「第一章」を含むwiki一覧 - 10ページ

編集者-すとろべりぃ - ジャパリグループ

物飼育員「山岡 冬芽」Tale一覧「月兎ハ太陽ト踊ル」シリーズ(目次)【完結済】「OuterWorld」(目次)【連載中】月兎ハ太陽ト踊ル 第一章 月と太陽第1話 8月9日のフレンズ観測データ第2話 河童のフレンズの力とココロ第3話 月面開放第4話 終わらない旅第5話 日常の瓦解

ジャパリグループ・プロジェクト運用規約 - ジャパリグループ

2017年11月6日 制定・運用開始2018年2月19日 規約変更を適用第一章 総   則第一条(当規約の目的)ジャパリグループ・プロジェクト運用規約(以下、「当規約」と定義)は、けものフレンズ二次創作企画「ジャパリグループ・プロジェクト」(以下、「当企画」と定義)の運営を集中管

すとろべりぃのさんどぼっくす - JGP公式サンドボックス

。その他詳しい設定は未決定。「月ノ兎ハ太陽ト踊ル」(Wiki版)解説 一通り読み終えてからわからなかった章の解説を開くのをお勧めします。+ 第一章「月と太陽」-閉じる 正直言って、第1章はそこまでややこしくない。ここでは、時系列を中心に解説を行う。 1話から4話まではプロローグと

JGP作品執筆ガイドライン - ジャパリグループ

第一章 総   則第一条(当ガイドラインの目的)ジャパリグループ・プロジェクト(以下、「当企画」と定義)作品執筆ガイドライン(以下、「当ガイドライン」と定義)は、当企画に於ける創作活動についての設定基準の明確な定義付けを行うためのものとし、当企画で行われるすべての創作活動で管理者

Mumyohの砂箱 - JGP公式サンドボックス

レスも考慮し滅多なことでは使用しません。 曲目/人数 少数(ヒビキ含め5人以下) 大勢(ヒビキ含め5人以上) 第一章”喜” 奏者は普段の彼女の演奏を聴いた人々と同じような感想を主張し、野生解放能力としての効果はあまり認めら

唱法華題目抄 - 日蓮大聖人御書講義

序論第一章 本章の位置付け第一節 写本と対告衆 唱法華題目抄は、末尾に「文応元年五月二十八日 日蓮花押 鎌倉名越に於て書き畢んぬ」と記されている通り、立正安国論上呈の約2ヵ月前にあたる文応元年(1260)5月28日、鎌倉名越松葉ヶ谷の草庵で著された書である。 本抄の御真筆は現存し

リブート - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

で奇跡的にワームモンと再会し贖罪を続けることとなった。→が、上記の通り、デジタルワールドはリセットできることが判明。02組tri.第一章にて『デジタルワールドで』何者かに倒された彼らがリブートに巻き込まれてどうなったのかは不明。→ブイモン、ホークモン、アルマジ

STORY 主線 - The Snack World 中文攻略

第一章:スナックワード!大冒険の始まりだ!第二章:禁断の真実!究極の保湿クリーム!​ 第二章開始開放通信 第二章clear後開放JARA同SNACK 第三章:ドキドキ!森の姉妹のほれ薬 開放物品交換 ​第四章:救えメローら姫!永遠の命は誰の手に?第五章:取り戻せ!古代の秘

管理者用サンドボックス - JGP公式サンドボックス

+ジャパリグループ・プロジェクト運用規約-閉じる2017年11月6日 制定・運用開始2018年5月██日 規約変更を適用第一章 総   則第一条(当規約の目的)ジャパリグループ・プロジェクト運用規約(以下、「当規約」と定義)は、けものフレンズ二次創作企画「ジャパリグループ・プロジ

メニュー - スリアロバトルコロシアムwiki

YouTube)メンバーシップ限定SEASON11の動画一覧(YouTube)メンバーシップ限定SEASON12の動画一覧(YouTube)第一章のみ無料放送SEASON13の動画一覧(YouTube)メンバーシップ限定リンクニコニコ動画・バトコロ動画一覧(人狼スリアロチャンネル

