風属性/空気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ん (2020-11-06 01:35:26) お世辞にも強いとは言えない、どの作品でも調べると中の中を超えない、ナルトとかなんでもありは論外 -- 名無しさん (2020-11-22 05:52:56) 半妖の夜叉姫のせつなも入るかな?あと、存在事態が空気っての銀魂の山崎
ん (2020-11-06 01:35:26) お世辞にも強いとは言えない、どの作品でも調べると中の中を超えない、ナルトとかなんでもありは論外 -- 名無しさん (2020-11-22 05:52:56) 半妖の夜叉姫のせつなも入るかな?あと、存在事態が空気っての銀魂の山崎
と言わざるをえない。自分も朋也が好きなのに妹をプッシュして恋人同士にした杏の行動もマイナス。勿論、あれだけ尽されてそれでもフラフラした朋也は論外だが…やはり、朋也と付き合っても結局最後には別れなければならない運命であった事が椋にとって最大の不幸だったかもしれない。なぜなら、朋也の
が含まれる等、選評として問題がある場合は受理されず議論以前に門前払いとなる*3 『サンダーフォースVI』は後に重大なバグが発見されたが、結局論外となった。*4 PS Vitaにベタ移植された「七つの大罪」の1つ。*5 一例を挙げると、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」
要があるからな。格ゲーみたいにキャラクター選んでガチャプレイすれば、どうにか終わりまで行けるというデザインじゃないし。PSP?あれはちょっと論外ですね -- 名無しさん (2014-11-01 17:58:51) オンラインでランカーに当たった時は、ゲーム機の向こうにいるのが
る「悪戯」には硫酸が用いられたが、硫酸は当然のごとくきちんと管理をしなければならない毒劇物に指定されている。早乙女ら一般生徒が持ち出せるのも論外だが、月島が浴びた硫酸の瓶のように「鍵の開いたガラス戸の棚の上段」に配置する不動高校も管理責任を問われるべきである(ある意味、真の事件の
発しかない」「EN無消費の武器がなく、ダイガンが切れたらEN消費武器を使わないといけないが先述の通りEN周りが悲惨(バルカンは威力が低すぎて論外)」 「野生化があるせいか基本攻撃力が低めにされている」「武器改造費用が最も高いグループなのに上昇値が低い」などであり、使い続けるのは
できると書かれてるからAIBに回収されてアウトだと思うリンドンは戦闘分析のおとりにするには弱すぎるグランゴンはマグマがないと再生できないから論外だねギアクーダは破片が動き回るからあのおちに持っていけない -- 名無しさん (2017-11-19 16:20:02) ↑6 その
無しさん (2015-03-23 17:05:06) アレンジとしてはありだけどテンションは下がるというか上がらない。空耳とかネタ以外じゃ論外。 -- 名無しさん (2015-09-11 15:56:42) ベストアルバムに入ってるこの曲は原曲にギターとコーラスも追加されて
な -- 名無しさん (2017-03-03 11:01:40) ↑10 兵器においてもっとも重要なのは「信頼性」。その意味でギャオスは論外といっていい。もしかしたらBETAみたいに別の星の知的生命体が造った可能性もあるけど -- 名無しさん (2017-03-11 01
らともかく、対象のプライベートを脅かす行為や虚偽の内容を暴露と言い張るのはもちろん褒められた行為ではない。対象の身に直接危害を加える行為など論外である。特にこれらの行為は違法行為として、逆に処罰される恐れもあるので注意。たとえ炎上した人間が非道であったとしても、我々がその人間と同
ただ、野生種で真っ赤や真っ白な派手な色や形の種については、猛毒キノコが多く混ざっていたり、そもそも食べようとする気が起きないために、基本的に論外であり、最初から見向きもせずに済むという目安ぐらいにはなる。これらの中にも食べられる種はあるのだが、野生種でそれを判別するのは至難…とい
