「風見志郎」を含むwiki一覧 - 2ページ

仮面ライダーV3_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

T』『仮面ライダーディケイド』[]『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』各作品での設定[]『仮面ライダーV3』[]風見志郎を参照。ベルトに1号ライダーの技と2号ライダーの力を象徴するダブルタイフーンを装備し、ダブルライダーの変身ポーズを組み合わせたポーズ

劇場版 五人ライダー対キングダーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

先輩ライダーと合流してGODに立ち向かう。◆本郷猛/仮面ライダー1号声:藤岡弘(一部声優が担当)◆一文字隼人/仮面ライダー2号声:佐々木剛◆風見志郎/仮面ライダーV3声:宮内洋◆結城丈二/ライダーマン声:林一夫GODの企みを察知し、世界各地から集結した先輩ライダー。1号はニューヨ

タイガーネロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

介の映像を見せて藤兵衛を脅迫する。藤兵衛から設計図を奪ったタイガーネロは、設計図と引き換えという約束を破って敬介を処刑しようとするが、そこに風見志郎が駆け付けてV3に変身。敬介を救出してタイガーネロと戦うが、タイガーネロは「タイガー竜巻地獄」で逃走してしまう。全ての設計図を手に入

本郷猛/仮面ライダー1号(仮面ライダーTHE FIRST) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、そして再びSHOCKERとの戦いに挑んでいく。琴美と共にちはるを追う過程で、6体のショッカーライダーや新型改造人間[[ホッパーVer.3・風見志郎>風見志郎/仮面ライダーV3(仮面ライダーTHE NEXT)]]の襲撃を受け幾度も苦戦するが、ある出来事がきっかけで隠していた力を生

ヘビ女(仮面ライダーストロンガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

別金属製の繊維で出来たマントによりストロンガーのエネルギーを奪い絶対絶命のピンチに陥らせる。{しかし、エジプトからマシーン大元帥を追って来た風見志郎/仮面ライダーV3が現れ、この窮地を救う。}ピンチを脱したストロンガーはヘビ女に猛然と反撃を開始。更に介入したシャドウがV3の足を止

バイスタンプ(仮面ライダーリバイス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生まれ、デストロンと戦った昭和3番目の仮面ライダー「仮面ライダーV3」のレリーフが施されている。変身音声の「打ちまくりゃー!!」だが、これは風見志郎がV3への変身時に発する「変身!ブイスリャー!!」という独特のシャウトが元ネタだと思われる。本編では第9話にてジョージが所有するバイ

仮面ライダーSD 疾風伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/13 Sun 17:17:46更新日:2024/03/12 Mon 01:21:41NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『仮面ライダーSD 疾風伝説』とは、かとうひろしによる仮面ライダーのアクション漫画。「月刊コロコロコミック」に連載された。仮

仮面ライダーEVE-MASKED_RIDER_GAIA- - 仮面ライダー非公式wiki

手袋が水色のNG版となっている(恐らくブーツも赤だと思われる)。また、人間体の時の服装は、それぞれTVシリーズのファッションを踏襲している(風見志郎が特にわかりやすく描かれている)。門脇 純/ガイボーグ/仮面ライダーガイア本編の主人公。本編より30年前にショッカーに拉致され、改造

ウニドグマ(ショッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/22(土) 11:45:03更新日:2023/10/30 Mon 13:26:53NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧人間の生きた細胞を喰い、次々とウニドグマが出来るのだ、日本中ウニドグマの巣になるのだ!出典:仮面ライダー/東映/第78話「恐怖

一文字隼人 - 仮面ライダー非公式wiki

』[]『仮面ライダーV3』の序盤ではゲルショッカーが全滅したことから日本に留まっていた。しかし、突如現れた新たな組織「デストロン」が迫る中、風見志郎の家族が「デストロン」に皆殺しにされる場面に本郷と共に立ち会う。復讐に燃え改造人間になることを志願する風見に、一文字は改造人間として

仮面ライダーV3_(仮面ライダー_THE_FIRST) - 仮面ライダー非公式wiki

.1 テレビシリーズのV3の能力との対比4 脚注5 関連項目『仮面ライダー THE NEXT』[]ショッカーのナノロボットによって改造された風見志郎が変身する仮面ライダー。能力は1号および2号を遥かに上回っており、劇中では苦戦の描写すらない圧倒的な強さを誇り、まともに戦える相手も

