ガンダム・センチネル - サンライズ Wiki
GENERATION-ZERO』『ガンダムネットワークオペレーション2』では、一年戦争時のマニングスが登場する。イートン・F・ヒースロウ声:戸谷公次34歳、少佐。ペガサスIII艦長でα任務部隊の指揮官。高等士官学校[5]を首席卒業した秀才だが、実戦経験は皆無に近い。初陣ではベテラ
GENERATION-ZERO』『ガンダムネットワークオペレーション2』では、一年戦争時のマニングスが登場する。イートン・F・ヒースロウ声:戸谷公次34歳、少佐。ペガサスIII艦長でα任務部隊の指揮官。高等士官学校[5]を首席卒業した秀才だが、実戦経験は皆無に近い。初陣ではベテラ
野聖子山吹みどり:向井真理子ニコチャン大王:大竹宏スッパマン:玄田哲章則巻千兵衛の父:田中崇ギャースカ大魔王:雨森雅司千葉繁田の中勇佐藤正治戸谷公次中谷ゆみ外部リンク東映アニメーション:Dr.スランプ アラレちゃん ハロー!不思議島表・話・編・歴Dr.スランプメディア展開漫画(原
パマン:玄田哲章スズメ:三輪勝恵スコップ:田中秀幸怪獣:大竹宏案内人:田の中勇ブータレブー、ガメラ、ロボット1:佐藤正治ヤカン、ロボット2:戸谷公次本:水鳥鉄夫外部リンクDr.スランプ アラレちゃん ほよよ!夢の都メカポリス表・話・編・歴Dr.スランプメディア展開漫画(原作) |
place this image JAオボッチャマン性別:男性 表・話・編・歴 空豆 クリキントン(そらまめ クリキントン)声 - 第1作・戸谷公次/劇場版・掛川裕彦/第2作・金光宣明人物解説タロウとピースケの父親で、バーバーそらまめの店主。アラレに百点を上げるほどの彼女のファン
:向井真理子摘鶴燐/ターボ:三田ゆう子ニコチャン大王:大竹宏暗黒健太:玄田哲章チャカボ:千葉繁手下:千葉繁ガラ:田の中勇パーザン/ジャック:戸谷公次パゴス:佐藤正治カート:龍田直樹魔人:八奈見乗児ビスナ:小池朝雄外部リンクDr.スランプ アラレちゃん ほよよ!ナナバ城の秘宝表・話
コチャン家来:千葉繁スッパマン:玄田哲章フライミルクオヤブン、びびるマン:麦人ブータレブー、パゴス、おじいさん:佐藤正治パーザン、スコップ:戸谷公次フロント王女:三田ゆう子Dr.マシリト:野沢那智ヨウ・チエン:柴田秀勝リボン・チャン:増山江威子ホイ・クエン:兼本新吾王様:滝口順平
おみ山吹みどり:向井真理子ニコチャン大王:大竹宏ニコチャン家来:千葉繁ガラ:田の中勇パゴス、ブタ:佐藤正治スッパマン:玄田哲章クリキントン:戸谷公次Dr.マシリト:山田康雄リボン・チャン:増山江威子ヨウ・チエン:柴田秀勝ホイ・クエン:兼本新吾サオダケ王:滝口順平タケヤ王妃:京田尚
(現所属:アイムエンタープライズ)辰浦亮(フリー)田中和実(在籍中に死去)田の中勇(在籍中に死去)東條大輔戸北宗寛(現所属:シー・フォルダ)戸谷公次(在籍中に死去)土門仁富田耕生(現所属:ぷろだくしょんバオバブ)富山敬(ぷろだくしょんバオバブに移籍後死去)な行中江真司(在籍中に死
ト化は未定である。キャスト[]赤影/赤垣源之介:古川登志夫青影:野沢雅子白影:玄田哲章幻妖斎:大塚周夫露丸:塩沢兼人山吹:土井美加織田信長:戸谷公次邪鬼:屋良有作あかね:皆口裕子かえで:渡辺菜生子無元和尚:宮内幸平スタッフ[]企画:嶋村一夫(読売広告社)原作:横山光輝プロデューサ
った茂岡をいとも簡単にブッチぎって湘爆初代リーダーを襲名。引退後は短大を卒業し東京でOLをしていた。その後湘南に戻り茂岡と結婚。桃山 勘吉(戸谷公次)交通機動隊に所属する警官。暴走族が大嫌い。初期は殆どサイボーグだったが、途中からマトモな人間になっている。通称「モモカン」「鬼の桃
詩メーテル』などの近年のアニメ作品で起用。大塚明夫ラジオドラマ『銀河鉄道999 エターナルドラマエディション』(1998年)での起用がある。戸谷公次『999』劇場版1作目の予告編。なお、前述のとおり『ヤマト』で第12話、第14話にハーロックとして古代守が再登場していれば広川太一郎
3では未登場ロベルト(声:塩屋浩三)アポリー(声:大川透)アストナージ・メドッソ(声:無し、2、3では拡森信吾)カクリコン・カクーラー(声:戸谷公次)※ライブラリー出演、3では未登場ヤザン・ゲーブル(声:大塚芳忠)※2でメインキャラクターに昇格サラ・ザビアロフ(声:島村香織、3か
