「無限ループ」を含むwiki一覧 - 10ページ

太陽(天体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なら……\ポチッと/#vote3(time=600,8)▷ コメント欄部分編集 今も太陽ではどこぞの不死鳥をモチーフにした怪人が焼却→再生の無限ループを繰り返している… -- 名無しさん (2014-03-24 21:16:44) 月と太陽の百合巫女もお忘れなきよう --

ファンキー・ナイトメア(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

破壊されたこのクリーチャーを、自分の墓地からバトルゾーンに出す。《カビパン男》と永久機関組めそうで怖いです。一応強制効果なので裁定によっては無限ループしない可能性もある。ただ、これ《憤怒の猛将ダイダロス》や《代打の代償テンメンジャン》のコストに使えそうな。コッコ・ドッコ 闇(4)

E・HERO ジ・アース(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、地球を背景に全身白で頭頂部や肩などが紫色の姿はどこと無く違うお方を彷彿とさせる。しかし攻撃力は53万も無い。だが、マテリアルゲートによる無限ループを使えば53万の実現は可能。攻撃できないからカタパで射出くらいしか使い道ないがな!追記・修正は場のモンスターをリリースしてからお願

コンマイ語(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理の途中で条件を満たした時は後からでも強制的に発動し、解決する。そもそもこれは《暗黒魔族ギルファー・デーモン》と《リーフ・フェアリー》による無限ループコンボが発端となって生まれたもの。と、言われているがこれは誤解であり、この一件を機に大幅に認知度が増した、とするのが正しい。同様の

霊神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がないのが災いし、ファイアウォール・ドラゴンやサモン・ソーサレス、ベビーメタルフォーゼ・エレクトラムと言ったリンクモンスターとの組み合わせで無限ループコンボがインフェルニティやイグナイトで発見されてしまった。流石に危険視されたのかとうとうエラッタが行われ、蘇生効果に1ターン1度の

ロックマンゼロ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためのものであったが、今作以降では一度クリアしたステージから脱出する機能に変更された。つまりXシリーズ準拠に戻った。そうじゃないと動力炉とか無限ループだし脱出不可能。コードネーム仕様変更前作では「ハカイシン」「テツクズ」など1単語表記だったが、使用した武器や行動がわかるように「○

満足龍(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

公式に満足龍と認められた。【その他】・満足界の龍氷結界の龍 ブリューナクトリシューラと同じく氷結界のモンスターの一体。展開のエンジンにして、無限ループエンジンにして、フィニッシャーであったこのカードは、まさに全盛期のインフェルニティの強さを支える要だった。手札で事故ったモンスター

凶星王ダーク・ヒドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク・ヒドラを回収出来るので、2枚以上あれば除去に対してかなり強くなる。ダーク・ヒドラ破壊↓ダーク・ヒドラ召喚↓ダーク・ヒドラ回収という感じ。無限ループって怖くね?対策としては《母なる大地》や《魂と記憶の盾》などで墓地以外の場所に送るのが一番。2008年10月殿堂入り。2枚で回すこ

囲碁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

04-18 00:21:27) ↑やりたくなる→勝ち方がわからない。→やめる→項目などを見る→またやりたくなる。 勝ち筋が理解できないと以下無限ループ。 -- 名無しさん (2014-04-18 00:46:25) 黒側の方が有利だったっけ。現在は白側にコミと呼ばれる陣地のハ

黒蠍(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルフェイズにチックで戦闘ダメージ↓効果で《リビングデッドの呼び声》をバウンス↓チックが墓地へ↓手札から《リビングデッドの呼び声》を発動↓以下無限ループこのコンボはマスターガイドの詰めデュエルに取り入れられたこともあり、そこで知った方もいることだろう。なおチックが規制されたタイミン

森林 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使わない使わないことでさらに整備の旨味が減り(コストや労働的な意味で)、さらに木材の質が落ちるだが木材の需要はあるので海外から輸入……(以下無限ループ)森林は日本が持つほぼ唯一の資源であり、かつ持続可能なものだ。今でこそ森林大国といえるほど森林があるが、そろそろ行動を移さないと次

