「自爆装置」を含むwiki一覧 - 5ページ

インテリジェンスソード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している主をサポートする能力が満載の万能武器。水着バージョンでは人格が小さい子供の姿で独立した。その正体は沖田オルタが暴走した際に消滅させる自爆装置。抑止の守護者として救いも果てもない戦いに身を投じる主を常に案じており、それを思い詰め、戦いをやめさせる為極端な行動に走ることも度々

小野ミチオ(龍が如く) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く「ミチオはゆるキャラにしては重いため、背が高くて体力のある人間じゃないと無理」だとか。*3 春日曰く「意外と渋い声している」*4 意図的な自爆装置ではなく質の悪いバッテリーを使っている為爆発しやすい。*5 広中は春日にこの事を話すが桐生とは言わないので春日は気づかない事になって

NieR:Automata - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こと。「ブラックボックス」と呼ばれる独自の駆動システムにより非常に高い性能を有しているが、この装置はブラックボックスどうしを接触させることで自爆装置にもなる。各機体には「〇号×型」という正式名称が振り分けられており、A2の様なプロトタイプはアルファベットと数字の順番が逆。数字部分

10サイのロボゴーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つける。また、名前の通り強力な爆弾としても使える。断じてメタルAをヒーヒー言わせて視聴者を楽しませてるメタルA専用のSM用具ではない。また、自爆装置の癖に付けられた本人に激しいダメージが行くから「相手を拘束して道連れ」という都合のいい使い方はできない欠陥品。要塞アーマー装甲を巨大

ペナルティキャラ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な一方で、実験体の攻撃を一撃でも受けると即死という典型的なペナルティキャラ。ちなみに逃げ続けることも可能だが、その場合でも実験体暴走阻止用の自爆装置が作動し強制ゲームオーバーになる。通常ステージでは完全無敵だが、とある条件を満たすと決着をつけることも可能。リーパー(グーリーズ ~

犯罪組織クライム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に四体の空手や武術の達人ロボットで構成された特別攻撃隊「スクラップ軍団」にトンファーなど東洋と西洋の武芸百般を習得させ、更に強力な武器として自爆装置を体内に埋め込む。そしてジャッカーへの変身を阻止するべく、藤岡一郎少年を人質にし挑戦状を送り付け桜井たちを磁気バリヤー装置であらゆる

ブルーコスモス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『SEED』にて登場。地下に敷き詰められたパラボラアンテナによって強力なマイクロ波を発生させ、有効範囲内を破壊し尽くす「クリーンで使いやすい自爆装置」。MS等の兵器は推進剤や兵装の搭載火薬が加熱され自然発火し爆散、人体などの生物の場合は体内の水分が沸騰・蒸発し、直後に全身がグロい

ゼルエル(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼル波化(脛から下は食い残した他、不要だったらしい頭部は吐き出している)。これによって自身の識別信号を零号機の物へと変化させ、NERV本部の自爆装置の発動を予防したうえで、本部施設を破壊しセントラルドグマから第1発令所に突っ込んで来る。しかし、シンジの初号機に妨害され本部外まで押

メタルナイト(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル「竜」のムカデ長老と交戦。ムカデ長老が撤退した際にムカデ長老の体に取り付き怪人協会のアジトに侵入するも、怪人王オロチにメタルナイトの機体を自爆装置を起動する間もなく破壊され、機体の情報を奪われた。ヒーロー協会から人質の奪還と怪人協会壊滅作戦に参加を要請された際は、怪人協会との戦

天獄の島 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用の南端の船着き場でしかできないため、ここへの出入りはオスプレイ等の航空機による空路となる。万一の事態のための機密保持が目的なのか、施設には自爆装置も備えられている。仕働夫(しどうふ)厚生労働省主導で、天獄島で研究されていたもの。凶悪犯罪を犯し遠流に処された犯罪者を実験材料として

ルパン三世 ルパン暗殺指令 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がショット・シェルと接触するために強奪した。ショット・シェルだけでなく各国も武器商売をするために欲しがっていた模様。最終的にカレンの仕掛けた自爆装置によって破壊され、海中に沈んだ。同名の原潜は『ルパン三世 PartⅢ』にも登場しているが、本作とは完全に別物である。ショット・シェル

デスフィズ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カスを追われたデスフィズは蛇の足預かりとなった。ジャックがフォントに雇われてからは蛇の足の戦力として戦闘に参加(この時保険として盗聴器と遠隔自爆装置を取り付けられた)。ジャブローの戦いではマーメイドの乗るカルメロを撃破する活躍を見せ、ファントム、ゴーストと共にキゾ中将が操るビルケ

