「戦隊ロボ」を含むwiki一覧 - 3ページ

メガシルバー/早川裕作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/17(土) 20:07:04更新日:2023/11/20 Mon 11:56:38NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:「電磁戦隊メガレンジャー(インスト)」次のお話は―――俺が大活躍!ちょっと、あんた誰だよ!?見ればわかるって!

ゴキボール(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

へ送ったそのカードの攻撃力以上の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。最強ジャンプ2018年9月号の付属カード。ゴキブリと戦隊ロボをモチーフとした地属性・昆虫族の最上級モンスター。自身を手札から特殊召喚して昆虫族を墓地から装備する効果と装備したモンスターを墓地へ

超新星フラッシュマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードを構え、高速回転しながら獣戦士を斬り裂く「スーパーコズモクラッシュ」が必殺技。第15話で獣戦士ザ・ズコンダと相討ちとなる形で破壊される。戦隊ロボの初の大破は、多くの視聴者にトラウマを植えつけた。詳細は個別項目を参照。◆フラッシュタイタンかつてフラッシュ星の英雄タイタンが使って

SRX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-26 01:17:05) ついでにそういう戦闘をしていて且つデザインもツインアンテナ付きゴーグルバイザーのスーパーターボロボってのが過去の戦隊ロボにいたのよ。元ネタのひとつかしら? -- 名無しさん (2015-09-26 01:22:02) 正式名称はSRXアルタードだよ

侍巨人(侍戦隊シンケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/09(金) 11:27:50更新日:2023/08/09 Wed 12:02:32NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧侍巨人とは、侍戦隊シンケンジャーにおける巨大ロボの事。シンケンジャーが呼び出した折神達に『合』のモヂカラを使い、『侍合体!』の

キジブラザー/雉野つよし - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/03/20 Sun 18:52:31更新日:2024/06/18 Tue 11:42:31NEW!所要時間:約 14 分で読めるというお話▽タグ一覧そうだ。僕は平凡だ……。でも……でも……結婚して3ヶ月!僕には、みほちゃんがいる!!雉野つよしとは、スーパー戦隊シ

王様戦隊キングオージャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/13 Mon 21:10:24更新日:2024/07/05 Fri 11:00:04NEW!所要時間:約 21 分で読める……とさ▽タグ一覧宇宙の片隅の惑星・チキュー。5つの王国が治めるこの星に、巨大な危機が迫っている!これは、平和を守る王達の物語。そして

スーパーロボット超合金 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/30(土) 19:23:51更新日:2023/08/09 Wed 19:39:45NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧スーパーロボット超合金(以下スパ金)とは、バンダイより発売されているアクションロボットフィギュアシリーズである。■概要スパ金は

ギャラクシーメガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/27 Wed 16:37:02更新日:2023/08/08 Tue 17:13:19NEW!所要時間:読めるぞ!約 11 分の項目▽タグ一覧※推奨BGM:電磁戦隊メガレンジャー街に出現したネジレ獣。それを追い詰める俺達。だがその前に、敵の巨大戦艦が立ちはだ

聖闘士星矢 - 週刊少年ジャンプ Wiki

:Cite book↑ テンプレート:Cite web↑ 『ジャンプアルティメットスターズ』内の作品解説参照↑ 『ホビーアーカイブ スーパー戦隊ロボ TOY HISTORY 1979……2007』(ホビージャパン)p.92より。↑ 原作では述べられていないが、実際に88人の聖闘士

スーパー特撮大戦2001 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から違和感ない? -- 名無しさん (2022-04-04 02:36:48) 新作が出たら絶対買うんだけどなぁ。ウルトラマンと並び立つ戦隊ロボとか、他のヒーローと共闘する牙狼とか、ウルティメイトフォースゼロと元ネタたちの共闘とか見てみたい。 -- 名無しさん (2022

海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ - おもちゃのデータベース(仮)

イガレオンライドあんどゴー04 バスタービークル BC-04ビートルライドあんどゴー05 豪獣ドリル<その他>レンジャーキーで操れ!スーパー戦隊ロボ<烈車合体シリーズ>トッキュージャーEX ゴーカイジャーレッシャー<スーパーロボット超合金>ゴーカイオー<S.H.Figuarts>

地帝国バグナラク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/29 Wed 10:34:28更新日:2024/07/05 Fri 12:30:36NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧我らは増殖する、故に無限。我らは死を恐れず、故に無欠。もがき、足掻け。望み絶たれるその日まで、森羅万象の区別なく、我が深淵が