SEASON2 - スリアロバトルコロシアムwiki

6敗 7勝 5敗 8勝 4敗 5勝 7敗 8勝 4敗 5勝 7敗 7勝 5敗 5勝 7敗 GP 第一章 眞形隆之 村人 占い師 村人 村人 騎士 霊媒師 狂人(占) 村人 人狼 人狼(霊)

セーレ - 双剣物語大辞典

ライの事を「ダチ」と呼び好意的に接するが、それなら何故そのダチのシムリスが撃破された直後真っ先にロベリアを裏切ったのかなど謎はまだまだ多い。第一章登場していない第二章初登場は14話、この頃から既に怪しい発言や行動が目立つ。54話〜55話では雷鳴剣ウリエルを奪いに来たNo9に敵対罠

シオン・アンドラス - 双剣物語大辞典

す。実はロベリアのFクラス契約者のようだ...恩恵こそ使用していないが「運命」というワードを強調していたので、それに関連する能力かもしれない第一章登場していない第二章初登場は第5話。戦闘状態のソルンを止めて、いえみけに忠告をした使用した技・アクアリウム

ラピジェル・ローレライ - 双剣物語大辞典

クソみたいな作戦を主軸にしている。当然彼の指揮(彼のそれはもはや指揮と呼ぶかも怪しいが)していた部隊は一瞬で壊滅させられ、彼自身も戦死した。第一章登場していない第二章初登場は第7話、第8話から9話にかけて主人公と戦ったがアスターの強さを示す肥やしみたいなキャラになってしまっていた

物語概要 - 蛇夢物語

この物語は・・・■蛇夢物語 蛇夢物語 第一章 天と地の間に■蛇夢物語外伝 蛇夢物語外伝 -Constellation Story- 前編 蛇夢物語外伝 -Constellation Story- 後編

ソルン・アンドラス - 双剣物語大辞典

ディ王国軍第三部隊の隊員。本名はソルン・アンドラスしかし妹?であるシオンがロベリアの契約者であることから、彼も契約者である可能性が高いだろう第一章登場していない第二章初登場は第3話。裏山を警備中?にいえみけを発見し、ダリア帝国の関係者と勘違いして襲い掛かった。使用した技・剣技 烈

ギンドー・ペレクス - 双剣物語大辞典

決に向けて動き出す有能さを見せたが特に戦果を上げることなくノコノコ帰ってきた。存在感のある異名を持ちながら実際は完全に空気だがそれもまたいい第一章登場していない第二章初登場は15話、大会では殺戮斧「ユペガルタ」をブンブン振り回して一回戦の相手をボコボコにしてしまった使用した技・斧

ルナール・ラブガルド(鴉) - 双剣物語大辞典

BDの作戦計画を立てているらしい、またメンバーの勧誘なども行っている。罪を指定し、その条件が合った時に罰が執行される、という能力を持つようだ第一章初登場は第20話、No7に呪いを掛けて仲間に引き入れていた第二章大会編ではNo3、No7、No9と共に観戦に来ていた周りが騒がないあた

リカルド・テラエル - 双剣物語大辞典

コ流)という自己流剣術を自身が運営する道場で教えていた。9年前にその道場で門下生に斬られて死亡したが、実際は死んだふりをしていただけだった。第一章登場していない第二章初登場は37話、(おそらく上司?)のオリバーと第五部隊の任務などについて話した61話では怪物となったグルディーの威

ルイス・エピシン(猫) - 双剣物語大辞典

で、このことに気づいていなかった。正直者が馬鹿を見たのか、馬鹿が正直者になろうとしたのかは分からないが、なんとも言い難い虚しいキャラだった。第一章第15話で初登場、王様のフリをして主人公一行らを2人ずつに分けて、それぞれ危険な場所へと導いた第二章ライに正体がバレるも、ライを圧倒し

