マドルチェ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
チェモンスターをサーチ出来る。モチーフは魔女+マドレーヌ(あるいはマルジョレーヌ?)。マドルチェ・ミィルフィーヤ効果モンスター星3/地属性/獣族/攻 500/守 300このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚に成功した時、手札か
チェモンスターをサーチ出来る。モチーフは魔女+マドレーヌ(あるいはマルジョレーヌ?)。マドルチェ・ミィルフィーヤ効果モンスター星3/地属性/獣族/攻 500/守 300このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚に成功した時、手札か
シーズモンスター。第9期最初のパック「ザ・デュエリスト・アドベント」で登場した。鳥銃士カステルエクシーズ・効果モンスターランク4/風属性/鳥獣族/攻2000/守1500レベル4モンスター×2「鳥銃士カステル」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。(1
団を手札から特殊召喚する効果と、自分がいる時に他の空牙団が特殊召喚された場合の効果を持つ。空牙団の伝令 フィロ効果モンスター星1/風属性/鳥獣族/攻 0/守 0このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札から「空牙団の
して竜の落下地点に赴いたエクレシアは、傷つき膝をついた黒衣の少年と邂逅する。痕喰竜こんじきりゅうブリガンド融合・効果モンスター星8/闇属性/獣族/攻2500/守2000「アルバスの落胤」+レベル8以上のモンスターこのカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):
だと思われる。ツチノコは毒蛇がモデル説があるので危ないけど【効果モンスター】下級モンスター未界域のジャッカロープ効果モンスター星3/闇属性/獣族/攻 500/守2000このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自
を留守にした際にレオくんとすり替わったこともあるが、姫からはすでに見破られていた。レッドシベリアン・改CV:小林親弘魔王の腹心中の腹心たる魔獣族。十傑集の一人で、魔王が子供のころから飼っていたペットのモフ犬。規律を重んじる性格だが、かなりの堅物で趣味嗜好もあまりない。配下のレッド
約 5 分で読めます▽タグ一覧究極の破壊をもたらせ!最強の地縛神!出でよ!Wiraqocha Rasca!!効果モンスター星10/闇属性/鳥獣族/攻 1/守 1※地縛神の共通効果このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(2):自分ターンのバトルフェイズをスキッ
い族ホワイト・ダストン 光属性/悪魔族☆2王家の守護者 地属性/アンデット族おジャマ・イエローおジャマ・グリーンおジャマ・ブラック 光属性/獣族海皇の長槍兵 水属性/海竜族ギャラクシーサーペント 光属性/ドラゴン族/チューナー守護竜ユスティア 水属性/ドラゴン族/チューナー星杯を
ローアップ・バルブ》……。そして、これらのカードと並んで恐れられたモンスターがいた。カードテキストチューナー・効果モンスター星3/闇属性/鳥獣族/攻1300/守 400(1):自分フィールドに「BF-疾風のゲイル」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召
越え、冥府の扉が開く!我らが魂を新たなる世界への糧とするがいい!降臨せよ!地縛神 Aslla piscu!!効果モンスター星10/闇属性/鳥獣族/攻2500/守2500(1):「地縛神」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。(2):このカードは直接攻撃できる。(
E・D・C・B・Aランク・S・SS獣族 No.016 カゲロウ No.017 ライオネル No.018 エスぺラグーン No.039 ニャミネットゴーレム No.019 サーディアン No.020 ベイパースチーム No.050 トルテプリカ魔法生物 No.021 アーマトゥラ
基本的には《No.97 龍影神ドラッグラビオン》の効果で出して攻撃力9000を得るのが基本である。《LL-アンサンブルー・ロビン》風属性/鳥獣族/攻0/守0レベル1モンスター×2体以上アニメARC-Vで黒咲瑠璃が使用するLLのエース。こいつはOCGオリジナルだが。素材の数×500
各種族の特徴と傾向を紹介していく。当初は20種の種族が存在していたが、途中からサイキック族、幻竜族、サイバース族、そして神のカード専用の幻神獣族と創造神族が追加された。遊戯王OCGに於ける種族は、他のTCGと比べて非常に重要な意味を持つ。特定の種族に関する効果を持ったカードの存在
使用できる。「マジシャンズ・ナビゲート」でうまくフィールドに揃えよう。ラーの翼神竜-球体形スフィア・モード効果モンスター星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?このカードは特殊召喚できない。このカードを通常召喚する場合、自分フィールドのモンスター3体をリリースして自分フィ
ルド上に表側表示で存在するこのカードを墓地に送る事で、相手モンスター1体の特殊召喚を無効にし破壊する。フェンリル効果モンスター星4/水属性/獣族/攻1400/守1200このカードは通常召喚できない。自分の墓地の水属性モンスター2体をゲームから除外して特殊召喚する。このカードが戦闘
53:07更新日:2023/10/20 Fri 12:44:59NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧効果モンスター星7/地属性/獣族/攻2600/守1800自分フィールド上に存在する獣族モンスターが破壊され墓地へ送られた時、1000ライフポイントを払って発動する事がで
