「相討ち」を含むwiki一覧 - 3ページ

シャドー/ブラックビート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

というか前者は実物を見ると意外と残念な部分が目立つというか・・・w -- 名無しさん (2013-08-20 20:12:58) 拓也と相討ちになった際にセントパピリアが拓也だけ生き返らせたのは子供ながらに納得できなかった。何でシャドーを生き返らせてやらなかったんだろ?本人は

ふしぎ遊戯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見世物小屋にいたのを心宿に拾われた。本名はなく、まともに教育を受けてないのもあってか知能は低い。玄武の巫女の神座宝を守ろうと足止めした柳宿と相討ちになるが、人間と狼の二つの命を持っていたため狼として蘇生。命令通り神座宝を奪って持ってきたのに、用済みとして心宿に殺害された…。実は亢

デルタプラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サ護送部隊襲撃作戦の際、高高度警戒任務についていた本機が偶然戦闘を発見し参戦。ディジェ部隊による攻撃に戸惑いながらも二機を撃破するが、自身も相討ちとなり撃墜された。□ゲームでの活躍受難枠…かもしれんが、基本的にバンシィのアームド・アーマーVNでお陀仏することはないのでその点は救わ

ハートキャッチプリキュア! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューン(声:緑川光)砂漠の使徒の更に上にいる「砂漠の王」と呼ばれる青年。地球を砂漠化させ、征服を目論んでいる。かつてキュアフラワーと戦って、相討ちとなり力を奪われたが、物語終盤で力を取り戻して本領を発揮する。なお、彼の動機については本編では説明されていないが、漫画版や小説版で明ら

恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボスになって以降は、「勝手にボスを騙り、ご法度の麻薬を流通させて組織を私物化しようとした元幹部の裏切り者」として扱われている。ブチャラティと相討ちになった、という形で一応死亡扱いとされているが、ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムの能力によって現在もどこかで死に続けている。【余

ナゾナゾ博士(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ての「王様」と慕っていたキッドが、彼の代わりに戦いを指揮し始める。そして最後は、その想いから生まれた新術《ミコルオ・マ・ゼガルガ》によって、相討ちになる形でベルギム・E・Oを倒すことに成功したのだった。僕は成長したかな?今のこの姿を博士は喜んでくれるかな?僕は……博士のようになれ

エンペラ星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

争を引き起こした張本人にして暗黒宇宙の覇者。光の国に壊滅的な被害をもたらしたが、後にウルトラの父と呼ばれる男・ウルトラマンケンとの一騎打ちで相討ちとなり、撤退する。この大戦争がきっかけとなり、ウルトラ兄弟達が所属する「宇宙警備隊」が結成される事となった。また、負傷したウルトラの父

重甲ビーファイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をするセクハラをしてしまう。レッドルに拒絶されようやくキスをやめるが興奮したのか「不潔ぅ~!モォ!」と悲鳴をあげるレッドルを押し倒して自爆で相討ちを図る。麗ではなく何故舞にキスを迫ったかは不明。この時、舞はファーストキスであり、舌を入れられたとの噂が……「あらっ?むっちゅうぅ~!

∀ガンダム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないだろうと言われていたが、2019年のシド・ミードのデザイン典にて本当にそのつもりで設定されていたことが明らかになった。因みに、最終話にて相討ちとなった二機のターンタイプが繭に包まれたのも、致命的なダメージを受けて見えて実際には即座にナノマシンが修復を開始していたから、との考察

覇王翔吼拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超必殺技。2000でゼロキャノンを吹っ飛ばした極限レーザー。発生が遅く強攻撃からも繋がらないが、なんでも判定であり飛燕疾風脚の追撃や地対空の相討ちへの追撃に使える。慣れが必要だがなかなか汎用性は高い。天翔覇王翔吼拳ユリ・サカザキの使用する超必殺技。地上版は突進し、ヒットすると相手

リキエル(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ロッズ」をぶつけ肉体を病気にして苦痛も衝撃も遮断した。そして徐倫の首を掴んで首の部分の火をその手で消し=「ロッズ」の能力を通じるようにし、相討ち覚悟で最後の攻撃に出る。だが、皮肉にもその行為が自分の攻撃を僅かに邪魔してしまい僅差でスタンド能力を解除してしまった。計算か偶然か徐倫

ガンダムMk-Ⅱ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でダンケルとラムサスを撃墜するものの、ヤザンの攻撃でGディフェンサーが被弾し大破。その後損傷した状態でレコアが駆るパラス・アテネと交戦するも相討ちとなり大破。パイロットのエマは脱出に成功するものの、ヤザンの攻撃で致命傷を負ってしまい、その後カミーユに看取られながら死亡した。機体は