考え方古くない?治るならいくらでもパッチ出しても構わないわ、治るなら。(ジャンラインやアジノコみたいなkoty級みたいな毒パッチ出して放置は論外) -- 名無しさん (2018-05-08 07:15:39) 「治るならいくらでもパッチ出しても構わない」けど、「パッチで治るか
命が存在すること自体が奇跡だと認めた以上、より多くの命を救うオジマンディアスを肯定しなければならないし、罪のない人達が犠牲になってる時点で論外として真実を求めるロールシャッハを抹殺する必要がある。そこら辺を合理的無情にこなせるのが彼のキャラクターなのだが、ロールシャッハに促され
情報で知ったやみのせんしについて自分なりにこう解釈してみたんだ。だからローラ姫がどういったかは知らなかった」なんてことを言ってるのだとしたら論外。ゲームやらずにどうこう言うんじゃなくてゲーム買ってやってから発言すべき -- 名無しさん (2020-04-15 16:29:30
数を送り出せるという事なのだ。安全性については言うまでもないだろう。すぐオーバーロードしたり不審な挙動やバグが起こるようなものは量産機として論外である。改修しやすい既に屋台骨がしっかり組まれているため、少し弄るだけでバリエーションを作る事ができる。新規開発するのが面倒とも言える。
要素が入っている(左手で銀城の攻撃を受け止めた直後に天鎖斬月で斬りつけるなど)*27 ちなみに一護の言葉も大概なのだが、キャンディスの対応も論外である。自分の必殺技を一方的に打ち破られた以上は、まずは躱すべきなのである。*28 但し髪型が戻り仮面紋が消えるという変身解除の描写こそ
016-02-26 20:53:00) その星の資源をどう使うかは住民の決める事。他所の星から来たダオスが口出しする問題じゃないし虐殺なんて論外 -- (2016-11-21 13:28:35) ぶっちゃけあんま同情できないと思ってる。人間に対する姿勢が謙虚ならまだ違った
に印象に残ってる。 -- 名無しさん (2016-09-25 03:37:08) 大下のデッキ……改めて見てもハイスペック(ヨーウィーは論外)やなぁ。これに当時のあのデッキで勝てた遊戯たちはさすがだ -- 名無しさん (2017-01-21 16:10:18) アシミフラ
いするべきだった。 -- 名無しさん (2022-08-01 17:38:25) 一応、唯一まともな反省シーンが有る(ルークは過剰、他は論外)上にそこでの反省点が致命的な欠点の一つ(報連相大事。超大事)についてなので、もしかしたら本編終了後はスタッフのべた褒めや作中評価通りの
環境的に1番恵まれてるのは、しっかり育てようとしてくれる呉だと思う。魏は自分で考えろ、と厳しすぎるし、蜀はそもそも人も土地も足りてないから論外だし。 -- 名無しさん (2020-10-27 00:16:15) ↑その甲斐あってか、周瑜の副官みたいな立場というよく考えるとス
-- 名無しさん (2020-10-27 07:02:08) ロリコンじゃないと思うし神楽生きてたら二股って考えもよく分からない。産んだは論外 -- 名無しさん (2020-11-13 18:00:14) まぁ、生きてたらって言うけど神楽は中盤ですでに死んでるし意味ないIF
ラハムに後遺症の類がないのは恐ろしいわ -- 名無しさん (2018-06-17 14:21:48) しれっと乗りこなしたゼクスや閣下は論外だけど、慣性制御でかなり無茶出来る機体の機動について行ってレッドアウト、ブラックアウトの類すらしてないハムも大概頑丈 -- 名無しさん
正銘の雑種に成り下がった時点でもう守護などやめて滅ぼす方を選んだだろう。そもそも人間として抗う事をやめた時点でギル様からすれば語るまでもなく論外だし。 -- 名無しさん (2020-12-08 22:06:13) 一番狂ってるのは内容以上にタイトルロゴからストーリー、用語、キ
うべし -- 名無しさん (2015-12-04 15:54:42) 本人にとって大事なら偽物が絶対悪ではないからな。もちろん犯罪行為は論外だが -- 名無しさん (2015-12-04 17:56:58) 故渡邉包夫さんの「これはいけません」は今でも覚えてる -- 名