グルディー・ヴァーナク - 双剣物語大辞典

「青春」という意味、ドイツ語では「いたずら」という意味になる。やっていることはいたずらなんてレベルでは無いが、良く出来た言葉遊びだなと思う。第一章登場していない第二章初登場は第6話、第28話では一回戦からその圧倒的な実力を見せつけ隊長たちを戦慄させる捕縛命令が出されたが、上手く掻

キアラ・ベルハイネ - 双剣物語大辞典

ことは安易に想像できる。だが私でも一つ、確実に分かっていることがある・・・そう、そうだ。これは皆んな共感してくれるだろうとにかくかわいいのだ第一章登場していない第二章初登場は37話、ドラkと一緒に登場した。47話ではロベリアのシリウスと対峙した。58話で色欲のAクラス契約者、グル

フレイア - 双剣物語大辞典

、本来刀剣類の中でも軽い部類に当たる片手剣でドラkの大剣をたった小手調べの一撃でへし折ってしまったことから膂力と馬力が凄まじいことが窺える。第一章初登場は第14話。一同に世界がどうなろうとしているかを説明し「他の始祖も呼び起こす」と何処かへ消えていった第二章第三幕「過去編」の81

魔王ダリアン - 双剣物語大辞典

操作する能力 戦闘スタイル:アタッカー 大昔に封印された大魔王。触れれば即死の刀を時を加速させて必中にしている。第一章一章のラスボス的存在。No5が封印を解き、主人公殺害を命令していた。第二章登場していない使用した技・魂剣技 魂魄刹那・魂剣技 恨ミ斬リ

オリバー・ジャック - 双剣物語大辞典

ーシャから激しく恨まれることになり、そこから関係が拗れ当人も長く後悔している。その後悔がのちに甚大な被害を及ぼすことになるとは知らずに...第一章登場していない第二章初登場は第16話、ルディ王国の裏山の防衛を指揮している。38話でロイドらしき人物と戦ったが、前日の記憶が無い状態で

セシリオ・バルス(蛭) - 双剣物語大辞典

.初戦でアスターに敗北した。その後に兄によってBDに加入させられてしまった。なかなか不遇なキャラだが、技名が「暴食」なので意外と強い...?第一章帝国兵に襲われているところを兄に助けられ、その場から離脱した。第二章大会に参加したが、一回戦でアスターに敗北した。その後最新話で、兄で

ロイド・ハイネス - 双剣物語大辞典

一度は上司のオリバーにすら敵対したロベリアのDクラス契約者。ただ完全な悪というわけではなく、何かしら独自の思惑を持って動いていると思われる。第一章登場していない第二章初登場は第16話。規律を守らないエマ隊長に「信用が落ちる」「クソ女」などボロクソ言っていたまた38話ではオリバーの

エマ・ソフィーティア - 双剣物語大辞典

四部隊隊長。本名はエマ・ソフィーティア妹のシルエイティとは相半する性格、能力を持っている。過去の戦闘の後遺症で属性エネルギーが自然回復しない第一章登場していない第二章初登場は第25話、シルエイティの規律違反の理由を知らず「根性を叩き直す」とシルエイティの前に立ち塞がった使用した技

エマ・シルエイティ - 双剣物語大辞典

とで有名で「規律違反の塊」などと呼ばれているが、実際は能力のために意図的に嫌われている。本人はこの能力のことが大嫌いで、極力使おうとしない。第一章登場していない第二章初登場は第16話、副隊長達から怒りの目でみられ会議ではエマ隊長の規律違反について取り上げられるほどだった使用した技

シー・オーシャ - 双剣物語大辞典

りもはや異常なレベルで嫌っており「下衆とクズの集まり」「クソカルト」呼ばわり、更に「人の尊厳と感情を弄ぶ怪物」など様々な暴言を吐き散らかした第一章ライとデンに、消えたドラkの事について話をしていた第二章初登場は第13話、大会までいえみけの訓練に付き合っていたようだ大会では一回戦を