木原乱数 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う無限ループに陥った。後に木原円周が乱数の作ったカビを凶悪生物兵器に激変させるために二人の戦った場所を訪れた際には二人とも倒れており、恐らく相討ちで死亡したと見られる。彼のデザインは「木原数多」のコンパチになっている。様は劣化木ィィィィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!! なわけで

ブラザーコンプレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合は大抵がヤンデレフラグ。双子兄弟の場合、敵キャラであることが多く、コンビネーション攻撃を駆使して善戦する。が、それが仇になって兄弟そろって相討ちに終わる場合もある。ちなみにシスコンとは違って三次でのブラコンは探せば結構いる。■代表的なブラコンキャラキャラ作品備考シスプリのメイン

グラハム専用ユニオンフラッグカスタム/オーバーフラッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パイロットがグラハム及び一名を除いて全員参加したため、部隊は解散した。その後のパイロット達だが、グラハムはユニオンフラッグカスタムⅡで出撃後相討ち→アロウズへ転籍→組織解体後地球連邦軍へ転籍、ソルブレイヴス隊隊長を務める→ELSとの最終決戦で公式記録上は戦死。ダリルたちGN-X搭

乾巧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/09/25 Fri 00:06:32更新日:2023/08/17 Thu 20:07:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧小さな地球の話をしようおい、知ってるか…。『夢』を持つとな…時々すっごい切なくなるが、時々すっごい熱くなる。……らしいぜ。俺

ブレイドラ(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

といい活躍のさせ方はないのだろうか……Vジャンプの漫画版ではエンジェドールと合体し、ザジの使用する十二宮Xレア、「天秤造神リブラ・ゴレム」を相討ちという形で破壊した。バトルスピリッツ 覇王では、バトスピ秘宝館なる温泉施設内のゲームコーナーに「ブレイドラパニック」なる物があった。(

ロイヤルナイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルナイツはその命令に従い人間界を襲撃するが、人間の監視のために人間側のパートナーとなっていたスレイプモンはイグドラシルを離反しデュークモンと相討ちになる。また、主人公たちの反撃でロードナイトモンやドゥフトモンは倒される。主人公の情熱にほだされたクレニアムモンは人間を認め、倉田の暴

主人公機乗り換え - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で黒の騎士団に持ち込まれた』という形に変更されている*8 なおガウェインは複座であり、操縦は主にC.Cが担当していた。最後にジークフリートと相討ちになった際はルルーシュはガウェインから降りている*9 神聖ブリタニア帝国屈指のエースパイロット達の総称。一人一人に自分に合った高性能ワ

ボール・ライトニング/Ball Lightning(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーライがバーンやスライでの最高攻撃力になるのだ。もちろん弱点もある。タフネスが低いためちょっとしたダメージで死ぬし、いくら速攻とトランプルで相討ちOKとはいっても先制攻撃持ちは無理。また、火力呪文ばかりで組まれたはバーンは「相手のクリーチャー除去を無駄にできる」という強みを削いで

エイジ・オブ・アポカリプス(X-MEN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルヴァリンだが、こちらも記憶に混乱が無い。ジーン・グレイとは恋仲で、嘗て、捕らえられた彼女の処遇を巡りマグニートーと対立してサイクロップスと相討ちとなりながらも彼女を救い出しX-MENから離脱、以降はフリーエージェントとなった。サイクロップスとの戦いで片腕を失っている。サイクロッ

女子高生は異常 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そんな、彼女の悪行に耐えかねた(唐沢の額の怪我で反撃を決意)子供達は、7つの小学校から10人の精鋭を選び出し、羽原と敵対。壮絶な戦いの末、相討ちとなった。その後、羽原の凶暴性は徐々に無くなり、ヤナギンはその監視役を命じられた。しかし、その後も過去を知る、近隣の男子高校生からは畏

フラム・ナラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がらもビームサーベルを持ち替えたオブライトに反撃され、フォーンファルシアのコクピットの真下を貫かれフラム自身も致命傷を負う結果になる。壮絶な相討ちであった。レイルと共に文字通り命を投げ出す覚悟でガンダムと戦ったが、反面二人とも「ガンダムではない相手」に対してどこか侮ってしまってい

常住戦陣!!ムシブギョー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のある人たちが死んできているよな。あと、春菊さんはどうなったの⁉ -- 名無しさん (2017-02-07 18:02:50) ↑毛利と相討ちになった。現在敵味方問わず死亡フラグが乱立中 -- 名無しさん (2017-02-14 18:46:24) まさかのハーレムエンド

