「自爆技」を含むwiki一覧 - 3ページ

イシツブテ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の耐性は悲惨の一言に尽き、素早さも無惨なまでに遅いので、最初にみずかくさタイプのポケモンを貰っているならいいカモになる。ただしLvが上がると自爆技で突撃してくるので侮れない。また、野生のイシツブテはかわらずのいしを所持している事がある。トレーナーではやまおとこが高確率で所持してい

フラッシュマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ける。その場で乗っ取ったPCでも実行可能な程応用が利くようだ。・シャイニング・ブラウザ・クラッシャーバトルではなく、バトル後のイベントで使う自爆技。語源は「ブラウザクラッシャー(ブラクラ)」(後述)。目の前のネットナビではなく、端末(PET)の方にダメージを与える。後述のアニメ版

テッカマンレイピア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使っての再フォーマットによって、Dボゥイは寿命の問題が解決する事になったのであった。ちなみに本編では一方的なリンチを受けて瀕死の重傷を負い、自爆技も同然なボルテッカを放ち儚く命を散らせる(その最期は小説版ブレードⅡ『水晶宮の少女』でもDボウイのトラウマとして強く残っている)が、井

バルタンバトラー・バレル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をしており、口数は少なく多くは語らないが、同じチームの仲間には信頼を置いている。ただ群れることは好まないらしい。その異名通り消耗の激しい技や自爆技を躊躇なく多用するなど自身の危険を顧みない戦い方をしており、ガルムからはこれは失った同胞の後を追おうとしているためではないかと推測され

シーキンセツ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に「かなめいし」が置いてある勿論それはミカルゲであり、戦闘になる。レベルは50。本作でミカルゲはここにしかいないので捕まえておきたい。ただし自爆技『おきみやげ』を覚えているため、事前にレポートを取った上ですばやさの高い拘束・封印技を持ったポケモンが居ないと捕獲は困難。一応倒してし

大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア(CGアニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズでの主人公ポジションのようだ。バルタンの母星が爆発した際にただ一人生き延びた過去を持っており、口数は少ない。その異名通り消耗の激しい技や自爆技を躊躇なく多用するなど自身の危険を顧みない戦い方をしており、ガルムからはこれは失った同胞の後を追おうとしているためではないかと推測され

ロード/仮面ライダーアーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。その際、アークの重臣たる4体のレジェンドルガも同時に封印された可能性もある*2。ロード亡き後もなお大量に残ったレジェンドルガに対して禁断の自爆技『キングスワールドエンド』を発動し、その強力過ぎる力は共に戦っていた友軍ごと戦地を一瞬で灰にした。これによりレジェンドルガは封印された

頑駄無超将軍(SD戦国伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では、闇邪神の闇の結界で次づきと倒れてゆく味方を救うべく、新世大将軍の言いつけを破り封印させた闇の力を復活させ、光と闇のエネルギーをぶつける自爆技「光魔重撃破」を放ち闇邪神を道連れにしようと自爆した。その後頑駄無へと転生し復活。超将軍へと覚醒した飛駆鳥に閃光結晶を渡し八紘の陣を完

カルディア(聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レススカーレット・ニードルアンタレスのカタケオver。小宇宙を全て燃やし尽くして血液が沸騰する程の超高熱を放つ為、放った後は自分の命も消える自爆技でもある。最大出力で放てば太陽の神官の耐熱性をも上回りそのまま焼き尽くせる威力がある。■原作での活躍・黄金の蠍初登場は12巻。冥闘士の

ダブルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

倒さなければ解除されない。「このゆびとまれ」等妨害に引っかかりにくい点も強く、対「トリックルーム」においては絶大な性能を発揮する。先述の通り自爆技の威力が絶大だった頃は「まもる」の採用率も封じられた時のリスクも非常に大きく、「封印爆破」として名を馳せた。みきりシングルではPPの少

ロマン技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チも第二世代わざマシン、エメラルドで教え技になっており、覚えられるポケモンがやや多い。詳しくはでんじほう/ばくれつパンチ/れんごくを参照。◇自爆技全般自分を犠牲にして繰り出す物理分類の大技。それぞれなんと威力200と250。さらに第四世代までは防御を半分にして計算するという超性能

ファンガイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18:00:55) 全ファンガイアの紹介も誰か書いてくれないかな -- 名無しさん (2020-04-29 14:06:16) ↑4 自爆技は使ったが当人は生存した、ということらしい。爆心地なのにえらい生命力&強運だが、その後の過去キンの悲惨な運命を見るにある意味これで一生

