真・仮面ライダー 序章 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
平地。シンさんにとってライダー大戦は命がけの祭りだ -- 名無しさん (2018-05-24 17:48:49) これ、当時の児童誌だと昭和ライダーの時系列に組み込まれていたって聞いたことあるけどマジなんだろうか -- 名無しさん (2018-06-06 19:29:52
平地。シンさんにとってライダー大戦は命がけの祭りだ -- 名無しさん (2018-05-24 17:48:49) これ、当時の児童誌だと昭和ライダーの時系列に組み込まれていたって聞いたことあるけどマジなんだろうか -- 名無しさん (2018-06-06 19:29:52
は大文字隼が風白美羽に婚約指輪を渡している最中にウィザードリングを持って登場し、美羽は「そっちの方がいい」と目移りしていた。『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』と『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwit
神鎧武=霞のジョーというイメージついてもうた。ギラスは(悪い意味で)偉大 -- 名無しさん (2015-02-05 10:47:08) 昭和ライダーのムック本のRX編でインタビュー受けてて噴いたw -- 名無しさん (2016-04-15 21:58:24) ↑あ、力ちゃ
登録日:2012/02/02 Thu 23:39:49更新日:2023/10/26 Thu 11:34:15NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧追記、修正よろしく。&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff
ヒーローとして絶対視している人にとっては、仮面ライダー同士が戦うという現象は嫌悪の対象でしかないという。特にヒーローの象徴として一般的だった昭和ライダーから見ていた人や保護者の類には、そのような思想を持つ者が多く、そういった人にとって「作品内にライダーバトルはあるか?」という点は
フェノクの本能に飲まれ、彼女を拉致。一体化を目的に捕食しようとしていたところを駆けつけた巧によって倒され、完全な死を迎えた。『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』回想シーンにカイザも登場し、10年越しの草加スマイル&草加イズムを披露した。過去の戦
なったのかな。ラストでウルッときたわ -- 名無しさん (2014-03-19 14:04:27) 正直、今回の映画無茶苦茶良かったわ。昭和ライダーの事ちゃんとわかってくれてて大満足だった。敬介も凄く大人になってたし。 -- 名無しさん (2014-03-30 22:53
言しており、『世界仰天ニュース』に出演した時は藤岡弘、氏や宮内洋氏と共に変身を披露した。その熱意が実ったのか、2014年には『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』にて神敬介役を演じる。最新技術を使った新規変身シーンもある他、半田健人氏演じる仮面ラ
鳴滝、お前は一体……?」と困惑の呟きを口にした。流石の士も視聴者と同様に鳴滝の方が一体何なんだと思い始めている事が感じられる。平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』にも登場。今回
現行ライダー&ウルトラだったのか、本郷&ハヤタのコンビ物だったのか -- 名無しさん (2017-05-12 00:00:33) ↑昭和ライダーvs平成ライダーでも相当荒れたんだからガチの対決ものとか出して怒らせたとかかな。ライダーもウルトラも集合映画は毎回作ってるけど見
井は30代後半ということになる。結構なオッサンだ。昭和50年代、本来ならばてつをやおとーやんが戦ってた頃の少年が変身するライダーだから、一応昭和ライダーだ。しかしTV本編とは別世界である『超・電王』シリーズなので、まともに受け取っていいのかどうか。【後日談?】最終回からの正式な続
ビュー以後のほとんどの戦隊やライダーに参加している。余談ネットムービー『ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ』では、昭和ライダーのスーツアクターの方々が競争する回「File12:ガチ! 昭和ライダー運動会!!」があるのだが、次郎さん扮するBLACKだけは王
しさん (2016-09-30 10:40:12) コメ欄で笑えるわw -- 名無しさん (2016-11-23 20:34:26) 昭和ライダーってイケメンというよりも男前って人が多いのね…嫌いじゃないわ! -- 名無しさん (2017-02-23 00:26:07)
の一般人であっても、二人で一人の仮面ライダーを支える姿は紛れもなく「仮面ライダーのヒロイン」であったと言えるのではないだろうか。また本作には昭和ライダーに対するオマージュ要素が多数含まれていることから、翔太郎、フィリップ、照井を支え続けた彼女の存在はWの世界における「立花藤兵衛」
登録日:2009/09/25 Fri 00:06:32更新日:2023/08/17 Thu 20:07:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧小さな地球の話をしようおい、知ってるか…。『夢』を持つとな…時々すっごい切なくなるが、時々すっごい熱くなる。……らしいぜ。俺
7話に登場したギリザメスになる予定だったが、制作スケジュールの問題で急遽設定が変更された。そのためなのか定かではないが、映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』ではジェネラルシャドウ率いる怪人軍団の中にしれっと紛れ込んでいた他、次作『スーパーヒ