カーラム・アブルート - 双剣物語大辞典

の誰かにも見習って欲しいものだ。地味に完全破壊によって塵も残らないレベルで破壊されたはずのアスターの腕をくっつけるという離れ業を披露している第一章登場していない第二章初登場は37話、上司のオリバーと第五部隊の任務などについて話した。52話では仲間と一緒にBDのNo2と対峙し、最後

熊 - 双剣物語大辞典

剣士は「炎剣」技を使うが、こちらはそれだけでなく亜種の「煉獄剣」「断罪剣」技を使用する。双剣物語に登場する敵の中では珍しい根からのクソ野郎。第一章第29話で初登場。ドラkと戦い、激闘の末に撃破された。第二章登場していない使用した技・炎剣 煉獄連撃波・炎剣 紅蓮地獄・炎剣 凶星の流

キール・バスター - 双剣物語大辞典

般兵に見つかり包囲されるミスを犯すが、全員焼き払った。あのオーシャに対して「王国軍って弱いのな」と言った事からロベリアの中でもかなりの実力者第一章登場していない第二章初登場は44話、4年前の襲撃事件でオーシャとアランを同時に相手し、アランを殺害オーシャを撤退まで追い込んだ使用した

シリウス・リヴァノフ - 双剣物語大辞典

元技に対応できずそのまま別世界へ放り込まれた。のちにAクラス契約者のダリオンによって救出され、以降王都で「戦闘人形」を作る作業を続けている。第一章登場していない第二章初登場は47話、キアラに発見され攻撃を受けるが能力を使用して回避、全く危機感を持たずに戦闘に入ったその後あっさり次

ペレイア - 双剣物語大辞典

ル:不明 ルディ王国軍第二部隊隊員。本名は不明らすくの恋の相手。らすくの武器やグレゴリオの札を作っている人物。能力は恐らく鍛冶系?第一章登場していない第二章初登場は第44話、登場時間は何と12秒、みじかい!!!使用した技まだ技を使用していない

アラン・ジャルエイ - 双剣物語大辞典

った。戦闘系ではなく情報系の能力、地味に現状王国軍著名人で唯一の光属性を持つ。第二部隊の基地が襲撃された時にBクラス契約者と戦って死亡した。第一章登場していない第二章初登場は第44話。オーシャの回想に登場した。キール・バスターに破れて殺された使用した技技を使用していない

宮神宮 豪鬼 - パトパトチャンネル大辞典:パトパトWiki

炎天乃煉元」鬼神化豪鬼はパトパトチャンネルに登場する元神王連E。現在は光の世界に戻ってきている。当時神王連の仲間だった要や夜叉丸と仲がいい。第一章では鈴仙との称号戦に敗れ、神王連Cになった。第二章では大会出場で桜花と戦う事になる。第3章では最後に水楼を足止めした。パワーアップ一覧

第一章 地底怪異異変 悲劇の姉弟 - ゆっくりあずるWiki

地霊殿にて突如現れた謎の男たち。彼らが起こした大きな異変に、あずるたちは立ち向かう。登場キャラクター味方陣営夜郷 あずる雅焔 ろろ高橋 継夜博麗 霊夢霧雨 魔理沙レミリア・スカーレットフランドール・スカーレット古明地 さとり古明地 こいし霊烏 路空火焔 猫燐敵陣営宵宮 弦月神崎

アンドラス - 双剣物語大辞典

格をしている。ちなみに余談だがリディンより大勢殺しているのにリディンよりあっさり死んだ。上位互換なのはリディンよりもムカつく顔だけのようだ。第一章登場していない第二章初登場は第49話。リディンの攻撃がアスターの宝石を破壊し、その宝石の効果によってリディンの体から追い出されたそこで