ツバサ大僧正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

感染させる。しかし、辰夫の弟の清志がシゲルの友達だった事から少年ライダー隊に計画がばれてしまう。清志とシゲルを始末しようと襲撃するも、そこに風見志郎が駆け付けてV3と戦闘になるが、必殺の「V3キラー」でV3を退け、一時は自信を喪失させるまでに追い込む。だが、立花藤兵衛に叱責されて

全員集合!7人の仮面ライダー!! - 仮面ライダー非公式wiki

に浸る藤兵衛だったが、その肩を叩く者があった。それは本郷猛(仮面ライダー1号)だった。驚き喜ぶ藤兵衛の前に、一文字隼人(仮面ライダー2号)、風見志郎(仮面ライダーV3)、結城丈二(ライダーマン)も現れる。本郷と一文字、風見と結城はそれぞれ別に帰国したが、偶然空港で会ったので、この

仮面ライダーストロンガー - 仮面ライダー非公式wiki

ガーの支援と、囚われていたV3達の解放で形勢逆転する。初登場の38話では変身後の姿のみで、続く39話では一文字の姿もあるが変身シーンはない。風見志郎 / 仮面ライダーV3歴代ライダーの中で最初に登場し、35話から合流。マシーン大元帥を追ってエジプトより空路で大阪国際空港[6]に入

キングダーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/22 Wed 22:28:50更新日:2023/11/20 Mon 11:04:13NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧出典:仮面ライダーX/東映/第24話「復しゅう鬼ジェロニモ!音もなく襲う!!」/1974年7月27日放送キングダークとは『仮

デルザー軍団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/24 Tue 11:21:52更新日:2023/11/20 Mon 10:53:34NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧推奨BGM:「仮面ライダーストロンガー(インストゥルメンタル)」ブラックサタンは倒れた。シャドウはデルザー軍団を率いて、スト

山口暁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/14(木) 22:06:14更新日:2023/08/18 Fri 20:19:52NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧山口やまぐち暁あきら(後に山口豪久たけひさに改名)は東京都出身の俳優。本名は山口智之ともゆき。1963年の高校卒業後、新東宝の

佐々木剛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/02(土) 00:51:26更新日:2023/08/18 Fri 20:19:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧佐々木ささき剛たけし(本名福井憲雄)は1947年生まれの俳優。新潟県出身。1968年にNHKのドラマでデビュー(但しこの時の名

チョップ(プロレス技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/26(水) 07:16:39更新日:2023/10/10 Tue 11:44:46NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『Chopチョップ』はプロレスで使われる定番的な打撃技の一つ。所謂空手等で云う所の手刀(しゅとう、てがたな)の事なのだが、その

暴れん坊将軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、長期に渡って早朝にやってるぞ -- 名無しさん (2021-01-24 10:23:16)お庭番が怪人を成敗できるのかどうかの話だけど風見志郎や城茂の前世である薮田助八や木葉才蔵が倒せないはずがない。それにしても助八も風見も身近な目上の人をかばって死ぬ宿命にあるのね たまに

伊藤慎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/25(金) 07:43:19更新日:2023/10/16 Mon 13:21:29NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「タケシレーシング入ったって助けにきますよぉ」伊藤いとう慎まこと1975年4月6日- 身長180cm タケシレーシング所属の俳

南光太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/13(土) 10:22:13更新日:2025/06/07 Sat 19:24:01NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧南みなみ光太郎こうたろうとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーBLACK』及び『仮面ライダーBLACK RX』の主人公。仮面ライ

ライダーバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/11(金) 07:55:39更新日:2023/10/20 Fri 12:20:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ライダーバトルとは、特撮ドラマ『仮面ライダーシリーズ』内にて発生する仮面ライダー同士の戦いを指した単語である。大元である石森章

アポロガイスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/18 Thu 23:25:11更新日:2023/10/19 Thu 11:47:20NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧貴様は何者!?GODか?アポロガイスト!!出典:仮面ライダーX/東映/第14話「アポロガイストくるい虫地獄」/1974年5

ガニコウモル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/25 Sun 21:39:44更新日:2023/10/20 Fri 12:35:03NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧これより、ゲルショッカー日本支部の結成式を執り行う!出典:仮面ライダー/東映/第80話「 ゲルショッカー出現!仮面ライダー最

バトルドッジボール3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/04(日) 14:01:01更新日:2023/10/19 Thu 11:49:53NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧2012年3月1日にバンプレストより発売されていないゲーム。『グレイトバトル フルブラスト』の限定版にオマケとしてついて来る。

マシーン大元帥 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔人』よりも更に強い『半機械人』と紹介される場合もある)。厳重な警備を掻い潜り海路から神戸港に上陸したが、同じくエジプトから自分を追ってきた風見志郎/仮面ライダーV3と熾烈な戦いを繰り広げる。その後V3の追跡を逃れ、デルザー軍団のアジトである奇岩山に到着すると、それまでの度重なる