植物族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でロンファ呼んで大量展開して物量で圧殺するのが楽しくてたまらない -- 名無しさん (2014-04-24 18:27:14) 世界樹の無限ループコンボ面白かったなw -- 名無しさん (2014-04-24 21:44:55) 森羅はな -- 名無しさん (2014

エクストリームガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更に攻撃後には上記のビームキャノン(照射)を高確率で放つ。瀕死の場合、ビームキャノン(爆撃)→キャノン(照射)→キャノン(爆撃)→キャryの無限ループをするため、格闘機涙目…。●光剣召喚無数の光の剣を召喚しミサイル状に放つ。距離があると連続召喚する。無限の剣製●滅多斬り脅威の七連

キッドピクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2013-12-12 00:15:30) カウントダウンで消すやつクリックしまくって、5!4!3!2!1!0チャンチャン5!4!3!(以下無限ループ)にして遊んでた覚えがあるw -- 名無しさん (2013-12-12 00:28:37) Windows+PC98の組み合わ

ダイス・ポット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8 10:59:48) ダイスポット+カオスポッド+召喚制限-猛突するモンスターが自分フィールドに揃えば、どちらかのLPが尽きるまで強制的に無限ループするコンボが作れる。ひたすらサイコロを転がして勝敗を決めることになるので絵面が遊戯王では無くなるが… -- 名無しさん (20

ダメタマゴ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモンなのでいくら歩いても孵化はせず、タマゴなので逃がすことすらできない。無理やり改造等で孵化させると「タマゴが生まれるタマゴ」が誕生し、無限ループとなる。これが現れるということは、データに何かしらの不正・不具合があるということなので、これが溜まるとゲーム中でより重大な不具合が

平和 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装を強化されてしまうかもしれない。するとこちらも武装を強化し、するとまた相手が…かつてある宇宙人が血を吐きながら続ける悲しいマラソンと呼んだ無限ループである。このループを防ぐには、源である武力を互いに捨てればいい。これが「武力なき平和」である。だが、武力の一切を放棄しても、人間が

長谷部豊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けられて落ち込むルーシーを見かねた千早から励まされ、ついに伝える決心をする。だがその後も決心がつかず、ルーシーの元に向かっては「明日言う」の無限ループを繰り返すというヘタレぶりを発揮してしまっている。その後は「いつかは話す」と本人に告げた上でアプローチをかけている。しかし、初期の

エルフの剣士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に効果をヘルモスがコピーすることでブラック・マジシャン・ガールを攻撃力∞の邪神ゲーから守り、クリティウスの効果とヘルモスの効果を組み合わせた無限ループへと繋げた。恐らく最も(効果が)活躍した回と言える。決闘の儀(アニメ版)かつて二人の遊戯が使用したモンスター達が続々と共演(通称:

カミキリオン/カミキリオンβ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動でカメガイムが死ぬ。死に際にパンドラエッグを産む。パンドラエッグからカメガイムが孵化する。カミキリオンβがカメガイムを……なんとも恐ろしい無限ループである。まあ、即死や石化させちゃえば最期っ屁スキルも使われないんだけどね。追記・修正は庇った味方に投げられてからお願いします。この

ひよこ侍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/23(月) 22:39:30更新日:2024/03/13 Tue 00:22:19NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧vivid calm製作のフリーゲームジャンルはアクションRPG剣の道を極めるべく旅をする主人公が道中で襲いかかる敵と戦う。ス

フェニックスの洞窟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にもなっている。盗み役はロックがいなくても、ゴゴやシャドウに盗賊のナイフを装備させれば代用は可能。コロシアムで天叢雲を賭けて出てくるこいつに無限ループ方式で挑戦して盗んだ方が楽なのは秘密。追記修正お願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,