は検査を通過したと思われる。これはこのカードの効果に当てはめると検査を通過した先がフィールドとするならば、アンデット族の《ワイトプリンス》と獣族の《骨犬マロン》は種族が違うため存在できるが、既にアンデット族が存在するのでアンデット族である《ワイトキング》と《ワイト夫人》はフィール
強力な効果を持つ。●幻竜族メタファイズ…特定の状況下での召喚や除外された時に効果を発動するテーマ。除外ギミックを使うデッキへの強力なメタ。●獣族おジャマ…GXで万丈目が使用。基本攻撃力は0だが、全体除去や攻撃力強化など豊富なサポートを擁する。●天使族アーティファクト…魔法や罠のよ
カーとなりうるが、中には召喚されるとビックリして死んでしまうというスペランカーも存在する。《怒れる類人猿(バーサークゴリラ)》星4/地属性/獣族/攻2000/守1000このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。このカードのコントローラーは、このカ
E・D・C・B・A・Sランク・SS獣族 No.024 ジャックロウ No.025 ボルテガビート No.026 ターヴィーゴーレム No.027 バルディッシュ No.028 ゼフィール No.029 オプスレイヴ No.038 カラブローヌ魔法生物 No.030 クラウデウス
ンスター同士でも手軽に生み出せる組み合わせその1。初期デッキでも「ダンシング・エルフ」×「太古の壺」などで簡単に融合できる。女性モンスター×獣族=「キャット・レディ」 ATK1900 DEF2000手軽に生み出せる組み合わせその2。「ダンシング・エルフ」×「ミリス・レディエント」
に【ほぼモン】は環境でも十分警戒すべきデッキの一つになっている(後述)。【フルモンスター】向けカード星見獣ガリス効果モンスター星3/地属性/獣族/攻 800/守 800手札にあるこのカードを相手に見せて発動する。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、そのカードがモンスターだっ
ある。場に出した後は可能な限りエクシーズ素材などに消費してしまいたいところ。■化合獣オキシン・オックスデュアル・効果モンスター星2/風属性/獣族/攻 0/守2100(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モ
。世界を化かせ、古狸三太夫!No.64 古狸三太夫とは遊戯王OCGにおけるカードの一枚。【能力】エクシーズ・効果モンスターランク2/地属性/獣族/攻1000/守1000獣族レベル2モンスター×2(1):自分フィールドに他の獣族モンスターが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破
だけでも有難く、マトモな効果であれば1枚だろうと使う側としては何も問題ない。……そう、マトモな効果であれば。スクラップ・コング星4/地属性/獣族/攻2000/守1000このカードが召喚に成功した時、このカードを破壊する。このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって破
メガリス」の特殊召喚を阻害しないため、メガリスへの採用も考えられるだろう。《烈風の結界像》風属性以外のモンスターの特殊召喚を止める風属性・鳥獣族の結界像。風属性がメジャーでないこともあるが、サポートに恵まれた鳥獣族という種族を活かし、様々なカードの恩恵を受けることができる。相性の
ッコとは遊戯王OCGに登場するモンスター。アニメではクロウ・ホーガンが使用。【スペック】《BF-暁のシロッコ》効果モンスター星5/闇属性/鳥獣族/攻2000/守 900(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなし
40更新日:2024/06/20 Thu 10:30:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧融合・効果モンスター星9/闇属性/獣族/攻3300/守3300カード名が異なるモンスター×3このカードは手札と自分フィールドのモンスターのみをそれぞれ1体以上素材とした融合召
※オーラの説明・七天の心などの従属説明あり 年齢:18歳(5章146.5話時点) 身長:175cm 戦闘スタイル:バランス +開く(パトの変身形態一覧)-閉じる帝園(赫)神波第一天波【神静】神格解放神格解放(+神静)神域外界 万色彩殿~王赫&
の融合召喚に繋げる戦術を展開する。ラヴァル墓地利用に長けたテーマ。守備力200のモンスターが多いのでフレムベルとの親和性も高い。炎王炎属性の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターのカテゴリで、言わば炎版【ビースト】。自壊を機転としたコンボを使う独自性の強いテーマ。軍貫炎属性・水族で統一
きっちり発動させてしまうお茶目さん。名前のモデルはおそらくボールス卿。《X-セイバー エアベルン》チューナー(効果モンスター)星3/地属性/獣族/攻1600/守 200(1):このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。
素が強い炎族、水属性になりがちな海竜族・魚族・水族を除いた多くの種族が多数の地属性モンスターを擁する。岩石族は特に密接な関係にあるが、他にも獣族・獣戦士族・鳥獣族の【ビースト】組に植物族・昆虫族・恐竜族といった自然系、さらには戦士族や機械族も地属性が多い。下記の通り、属性と種族を
する水棲生物やスライムなど、イメージ通りというべきか水や液体に関するモンスターが大多数を占める。しかし《音速ダック》や《静寂虫》など水鳥(鳥獣族)や水棲昆虫(昆虫族)は他属性の担当となる事が多く、水関係のモンスター全てが水属性になる訳ではない。また、遊戯王OCGには「氷属性」が存
。アニメ遊戯王ZEXALにてマッハが使用した。【カード概要】No. 44 白天馬スカイ・ペガサスエクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/獣族/攻1800/守1600レベル4モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスタ
