「金銀」を含むwiki一覧 - 17ページ

イシツブテ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツジ、ヒョウタの岩タイプトリオが最初に出してくる。いずれもその地方の最初のジムのリーダーなので、ジムリーダー戦最初のポケモンという事になる。金銀クリスタル・HGSSでは最初の御三家選択でチコリータを選んだ際の助っ人として重宝する。その他のゲーム『ポケモンレンジャー』シリーズでは岩

最弱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

腹の内側に針の刀を突き刺して反撃。こうして見事に鬼を成敗すると、鬼が落としていった打出の小槌を振って自分の体を大きくし、娘さんと結婚。ご飯や金銀財宝も打ち出して、末代まで栄えたという。▷ 原典(御伽草子など)での生い立ち自ら頼んだ癖に大きくならないからと、化物だと蔑む両親達から逃

スチームワールド ディグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り辿り着いた地底で、叔父の遺体を発見してしまう。何故叔父は死んだのか?ラスティはタンブルトンの住人の頼みもあり、町の復興と真相の追及を求め、金銀財宝と危険なバグの眠る鉱山地底を掘り進む。◯概要「2Dスクロール採掘アクション」と銘打たれた本作、基本的な進行は地底を掘り進みながら、地

楽しみの密偵ラッキューロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的存在である。デーボ・ザイホドローン身長/194cm(巨大化復元時身長/48.5m)体重/158kg(巨大化復元時体重/395.0t)成分/金銀財宝、カラス、金庫、など配合/ココホレワンダー、ビッグバンク、アタレ羽根(バネ)特記事項/とるものもとりあえず、トレジャーとりっぱぐれた

バトルフロンティア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手をわるあがきで自滅させるのだそうである。逆に言えばポケモン対戦で確実に勝つにはそれくらいやらないといけないということなのだろう。耐久戦……金銀……うっ頭が……●金シンボルRTAニューゲームから金シンボルコンプリートまでのタイムを競うRTA。乱数調整を駆使しても完走までに丸1日近

じばく/だいばくはつ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こちらの用途で使われることが多い。なお『金・銀』までは先制で自爆した場合に後攻側は技を出せないという仕様が存在する。自爆技使いが先制の場合(金銀まで)マルマインのだいばくはつ!マルマインはたおれた!(あいてのナッシーはかげぶんしんを選択していたが技を出せない)いけっ!スターミー!

ギルガルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も言えんの?」 -- 名無しさん (2019-03-01 10:21:44) 伝説ではなかったが、ソードシールドへちゃんと続投。 しかし金銀のとくしゅ分離以来となる種族値の下方修正を喰らったらしい。 -- 名無しさん (2019-11-18 21:34:47) あと特筆す

イエローカップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るだけでも相当の戦力になる。敵の立場ではセミファイナルのミニスカートがLv20を繰り出してきて、かなりの強敵。ちなみに後に発売されたポケモン金銀と通信交換すれば、育て屋でタマゴを孵化させたブイズ、ぎゅうた、カビゴン等をイエローカップで使用できる。ただし、クリアに関してペナルティが

きのみ一覧(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポートをするための使い方となる。悪技なのでゴースト・エスパーポケモンにとっては「じゃくてんほけん」のトリガーにもなる。+ 目次-◆01〜10金銀に登場したきのみのリメイク品。01.クラボサクランボ。赤いサクランボ。麻痺回復。第2世代で言う「まひなおしのみ」恵:[[炎>ほのおタイプ

悪魔超人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とかデザインがキン肉一族っぽいんだよなぁ。悪魔超人編時点でのゴールドマンの姿を模したってだけなら単純な話だけど昔からあの姿だとしたらルーツは金銀兄弟に続く古代キン肉一族にある可能性が・・・? -- 名無しさん (2020-01-13 10:17:17) うるう年のこともあるけ

ワルビアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザンドラにも当てはまるのだが -- 名無しさん (2017-07-28 20:52:19) サカキが使うとタイプで親和性が高い。リメイク金銀含めると主人公か息子の初ポケと同じ鰐になるし -- 名無しさん (2018-06-11 17:48:33) アニメでのこいつのバトル