でしかない。(国家に拠らず民間で編纂されたものは「野史」または「外史」と呼ぶ)もちろん正史に書かれていることすべてが真っ赤なウソと断じるのは論外だが、すべて史実という保証も無く、あくまでも「一次史料」以上の意味はないということには留意してほしい。晩年221年、雍丘に駐屯にするがこ
登録日:2010/11/17 Wed 20:16:47更新日:2023/08/09 Wed 11:46:50NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧完全平和を作るためには条件がある。一つは全ての組織票を排除すること…もう一つは…VIPPERと腐女子から戦う意思を取り除くこ
花に対して「死ね」と悪口を吐いていたが、死ねはよくないと諭される。なので、ホビロンとは死ねの代わりに作られた悪口である。『本当ビックリする程論外』の略。料理のホビロン自体も、見た目はグロテスクで生理的に受け付けない為、何度も考えて決定した。なお、漫画版では『サンナクチ』となってい
忘れられた。DS版のおまけモードでは彼女は2つのストーリーを持つ。しかしどちらもバッドエンドと言わざるを得ない。道化版では人格崩壊して終わる論外であり、少女版では彼女の内面の一端が分かるものの、どんなに戦ってもサブラクに振り向いて貰えない悪夢のようなシナリオ。意味も価値も残せなか
20) 毒蛾の粉がない。とはいっても使えるのは3だけだっけ? -- 名無しさん (2017-10-02 09:49:25) ↑8FC版は論外だけど経験値が7倍になったリメイク版でも必死に狩るような相手じゃない。倒しづらいとか経験値効率悪いとかエンカ範囲狭いとかの狩りづらさもあ
、現代のギドラを消すことにする。それを選んでしまえば、モスラもまた現代には帰ってこれないと、わかっていながら……しかしそのヤングギドラもまた論外と言っていいほどに強かった。グランドギドラと違って攻撃は通用したものの、その猛攻によりついには喰らいつかれた上に凄惨な火球攻撃を浴びてし
収入か担保が有ればそれなりの額借りられるし信用に瑕がついてなきゃ一桁万円ぐらいお手軽に借りられるから知人に借金頼む時点で不動産購入でもなきゃ論外 -- 名無しさん (2019-04-11 17:03:25) 戦後数年あたりは交番に寸借詐欺しまくって金集めてたやつが居たらしいな
気消沈するという場合もある。流水を渡れない通常の水は平気だが流水は駄目というパターン。川に入れない、橋を渡ることすらできないというもの。海は論外。生まれた土地に縛られる*3という事で、地霊のような要素を持つのかもしれない。近年は飛行機が普及したのでその辺の解釈もさまざま。吸血鬼は
ジェット視力は2.0だが真祖ビームを撃った直後は眩しさに視力を失っている。メカ翡翠の全てのスキャンを無効化し、質量が増大するなど様々な意味で論外。謎の推進剤によるジェット飛行、謎のエネルギーによる目から怪光線、無限増殖する細胞と、まさに未知の超生物といえる。戦闘力は出力30%のア
ルを発射する。仲間として連れて行く理由は、金が欲しい時か彼のユニークな動きを観察したい時くらいだろう。BASARA技が無い唯一の武将(直江は論外)。宴にてネタ的な意味で活躍が期待されたキャラの1人であったが、案の定凄まじいネタキャラであった。技【みよ、この眼差し】前方へと2連装の
家女中〈ワタシ〉が払う!!」使用人その2。メイド担当。凄まじい遠視で眼鏡が無いと何も見えない。最近その眼鏡でも合わなくなってきたらしい。勿論外したら美人。極度のドジっ娘属性だが悪魔のセバスチャンには理解されずよく怒られている。実は巨乳。さりげなく3つも属性を持っているのにあまり
2014-11-25 20:55:00) かなり昔、SdKfz181or182の呼称を巡ってミリオタ同士が争ってたことを思い出す。タイガーは論外、ティーガーは微妙、ティーゲルと呼ぶべきだとか今からすると笑っちゃうようなやりとりだった -- 名無しさん (2014-11-25
3) こいつら設定の仰々しさの割りに小さい過ぎるだろ...いろんな意味で...宇宙的な規模の存在なれそれこそ地球を地域として数えること自体が論外なんだが -- 名無しさん (2019-06-18 12:15:10) ↑地球を重視しているというより色んな旧神や旧支配者がたまり場
