メルエム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ゃない」。◆能力喰らう程強くなる能力(正式名称不明)食べた相手の「オーラ量」「能力」を丸ごと奪い取る能力。ただ奪い取るのではなく、その能力を昇華させる事で更に強化できるチート能力。分かりやすく言うと、能力者を食うだけで食った能力者が持つ能力の上位互換をノーリスクで手に入れる。念能
ゃない」。◆能力喰らう程強くなる能力(正式名称不明)食べた相手の「オーラ量」「能力」を丸ごと奪い取る能力。ただ奪い取るのではなく、その能力を昇華させる事で更に強化できるチート能力。分かりやすく言うと、能力者を食うだけで食った能力者が持つ能力の上位互換をノーリスクで手に入れる。念能
喰らい死亡した。ちなみに虚刀流『菊』は、絶刀・鉋を折るために特化された技である。初代虚刀流伝承者はこの技をひたすら鍛え続け、鉋を折る域にまで昇華したらしい。鬼宿おにやどり不埒ふらち声:宮原弘和新しく斬刀・鈍の所有者となった人物。坊主頭で髭面の男。宇練銀閣と同じく居合の使い手。七花
れは数百m先にまで到達する程。当然ながら小型ミサイル程度ではこれほどの威力はまず出せない。本人の最終目標はこの技を核ミサイルと同じ威力にまで昇華させる事だったが、これが叶えばキメラアントの護衛軍や王にも通用する可能性は高い。実際、核兵器をモチーフにした超爆弾、「貧者の薔薇ミニチュ
ている。だが、それは飽くまでも彼の一面であり、ルッチの本質は血と戦いを求める戦闘・殺戮狂と、自分なりの“良識・正義感”を、『任務』という形で昇華している存在。◆殺戮兵器任務で殺害をこなしていく姿から、ついた二つ名は「殺戮兵器」。CP9のリーダー格として周囲から畏敬の念を抱かれるも
』二段。格上相手にどう戦うか。かくして盤を挟み相対するふたり。事ここに至って、両者の纏う闘気はもはや「女」のそれではなく「戦乙女」の域にまで昇華されたいたと言っても過言ではない。振り駒によって決まった先手は、甲斐。「絶対に勝つ」「いい一局にしよう」…そんな言葉はもう要らない。全霊
リューマも同様の技が使える。新世界編で使用する手長族に研いでもらった仕込み杖は、黄泉の冷気も相まってより強力な「魂の喪剣ソウルソリッド」へと昇華した。◆悪魔の実上述の通り、ヨミヨミの実は「ただ蘇る」というだけの力であり、能力特有の攻撃手段は特になかった。とは言え完全な白骨死体であ
神の力を取り戻してからは、完現術の力も取り込んでパワーアップ。ただの剣圧にも物理的な攻撃力を伴わせ、月牙天衝は巨大な雲をも切り払う威力にまで昇華された。卍解後卍解することで撃ち出す月牙が黒くなる*10以外は変わらず。性質は概ね同じと思われるが、卍解による霊力向上によって威力は強化
はしないが、秘奥義のシャイニング・バインドを使用した場合は「天使化」と表記され羽が出現する。もう一つの秘奥義ディバイン・ジャッジメントでは「昇華」と表記。料理の腕は全く料理をする必要のない環境に育ったにも関わらず、どんな料理でも無難にこなす。だが熟練度は男の中では最下位。これはコ
罪)をも幸いと思えるようになった」ホライゾンが進化させた、大罪武装の新たなる姿。「大罪を諭す(説教)」では届かないものを、「大罪を大罪のまま昇華させる(ものの捉え方を新しく付け加える)」ことで届かせるようになっており、試作型版「悲嘆の怠惰」に試し打ちしてみたら、「大罪が自身を受け
ンは同じ格闘家でもベクトルは違って「求道者」と「スポーツ格闘家」という別の道を歩んでいて実際に戦うと互角、ってイメージだな。超必も技を極めて昇華させるリュウと無駄のない連携で圧倒するケンでその傾向が見える -- 名無しさん (2020-08-26 19:15:09) なんかネ
し、麦野が正真正銘の無能力者に敗北した二件を切っ掛けに精神的成長を遂げた結果、現在は学園都市にて起こる事件に我先へと解決に向かう存在*5へと昇華している。つまり確認されている内六人全員が根っこは善人*6また、同じレベル5の中でも戦闘能力の差はかなりある。それぞれの力量差について詳