十面鬼ユム・キミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/15 Wed 16:44:18更新日:2023/10/30 Mon 13:44:31NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧このギギとガガの腕輪が揃えば、超古代文明のパワーを無限に引き出し…全人類を怪人化出来る!フフフフフ…!人類にとっては、正に大

磁石団長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/23(月) 12:38:06更新日:2023/10/19 Thu 11:46:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧バカたれが!そのお前が役に立たないから、こうして大元帥様が直々にお見えになっているのだ!出典:仮面ライダーストロンガー/東映/

変身(ヒーロー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されており、終盤でライダー1号の攻略法がなくなっていったショッカーは変身中のライダーのベルトを絶対零度で凍らせるという手をとる。ドクトルGは風見志郎に変身のチャンスを与えることなく優勢に戦えたが、崖から落としてしまったことで変身のチャンスを与えてしまった。が、これ以降そういった攻

惑星大戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/26 Sun 01:41:30更新日:2023/08/12 Sat 19:44:41NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『惑星大戦争』は1977年12月17日に公開された東宝の特撮映画である。併映は三浦友和、山口百恵主演の「霧の旗」。【概要】時

ビッグワン/番場壮吉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な。 -- 名無しさん (2013-11-03 10:22:52) 番場の変身シーンがない事に対しては某【凄い科学シリーズ】では、番場=風見志郎と言う説になってたなww 正直ゴーカイジャーの設定とか、最近の特撮作品同士のコラボとか見てると、それも有りかなと思えてくるww

山本大介 - 仮面ライダー非公式wiki

、本編中ではそう呼ばれることはなかった。『不滅の仮面ライダースペシャル』において立花藤兵衛、『10号誕生!仮面ライダー全員集合!!』において風見志郎 (V3) は本名を知っていたが、アマゾンの素性が明らかになった経緯などは語られていない。『仮面ライダーストロンガー』[]『仮面ライ

城南大学 - 仮面ライダー非公式wiki

主人公・本郷猛と緑川ルリ子が通っている大学[1]。城南大学生化学研究所は東京都水道局長沢浄水場で撮影された。仮面ライダーV3 - 主人公・風見志郎が通っていた大学。仮面ライダーX - チコとマコが通っている大学。仮面ライダーストロンガー - 主人公・城茂が通っていた大学。仮面ラ

秋月信彦_(テレビシリーズ) - 仮面ライダー非公式wiki

ive 2000』でのシャドームーンはイカデビルによって復活を果たし、仮面ライダー1号と仮面ライダー2号を追い詰めたが、突如応援に駆けつけた風見志郎(仮面ライダーV3)と対峙。最期はV3・26の秘密の一つ・「V3サンダー」によって倒された。演じた人物[]俳優[]堀内孝人スーツアク

沖一也 - 仮面ライダー非公式wiki

ードは「変身!!」。拳法の発勁をベースにしたポーズで変身する。「沖一也」は青年科学者と言う事で設定年齢27歳と少し高めにされている(本郷猛や風見志郎も大学生ではなく研究員として大学院生と言う設定も当初にあり、藤岡弘の実年齢にあわせた25歳とされていた説もある。23歳の設定は児童誌

結城丈二 - 仮面ライダー非公式wiki

スが見られる。また、低迷し始めていた視聴率がライダーマンの登場によって多少は盛り返したという実績もある。平山亨によれば、山口の起用は元々彼が風見志郎役の候補者の1人であり、本人も平山の自宅に押しかけるほど熱心にアピールしていたことがきっかけだったという。平山には彼を何かの役に起用

仮面ライダースーパー1_(映画作品) - 仮面ライダー非公式wiki

の攻撃にともない海外から帰国を果たし、スーパー1と共闘する。出演者の都合上、スーツアクターの演技とアフレコによる登場だったが、V3のみ素顔の風見志郎を演じた宮内洋が声を担当した。当時の児童向けムックでは、ネオショッカー大首領を宇宙で爆破させた後テレパシーで連絡を取り合い、人工衛星

加藤和樹 - 仮面ライダー非公式wiki

ト GOD SPEED LOVE(2006年) - 風間大介 / 仮面ライダードレイク 役仮面ライダー THE NEXT(2007年) - 風見志郎 / 仮面ライダーV3 役(主演)脚注[]外部リンク[]オフィシャルサイトKATO KAZUKI BLOG加藤和樹 avex OFF