ジプシージャグラー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/07 Thu 13:46:55NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ジプシージャグラーとは、ポケットモンスター赤緑青ピカチュウ、金銀クリスタル、及びそのリメイクであるファイアレッド・リーフグリーン、ハートゴールド・ソウルシルバーに登場するトレーナー。モンスターボールを

本願寺顕如(戦国BASARA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作戦であろう。そして雑兵は敵と化すのだが、難易度にもよるが所詮は雑兵なので弱い。そして倒すと金をばらまく。ちなみに設定資料によると、この寺の金銀財宝は信者からの寄贈品なんだとか。どこぞの金ぴか王もビックリの黄金律である。3や宴の時代には既に死亡している可能性が高い。さらにアニメ一

受けループ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

BW発売後の約半年後に生まれた戦法。ポケモンの対戦環境は、強力な威力の技や火力増強アイテムが増えDPt以降全体的に火力偏重な環境となった。金銀世代がピークだったと言われるこのような耐久性重視な戦法はもはや旧世代の物だとされた。 より火力偏重な能力を持つポケモンが増え、火力インフ

ポケモンシリーズの慰霊塔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るプレイヤーも多いのではないだろうか。●目次●目次◆カントー地方ポケモンタワーシオンタウンにある、本作のトラウマスポット。3年後を舞台とする金銀ではラジオ塔に改築されており、墓は「たましいのいえ」に移されている。詳細は項目参照。◆ナナシマ思い出の塔5の島にある、岩を積み上げただけ

ミラボレアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うな例として指輪物語に出てくる中つ国の悪竜、スマウグの物語がある。彼もまた人間の国を滅ぼし(同時にドワーフの国も滅ぼした)自らの戦利品である金銀財宝を腹の下敷きにすることで、竜族の弱点である腹を守るダイヤのチョッキをその身にまとっていた。そして彼のモチーフとなったのは歴史上最古の

バトルファクトリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

解らなくても楽しめるお手軽さという面があるのは強いのだろう。逆に言えばその面が廃人から嫌われているとも言えるわけだが。余談ポケモンスタジアム金銀にはこの施設の前身とも言えるルールの大会「チャレンジカップ」が存在する。最初に手持ち6匹を見せ合い3匹を選出して戦う他のルールと同じ方式

ヤナギ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドといいサカキスピアーといい・・・・・ポケスペは不遇ポケモンに優しいな。 -- 名無しさん (2013-09-21 21:04:39) 金銀だと半そで半ズボンだったのにリメイクではなぜか厚着に -- 名無しさん (2013-09-22 22:48:31) ウィザードの笛木

トレード&バトル カードヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いことだろうが、その分、思考レベルは高いので初心者から上級者まで、なかなか手応えがあるバトルが楽しめる。また、GB版のカートリッジはポケモン金銀と同様に内蔵時計を持っているため、バックアップ用電池の消耗が早い。そのため、中古で出回っている殆どはバックアップ用電池が消耗している可能

タクト(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じっくり描ききれたと考えると複雑なものである。だからといって映画DP1作目の主役をここで使うのはちょっとオーバーキルすぎやしませんかね。無印金銀編のバシャーモみたいな感じでBWポケモン先行登場じゃダメだったのか。とはいえ、これら察せられる事情があるとはいえ放送開始から13年、65

ニョロトノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

進化:ニョロモ(レベル25)→ニョロゾ(「おうじゃのしるし」を持たせて通信交換)→ニョロトノ■概要初代から存在するニョロゾの分岐進化形として金銀から登場した黄緑色のカエル型のポケモン。分岐先であるニョロボンとは対の存在。ニョロボンの時は何故かおたまじゃくしのままだったニョロモ系列

めざめるパワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でメタモンを使う場合は「めざめるパワーを使うポケモンと対峙した時にどのタイプなら弱点を突けそうか」を考えておくと有利になる。Ⅱ.特殊技である金銀からRSEの頃はタイプごとに技の物理特殊が決まっていたため、物理アタッカーが物理技タイプのめざめるパワーを使うことがあった。しかし、DP

ブーバーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3ブビィがレベル30でブーバー、ブーバーにマグマブースターを持たせて通信交換することでブーバーンに進化する。■概要初代から存在するブーバー、金銀から登場したベイビィポケモンであるブビィに続き新たにダイヤモンド・パールから登場したブーバーの進化形。腕の先から摂氏2千度の火の玉を発射

ネタポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

追い出された。だけどまだ未練タラタラに目の前に居座ってる。一説には珍しいオニドリルとして発電所の職員に可愛がられているとかいないとか。ただし金銀以降は三鳥最強。最近はおっさんが気になるが技と特性で差別化はできている。第8世代では念願の特殊飛行技を獲得し、かなりの強豪となった。''

ポケモンタワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても一歩下がるだけで成仏しておらず、正体を見破って倒さなければ先に進めないようになった。*3 この時に流れるBGM「カラカラのおかあさん」は金銀クリスタル版のシオンタウンのBGMのアレンジ。

喜びの戦騎キャンデリラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イホーン身長:210cm/52.5m体重:173kg/432.5t考え:「宝を見つけようとワクワクしている人間は喜ぶ」集める感情:喜び成分:金銀財宝、宝箱、遺跡、石版など配合:石版地層落とし、金貨爆弾、ココホレワンダー特記事項:宝探しで人間を惑わす能力には、実はキャンデリラもホレ

オドシシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/07(日) 20:59:39更新日:2023/12/14 Thu 10:49:23NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧オドシシとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンの一種である。■もくじ■データ全国図鑑No.234/ジョウト図鑑No.1

レディアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/06(日) 21:21:56更新日:2023/12/14 Thu 10:42:06NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに金・銀から登場するポケモン。ガンダムWのキャラかと思った人はレディ・アンへ。■もくじ■データ全国図

嘘バレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は有名で、進化前ポケモンの悲惨さから「釣りでなく、本当にマサムネギ(トリビード)に進化して欲しかった」というトレーナーも多い。特にカモネギは金銀の没データより「マダーム」という進化系が想定されていたことが判明しており、尚更である。そんなユーザーの積年の願いが実現するのは金銀から実

マンタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がに他の追随を許さないだろう。カード化されていないポケモンなら訴訟沙汰になったユンゲラーの話が有名だが、こんな例もあるのだ。マンタイン自体は金銀の頃から登場しているたねポケモンで、コンスタントに枚数を増やしている。こちらはあんまり強くないというより、ほぼ空気。かれいに ぶんをかく

カロス地方(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08 16:53:57) ↑こういうの希望するひと多いけど、二つの地方のマップを入れるのは容量的に難しいから現行の技術では多分無理だと思う。金銀だって岩田さんのチートじみた技能が居なかったらあのクオリティは無理だったんだし。 -- 名無しさん (2020-01-03 09:5

色違い(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り券のおまけや、Wifiやポケモンセンター等の特定の店舗で配布されることも多くなった。●出現率色違いポケモン出現時に参照する内部データは[[金銀>ポケットモンスター 金・銀・クリスタル]]と[[ルビー・サファイア>ポケットモンスター ルビー・サファイア]]以降により異なるが、出現

フェアリータイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『ポケットモンスター X・Y』から追加されることが2013年6月11日のニンテンドーダイレクトで公式発表された。タイプが新しく追加されるのは金銀のあく・はがねの登場以来14年ぶり。当時同様タイプ間の相性のバランスを調整するために追加されたタイプであり、チャンピオンだの流星群ぶっぱ

アリアドス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/06(日) 20:43:53更新日:2023/12/14 Thu 10:42:04NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスター、32話『セレビィ 時を超えた約束』、19年11月17日~2022年12月16日まで放送。OLM、テレ