秀一スペリオルドラゴン:松本保典シーブック:飛田展男セシリー:白鳥由里レズリー:沢りつおジークカロッゾ:藤本譲バウ:江原正士マルスガンダム:戸谷公次レッドウォーリアR:梁田清之ゼノンマンサ:佐藤正治ジムカスタム:巻島直樹モーラ:折笠愛マチルダ:夏樹リオインディガンダム:山崎たくみ
誕生日:8月2日血液型:A型修行地:Flag_of_New_Zealand.svg ニュージーランド技:カイトススパウティングボンバー声優:戸谷公次(テレビ版)金子英彦(OVA版) 表・話・編・歴 白鯨星座(ホエール、※ジャンプ初掲載時・アニメではカイトス)のモーゼス人物[]全身
彦ジート:矢田耕司ハリゴラス:田中康郎二階堂マリ;中島千里イワオ、中曽根康弘:佐藤正治キン骨マン:二又一成五分刈刑事、アナウンサー、タモリ:戸谷公次ロビンマスク:郷里大輔リキシマン:広瀬正志ウコン:塩屋浩三オクトバスドラゴン3世:大塚周夫オクトバスドラゴン3世の部下:ゆでたまごギ
ブラックエンペラー:柴田秀勝ホルモン・ヤーキ:八奈見乗児テリーマン、ブラックレイン:田中秀幸ラーメンマン:蟹江栄司五分刈刑事、アナウンサー:戸谷公次ロビンマスク、ブラックズモウ:郷里大輔ウォーズマン、ブラックサタン:堀秀行与作さん、ブロッケンJr.:水鳥鉄夫バッファローマン、イワ
瀬正志キン骨マン、ザ・サンゾクーン:二又一成バッファローマン、イワオ:佐藤正治ブロッケンJr.、与作さん:水鳥鉄夫五分刈刑事、アナウンサー:戸谷公次二階堂マリ、マリ姫:中島千里腰元:柴田由美子腰元:菅沼百々代ザ・ニオーッ:矢田耕司朱天童子:飯塚昭三ウコンの介とその部下:ゆでたまご
ッグチーム:ビッグ・ボンバーズ初登場: 第20回超人オリンピック編家族:息子 カナディアンボーイタイトル[]北米超人ヘビー級声優[]北川米彦戸谷公次(PS2ゲーム)「チェ・・キン肉マンのうすのろめ!どうせ死ぬんなら黄金のマスクを取り返してから死ねばよかったんだ!」特に記載のない限
リーマン:田中秀幸ラーメンマン、ナレーション:銀河万丈ウォーズマン:堀秀行ジェロニモ:塩沢兼人五分刈刑事、アナウンサー、イエーイ・トタニー:戸谷公次ロビンマスク:郷里大輔バッファローマン、イワオ、悪魔将軍の部下:佐藤正治ブロッケンJr.、与作さん:水鳥鉄夫キン骨マン:二又一成リキ
登場: 第1次怪獣退治編亀型の怪獣。甲羅に「41」と書かれている。テリーマンにより一瞬で倒された。アニメ版では頭部に皿を乗せていた。声優[]戸谷公次特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
藤正治リキシマン、死刑執行人:広瀬正志ブロッケンJr.、与作さん:水鳥鉄夫キン骨マン、トーホーテーン: 二又一成五分刈刑事、ザ・コンゴー: 戸谷公次翔野ナツ子、ダイアナ王妃:鶴ひろみ二階堂マリ:中島千里ミョウオウ:田中和実センジュカーン:平野正人ギャルA:木下朋枝ギャルB:松井摩
an1.gifTokwan所属:階級:大尉性別:男性技能:MAパイロット搭乗艦:ザンジバル搭乗機:MA-05 ビグロ声優:政宗一成(TV版)戸谷公次(劇場版III)トクワンは、濃いあごヒゲと斜めに走る顔の傷が印象的なジオン将校で階級は大尉(32話では何故かマリガンに少尉呼ばわりさ
カイザス・M・バイヤー(声:村松康雄)ホルスト・ハーネス(声:池田勝)メラン副艦長(声:石塚運昇)ライル艦長(声:曽我部和恭)トゥース(声:戸谷公次)アンナ(声:丸尾知子)登場機体[]地球連邦軍νガンダムリ・ガズィジェガンジムIIIネオ・ジオン軍サザビーギラ・ドーガ - 汎用機と
デルは作者の中井義則本人とも、笑福亭仁鶴とも語っている。また胴体部分はレッドキングをモチーフとしているとの事[1]。異名[]エラ恐竜声優[]戸谷公次脚注[]↑ 『キン肉マン 特盛』44ページ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です