キティー・スカイレット - 双剣物語大辞典

下げているらしいが、リカルド程の実力者には通用せず見破られるよう。ちなみに自然支配を持っているにも関わらず、ロイドの「大嵐」で死亡している。第一章登場していない第二章初登場は第47話。透明化を使ってリカルドをスルーしようとしたようだが、発見され、戦闘に入ったその後の64話で王国軍

エギル・ラブリュス - 双剣物語大辞典

という逸話が残っている。厚い鉄を素手で破壊する火力を持つ。超脳筋、おまけに顔芸が得意とかなり個性の強いキャラである。あとなぜか関西弁である。第一章登場していない第二章初登場は34話、大会では自慢の顔芸と筋肉を披露するが、ヒデに穴に落とされて火炎放射をくらい敗北した使用した技・筋肉

トップページ - ゆっくりあずるWiki

ては、「ゆっくりあずる」「各素材提供者」に帰属します。関連リンク(敬称略)ゆっくりあずる(Youtube)ゆくあず(X)管理人のXストーリー第一章 地底怪異異変 悲劇の姉弟 全12話第二章 地底怪異異変 神の野望 全16話第三章 外界篇 断罪の復讐者 全33話第三章 創界篇 決

リディン・イルカイ - 双剣物語大辞典

る恩恵のせいで頭の悪いキャラ感が否めないが実際のところどっかの変態よりは遥かにマシな頭脳を持っており、vsアスター戦の際、考え事も多かった。第一章登場していない第二章名前などは伏せられたが12話で初めて言及され、初登場は27話、そこで数多の顔芸を披露し29話では何と中継システムを

スルト・ルン - 双剣物語大辞典

力:水属性エネルギー操作 戦闘スタイル:ディフェンス ギルド「闇夜の月明かり」のリーダー。本名は「スルト・ルン」第一章初登場は12話、この時は仲間と共に少しだけ登場したくらいだが、25話以降では本格的に悪魔と戦闘をした第二章初登場は24話、いえみけと戦

蛙 - 双剣物語大辞典

・フロッグ」水と闇の2属性を取り込んで毒属性を編み出した。更に木技も使っているので他にも何かあるかも知れない今の所BDでは貴重なツッコミ枠。第一章第20話でダリア帝国兵と戦闘中にBDの副団長「鴉」と遭遇し、命乞いによってBDへと加入した第二章初登場は18話、他のBDメンバーと一緒

ナック・ビリアン - 双剣物語大辞典

戦闘スタイル:アタッカー ギルド「闇夜の月明かり」のメンバー技で身体強化をしてから、斧を使った近接戦闘をすることを得意とする第一章初登場は12話、この時は仲間と共に少しだけ登場したくらいだが、25話以降では本格的に悪魔と戦闘をした第二章初登場は22話、セイントと戦

アッキー・ナトリウム - 双剣物語大辞典

ス ギルド「闇夜の月明かり」のサブリーダー。ギルド内では恐らくスルトと同レベルくらいに強く、自分の持つ技を上手に使いこなしている。第一章初登場は12話、この時は仲間と共に少しだけ登場したくらいだが、25話以降では本格的に悪魔と戦闘をした第二章初登場は29話、ウィンドに一

カルマ・モルゴル - 双剣物語大辞典

メンバー特殊な矢を弓を使って撃つ遠距離型な戦い方をする。多分こいつが一番ギルドメンバーの中で活躍が少ない。そのくせ名前だけは無駄にかっこいい第一章初登場は12話、この時は仲間と共に少しだけ登場したくらいだが、25話以降では本格的に悪魔と戦闘をした第二章初登場は28話、No8に向か

リナ・タナトス - 双剣物語大辞典

ギルド「闇夜の月明かり」のメンバーアイデンシティの店でデンと喋って意気投合し、二章ではかなり親しい友達として互いに訓練の相手になっている。第一章初登場は12話、この時は仲間と共に少しだけ登場したくらいだが、25話以降では本格的に悪魔と戦闘をした第二章初登場は15話、落ち込むデン