バーンディ・ワールド(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王役としてアフレコ自体は経験している。(大塚明夫氏の代役。もう15年前の話である)正に男のロマンを感じさせる声質だが、グローセアデ号には多分自爆装置は付いていない。追記・修正お願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,16)▷ コメント欄部

ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

盤に乗り世界七か国を水爆で炎に変えんと目論むが、ビッグワンが右腕の鉄の爪を遠隔操作式の偽物に「すり替えておいたのさ!」されたことが運の尽き。自爆装置を押されて完全に空の塵と化してしまうのだった。◆クライム四天王新生クライムの幹部。鉄面軍団の鉄面男爵、サハラ軍団のサハラ将軍、拳闘士

銀河漂流バイファム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長が戦死してしまった為に先任士官としてジェイナスの指揮を執った人物。敵の追撃部隊によって次々と大人達が死んで逝く中、クレーク博士に後を託して自爆装置を仕掛けたバイファムで単身突撃、命と引き換えにジェイナスを逃がすことに成功した。フレデリック・ローデンCV:仲村秀生 / 藤本譲地球

トロワ・バートン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーション・メテオはこうあるべきだ……」「残り250機。ひとり50機の割り当てだ。MSだけを破壊するなら、俺たちだけで何とかなるだろう」「また自爆装置が無駄になったな」「なぜなにナデシコ……久しぶりだな」「なぜなにナデシコはやらないのか?」「中の人などいない」「いや、あれには夢が詰

サイクロプス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

詰めたもの。原理はマイクロ波を放射しその強度を増加させることで、周囲一帯にマイクロ波加熱を生じさせるというもの。ぶっちゃけ巨大な電子レンジ兼自爆装置である。アイデア自体は19世紀末から存在する、戦前のSFにも幾度となく登場した*1SFガジェット「怪力光線」の現代版である。【使用時

パメラ・イービス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

贈り物」ではクマさんの正体を見ることができる。ロロナのアトリエロロナが採取したぬいぐるみの熊に憑依していた。またホムにも取り憑き危うく体内の自爆装置を起動させかけた。細かいプロフィールは過去のシリーズと同じで外見も同じ事から上記のパメラとは恐らく同一人物であろう。性格なども過去シ

スーパーマリオシリーズ(本山版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うな描写もあったりなかったり。ワリオランドでは一味を裏切ったクリクリ(♀)と親密になったが、シロップがマリオ達の所持金を窓から捨てた上で城の自爆装置を作動させ、唯一の脱出口から逃げるためにクリクリが自らがれきの下敷きになって10コインになる悲しい別れを経験した。デビデビ魔王編では

ガンダムサンドロック/サンドロック改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナー」。尚、本機はガンダムの中で唯一、僅かながら自律行動機能を持っている。これはインターフェースの専門家であるH教授が密かに仕掛けたもので、自爆装置を作動した際、必ずパイロットを脱出させる事を目的としたものであった。■武装バルカン頭部に内蔵されたバルカン砲。ホーミングミサイル肩部

ジェイ・ヌル/ドクターJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た『ヒイロ・ユイ』の名をコードネームとして与える事で、主人公ヒイロに虐殺を行わない事を示した。また、ヒイロが勝手に造っていたアストロスーツの自爆装置(1話で不発だったアレ)の存在には気付いており、不発になるように細工している。これが無ければガンダムWは1話で終わっていた……かも?

アークエネミー(BLAZBLUE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニルヴァーナ所有者/セリカ=A=マーキュリー→カルル=クローバー人の『殺意』によって駆動する自動人形。魔素への直接攻撃が可能な両手のツメや自爆装置等の様々な武器を内蔵している。暗黒大戦期にセリカの護衛役として造られた人形で、後にアークエネミーへと改造され運用された。その後封印さ

バイオハザード(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つの間にかいなくなったりなど不審な行動を繰り返す。SS版のバトルモードではゾンビで登場し、やたらタフ。ベストエンディングで見られた、研究所の自爆装置を作動させた後の無惨な死に様は無かったことになりました。★ジョセフ・フロストいきなり犬(ケルベロス)に食われて死んだアルファ・チーム

E.S.(ゼノサーガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェネレーターを補器として装備しておりアニマの器が未搭載でも全ての兵装をフルスペックで運用可能。因みに、このジェネレーターには機密保持の為か自爆装置がある。ハカセェ…これをアシェルに積んでなければ、ラストシーンで人類は終了していたかもしれない◆【ルベン】ジンの搭乗機。味方側では唯

KOS-MOSの躯体一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本に掲載されたエピソードⅡ〜Ⅲの間を描いた物語、「ミッシングイヤー」の序盤での筐体。局地戦仕様で様々な武器、高速移動用の推進器を装備していて自爆装置も搭載している。グノーシス・テロ調査の際に遭遇した反U.M.N地下組織「スキエンティア」のドクトゥスによって中破。外見は『Ver.1