ルスサタン:北川米彦リキシマン、コンドルサタン:広瀬正志ロビンマスク:郷里大輔キン骨マン、コブラサタン:二又一成五分刈刑事、ジョーズサタン:戸谷公次バッファローマン、イワオ:佐藤正治ハニワサタン:塩屋浩三幼稚園児:柴田由美子幼稚園児:石澤美華幼稚園児:佐藤智恵ストーンサタン:田中
キシマン:広瀬正志バッファローマン、イワオ、ニューサンシャイン:佐藤正治キン骨マン、ハイドラガン:二又一成五分刈刑事、ニューブラックレイン:戸谷公次ハイドラブートン:矢田耕司ハイドラキング:青野武ウコンJr.とその部下:ゆでたまご(特別出演)スタッフ[]製作総指揮:今田智憲プロデ
ラウドニム・ファロンネリィ・オルソン(声:早見沙織)ノーラン・ミリガン(声:岡本麻弥)バイス・シュートバイス・ノートンバーツ・ロバーツ(声:戸谷公次)パティ・ソープパメラ・スミス(声:荒木香恵)ハルト・ランガーハワード・レクスラーハンス・マーキスピース・ケイプビリー・ブレイズ(声
で)阪口大助(番組宣伝、番組予告、2005年12月31日まで)野田圭一(番組宣伝、番組予告(サムライジャック)、2005年12月31日まで)戸谷公次(TOONAMI)中江真司(いろはにほへトゥーン)屋良有作(カートゥーン シアター(旧名称:カートゥーン ネットワーク シアター)、
戦百勝脚」「千手孔雀拳」も使用。演じた銀河万丈は、『キン肉マン』でラーメンマンを演じている。不死身胴白龍(ふじみどう・びゃくりゅう)声 - 戸谷公次超人頂上拳第二の奥義・武器男(ブギーマン)製造術の使い手。武器男に改造して総本山に逆襲をかけるため、超人拳法総本山の若い修行僧たちを
HS・DVDTVスタンリー・イプキスジム・キャリー山寺宏一ティナ・カーライルキャメロン・ディアス伊藤美紀井上喜久子ドリアンピーター・グリーン戸谷公次大塚明夫ミッチ・ケラウェイ警部ピーター・リーガート稲葉実若本規夫ペギー・ベラントエイミー・ヤスベック中澤やよい高島雅羅チャーリー・シ
ン制作作品に多く出演。本人は「(たくさんの役を演じてきて)あまりキャラクターについては覚えていない」と語っている。同じ事務所に在籍していた、戸谷公次との共演も多かった。戸谷の死後、共演した敬意として一部の役を引き継いだ。また、宮内幸平と声が重なる部分もあり、役を引き継いでいる(『
[]種別: 地球人出身: 日本初登場: 第20回超人オリンピック編主な肩書き[]超人格闘技実況アナウンサーキン肉マン牛丼愛好会会員声優[]戸谷公次大場真人(キン肉マンII世)脚注[]↑ ゆでたまご『生誕29周年記念出版 肉萬 〜キン肉マン萬の書〜』集英社、ISBN 978-4-
0000 c22 01.jpg種別: 人間(地球人)出身: 日本初登場: 第1次怪獣退治編主な必殺技: 喧嘩殺法五分刈スペシャル声優[]戸谷公次脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
シュとキン肉ビームを立て続けに食らったあと、ツームストーンパイルドライバーを受けて元の姿に戻った。その後はエビ子と共に海に帰された。声優[]戸谷公次特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
人身長体重: 200cm 130kg超人強度: 450万パワー年齢: 28歳初登場: 地獄の極悪超人編異名[]掟破りのビッグマグナム声優[]戸谷公次特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
ーガー[11]異名[]鳥人[12]個人タイトル歴[]カリフォルニア超人J(ジュニア)・ヘビー級[13]アクロバット超人選手権[13]声優[]戸谷公次テレビアニメ『キン肉マン』32話各種コンピューターゲーム田中秀幸テレビアニメ『キン肉マン』35話-テーマソングテーマソング[]ストッ
[6])個人タイトル歴[]ピラミッドパワー・デスマッチ選手権[7]異名[]ナイルの悪魔[8]勝利を占うエジプトの怪超人[9]声優[]田中亮一戸谷公次(60話のみ)堀秀行(テーマソング)テーマソング[]ファラオの呪い歌:河内淳一/セリフ:堀秀行(ミスター・カーメン)/作詞:吉田健美