枚をゲームから除外する!」他3人「おい、満足させろよ。」注:彼はこのカードを使用していません。D.D.クロウ 効果モンスター星1/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100(1):このカードを手札から墓地へ捨て、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この
のカードではなかった。また使用者が藍神でないためか攻撃力も0ではない。■方界獣方界獣ダーク・ガネックス特殊召喚・効果モンスター星2/地属性/獣族/攻 0/守 0このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「方界」モンスター1体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。(1):
ンマイを特殊召喚できる。展開の要となるカード、ここからエクシーズに繋ぎたい。リミットリバース対応。ゼンマイドッグ効果モンスター星3/地属性/獣族/攻1200/守 900自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。エンドフェイズ時までこのカードのレベルを2つ上げ、攻撃力を600ポイ
とができる。名前の由来はオーディンに仕える2体のワタリガラスの内の1体「ムニン」から。神碑ルーンの牙ゲーリ融合・効果モンスター星4/闇属性/獣族/攻 0/守1000「神碑」モンスター×2(1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、速攻魔法カード以外の自分の墓地の「
暗黒騎士 夜魔族 竜王族 銃魔神族 プリニガーV3 戦士男 格闘家男 赤ドクロ 赤魔法使い 小鬼族 猪人族 兎闘族 寝子猫族 魔獣族 妖騎士族 ニジイエロー ニジオレンジ ニジホワイト 武器熟練度/9で覚えるキャラ 魔翔族 死竜族 盗賊 粘泥族
対立する、といった場面が目立つ。高校生編では2人共同じ学校に進学した事が語られている。部活も同じ。中学生編では【LL鉄獣戦線】など風属性や鳥獣族が主体のデッキを多用していたが、高校生編では【ビートルーパー】軸の昆虫族デッキを使用している。『勝利至上主義』を掲げる天道才狐のガチデッ
参照。星界の三極神同じく「遊戯王ファイブディーズ」における終盤のキーカード。北欧神話の神々。神の化身がカードに宿った存在のため、種族が「幻神獣族」である点で他の類似カードとは一線を画する。個別項目参照。時械神同じく「遊戯王ファイブディーズ」におけるラスボス、Z-ONEの使用カード
」であると思われる。ただし、外見に元ネタの要素はほとんどなく、「走る鳥」ということ以外は完全に別物。テキスト効果モンスター 星1/地属性/鳥獣族/攻 300/守 300 (1):このカードは攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。●目次概要小さな体とつぶらな瞳がチ
現状に合わせた変更と言える。とはいえ複数枚積めるようになったことで、活躍の機会が訪れるかもしれない。尾も白い黒猫効果モンスター星2/地属性/獣族/攻 800/守 500リバース:相手フィールド上モンスター2体と自分フィールド上モンスター1体を持ち主の手札に戻す。リバース時に敵2体
タグ一覧このライコウ凄いよォ!流石ライトロードのお父さん!声:斎王琢磨ライトロード・ハンター ライコウリバース・効果モンスター星2/光属性/獣族/攻 200/守 100(1):このカードがリバースした場合に発動する。フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。自分のデッキの上からカ
-Vにてクロウが使用した。朧「風」ではなく、朧「影」なので注意。解説BF-朧影のゴウフウ特殊召喚・チューナー・効果モンスター星5/闇属性/鳥獣族/攻 0/守 0このカードは通常召喚できない。自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。(1):このカードが手
な芳香剤と共にね……」「それはどうかな?」「!!」強く!美しく!叫べ!!風ッ!闇ッ!除外ッ!!ダーク・シムルグ効果モンスター星7/闇属性/鳥獣族/攻2700/守1000(1):自分の墓地から闇属性モンスター1体と風属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召
50NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧レベルの低い者の足掻きも、そこまでだゴッドバードアタック通常罠(1):自分フィールドの鳥獣族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。《ゴッドバードアタック》とは、「ENEM
:09更新日:2024/06/17 Mon 13:23:01NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧EMモンキーボード星6/地属性/獣族/攻1000/守2400【Pスケール:青1/赤1】このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):もう片方の自分の
ラビット「よろしくウサ!」レスキューラビットは、PHOTON SHOCKWAVEに収録されたモンスターである。テキストはこちら星4/地属性/獣族/攻 300/守 100このカードはデッキから特殊召喚する事はできない。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをゲームから除外し
時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧BF-隠れ蓑のスチームは『遊戯王OCG』に登場するモンスター。チューナー・効果モンスター星3/闇属性/鳥獣族/攻 800/守1200「BF-隠れ蓑のスチーム」の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。(1):表側表示のこのカードがフィー