朱雀(幽☆遊☆白書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(おそらく)強い連中がいっぱいいるし。 -- 名無しさん (2019-05-06 09:50:22) 本人は出場せず、分身だけを戦わせて自爆技を惜しみなく使う、という卑劣様っぽい戦法だったら凄くヤバそうだな -- 名無しさん (2019-05-06 10:07:52) ↑

キン肉マン マリポーサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャー立った相手の頭上へ逆立ちしての頭突きを連打し、キャンバスに埋め込む。ちなみにに頂点に角のある兜着用のロビン相手だと脳天に当ててしまうと自爆技なためか、よく見ると後頭部や側頭部に少しずつずらしながらコツコツ当てている。マッスル・リベンジャーはキン肉族三大奥義の一つだが、実はこ

仲間を呼ぶ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

緑色の熊(?)。画面左端に登場すると翼の生えた白いベアルであるスカイベアルを呼ぶ。ベアル自体は大した事ないものの、呼び出されたスカイベアルの自爆技「さいごのいちげき」は即死級の脅威。アラームゴースト(MOTHER)ローズマリーの幽霊屋敷に登場するゴーストの上位種。幽霊屋敷に出てく

剛拳(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』で使用。ただし豪鬼の瞬獄殺とは別物。殺意の波動を持たないはずの剛拳の技は、波動が膨れ上がり大爆発を起こすというもの。いうならば道連れにする自爆技である。その威力たるや山一つを丸々消し飛ばすほどだが、自身へのダメージも甚大で、直後に豪鬼に止めを刺されてしまった。ただしこの際の光景

きあいだま - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

#comment*1 70%×70%=49%*2 「いのちがけ」も特殊格闘技の分類だが、自分の残りHP分のダメージを与える代わりにひんしする自爆技の一種なのでここでは取り上げない。*3 前世代から引き続きかくとうタイプの通りが悪く、サブウェポンの需要においてほのおタイプに劣りがち

逃げる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスターズシリーズでメタル系のモンスターにモシャスを使うと、特技の一つに「にげる」のコマンドがあり、使用するとHPが0になるという、いわゆる自爆技のようなものとして処理されている。ちなみにこちらが先制攻撃可能なときは100%逃げるが成功する。ドラゴンクエストIV(FC版)8回逃げ

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を維持していたのでは?「面白い考察」として一部で盛り上がった噂だが、「アーラシュは逸話に反してレアリティが低いので霊基の格を落としている」「自爆技を使うキャラを高レアに配置したくなかっただけでは?」「カエサル、レオニダス、牛若丸など、持つ逸話に反してレアリティが低いサーヴァントは

アラン/仮面ライダーネクロム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

挺の銃での連射を行った。自爆(正式名称不明)パワーを全て解放する、アラン曰く「究極の必殺技」。使用すると引き換えに自身も消滅する、文字通りの自爆技である。三度使用しようとしており、一度目はゴーストとスペクターに圧倒された時に使用しようとした(この時のアランは肉体を持っていないので

乱入バトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

率が悪くなる。その場合、連続攻撃技があると効率がアップする。乱入を発生させやすい特性「プレッシャー」or「きんちょうかん」持ちも有用。また、自爆技を持つポケモンを相手取る場合は「しめりけ」持ちがほぼ必須となる。他にも、性格狙いであれば「シンクロ」、アイテム狙いであれば「ふくがん」

星喰(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、これってセブンスドラg(ry -- 名無しさん (2016-08-20 08:47:17) 「1ターン目に絶対hageさせるパーツ分離自爆技を行う」「徐々に失ったパーツが復活する」「完全復活したら必ず自爆する」という行動パターンは、実は第一階層で戦ったゴーレムそのものである

ミクラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

兼ね備えたブル突進さえ習得できれば弱点も補える。最大の特徴は超必殺技の「ミクラスダイナマイト」。この技は当たっても外れても自傷ダメージのある自爆技なのだが、威力Sかつ內部値で全超必殺技の中で一番高い値という圧倒的火力を有する。これを超えるのはキングジョーの特殊技分類になっている自

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同じ威力の技がある場合はランダムで表示されるきけんよち 場に出たときに相手のポケモンが自分に対して「こうかがばつぐん」になる技、一撃必殺技、自爆技を持っているかどうかがわかる技の名前まではわからないプレッシャーこの特性を持つポケモンが技の対象になった時、相手の技のPPを追加で1減

調査書 - 幻想チート演舞-アクムノカケラ-データ集

撃するため、2回HPが減る1回目の藁人形によるHP減少で死んだ場合、追加攻撃は発生する自分が死亡した場合は、基本的にそこで攻撃が終わる。例:自爆技を使用、1回目の攻撃で相手のリフレクトガードで死亡など1回目の攻撃で感染症にかかった場合、2回目の攻撃は発生しない。2ターンかかる攻撃