デレク・ジャックロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストロウランではシャナルアのスパイだと発覚した際その事をセリックに伝えるも間に合わず、逃亡を許してしまう。戦いに抜いたもののシャナルアは敵と相討ちになり戦死してしまう。スパイであったとはいえ、元は仲間だったからなのか悲しい表情をしていた。ロストロウランでの戦い後、ディーヴァと共に

シャナルア・マレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけであり、死ぬわけにはいかないと拒絶した。最後は説得の最中、ガンダムAGE-3を狙ってきたダレスト・グーンのウロッゾの奇襲からキオを庇い、相討ちとなって戦死する。キオ…死んじゃ駄目だよ…どんなことがあっても…歯ぁ食いしばって必ず…生き残るんだ……あんたならやれる…強く…なるんだ

ザラブ星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力差に怯えるウルトラマンタロウを手始めに亡き者にしようとするが、そこに割って入ってきたウルトラマンジャックのウルトラランスによるカウンターで相討ちとなった。『ウルトラ怪獣大百科』本編を再編集した帯番組。普段は青野武氏が「怪獣コンピューターチェック!」なナレーションをしているが、ザ

グライオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回はバットマンのパロディになっている。AG編ではマサムネの手持ちとして登場。決勝トーナメント2回戦ではサトシのジュプトルを倒し、オオスバメと相討ちになるなど彼の主力。DP編ではサトシの手持ちポケモンに加わる。ちなみにシンジが所持しているのは同じ群れの元ボス。てへぺろっ☆が非常に可

リボンズ・アルマーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上に渡り合ったのはラスボスとしての面目躍如だろう。しかし激闘の末疑似太陽炉搭載機にとっては虎の子であるトランザムを使わざるを得なくなり結果は相討ち。最後にダブルオーライザーの左肩の純正太陽炉(元々は0ガンダムのもの)を奪取して逃走する。漂流していた0ガンダムにこれを搭載し、すぐに

ガンダムナドレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そこをパトリック・コーラサワーらのGN-Xに追い詰められる。最期はGNビームライフルでGN-Xを2機を破壊し、自機も頭部を破壊されて大破し相討ちとなった。仲間たちに回収してもらうことを祈ってGNドライヴを排出し完全に機能停止したが、その後GNドライヴと共に回収されティエリアも救

超新星フラッシュマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンドルから射出されるコズモソードを構え、高速回転しながら獣戦士を斬り裂く「スーパーコズモクラッシュ」が必殺技。第15話で獣戦士ザ・ズコンダと相討ちとなる形で破壊される。戦隊ロボの初の大破は、多くの視聴者にトラウマを植えつけた。詳細は個別項目を参照。◆フラッシュタイタンかつてフラッ

ガンダムスローネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

予想外の不意打ちにツヴァイは大破するも、サーシェスは咄嗟にGNハンドガンで反撃してGNアームズを撃ち抜き、ロックオンは死亡。両者の戦いはほぼ相討ちに終わった。しかし、機体は大破したもののサーシェスは重傷を負いつつも生き延び、再生治療で復活を果たしている。後に設計データを使用した後

リゾット(コロッケ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットを妬むレモネードの執念と相棒チェリーとの合体技に苦しめられるものの、なんとか勝利。5階戦で主催者・Dr.フォアグラーとアンチョビの悲しい相討ちにより、コロッケと2人で裏バンカーサバイバルの勝ち残りになった。既に願いを叶えていることもあり、ピザの斜塔に隠されていた禁貨を全てコロ

ラゼンガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グレパラ)『無印』の3作目と8作目に登場。3作目では和風グレンラガンのコンセプトに則り、日本刀片手に甲冑を着たような姿のグレンラガンと対決し相討ちとなる。そして8作目ではTV本編の千年前、少年期のロージェノムとラガンタイプの小型ガンメンの出会いから地上支配を行う螺旋王が誕生するま

武装錬金 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と、ヴィクターの死因として台詞で出てきただけとはいえ、生前の時点で既に戦士長を務め“大戦士”と称されるほど英雄視されていたほどのヴィクターと相討ちにまで持ち込んだホムンクルスのボスって一体どれほどの強者だったんだろうか…… -- 名無しさん (2022-02-20 13:03

ダイアーさん(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スプリットアタックを繰り出す。スローな蹴りを放つと見せかけて足を広げ、相手の両の腕を封じ放つ稲妻空烈刃はジョナサンの負傷覚悟の頭突きによって相討ちに終わったが、彼はまだ真の力を発揮してはいなかった。この一戦の際にジョナサンに悟られることなく、ツェペリの手紙をジョナサンの肩に挟んだ

RX-78-2ガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拠点のア・バオア・クー攻防戦ではバズーカ2丁を装備して参加。シャア・アズナブルの駆るジオングと死闘を繰り広げた末、頭部と左腕を破壊されつつも相討ちになり、大破。機体はそのまま破棄されたが、パイロットのアムロはコアファイターで辛くも脱出している。後にアムロが脱出に使用したコアファイ

