本郷猛!あの男を殺すのが俺の生き甲斐だ!出典:仮面ライダー/東映/第3話「 怪人さそり男」/1971年4月17日放送概要さそ

人類存亡の危機年表(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月31日にサードインパクト発生、全人類が液化2015…機械生命体メガヘクス、地球に同化を目論む(仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル)七度目の人類滅亡の危機2015…パラドクスロイミュードの手により全世界が重加速力場で覆われるも仮面ライダードラ

本郷猛/仮面ライダー1号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面ライダーは死なん!!この映画では1号の声を藤岡氏本人が演じている。ライダーファン歓喜である。『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』伝説の7人ライダーとして登場。声は稲田氏が担当する。※リンク先参照。『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒ

ブラック将軍/ヒルカメレオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のおっちょこちょいめが!!」と怒りを露わにしていた。最後はアジトの爆発に巻き込まれて死亡した。【仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010】スーパーショッカーの配下怪人としてヒルカメレオンのみ登場。劇中ではクウガと交戦して倒された。【オーズ・電王・オールラ

ディケイドクウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったり、相手を挟んだり、ディケイドを乗せたり、モモタロスにケツを掘られたりと活躍が幅広い。映画『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』の『仮面ライダーディケイド 完結編』ではユウスケが変身したアルティメットフォームからカードなしで変形した事も。アルテ

ザンジオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

口からの火炎放射で攻撃するが、ライダー返しで空中に投げ飛ばされハリネズラスと衝突して爆散した。【仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010】スーパーショッカーの一員として登場。ドラスを援護しようとするが、辰巳シンジ/仮面ライダー龍騎のドラゴンライダーキック

エナジー・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っており、劇中に映るカレンダーから49話の時間軸は2011年8月である。その他媒体での活躍仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム無限モンスタープラントから生み出された再生怪人として登場。アクマイザー装甲車の機銃砲座から銃撃していたが、最後

DJサガラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる姿を見せながら、ヘルヘイムの使いは何処かへ去っていった。ちなみにTV本編の後日談となる映画『仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル』に登場するメガヘクスはヘルヘイムの侵食を(惑星改造を含めて)機械化によって乗り越えた存在。つまり、冬映画で紘汰

水属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

木蘭/ピスケス・ゾディアーツ(仮面ライダーフォーゼ)仮面ライダーアクア、仮面ライダーポセイドン(仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX)仮面ライダービルド ファイヤーヘッジホッグフォーム、クジラジェットフォーム(仮面ライダービルド)スプラッシン

ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で参加):『仮面ライダーW』フィリップ/仮面ライダーW 役 同 ビデオジェニック賞・荒井敦史:『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』湊ミハル/仮面ライダーアクア 役 同 フォトジェニック賞・秋元龍太朗:『仮面ライダーフォーゼ』元山惣師/ペル

毒トカゲ男(ショッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドをサポートするが、どちらも結局ライダーに(66話ではライダー返しで)倒されてしまった。派生作品仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010スーパーショッカーの一員として登場。最後の方まで生き延びていたが、突如として駆け付けた電王の俺の必殺技パート1で斬殺さ

マジマザー/小津深雪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため、晴れて出演決定となったという逸話がある。その後、渡辺氏は本作と同じく塚田Pが関わった映画『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』にて、財団Xのキイマ統制官役で再度東映特撮作品への出演を果たした。2017年7月放送の『日曜もアメトーーク』

仮面ライダーJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その場合は1号よろしく他のライダーたちも巨大化するだろうから意味がないな -- 名無しさん (2015-03-29 14:24:01) MOVIE大戦2010のオーディオコメンタリーによれば、巨大化がJの基本能力ではないことはスタッフも承知してるけど、「J出しといて巨大化させ

アルティメットフォーム(仮面ライダークウガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。夏海の予知夢が現実となるシチュエーションで実際に変身したが、戦いは未遂に終わった。そして映画『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』の『仮面ライダーディケイド 完結編』において、「世界の破壊者」として自分以外の仮面ライダーを倒して来た士に対して遂に

