「攻撃バフ」を含むwiki一覧 - 8ページ

きよらかなもり(ポケモン不思議のダンジョン 赤・青の救助隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るとよい。仲間中で共有も出来るので、すごわざを持った仲間を引けると一気に楽になる。ワナをたまに消せる「けいかいほこう」、攻撃を受けると自分に攻撃バフの「まけずぎらい」と敵に攻撃デバフの「いっしむくいる」、タイプ相性と特性を無視する「ごりおし」、悪い状態をふしぎなゆかで解除出来る「

賢将ハルピュイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/15(金) 19:33:31更新日:2023/10/20 Fri 12:25:34NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「己が身で償え、ゼロ!」翠緑の斬撃 賢将ハルピュイアCV:緒方恵美伝説の青き救世主エックスのパーツとDNAデータを基に作られた

リオン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/26(日) 02:16:13更新日:2023/11/20 Mon 11:00:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧この項目には『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』のネタバレが含まれているよ。閲覧には気を付けてね。僕は魔王……人の弱さを知らぬ

FINAL FANTASY XIV:新生エオルゼア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りながら詠唱が必要な魔法が殆どないのが特徴で、使い慣れるとモンク並の火力とレンジ並の機動力、自己バリアによる自衛力、パーティメンバーに対する攻撃バフ、そして鬼に金棒と言わんばかりの蘇生スキルを兼ね備えるインチキジョブと化す。特に「詠唱が必要な魔法が殆どない」という点はコンテンツの

コルニ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

牲にするも威力の高いインファイトはもちろん、ゲージ消費の少ないしんくうはでバディーズわざまでの短縮も可能。メガシンカ後のグロウパンチは確定で攻撃バフがかかるため、継続的に火力を高めて行けるのも魅力的。ただし防御面はおろそかになるため、タンク役のサポーターで守るか短期決戦をかける必

砦を守る翼竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/17(木) 10:36:23更新日:2023/10/02 Mon 12:55:08NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧砦を守る翼竜/Winged Dragon, Guardian of the Fortress #1通常モンスター☆4/風属性/

クルペッコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いで破壊したい。MHST/MHST2MHSTでもクルペッコの特徴とも言える鳴き真似は再現されており、習得するスキルには通常種に「剛力の歌」(攻撃バフ)、「堅守の歌」(防御バフ)、「癒しの歌」(回復)、亜種に「脱力の歌」(攻撃デバフ)、「軟弱の歌」(防御デバフ)が揃うようになってい

フクジ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン。どういう訳かフクジに限らず、定番の組み合わせを外したバディーズが今作には多い。相手をねむらせて行動を封じる「ねむりごな」、リジェネ付きの攻撃バフ「老いてなお花咲く」などテクニカルらしい技が使えるが、一方で攻撃技が連続技の「タネマシンガン」しかなくバフがあるとはいえ少々パワー不

風水士(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の祈り」は、攻撃力と射程が1.8倍、回避率が100%に強化されるが、初回発動後は刻詠の祝詞に変化する。通常リンネとは違い永続スキルではなく、攻撃バフと回避を使いたいような強敵に合わせてピンポイントでスキルを使っていく運用になる。特に覚醒スキルは物理敵なら完封可能で、火力を集中して

グランブルーファンタジー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しても「火属性キャラクターの攻撃力が120%上昇」「1戦闘に1度な上使えるタイミングになるまでとても長いが、使う事ができれば味方全体に強力な攻撃バフを与える」という破格の性能だったが、キャラになってもその強さは健在。通常攻撃の与ダメージが高いというサポートアビリティがあるだけでな

マリー・アントワネット(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

べると魅了、無敵、回復と防御寄りの性能。その分火力は低めだが、強化クエストをクリアすると宝具威力強化に全体へのクリティカルバフ、スキルに全体攻撃バフが追加され攻撃支援も可能になる。宝具「百合の王冠に栄光を」に回復+弱体解除の効果があるため、(強化前は)自身の宝具でスタンしてしまう

マーリン(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定ガチャで本実装された。レアリティは星5(SSR)で、サポート型のキャスターである。その中身も、「夢幻のカリスマ」はNP20増加のついた全体攻撃バフ(3T)「幻術」は1Tの味方全体無敵&スター発生強化と敵へのクリティカル発生にデバフ「英雄作成」が単体Buster強化(3T)&最大

カルヴィナ・クーランジュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/11(土) 20:10:28更新日:2023/12/08 Fri 11:51:41NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「そんなこと言わないで。だって今、こうしてあなたに会えて、私がどんなに嬉しいかわかる?」「アル=ヴァン……あなたを殺すのは、こ

SCP-1048 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/26 (木) 16:01:35更新日:2023/12/18 Mon 13:48:42NEW!所要時間:本編は約 6 分で読めます。オマケは約 12 分で読めます。▽タグ一覧クマさんにはお友達いっぱい。君もお友達になろう?SCP-1048は怪異創作コミュニテ