ガンダムデスサイズ/デスサイズヘル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作イメージを重視して真っ直ぐな柄と反り返った柄の二種類が付属する。TV版デスサイズは2014年に受注生産された。反り返った柄の他、ウイングの自爆装置を停止させた時に見せた短刃のビームエフェクトパーツが付属する。◇ゲームでの活躍ガンダムVSシリーズ『NEXT』にてTV版ヘルが初登場

ドラド(ガンダムAGE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可能な細かい動作も行えるようになっている。 -- 名無しさん (2014-02-18 22:21:28) ↑もっとも、ガフラン同様に全身自爆装置の塊らしいけど。 -- 名無しさん (2014-02-18 23:23:14) 一応見えざる傘付いてんのか -- 名無しさん

ヘリコプター(カプコン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

還。主人公が脱出に使うヘリであるため落とされなかった、やったね!ただしダグは死亡した……○バイオハザードリベレーションズ終盤、沈没寸前な上に自爆装置の作動が迫っているというどえらい状況のクイーン・ゼノビアからジルとクリスを救出するためにBSAAのヘリが来るが、甲板のヘリポートに着

使徒(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたが、今回はまさかのする側に。その後は女性のような体を形成し(通称ゼル波)パターンオレンジに識別を変更。これで使徒のドグマ侵入時に作動する自爆装置を無効化しドグマへの侵入を図った。しかし直後にぶちキレたシンジさんによってシン化した初号機にあっさり殲滅される。第11の使徒不明シン

ロックマン&フォルテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。泡に包まれて突撃してくる際に当てると泡を割って墜落させられる。KGN.005 バーナーマン環境破壊ロボ。「一日一つジャングルを焼かないと自爆装置が作動する」というキングの嘘を信じ、自然破壊を繰り返している。初見キラーその2。ステージ中も一発死の炎弾投下と厳しいうえ、ボス部屋の

シェルディア・ルージュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

お世話になったご恩はアダで返しますから! それじゃ!」と発言している。まぁ、当然の如く中途採用の余所者を信用しているハズもなく、セリウスⅡに自爆装置と遠隔操作装置が付いていたのでそう簡単に上手くいかなかったが。加入後もアンジェリカへの嫉妬の余り、KY発言をすることも少なくなかった

スーパーメトロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する頭部だけの姿である。ある程度ダメージを与えると、巨大な胴体と手足の付いた巨人の姿となる。このマザーブレインが破壊されると同時に地下要塞の自爆装置が起動する。【惑星ゼーベス】本作の舞台となる恒星FS-176系の第2惑星で、スペースパイレーツの本拠地。本作はスペースパイレーツの打

METAL GEAR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る「核搭載二足歩行戦車 メタルギアTX-55」であった。スネークはこれをプラスチック爆薬で破壊に成功。しかし、それを引き金にアウターヘブンの自爆装置が作動。そして、脱出しようとするスネークの前に、ビッグボスが現れた。アウターヘブンの統率者は、FOXHOUNDの司令官でもあった彼自

レラ(スーパーロボット大戦64) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

明する。それを聞いたレラは数人の仲間と共に、基地内の設備に潜入してのハッチの開放任務に出向く。やがて全ての敵を全滅させると、敵によって基地の自爆装置が作動させられてしまう。時間はもう無い、しかしハッチを動かす施設はまだ遠い。最短の近道には小柄なレラしか通れそうになかった。レラは他

白瀬芙喜子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した)武美とは違い、自分は実戦投入された完成品」という新たな情報が語られ、その後は今後主人公には関わらないことを条件に、「自分について来れば自爆装置を解除できる」と救いの手を差し伸べた。◆性能投手育成向けの性能。不確定ではあるが金得2種取りが可能で、うち片方は虹得の下地となる「怪

断末魔の叫び - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッハッハ!映画プレデターにおいて、狩猟宇宙人プレデターがダッチ・シェイファーとの死闘の果てに致命傷を負わされ、左腕のガントレットに仕込まれた自爆装置を作動させた際に発した断末魔。無論ガントレットのカウントダウンを見たダッチもそれを察したのか即座に逃げ出し、爆発に巻き込まれずに済ん

ルガール・バーンシュタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の最後に京達が乱闘していたファミレスに窓を割って突如出現、爆破スイッチを取り出してファミレスごと自爆するという暴挙に出た。なんでファミレスに自爆装置があるんだってツッコミは当然受けているそんな彼のせいか、後の作品のラスボスたちもこぞって自爆しだした。なお、苗字の「バーンシュタイン

