「軽戦車」を含むwiki一覧 - 4ページ

帝国(ウォーハンマー40k) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

22-12-21 07:48:53) 又聞きながら、20k~30k時代の人類の基準だとターミネイターアーマーがただの作業着でベインブレイドが軽戦車扱いだったとか。ついでにロボット兵器も大量に保有しててブラックホール兵器による星系殲滅もやってたそうな。 -- 名無しさん (20

アリクイさんチーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。アホ毛の様に飛び出した機銃架が特徴的である。史実では米軍のM4中戦車に対抗するために開発された戦車。太平洋戦争序盤で米軍が使用していたM3軽戦車は九七式中戦車チハの主砲を新型の47mm砲に換装した通称「新砲塔チハ」や一式中戦車によって撃破可能となり、そこまでは良かったものの米軍

M26パーシング(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。だが第二次大戦終戦から5年後に始まった朝鮮戦争では、国連軍の主力中戦車パーシング(分類が中戦車に戻されていた)としてシャーマン、「M24軽戦車 チャーフィー」などと共に再度実戦に投入される。北朝鮮軍の完全な奇襲から始まった朝鮮戦争は、周到な準備を整えていた北朝鮮軍に対し、韓国

サンダース大学付属高校(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遭遇に興奮していた。戦闘シーンは無い。M4 105mm砲搭載型M3中戦車E3火炎放射型(戦車道仕様に改造されていない現物そのままの状態)M3軽戦車(七角形型砲塔の初期型)T26E1(大学選抜が主力とするパーシングの試作車。レストア不可能と見られるスクラップ状態)ドラマCDにて保有

戦略自衛隊(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガスマスクなど、まさに施設侵攻に特化した装備を整えてきている。特に火炎放射器は視聴者にトラウマを植え付けたことだろう。■陸上戦力M551試作軽戦車ネルフに対し最初の砲撃を行う。特科のロケットと共にネルフの「目」であるレーダーサイトを正確な砲撃で潰した。AirとRebirthでは若

国連軍(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

システム自走発射機として登場。上記の車外の兵士はいなくなっている。やはり危なかったのだろうか。レオパルド2A7/A10主力戦車M551 試作軽戦車自走式多連装ロケット弾発射機9A52-4『序』にて、サキエル戦に登場。市街地戦に入ったサキエルに対して砲撃・ミサイル攻撃を加える。TV

ギガント(未来少年コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から”ギガント”の愛称で呼ばれていた。ただしサイズはギガントの半分もない*4。当時実用化されていた輸送機としては驚異的な輸送力を持っており、軽戦車程度の車両や100人の武装兵士などを運ぶことができた*5。ギガントや下記のバカガラスだけではなく、『機動戦士ガンダム』に登場するガウ級

カバさんチーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に攻撃。(おそらくIV号とⅢ突の砲撃)でM4シャーマンを撃破。公式戦初の車両撃破となった。その後の追いかけっこではカメさんチームの38(t)軽戦車を守るために盾となるが、Ⅲ突の固定砲塔が仇ととなって何もできず、追い詰められた状況でさすがの彼女たちも余裕がなくなったのか、思わず弱音

ウサギさんチーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で見送った。その後、「自分達の身の丈に合った戦法とは何か」、かつて自称した重戦車キラーは何か違うのではないかと自問する。その結果か、今度は「軽戦車キラー」を自称し、コースターレール上でCV33を追い詰めていたチャーフィー2両を撃破する。だいぶスケールダウンしてしまったものの、その