思想が故の決断だったのだ。同シリーズでたびたび父・劉備が悩んでいた刃を振るう矛盾を孕んでいた仁の心は、およそ他の武将や君主が思いもつかぬ形に昇華され、しっかりと受け継がれていた…というわけである。OROCHIシリーズでも2からプレイアブル参戦。今川義元、長曾我部元親と共に蹴鞠の面
。それに引き換え彼女は非常に普通。性格はごく普通の元気で朗らかな性格。普通と言えば某AM5:00さんもそうだが、彼女は普通と不遇がネタとして昇華してるのに対し、こちらは唯一の個性とも言える花好きも特訓後の衣装に花が多い程度で主張が弱く、あまりにも普通。ぶっちゃけキュートでも全然違
したら良作になった場合はどうなるんだ 原作逆レイプ? -- 名無しさん (2016-07-03 17:41:38) ↑原作和姦とか原作昇華って言われるそうな -- 名無しさん (2016-07-03 18:00:10) あ、具体例ないのか。まぁそりゃそうだわな --
でなければ、もっと違う人生を歩んでいただろう。そう、私に誇大妄想の癖はないので控えめに言わせていただくが、世界中の美術家や彫刻家が私を芸術に昇華して、世界を私で満たしたに違いない。きっと公園などには私の彫像が林立したことだろう。あの、小便小僧などというものも席巻し、私をモデルに小
でワルフラーンを最悪の形で喪った事から、この様な自身を卑下した歪んだ形で覇道が発現したという。泣いている事が尊いなんて幻想、俺が殺してやる・昇華無神楽土パラダイスロストスィリオスの真の渇望は『泣いている事が尊いなんて幻想を殺したい』。発現した能力は「悲劇の根絶」*2及び「全人類の
ブレターであるのは有名な話。◆創星のアクエリオン数少ない封印から解かれた天翅の一人として登場。醜く争いを続ける人間と断ち切られた存在に天翅を昇華させるために、太陽の翼であるアクエリオンとの‘翅の契り’を結ぼうとする。そしてアクエリオンと翅の契りを結ぶ事に成功し、子を宿す事に成功す
知なるや全能の星シャ・ナクパ・イルム」ランク:EX 種別:対人宝具星の輝きの如く地上の隅々へと行き渡り、万象を見通す、英雄王の精神性が宝具に昇華したモノ。常時発動型の宝具。宝具シャ・ナクパ・イルムの効果は凄まじく、相手の真名や宝具はおろか、幾重に隠された真実さえも一瞥で見通してみ
ング・オブ・グレイル。愛と母性が聖杯と結び付き、真摯にして清らかなる祈りを一時的に叶える。願望器としての機能ではなく、あくまで、彼女の存在が昇華された宝具。自陣を回復し、バットステータスを全解除する。持続ダメージの類も解除される。霊核の欠片でも残っていれば戦闘不能状態となったサー
度の初撃で相手を殺せるまでになった武術の真髄。この宝具は英霊の象徴たるアイテムではなく、武術の真髄。十二の試練等のように、武術が宝具や逸話が昇華した。自身の気を張り巡らせた空間を形成し、彼の『気に呑まれた者』にこの剛打の一撃で迷走神経反射(ショック死)を引き起こし葬る事から、「二
報からその可能性がありえる。◆宝具十二の試練ゴッドハンド「ヘラクレスは12の難行を乗り越え、神の座に迎えられた」という人生・逸話を宝具として昇華したもの。ざっくりと説明すると、死んでも超高速復元で11回生き返る事が出来るという反則級の宝具。終始敵対するセイバールートでは大いに士郎
があり、アサシンはこれを剣だけで引き起こし、並行世界にある2口の刀と自らの持つ刀を同時に同じ世界に重ねて敵の逃げ場を無くす、燕返しという技に昇華した。『魔法使いの夜』で語られたところによると時間旅行としての側面も兼ねており、記録の改竄、事象の書き換えもこの魔法に該当するらしい。『
陣。これがある限り、何度でも聖杯戦争は開催される。中心にはユスティーツァ・リズライヒ・フォン・アインツベルンが納まっているが、その魂は完全に昇華されており大聖杯に意思と言えるものはない。大聖杯はまず50-60年かけて土地からサーヴァント7騎を喚び出すに足る魔力を吸い上げる。魔力が
多くなる傾向がある。ゲーム中効果は自身のArtsカード性能とクリティカル威力をアップ(3ターン)。少女の意地:B美遊の意志の強さがスキルへと昇華したもの。高潔な決意は生半なことでは揺るがず、致命傷を受けても戦闘続行を可能とする。これは生来のものではなく、様々な経験を経て獲得した精