沖一也/仮面ライダースーパー1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リプルディメンションキックを受けて敗北。最終決戦にも駆けつけ、大ショッカーの野望を打ち砕いた。『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』前作と同じく声は根本幸多が担当。『仮面ライダーディケイド 完結編』の序盤で地上から仮面ライダーカブトと共に探索してい

光夏海 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超スピンオフ』で夏海が言っていた「私だってライダーになりたい」という念願が叶った事になる(正し、以前電王に変身した事がある)。おめでとう。『MOVIE大戦2010』のみの登場だったが、『ディケイドVSジオウ ディケイド館のデスゲーム』というネット配信作品で数年ぶりに登場。なお、『

クロスオーバー(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦隊シリーズなどがよくやる。戦隊で言うと、前作のキャラと共闘するVシネマ『VSシリーズ』、及び『海賊戦隊ゴーカイジャー』、ライダーで言うと「MOVIE大戦」でお約束となった劇場版への次回ライダー出演や、それを拡大した『オールライダー』シリーズ、及び『仮面ライダーディケイド』『仮面

投資対象リスト(仮面ライダーW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

絡むことは…ないんじゃないんでしょうか(笑)」と、なし崩しな状態になってしまった。その後、映画『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』にも財団Xが登場。世界を股にかける巨悪としてW、オーズ、フォーゼ、栄光の7人ライダーと激突、作中での発言から

ロストヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

VIE『ガンダム00』は今作でコンパチヒーロー初参戦。その他、『帰ってきたウルトラマン』や『ウルトラマンA』のキャラクターも参戦しており、『MOVIE大戦2010』や『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』といった各劇場版作品からの敵キャラクター達も登場している。また、マグマ星人や

ルナメタル(仮面ライダーW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッズ」などにも登場。第30話「悪夢なH/王子様は誰だ?」ではマキシマムドライブを使用し、ナイトメア・ドーパントをメモリブレイクした。劇場版『MOVIE大戦2010』、『FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』にも登場している。ガンバライドでは第7弾から参戦。基本的に低レアな

ディケイドブレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ディケイド オールライダー対大ショッカー』でも登場。他のFFRとの華麗な合体技を披露した。映画『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』の『仮面ライダーディケイド 完結編』でも使用し、仮面ライダー龍騎を倒したが、ここでの使用はさっきまで龍騎と共闘してい

ヒートジョーカー(仮面ライダーW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わせであるため、クセのなさが足を引っ張ったようである。おのれ……と言うべきか……。◆『仮面ライダーOOO×仮面ライダーW feat.スカル MOVIE大戦CORE』冒頭、W(サイクロンジョーカー)に変身直後、このフォームにチェンジしプテラノドンヤミ-と戦った。◆『風都探偵』高い再

人造人間 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン帝国バラノイア(超力戦隊オーレンジャー)蛮機族ガイアーク(炎神戦隊ゴーオンジャー)メガヘクス(仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル)ヒューマノイズ(仮面ライダージオウ)真紀那レント/仮面ライダーキカイ金属生命体(ウルトラマンガイア)ロボット王

白倉伸一郎(プロデューサー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

EXT(2007年)僕達急行 A列車で行こう(2012年)キカイダー REBOOT(2014年)仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル(2014年)※劇中にカメオ出演している。仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦(2017年)※劇中

HERO SAGA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要人物として登場する等、事実上『ウィザード』と『OOO』のクロスオーバー作品となっている。更に『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』に登場した未来の仮面ライダー達も物語に絡んでいき、湊ミハル/仮面ライダーアクアの再登場や仮面ライダーポセイド

賢者の石 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

↑10山田版では「マモー」に、栗貫版では「斬鉄剣の謎」で。 -- 名無しさん (2013-12-10 20:44:32) 最終回過ぎてMOVIE大戦も始まろうとしてるし、ウィザードのステルス外しました。最初にネタバレ注意って書いてあるしいいよね -- 名無しさん (20

水城史朗/仮面ライダーG4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

m、最大目標速度は450m/秒。自動追尾式。これでアントロードの大群を文字通り焼き払った。映画『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』の『仮面ライダーディケイド 完結編』では、ディケイド激情態もこの装備を使用し、仮面ライダーJに対して大ダメージを与え