プロフィールフォックスNo image 表・話・編・歴 声 - (TV)戸谷公次、86年劇場版:青野武ジャッカルが率いる野盗集団(アニメ版ではウォリアーズ)の最高幹部。彼もトヨの村を襲った時にジャッカルと共に悪知恵を働かせて、ケンシロウの怒りを買った。ジャッカルの右腕とまで言われ
g。誕生日:1月12日。血液型:B型。出身地:スペイン。修行地:スペイン・ピレネー山脈。技:聖剣(エクスカリバー)、ジャンピングストーン声:戸谷公次(初代)、草尾毅(2代目)磨羯宮を守護する。黄金聖闘士の中でも突出した体術の使い手[1]で、その動作に追いつく者は数少なく[19]、
ック・アビス、『テニスの王子様』の柳蓮二/九鬼貴一、『ハートキャッチプリキュア』のクモジャキーなど。その実力が買われてか、今は亡き塩沢兼人や戸谷公次といった名優の役を引継ぐ機会も多い。□余談代表的な役として親しまれている『ギャグマンガ日和』の小野妹子だが、『ギャグマンガ日和3』で
車になれるサイバトロン初のトリプルチェンジャー(トリプルボット)。…だがあまり出番がなく、身も蓋もない事を言えば空気。スカイリンクス CV:戸谷公次 自称空飛ぶヤマネコ、人型形態を持たない珍しい獣型TF。獣型にしては知能が高いため自尊心が高く他の獣型TFと一緒にされるのを嫌う。登
よく見る。近年では『鬼滅の刃』も該当。なお、特殊な記入法の例としては『北斗の拳』のアニメ版第1話のエンディングで 村人A 塩屋浩三 村人 戸谷公次という、1.と3.の混同があったりしたこともある。また、『名探偵コナン』のように話によって表記の仕方が異なる場合やエンディングで名前
なってしまう。貧弱な人間の体では限界があると感じており終盤、デビルZの手で完全な超ロボット生命体として生まれ変わることになる。ブラッドCV:戸谷公次デストロン・プリテンダーのリーダーの破壊指揮官。蝙蝠の怪物のような姿になる。初期は残虐な行動が多かったが、ゴッドマスターやデビルZの
スレで「ゴーカイジャーの劇場版ボスは、北斗兄弟の声優が声を担当してる」って話題が出た時、「この劇場版でディエンドがラスボスになったのは、亡き戸谷公次さんの代わり」とか書かれてたな。 -- 名無しさん (2018-05-23 18:00:56) 皆の言う様に突っ込みどころが多く
アー客その4。赤い帽子とちゃんちゃんこを着た老人。窓につぶれたり、踏みつぶされるなど散々な目に遭う「死んだ婆さんに見せたかった…」グフCV:戸谷公次ツアー客その5何を考えているのかよく分からない。操縦席に毎度入ってはキュベレイを見つめる変態。「グフッグフッ」吾妻ひでおの漫画に頻出
もどうやっているだエエ……なお、番外編では兄のタロウより上の役職につくことが多い。空豆クリキントンCV.第1作(Drスランプアラレちゃん):戸谷公次 第1作劇場版(90年代):掛川裕彦 第2作(ドクタースランプ):金光宣明バーバーそらまめの店主であり、空豆一家の大黒柱。アラレ
星矢たちが足止めされるハメになった。主な技はアトミックサンダーボルト。山羊座(カプリコーン)守護する宮:磨羯宮(まかつきゅう)・シュラCV:戸谷公次→草尾毅性格が好戦で生意気な剣のような男。軽薄な笑みと背後に襲撃が好き。14年前のサガの反乱時にアテナと共に聖域から脱出を試みたアイ
の座に対して固執しているらしく、今際の際にも拳王から伝承者の座を譲られた事をケンシロウに自慢し、そして上記の断末魔へと繋がる。CVがTV版の戸谷公次氏から大塚周夫氏に変更されており、狂気漂う怪演は必見。「ペイィィィィィン!!!」「フィアァァァァァッ!!!」「ジ・エンド!!!」「フ
グ/CV:東地宏樹バーチャファイターシリーズからのゲスト参戦 アキラ パイ サラ5Uから アイン レオン/CV:中田譲治(CVを担当していた戸谷公次氏が逝去されたため)他タイトルからのゲスト参戦 紅葉(NINJA GAIDENシリーズから) レイチェル(〃) ジャッキー(バーチャ
裏で忍者と共謀し、ドノヴァン派の施設を潰した。地を這う構え「仆歩」で上段、中段を避けて先手を取るテクニカルキャラ。流浪の戦士 レオン CV:戸谷公次(『4』まで)→中田譲治(『D』以降)格闘スタイル:近接格闘術年齢:42歳→44歳(『5』以降)シルクロードで活躍する傭兵。死に別れ