9:43) 元々やられたらやり返す以外は無法地帯(推定)で育っているのだからそこら無頓着だった&力が必要だったんじゃない?ヒソカのようなのは論外として -- 名無しさん (2022-12-09 00:28:44) 頭脳役の実質副団長(シャルナーク)、情報収集(パクノダ)、資金
ちはわからなくもないという声も少なくは無い*1。岡林も彼らの行動を『賢明で当たり前』と称賛している。*2そんなわけでキャラとしての好感度は、論外だが「いかにも現実にいそうな、生々しいタイプのクズ」としてキャラ造形を褒める人も少なくはない。むしろ十七歩以降、あれだけ長期間苦節苦難を
式に認められている行為である。選手や監督に罵声を浴びせるなんてのは筋違いという物だろう。まして周辺地域の迷惑を顧みずに夜中まで騒ぐなんてのは論外であるし、そもそも選手や監督に対して空き缶やメガホンを投げつけるなんてのは傷害の刑事罰に問われる立派な犯罪である。なお松井本人はプロ入り
よりも危険度の方がクローズアップされ、やむなく中止にしている学校が多くなってきている。もちろん、妨害などの目的で意図的に危険な行為を行うのは論外である。また、夏の暑さによる日射病や熱中症も多く、たびたびニュースで話題になる。水分補給もこまめに取るように。くれぐれもケガをしないよう
下手な受け方は危険。接近されたら『近距離反撃』を付けない限りは一方的にたたみ掛けられる。この状況だと即退場か瀕死は確実である。騎馬特効なんて論外。レイヴン効果を突破できる火力もないのでナギ、リオンなんかには注意したい。Bスキルもカウント減が運用には合っているが長期戦を考慮する場合
名無しさん (2020-10-10 23:27:14) パンサーは猫エラッタ前は使われていた、バードは一応回復量は大きい…スカラベとモス?論外。 -- 名無しさん (2020-10-11 02:40:57) GXの敵もこいつ度々対策してたな -- 名無しさん (2022
秀。普通にプレイしているとシスターであるセーラをクラスチェンジさせてから光レベルSまで育てるのはやはり厳しく、レナートは魔力が貧弱すぎるため論外。もっともセーラも成長率のバランスは良いため、サウルやエレンと違い闘技場をフル活用する前提なら光レベルSにするのは難しくない。レナート以
必要はどこにもない。「こうした方が相手のため」「こうしないと相手はまた繰り返す」「自分がやらないと荒れる」などの、根拠のない身勝手な勘違いは論外で悪質極まりない。※内容の真偽の確認や、あまりにも多い間違いについて修正した後に編集者へそれをやんわり伝えること等自体は愚痴とは異なるの
い。どんな生物にも言えることですが、ペットより長く生きる飼い主はペットにとって一生のパートナーなのです。「飼えなくなったら捨てればいい」など論外です。生物を飼う人は、その生物が最高の生涯を送れるように尽くしてあげて下さい。一匹でも多くの生物が幸せになれるように。追記・修正は数種類
が自国民に銃を向け、本来守るべき未来ある青少年に殺し合いを強制するインモラルな映画に、実際に国防を担う(事実上の)国軍が撮影協力することなど論外であり、製作側も覚悟はしていたらしい。取材協力を得ればクレジットに載せざるを得ず、そうなれば現実の自衛隊のイメージを激しく棄損する事は想
を待とう。金全メーカー共通で存在する柄だが……享楽→激アツニューギン→チャンス(約20%程だとか)平和→激アツ(笑)藤商事→割と激アツ三洋→論外Daiichi→当確と、あまり定義が定まっていない。虹柄/虹色問答無用で当りが確定する台もある激アツ柄のキング。後はコーヒーでも買って(
そも光の国との戦争に参加したのが二名と新参のヤプールに何時参加したか分からんメフィラスの体制だもんなぁ…おやつ感覚でつまみ食いする先代邪将は論外だし -- 名無しさん (2014-11-08 10:44:13) メフィラスとヤプールどころか全員トランスフォーマーの声だったでご
る。2010年1月13日、フランス政府のリュック・シャテル報道官は、野党の社会党が外国人地方参政権法案を提出する動きを示したことについて、「論外」であるとフランス政府の見解を表明した。ドイツの現状ドイツでは外国人には参政権を認めていない。ドイツ憲法では、外国人の参政権は認めていな