■スイート・チン・ミュージック快音と共に炸裂させる、走り込んでのトラース・キック(サイドキック)。単なる繋ぎ技を至高のフィニッシュムーブへと昇華させた、HBKの代名詞である。冗談抜きで相手の首がもげると思う様なスピードと威力を誇り、王者時代は自分の倍は体重がありそうなベイダーをも
道無の肉体(仮称)不明スィリオスこの世はすべて無価値である、故に万象腐れ落ちろ覇道無価値の炎流出泣いていることが尊いなどという幻想を殺したい昇華無神楽土パラダイスロスト流出クワルナフ世界を、“みんな”を、美しくすることで救いたい覇道満たし万象を救い給え、我が不変なる美よローカパー
てやる事だ」 -- 名無しさん (2015-09-24 19:35:38) ↑2 正田卿は厨二と高二同時発症しつつそれに折り合いをつけて昇華させてる御仁だからな -- 名無しさん (2015-09-24 19:40:12) こいつって蠱毒で決勝まで残れてる時点で全く一般人
承と全ての人間と繋がり心を癒すワイルドの性質を自身と同調させて奪取。「つながった人間の思いを力に変える」ワイルドの力によって意志を持つ神へと昇華し、偽りと言えど世界を作った神の権能のみを受け継いだヤルダバオトを名乗り、悪名などはすべてジョーカー側に押し付けた。なので、あれは反逆で
る)、御剣信の命を奪った弾丸と拳銃を自分の執務室に持っていったり(そして自分の執務室を荒らされることも想定していた)と、より「完璧」な存在に昇華している。しかし最後は御剣の案内で執務室まで弾丸を取りに行った真宵に証拠として突き付けられ敗れた。最後まで堂々とした姿勢を崩さなかったゲ
テーズのリバーススラムはテーズ以外に目ぼしい使い手は居なかったものの、80年代にテーズより直接の指導を受けたテリー・ゴディがパワーボムとして昇華させたことで漸く系譜が繋がれた。ツームストーン式の方は元祖が誰なのかは定かではないのだが、欧州のレスリングで以前から存在していた“欧州式
ら連発するスタイルだった為に批判される事が多かったが、引退したハンセンに指導を受けた以後はその魂を引き継ぐべく研鑽を重ね、一撃に優れた技へと昇華させる事に成功した。他の名手との区別化の為かカウンター式をフィニッシュにする事が多い。別名:豪腕ラリアット。ザ・ロード・ウォリアーズ(ホ
れを最大限に突き詰めた「究極のアマチュア」とも言える軍団を作り上げたからである。アマチュア、つまり市民軍といえばギリシア軍だが、それをさらに昇華したのがローマといっていい。なにせこの時代にマニュアル化(つまり手法・技法が何時でも誰でも同じように統一)された要塞や陣地設営、軍団の訓
、男キャラの描写はおおむね好評。また、小毬と鈴の友情の証が、鈴の成長に直接影響する描写は、アニメ独自の描写がありながらも、原作の設定をさらに昇華させたものとして高く評価されている。声優陣も原作以上の熱演で、原作に見劣りしない、ひとつの作品として見ても完成度の高い名作となっている。
ニー・デップ(ジャック役ではない)。ただし原作とは完全に別物であり、主人公である切り裂きジャックが殺人を儀式として最終的に神に近い存在にまで昇華するなど、かなり壮大なスケールの作品となっている。『相棒』ジャックをモチーフとした事件の回がある。正体は浅倉 禄郎という『相棒』の初代相
ために、404光年や球状の八次元障壁を敷いている。 絢爛なりし灰燼世界《ディメンジョン・オブ・スチーム》(チャールズ・バベッジ)渇望と夢想が昇華された固有結界であり、彼の心にして、身にまとう機関鎧。同時にサーヴァントとしての彼の存在その物でもある。彼の夢想した未来を異形の世界とし
品名のみ)1. キャラクターやメカのデザインが明らかにおかしい(いわゆる「かんたん作画」)機動戦士ガンダム(しかし後にそのデザインは公式から昇華された)*3北斗の拳(ケーーーン)聖闘士星矢(無印の河合回、アフロディーテ戦3邪神作画連発伝説、Ωの八島回)遊戯王シリーズ(作画監督が愛
ン・ファウスト悪魔と契約して錬金術研究に従事し挙句実験中に爆死したという伝説がある錬金術師。いわゆるファウスト伝説の源泉であり、その代表的な昇華がゲーテの「ファウスト」であることは言うまでもない。クリスチャン・ローゼンクロイツ錬金術思想を持ち、エリクシール完成を目標の一つに掲げる