クラーコフNF-3000 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(本編未使用)グランスフィアとの最終決戦ではネオマキシマ砲を装備した。なお、最悪の事態を想定してコンピューターの干渉を受けないキーロック式の自爆装置がセットされている。本格登場の第25話では、侵略者のスヒュームによって浮上システムに異常が発生して海底に沈められた際に潜水モードへの

寺岡薫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

落っ気の無い眼鏡に寝癖の付いた髪型と身だしなみにはまるで気を使わないが、誰にでも敬語を使う礼儀正しい性格。一方で自らの研究棟に万が一のために自爆装置を備え付けたり、柱時計を爆弾に改造したのが6才の頃だったりと、時折そのマッドさを垣間見せる。【パワポケ3】彼女候補の1人。大学出資者

サテライトバンカー(BORDER BREAK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力が低めに設定されており、遠投も出来ないのでサテライトバンカーと同じように考えると運搬するのには非常に苦労する。さらに開発者は何を考えたのか自爆装置まで装備されており、誰かが確保して50秒経つと持っていようが置かれていようが爆発する仕掛けがある。ただし、相手が機能を停止させ、中立

バラのタトゥの女(ラ・バルバ・デ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたとも考えられる。また、「ゲゲル」の開始前にプレイヤーのバックルに手にした指環の爪を押し当てる役目を持つが、これはタイムリミットを告げる「自爆装置」のセットとされるのが有力な説。ゴ集団の「ゲリ・ザギバスゲゲル」の際には爪が二つに増えた指環を装着した。グロンギ劇中で明かされたグロ

黒マント(冒険時空タイムネット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の柱を破壊した犯人という冤罪を被せる。トールを助けようとするモンスター・マンモを唆し、真相に気づきかけたバサディアンと殺し合わせる。マンモに自爆装置を仕込み、その場の全員をまとめて始末しようとする。少女の姿で誘み、配下に操らせた生きた流砂の餌にしようとする。配下にエール(原作ライ

SA-X(メトロイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っていないが、これは自分という個体を切り捨てて施設ごとメトロイドを殲滅することを図ったと予想できる。手に負えない無数のメトロイド相手に施設の自爆装置を誘発することで殲滅するという方法は後付けながらアザーMでアダムが実行、それをサムスも目撃している。そして最終ミッションの最中、B.

サフィラスフォース(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にトウジの故郷が企業の作戦としてネクストによって襲撃された際にトウジが離反、その際に持ち出されAZ-02との対決の末に撃破され、機密保持用の自爆装置により搭乗者のトウジも死亡し機体も消失した。……だが、その際に撃破されたのはAZ-01に似せて作られたダミー機であり、本物は幼いイサ

深海魚人デズル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーが覚醒したことで計画はご破算となる。その後ビークラッシャーのネオビートマシン破壊作戦と並行しビートルベース破壊作戦を敢行。小山内博士に化け自爆装置を起動させる。しかし、正体が露見しカブトと交戦。ドードと共にカブトランサーに串刺しとなり、そこにカブトニックバスターを打ち込まれたこ

F-ZERO GX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作:秘密結社ナゾデスちょろまかした惑星間航行ミサイルを基に制作したマシン。最高速やブーストに優れているものの、ボディとグリップは弱く、しかも自爆装置がそのまま残っているというとんでも仕様。なお本人には一切知られていない。●ゾーダ地球征服を企む悪の怪人。人間離れした見た目だがちゃん

リカルド・フェリーニ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おいて優勝候補との対決が決定。誰もが無理だと思う中、善戦を繰り広げるもエンボディシステムを始動させたアイラの猛攻に敵わず大敗。差し違えようと自爆装置のスイッチに指をかけるもキララの「喝」で、フェニーチェと悔しさを乗り越え、栄光を得てきた日々を思い出したフェリーニは冷静になり棄権を

神聖アンタイブッダ帝国(ニンジャスレイヤー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デーモン戦士めいた邪悪な異形の怪物と化す。最後は駆けつけたニンジャスレイヤーに追い詰められ、残ったひとかけらの理性で神聖アンタイブッダ帝国の自爆装置を作動させると、いずこかへ消えていった。かくして、神聖アンタイブッダ帝国は炎と爆発の中に潰えた。その栄光は、まさしく砂上の楼閣だった

とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

靭な肉体と残念な頭脳を持った、人間に似た兵器。感情もあり、飯を食べる事も、泣く事も出来る。基本的に女性型でヘルメットを被っている。あと、全機自爆装置搭載。前述の通り敵も味方も一撃死長距離砲で一撃死ライフルで一撃死手榴弾自決で一撃死ロボの頭で一撃死とりあえず一撃死また、ゲームに馴れ