カゲツ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アタッカー寄りなのにかみ合わないキズぐすり持ちであることなどから当初はあまり評価が高くなかった。しかし、いざふたを開けてみると、消費ゲージ分攻撃バフ+急所率全アップ+こらえる化のT技「恨みっこなしだ!」からの全体攻撃の「ぶんまわす」とパッシブスキルの「急所時威力上昇3(メガシンカ

武装錬金 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/27 Wed 19:26:07更新日:2023/08/18 Fri 20:04:32NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧和月伸宏(ストーリー協力:黒崎薫)作の漫画。『週刊少年ジャンプ』に2003年30号から2005年21・22合併号まで連載。そ

キャラデータ サリー(ナイトメア) - 【ミラウォ】Disney Mirrorverse ディズニーミラーウォリアーズ攻略データ

,虚像(敵)は発動することができない. 針仕事 サリーが敵を受け流しすると,サリーは10秒間変動値の攻撃バフと変動値の集中バフを得る[最大スタック:5] サリーが完璧な受け流しを行うと,これらのバフはエンカウンター終了まで持続す

キャラデータ 白雪姫 - 【ミラウォ】Disney Mirrorverse ディズニーミラーウォリアーズ攻略データ

白雪姫の必殺技は,彼女が持つイバラチャージごとに変動値のダメージを追加で与える. 白雪姫の必殺技は,変動値の確率で10%の攻撃バフを戦闘終了まで自身に与える[最大スタック:10]. レベル30でロック解除 固有システムイバラチャージ白雪姫によって

パーティ編成のすゝめ - flashofplanetのうぃき

香菱が来たとなるとベネットがセットとなることが多いので、バッファーにベネットを配置。(炎元素共鳴で攻撃+20%、ベネット元素爆発でHP回復+攻撃バフ)ここでアタッカー・サブアタッカー・バッファーが揃った。最後の1枠であるサポーター枠はいくつか候補がある。[Zhogli_icon]

セイバー(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し。イベント期間後半の限定ガチャで登場。これまた☆5。全体防御バフ&自身のアーツ強化(3T)、NPを10減らしてHPを最大5000回復、全体攻撃バフと女性限定のスター発生率アップ(3T)を備える。宝具「陽光煌めく勝利の剣(エクスカリバー・ヴィヴィアン)」は相手チャージを確率で減ら

フィオルン(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/01(金) 13:55:53更新日:2023/08/17 Thu 18:34:22NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「フィオルン」とは、モノリスソフト開発Wii用RPGゲーム「ゼノブレイド」でのプレイヤーキャラクターである。年齢:18歳 身長

ラッキーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/11/10 Sat 19:31:06更新日:2023/08/12 Sat 19:31:37NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧実力はないが ついてついてつきまくるそれがこの私ラッキーマン だ!!●概要CV:田中真弓1993年から1997年まで週刊少年

フレイザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/24 Thu 05:15:41更新日:2023/08/09 Wed 11:38:10NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧俺は戦うのが好きなんじゃねえんだ…。勝つのが好きなんだよォォッ!!フレイザードとは、ドラゴンクエスト ダイの大冒険に登場す

FINAL FANTASY(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/29(土) 11:21:33更新日:2023/08/10 Thu 14:45:21NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧『FINAL FANTASY』は、2001年に公開された、ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズの映画化作品。シリーズの通

ORT(オルト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の攻撃強化を付与ORTの前で使用したスキルが解析され、一部の効果を模倣されるスキル。さらにORTが自身に付与する一部の効果が倍加する。つまり攻撃バフスキルを真似してくる。しかもこっそり自身のバフも強化される。火力をあげて削りきれないと逆にこっちが殺されるインチキ効果。ちなみにだが

アルクェイド・ブリュンスタッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Tで、他は3T持続する。クラススキルも相まってデバフが弾かれることは少なく、妨害と火力アップを確実にこなせるほか、両方重なったときの実質的な攻撃バフは最大50%に達する。「星の息吹」はNPチャージと宝具威力アップの複合スキル。宝具威力アップは3T持続。NPチャージはスキルマで10

シャーリィ・フェンネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の小型版。修得する術はウィル、ノーマより攻撃寄りのラインナップで、属性分布は呪属性とデバフ属性を覚えず、氷属性を3種、ほか火地雷海無、回復、攻撃バフ、防御バフを1種ずつ覚える。加入時期の関係からか合計11個と、グリューネ同様やはり数自体は少ないものの無駄がない。氷属性が多いのはデ

断罪の制裁 - BDFE攻略情報局

を上げておく。 ・適正スロットが無いため消費BP16とかなり重い部類 ・魔法防御バフが刺さる場面が物理防御バフとくらべて少ない ・魔法攻撃バフを求める黒魔道士はシーフと違い多段攻撃手段がないので、過剰バフをかけてもカンストでダメージが止まってしまう 持っていきたい場