ジュドー・アーシタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

続けた。最終決戦では、強大なニュータイプ能力をキュベレイで最大限行使したハマーン・カーンに対し、今までのニュータイプ達の力をガンダムに集め、相討ちに近い勝利をするに至る。戦闘後はハマーンを救助しようとするが拒絶される。しかし「強い子に逢えてよかった」と、キュベレイ爆散の直前に和解

ガンダムエクシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

連戦へ。トランザム後の反動で機体性能の差が大幅に埋まっていた所為もあり、両者ボロボロになりながらの鍔迫り合いの末、互いのボディを刺し貫いての相討ちとなり大破。刹那と共に宇宙の闇へと消えて行った。破壊する…。ただ破壊する……!こんな行いをする…貴様達を!!!この俺が、駆逐する!!G

軋間紅摩 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

七夜みたいな偽物?本人? -- 名無しさん (2014-02-05 17:15:15) ⬆︎アクトレスアゲイン七夜ルートでは本人が七夜と相討ち、軋間ルートでは白レンが呼び出した影が七夜を撃退したが自身も消滅だったよ確か -- 名無しさん (2014-02-05 18:00

ガンダムデュナメス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

破壊されたGNアームズの砲身でサーシェスを狙撃するために本機から脱出し、機体はハロの操縦でプトレマイオスに帰還。直後、ロックオンはツヴァイと相討ちになる形で戦死した。回収されたデュナメスはそのまま終戦を迎え、本機のデータは新型ガンダムの開発に活かされることとなった。チームプトレマ

ユーナ(ロックマンDASH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していたが、トリッガーが造反した理由がわからず中立の立場をとるようになる(セラは知っていたがユーナには黙っていた)。結果、トリッガーとセラは相討ちになってしまい、二人とライブラリーの鍵を各地に封印。特にセラが目覚めないようにしていた。これが禁断の地のはじまりである。その後、禁断の

ダーツ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲーは別物化したけどキングレムリンでサーチ可能、悪夢再びで回収可能、相手依存とは言え比較的満たしやすい特殊召喚条件、ライトニングに殴られても相討ちに持ち込める… どうしたKONAMI?!◯ンチホープを作った頃のお前はもっと輝いていたぞ?! -- 名無しさん (2016-

シグルイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な意味で哀れ。 -- 名無しさん (2015-04-12 09:06:43) ↑原作において、藤木は忠長の命令で大会終了後に他の出場者と相討ちで死亡、三重は忠長に手籠めにされるのを嫌がって自殺だから、「心通じ合わせたライバルを上の命令で無残な姿にしてしまい、三重の自殺の原因は

セラ(ロックマンDASH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラスボスである。マスター亡き後、システム史上最大のイレギュラーとなったロックマン・トリッガー(当時のロック・ヴォルナット)と地上で交戦するも相討ちとなりユーナに封印されていた。封印が解かれてからは大いなる遺産をダシにライブラリーの鍵を手に入れるため、ミュラー、バレルを通してロック

スペリオルドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロックコアの攻撃で黄金の鎧が破損し、スペリオルドラゴン00は勇者ガンダムに戻ってしまう。それでも仲間達と繰り出した最後の一撃でバロックコアと相討ちとなり、黄金神の精神までもが切り離され黄金神を構成する要素は完全に瓦解。勇者ガンダムはそのまま異世界へと飛ばされ、スダ・ドアカワールド

バクフーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ!」と意気揚々と登場したがまさかの戦闘シーンカット……不憫すぎる。かわいいからいいけど。とはいえ、その試合では何だかんだ相手のアーマルドと相討ちに持ち込み、サトシの勝利に貢献した。また、DP編ではヒカリの手持ちとしても登場。CVは古島清孝。143話でヒカリがコトネからもらったタ

氷河(聖闘士星矢) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「明確に一対一で黄金聖闘士に勝利してる」か?ミロ戦はどう見ても負けだし、カミュ戦も完全に気絶してる状態から相手からの声かけで目を覚ましての相討ちだよね -- 名無しさん (2020-07-22 17:23:08) 「ぱすてるメモリーズ」界なら「さあかかってきなマザコン」の一

デリバード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やマンムーでやったほうが良いのは言うまでもない…。まああちらにはない「みちづれ」も使えるので「こごえるかぜ」→「みちづれ」で対面から無理矢理相討ちに持っていくという戦法が使える。「ゴッドバード」(XD、またはHG・SS教え技)を「パワフルハーブ」で放つロマン型もあるが…他の鳥ポケ