ヒーロー協会(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

【村田版番外編】ヒーロースーツコンテストにも参加していたヒーロー。いずれも協会所属のC級~B級らしい。宝石マン(仮称)エントリー№2、全身に金銀宝石らしき物を装飾して防具にしている屈強な男。審査の辛口さにドン引きしていた。キッチンマン(仮称)エントリー№4、やかんのようなヘルメッ

スミア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

何かなかったのだろうか。うっかり毎回毎回彼女だけ行き遅れてしまう。 -- 名無しさん (2014-08-21 10:57:29) 異伝の金銀じゃ、戦闘前イベでへそくり結構持ってそうなんだよなー -- 名無しさん (2014-08-21 12:42:08) まぁどう考えても

ゴーオンウイングス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れで変身するゴーオンゴールドシルバーだった。まさかの兄妹合体である。やったねアニ!鎧もお気に入りなようで、割と使っていた。また、アイムと共に金銀別々のウイングスにゴーカイチェンジし、コンビネーション技で戦った事もある。ゴーオンシルバーのレンジャーキーを単体で使用したのはアイムだけ

電光石火ゴウライジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2013-12-06 17:49:34) コンビ系追加戦士でもあるし、一種のオマージュなのかな。モチーフは迅雷流、金銀カラーはウイングスからで。 -- 名無しさん (2013-12-06 18:05:17) 振り返るとタイム~アバレの追加戦士は形は異

トゲピー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちコーナーで、オーキド博士が「普通に考えられている種類とは明らかに違う」とコメントしている。■穴久保版でのチョッゲプリィイイイイイン!!金銀編初期に一行に加入したが、とあるおじさんのバルキーと交換という形で離脱した。■その他の作品でのチョッゲプリィイイイイイン!!大乱闘ス

レンジャーキー(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の塊であるが、ゴーカイジャーのキーに関しての詳細は一切不明。例外として、追加戦士15人のキーが合体したゴールドアンカーキーやゴーオンジャーの金銀両方の戦士を纏めたゴーオンウイングスキーがある。さらに例外として、ゴーカイレッドとゴーカイグリーンのキーを一つにしたゴーカイクリスマスキ

紅南高校(喧嘩番長) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を超えていた。最初に校章を提供してくれる。○北条毅1年A組。6〜9月限定でプールに潜む海パン野郎。たまり場での目撃情報も出ている。『5』では金銀2種類の斧を引っさげて、泉の中から登場する。○瀬戸仁1年C組。森の舎弟の坊主頭。ケイちゃん呼びをやめられず、度々怒りをかっている。中学時

おとなのおねえさん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

毎に定められた倍率×そのトレーナーの手持ちの最高Lvで決まるのだが、初代ではたんぱんこぞうの倍率が15なのに対しておとなのおねえさんは70。金銀が最も差があり、たんぱん16に対しておとなのおねえさんは88と、5倍以上の差がある。また、大人であるからだろうがサラッと誘惑するような台

蔡文姫(三国志大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

党が起こした乱に乗じ、侵攻してきた異民族に連れ去られる。異民族の長の側室にされるが、蔡邕と古くから親交があり、蔡琰の才を惜しんだ曹操に多額の金銀財宝で買い戻された。「暗雲の先まで、風は駆ける。詩を・・・・・・祈りを乗せて」眼鏡ロリ再び漢蔡琰の調整版みたいな能力であり、武力は低いが

ポケモンセンター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にいたが、序盤のポケセンではなぜかモブにブロックされていた。初代は容量の少なさとマップチップを流用している関係でダミー設備が非常に多い。*2金銀クリスタル2階建て。パソコンは相変わらず右側の壁際だが、右側の壁が近くなったのでパソコンまでの距離も近くなった。カウンターの右側や通信ル

魔法の玉とGの箱 生ログ - 眠気誘うまたたび亭

・・!」 イーサン・クロウズ:「アルコールの匂い苦手なんだけどなぁ」 GM@monja:すこし広めの部屋に出ますね GM@monja:なんか金銀財宝っぽいのがこじんまり山になってます クラリッサ:「…虫いませんよね?」 GM@monja:探索フルなら達成地は11です