盟を結んだ皐月と聖ジュライに補佐二人が落とされるも、野望のため光理を使い様々な策を練る。その過程で『高速思考』を過剰に使い、真の『能力』まで昇華させる。結果、強い意志に惹かれるノアを取り込んでしまい苦しむも、彼を救うために姫乃もまた『守護者』となる。正式に聖女の資格を得て、晴れて
視した時も「よりにもよって言峰璃正の胤から産まれたと?」と抱腹絶倒しつつ絶望していた。八極拳にしても父のものを理想にしていたが、人体破壊術に昇華させてしまい、若い頃はそんな自分も許せずにいたという。璃正自身はマーボーの苦悩を理解しておらず、自らを徹底的に追い詰め鍛錬を積む息子を「
ブザイヤーと呼ばれるネタスレッドが存在する。どうしようもない酔狂モノ共のアジトであるが、現在では「生まれてきてしまったクソゲーをせめて笑いに昇華しよう」という彼らなりの流儀のもとに存在している。追記・修正はクソゲーをお買い上げの上お願いいたします。この項目が面白かったなら……\ポ
は名前が変化し「投擲/回収」となる。前述した「投擲したダークを戦闘終了後に回収している」と言う設定がまさかの再利用を経て実用性の高いスキルに昇華された事に驚いたマスターも多かった。更にその3年後の2021年8月3日には宝具強化が実装され、威力アップに加えて即死成功時に攻撃力アップ
と思ったら案外軽い、かなり痛いだろうけど死ぬよりマシだしな -- 名無しさん (2016-08-23 04:07:19) デュマの能力で昇華されて宝具級になったらやばい代物だな -- 名無しさん (2017-01-08 17:45:12) FTGOでは割とポンポン出てくる
霊」もまた自身の宝具を持っているが、幻霊の性質上それを発揮することは出来ない。宝具を発動するためには、まず幻霊を何らかの手段で補強して英霊に昇華させる、等といった工夫が必要となる。◆宝具の形態・形状宝具の形に関しては、武器や道具など分かりやすく器物の形状をしているものもあれば、特
記事には「流派が殺人拳」ってあるけど「流派には活人拳殺人拳はなく、使う人の問題」だって公式BBSで言ってたな。アパチャイも殺人技を活人技に昇華させてたし、そもそも殺人目的から始まった武術が大多数だろうからホントに流派は関係無いんだろうな。個人的には梁山泊でも一番誰も殺さない(殺
全く想像していなかった形で決して浅くは無い縁を持つ事になった。しかし、当然ながらお互い出会う機会があるかどうかは不明。◆台詞集「我が毒爪にて昇華せよ」「薄汚い半妖が!」「くだらん」「貴様 私を誰だと思っている?」「血と瘴気の臭いを追ってきた」「お前だとわかっていた……」追記・修正
同コスト帯でも輝ける性能となっている。SEED20周年を記念したアップデートでグラフィックがかなり変化し、MGとほぼ同等のクオリティレベルへ昇華。更に勝利ポーズに、ドラグーン一斉発射→MG特別版パッケージのポーズを取る新規モーションが追加された。機動戦士ガンダム Extreme
い目に会う。そしてとにかく謎だらけ。伏線回収?なにそれ、おいしいの?と言わんばかりの放置っぷり。エンディング後にタイトルだけで紹介される石華昇華でその謎が明かされるかと思いきや、裏話やヒロインの特別エピソードが収録されているファンディスクだったりしてプレイヤーを落胆させ、ある意味
を決めた告白を聞き逃す、最悪の場合居眠りでスルーする。etc……これらの行動を多数のヒロインに行い、なお気付かないことで一級フラグ建築士へと昇華が可能である。主人公をヒロインが好きになる大半は最初はアレだったが少し一緒に過ごしたら意外に………みたいなパターンが最多である。ただ心配
大体はここに含まれる。 兼一や美羽、その他ほとんどの武術家(特に未成年)が該当。~妙手~ 海外名「エキスパート」。弟子級の殻を破り、達人級へ昇華する前段階の武術家。 実力、精神共に不安定な状態にあり、あらゆる意味で最も繊細かつ危険な時期にある。 才能のない者はこの段階で成長が終わ
ジークフリートとかローランとか -- 名無しさん (2017-04-07 11:26:13) この調子じゃ上泉信綱の握り飯まで宝具として昇華されそうだな -- 名無しさん (2017-09-28 22:18:34) 龍が如くシリーズの主人公達もみんな日常的にやってるよなw