変態紳士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/31(水) 01:30:40更新日:2023/10/30 Mon 13:33:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧変態紳士とは、増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和に登場するキャラクター、クマ吉のセリフから生まれた造語のこと。   _    

Chronicle 2nd(Sound Horizon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

憶が…単純計算で1000頁×24巻か -- 名無しさん (2015-10-22 23:43:36) 某所の考察ではニカ様とノアの共謀で、無限ループするクロニクルの世界を書き換えたんじゃないかって言われてたな。リセット役の魔獣がキモで、こいつを倒せばループが切れるとかなんとか…

Super Secret Tech(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ister》が写っている。いわゆるぶっ壊れマジックのパワー9である。なおSuper Secret Tech自身も写っているのである意味芸術的無限ループである。テキストとイラストを見るに中の人はガチで使えるパワー9ではなくあえてこのカードを選び出した模様。ちなみにこれらパワー9にプ

まほうつかいの箱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/07(月) 23:13:20更新日:2023/11/20 Mon 13:17:35NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧魔法使いの箱とはTYPE-MOONエースVOL.2にて製作が発表された型月の新プロジェクト。伝奇活劇喫茶店経営シミュレーション

ロックマンX7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ww←これ大好き -- 名無しさん (2013-12-13 16:26:59) ハイエナード戦でガゼルに登る→攻撃受ける→溶岩に落下 の無限ループが多発したのは私だけではない筈。 -- 名無しさん (2013-12-14 14:17:54) レッド戦は足場が悪い上に攻撃も

信長の野望 武将風雲録 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

家臣を城主に任命する↓別の家臣に城主から茶器を与える↓その家臣を城主にする↓別の家臣にryという具合で本来かなりの金を費やす家臣の忠誠維持を無限ループで行う事が出来た。以前は攻略本で推奨していたほどだったが、ニンテンドーDSで本作がリメイクされた際はチュートリアルで非道行為呼ばわ

リンクジョーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、カードプールの増加と共にカオスに割ける超次元ゾーンの枠が圧迫。また、相手ターン中に呪縛手段がないと「ターロワイズマンループ」という(ほぼ)無限ループによる敗北を止められないという事情が発生。とうとうカオスを使うかコイツを使うかが好き好きというところにまで上り詰め、登場から足掛け

妖怪軍団(カクレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けど、未だに貴公子ジュニアのイメージだ -- 名無しさん (2018-01-06 21:23:53) たとえ獣の槍で滅ぼそうが、GERの無限ループを喰らわせたり、世界改変をしたとしても、人間の邪心が消えず心が改まらなければイタチゴッコの繰り返しになるだろう。 -- 名無しさ

薪の王グウィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

消す→火の無かった不死の竜たちのいた闇の時代に戻る。が、いずれ王達の残した残り火が再び燃え出すらしい。つまり1のOPの神話が再度繰り返される無限ループ。 --   (2016-04-07 09:42:54) 火が消えかかる→ダークソウルが活発化し始める→不死の呪い発動じゃなか

疾封怒闘 キューブリック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クリーチャーをバトルゾーンに出した時、クリーチャーを1体、自分の墓地から自分の手札に戻してもよい。 この2体とキューブリックで回す1ドローの無限ループの完成である。大まかな流れはG・ゼロでモールス→効果でキューブリックを回収→メルゲでキューブリック捨て1ドロー→キューブリックでモ

ゴブリンドバーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

採用しているのである【タイミングを逃す~ゴブリンドバーグ編~】そもそも、「タイミングを逃す」というルールは暗黒魔族 ギルファー・デーモンの、無限ループ阻止のためのものであった。遊戯王で「タイミングを逃す」とは、「任意効果(『○○した時~できる』と書かれた効果)は、  別のカードの

Infinity Blade - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても、主人公は必ず死ぬ。その約20年後、主人公の息子が父の仇を討ちに、ゴッドの城へとやってくる。そしてまた死んで、その息子が仇を討ちに……と無限ループになっている。ただ、インフィニティブレードを装備している状態であるところに行くと……アニヲタよ、今こそ追記修正を遂げよう。この項目

ZEXAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングへ攻撃した。 攻撃力では敵わないが、戦闘ダメージを受けたことで魔装鵺妖衣の効果が発動。さらにベクターのハンドレッド・オーバーが合わさって無限ループが発生。 ホープレイVの攻撃力がどんどん上昇、どこぞのサイバー流も真っ青の攻撃力『8 3 2 0 0』にまでなった。 しかし攻撃力

積みゲー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

までの一連の流れ】やるつもりで買う↓なんだかんで時間が取れない↓ゲームの続きをする気が薄くなる↓おもしろそうな新作が出る↓やるつもりで買う↓無限ループ\(^o^)/【積みゲー本数チェック】さて君は何本のゲームを積んでいるかな?  1本 かけだしの積みゲー  3本 積みゲー新米 

光あふれる地 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(戦闘中はさすがにそうはいかないが)。この為わざわざメタキンを追いかけ回すより「10万G払う⇒妖精を取る⇒ゴルスラを殴る⇒ルーラで出る⇒以下無限ループ」の方が格段と効率が良い為、本来のターゲットであるメタキンは哀れ無視される存在になってしまった。因みに当然のことだがスカウトも可能

覇王ブラックモナーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック→アタックトリガーで二体リアニメイト。これでもまだ堅実だというのか? -- 名無しさん (2016-11-25 20:43:32) 無限ループが発生した時点で文字通り「一方的に勝つ」ことが保証されてしまうからな。エラッタで同名カードをリアニメイトできない、あるいは殿堂入り

超次元(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2017-04-12 17:40:07) 神化編以降は戦国編までの新システム出す→メタ出す→それより強い新システム出す→以下無限ループをずっと続けてる印象。ストーリーも環境も -- 名無しさん (2018-01-29 01:11:07) 俺はミサイルぶっぱして

顧客が本当に必要だったもの - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イヤを手配して結べばOKという状況ではある。そしてその場合「何とかなった」ということでプロジェクトは完結し、大して改善もされずに次の顧客へと無限ループする。ちなみにここでいう顧客とは資金を出してその制作を依頼したスポンサーのことを指す。別にそれを実際に利用するいわゆる消費者が製作

SCP-210-FR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CP-210-FRはウサギである」という一文からスタートしていた。次の研究者も「SCP-210-FRはウサギである」という一文を書いている。無限ループって怖くね?追記・修正はウサギです。CC BY-SA 3.0に基づく表示SCP-210-FR - Un Lapinby Acyde

ティラノ剣山 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仮面のみである。なにがその原因かといえば、噛ませ犬として使いやすい単純明快なビートダウン戦法だろう。翔とのデュエルではその馬鹿力を利用されて無限ループコンボを組まれてしまったくらい(一応、このときは負けない手もあったが)。詰めもやや甘いので、氷丸&雷丸戦や空野戦では切り札でトドメ

クローンデデデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2016-06-05 15:39:31) ポイズンの毒ガスと設置毒、ダッシュ技は本当に楽だわ。分裂したデデデを復活→死の無限ループで簡単に倒せる -- 名無しさん (2016-06-05 17:29:23) ジェットでも割と楽に倒せたりする。ジェットクラッ

カドゥム・ハーカーム/巨人族(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストラル界に残る↓アストラル界でパワーアップした怨念が三邪神として現出する↓現出した三邪神が純化し、やがて元の巨人族に戻る←今ココという負の無限ループになってしまうのである。これにはシラカワ博士も苦笑い。彼らの使う「教化」という術は、人体の遺伝子情報に魔術で介入することで価値観を

クローム(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

争は終わった……かと思いきや、その後釜として新興企業のバージュ社が都合よく現れ、結局の所クロームがムラクモに、ムラクモがバージュになるという無限ループを繰り返すだけだった。まるで何者かが崩れかかった世界のパワーバランスを修正し維持しようとするように、企業間の紛争は永遠に続く…。◆