登録日:2015/12/13 Sun 23:53:07更新日:2024/01/16 Tue 13:18:56NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧モグラ獣人とは、特撮番組『仮面ライダーアマゾン』に登場する怪人(獣人)にして「仮面ライダー」の称号を持たない所謂「今週の怪
と思われる。ほとんど全ライダーによる攻撃である。では、どのぐらいの数のライダーが参加したのだろうか?さぁ、オールライダーの数を数えろ!まず、昭和ライダー(1号~RX)で12人ネオライダーがシン、ZO、Jの3人平成主役ライダー(クウガ~オーズ)12人+1人さらに応援に駆け付けたサブ
特にライダー大戦の世界はヘルヘイムの天敵キマイラがいて、ドライバー無しでもロックシード生成させたりヘルヘイムの技術を利用するくらい熟知してた昭和ライダーのいるあの世界じゃヘルヘイムは脅威足り得ないからライダー大戦の世界じゃオバロ紘太になる必要は無さそうだし。 -- 名無しさん
場。仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Zスペースショッカーの戦闘員として登場する。やっぱりデブがいる。平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊地下帝国バダンが過去の怪人たちを蘇らせた際、バダンの兵士であるコンバットロイドに混ざっ
」と言っているのはアドリブで、脚本では「ブレイド!」としか書いていなかったのをあえて意図的に変えたらしい。この出演は1年前の『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』に天野氏の妻・雛形あきこ氏が出演した時に一緒に来て「来年は『剣』10周年ですよ!」と
だぜ」と言われてしまった。【余談】元々は平山亨プロデューサーが企画したテコ入れ案をベースとして生み出されたキャラクター。彼が登場した事で後の昭和ライダーシリーズにおける「首領 - 大幹部 - 怪人 - 戦闘員」の図式が確立されたとも言われている。しかしながら、毎日放送側から「不気
いた奸臣。光戦隊マスクマンを襲ったが、最後はシャドームーン共々レッドマスクと仮面ライダーBLACKにより討滅される。バダン(『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』)◇ジャーク将軍(声:石川英郎)またお前かいい加減にしろ!かつてRX(もしくはディエ
。また、独自の研究を行っている者もいる。『真・仮面ライダー 序章』でシンを作り出した組織「財団」との関連性も不明。ただし、三条氏が言うには「昭和ライダーの敵組織の中でただ一つ壊滅せずに残った財団からネーミングを取った」とのことなので恐らく別物である。投資先はサイバー系が多く、IS
のシリーズは可動範囲やほどよい合金の重さなどから大人気となりすぐさまお店から消えていった。<一旦の幕引き>『クウガ』前半の人気っぷりから一部昭和ライダー、そして『アギト』も引き続き商品が展開されるも、クウガアルティメットフォームの投げ売りぶりやアギトはガオレンジャー人気に押された
字通り本人の技で勝負する。『仮面ライダー大戦』で鎧武が装着し、フィフティーン 鎧武アームズと一騎打ちを繰り広げ、打倒した。☆その他のアームズ昭和ライダーと同様に、登場はしていないがサウンドが収録されているアームズ。ロックシードは食玩やガシャポンで発売。いくつかは姿が予測できずイラ
たろうは、『仮面ライダーフォーゼ』の主人公である。フォーゼドライバーを使い、仮面ライダーフォーゼに変身する高校生。フォーゼ味方キャラの名前は昭和ライダーから取っているが、彼の名前の由来は仮面ライダーストロンガー。名前をローマ字に直すと、STORONGERが名前に組み込まれている。
は不明だが…首領は同一人物(ショッカー~バダンまで)。ブラック将軍亡き後の組織がデストロン*1。…などのいろんな解釈もある。【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】地獄の底から蘇り、地下帝国バダンの怪人として登場。バダンシティ復活に際し、ヘルヘイム
び2号を遥かに上回っており、劇中では苦戦の描写すらない圧倒的な強さを誇っている。まともに戦える相手もほとんど存在しなかった。余談だが中の人は昭和ライダーで1、2を争う人気ライダーであった風見志郎を演じることにかなりのプレッシャーを感じたとのこと。菊間琴美本作のヒロインで本郷の教え
カー)と戦う」という内容が描かれた。 -- 名無しさん (2019-06-30 15:56:19) 滝和也/仮面ライダー3号は20人目の昭和ライダーで仮面ライダー7号の名前で映像作品に登場してほしい。 -- 名無しさん (2019-06-30 20:34:20) 喧嘩して
説)とする見方も強い。因みに過去に未来のものが持ち込まれ歴史が一度変わったり、放送1000回記念の話で過去にショッカーが存在していたりする(昭和ライダーの世界と同じ世界の様子)。まぁあれお祭りだけどね。とか言いつつ、こっちもMOVIE大戦MEGAMAXで昭和ライダーが登場している
して登場。スペース蜘蛛男の下で働いており、サボテグロンとコンビを組んでいる。最期は仮面ライダー響鬼の音撃打で火だるまにされた。平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊地獄の底から蘇り(これで5度目だぞ!)、地下帝国バダンの怪人として登場。仮面ライダーS
だ、仮面ライダーの件でテレ東は、今度はABCの親局で、かつ平成ライダーシリーズの制作放送局であるテレ朝にもこっぴどく怒られた他、『V3』など昭和ライダーシリーズの制作放送局で、また70年代の再建時代に援助を受けた恩義のあるMBSからも脂を絞られた(その後両局に謝罪)。またテレ東は
永徳など、とにかく豪華。幼少時代仮面ライダーを見ていた稲垣吾郎の要望による仮面ライダーであるため、区分こそ平成ライダーであるが、内容は非常に昭和ライダーに近い。例えば、『改造人間である』(最近体に医療目的で機械を埋め込む人が増えたため、平成仮面ライダーでは改造人間という設定は自粛
するタカ(透明破り)・トラ(爪による攻撃)・バッタ(大ジャンプ)の全ての能力をフルに活かした上でヒルカメレオンを破っている。【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】地下帝国バダンの幹部怪人としてヒルカメレオンのみ登場。終盤の決戦では仮面ライダーブレ
「100キャラ大戦!!」であり、敵味方合わせて100以上のキャラが登場する。その他前作との比較・相違点2人協力プレイ可能に前作の敵ボスが主に昭和ライダーからの登場が多かったのと対照的に、今作のボスは平成の悪役ライダーが多い。その中でも一部ライダーはクリア後使用可能に。前作ボスの四
説 仮面ライダーディケイド 門矢士の世界~レンズの中の箱庭~』を手掛けた井上亜樹子が参加。これにより、かつて初代『仮面ライダー』を始めとする昭和ライダーシリーズに参加した伊上勝を含め、昭和・平成・令和と親子三代で仮面ライダーシリーズの脚本を手掛けるという偉業を成し遂げた。劇伴は『
り「あの男」の中の人が引退してるからかな… -- 名無しさん (2019-04-14 15:42:37) 完全にスペック頼りのライダー。昭和ライダーの方々の対極にいる存在だよね -- 名無しさん (2019-04-14 18:18:12) まぁこれでループのたびに戦闘経験
され、「平成ライダーシリーズ」というより大きな枠組みが創造された。映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』や『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』での共闘はそれによって実現したものでなのかもしれない。ディケイドはもはや個々の物語を
登録日:2012/10/23(火) 00:24:19更新日:2023/10/19 Thu 11:46:49NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧絵本作家である「のぶみ」氏(代表作:「ぼくのともだち」「しんかんくん」「トッキュウジャー家族」他)作の絵本シリーズ。シリーズを
ズ』にて31年ぶりにメインライターを担当。総集編を除く全話執筆を成し遂げただけでなく、ファイナルライブツアーの脚本も担当した。【家族】父親は昭和ライダーを担当した脚本家の伊上勝氏(1931~1991)だが、彼に師事したわけでもなく、父の脚本はロクに読まなかったらしい。「著名な脚本
セイ』レッツゴー追記・修正!!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600)▷ コメント欄部分編集 平成ライダー対昭和ライダー見てから555とXのコンビでやるようになった。 -- 名無しさん (2014-04-19 08:03:44) 仮面ライダー版
、ゲージを一発で全部使うが当時最新ライダーだった鎧武の無頼キック…っぽい技も使用可能(もちろん技名はまったく違う)。キャラデザのアホ毛二本も昭和ライダーによくあった触角パーツのオマージュだろうか?ただし、エクステンド時に「アウェイキング(「アメイジング」とも)モード!」と叫ぶが使
り一度倒されるが、第17話にてブラックサタンにより「百目タイタン」として強化復活を遂げている。中の人の怪演と、キャッチーで特徴的な見た目から昭和ライダーシリーズでも人気の高い大幹部であり、ライバル関係にあるジェネラルシャドウと共に、『ストロンガー』を代表する悪役として親しまれてい
登録日:2012/04/29 Sun 11:37:51更新日:2023/10/19 Thu 11:42:12NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧立神吼(たつがみ こう)とは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーフォーゼ』の登場人物。幹部集団ホロスコープスの一員で、レオ・ゾデ
実戦の中であの強さをモノにしたんだろうな... -- 名無しさん (2015-02-25 22:56:30) 芦川さんとソウジは人柄的に昭和ライダーでも違和感無いと思う -- 名無しさん (2015-04-01 21:52:53) 009(ジョー)「心の友よ!!」 --
ダー、そして『アギト』次回作『仮面ライダー龍騎』で描かれた同族同士の殺し合いなどなど……形は違えど、平成以降の仮面ライダーシリーズも根底では昭和ライダーと同じ側面を持っているのだ。「闇の力」に選ばれた人は追記・修正よろしくお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#v
、敗れ去る。板尾氏の演技により独特の存在感を存分に発揮しており、タクシー内での変身シーンはちょっとシュール。後に板尾氏は映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』で葵連/仮面ライダーフィフティーンを演じている。スペース蜘蛛男声:酒井敬幸2013年
ンドルが早くも負傷離脱したこと加えて、暗闇大使から離反宣言を受けるなど、復帰早々に連続する不測の事態に苛立ちを隠せずにいる。【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】大方の予想を裏切ってまさかの復活。地下帝国バダンに忠誠を誓い、大幹部の座に着任する。
ロー作戦Z』スペース蜘蛛男傘下のスペースショッカー怪人。さそり男と組んでいる。サイコロンをサボテン棍棒でホームランにした。◆『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』バダンの力で地獄の底から復活し、沢芽市を襲撃した。―――追記・修正を怠る者には死、あ