アニメ - 聖闘士星矢 wiki

るNoBに聞く!「“ペガサス幻想(ファンタジー)”は世界の共通語」 ファミ通.COM 2011年11月28日↑ 『ホビーアーカイブ スーパー戦隊ロボ TOY HISTORY 1979……2007』 ホビージャパン、2007年、92。↑車田正美プロジェクト 「聖闘士星矢」 紹介サイ

轟轟戦隊ボウケンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

江 / 作曲:IMAJO / 編曲:大石憲一郎 / 歌:高丘映士(出合正幸)放映リスト[]登場怪人の後に続く括弧内は、裏モチーフとなった歴代戦隊ロボである。なお、近年多く使われてきたサブタイトルの統一性は今作では用いられていない。放送日Task.サブタイトル登場ネガティブ・ゲスト

剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/09(水) 02:52:20更新日:2023/08/10 Thu 12:13:47NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧剣(けん/つるぎ)剣とは人間が古来より用いた刃を持つ武器。刀の原型となった刃物である。区別の為、この項目では「剣身に反りを持た

星獣戦隊ギンガマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の中でもメッチャ金かかってるんじゃないか?ってオーラが半端無い。 -- 名無しさん (2014-08-31 23:38:09) この頃の戦隊ロボにしては珍しく、1号機から2号機への主戦力交代がなかったんだよな。パワーアップはしたが。 -- 名無しさん (2014-09-1

機界戦隊ゼンカイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り2度目となる。過去にもヒーローに変身するロボットは何体かいたが、本作では巨大化→変形合体して戦うという巨大戦闘枠も兼任しており、言うなれば戦隊ロボが30分出演し続けているという斬新な構造となっている。今作ではこれらのスタンスについてはかなり徹底しており、制作発表会にはロボヒーロ

超獣戦隊ライブマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て自ら戦場に赴く。ドレス姿で勇介にデートをせがんだりと、結構可愛いところがある。詳しくは当該項目を参照。《巨大戦力》◇ライブロボライブマンの戦隊ロボ。シリーズ初のスーパー合体を果たした。専用メカなどは当該項目参照。《乗物》◇モトファルコン/モトドルフィン/モトライオンライブマンが

すごい科学で守ります! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はある -- 名無しさん (2019-10-30 08:20:40) 1作目までは「特撮オタク仲間での内輪ネタ」として楽しめた。スーパー戦隊ロボの合体パターンで縦分割か横分割かという分類の考察は面白かったし、タイヤで走る系メカは宇宙でも起源が同じという説も多少強引だが面白かっ

アナルオナニー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

……いや、確率論的に女のほうが多いんじゃないだろうか。 -- 名無しさん (2019-04-26 21:35:24) イクラの酒漬けやら戦隊ロボの玩具入れたせいで病院行きになった事例も -- 名無しさん (2019-04-26 22:29:28) 女は普通に入れる機会があ

換装機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るんだよな・・・やはり換装機能はロマン -- 名無しさん (2018-02-07 09:00:55) 〇×武装(いわゆるマルチ合体)する戦隊ロボもこの系統でいいの? -- 名無しさん (2020-05-22 13:43:33) 換装機って感じの運用はされてないけど、ヴァル

ジャッカー電撃隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャーサへの総攻撃の先陣を切った。映画『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』では人々の想いの力でバリブルーンや歴代戦隊ロボと共に実体化し、黒十字王に苦戦するゴーカイオーとゴセイグレートに加勢した。なお、いずれも実機が現存しないため、フィルム編集やCGなど

折神(侍戦隊シンケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/09(金) 06:51:50更新日:2023/08/17 Thu 14:23:34NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧折神大変化!!〇概要折神とは、侍戦隊シンケンジャーに登場するメカ。正確にはシンケンジャーがモヂカラで操る式神であり、メイン5人

キムチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムチではない。キムチをキュウリに挟んだもの。白菜とは異なるポキッとした食感を好む人も多い。これを韓国に買いに行く為だけにボーゾックは強奪した戦隊ロボを発進させた。イカフェイカをキムチにしたもの。チャンジャタラの胃をキムチにしたもの。ファミリーマートなどで売っている。ご飯によくあう

天装戦隊ゴセイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2015-04-13 20:24:43) 他と比べると個性が薄くパッとしない印象になったのは確か。だがグランドゴセイグレートは戦隊ロボの中でも抜群に格好良いと思う。 -- 名無しさん (2016-09-09 04:11:26) 種族しばりとか色々本編で大きいけど

バトルフィーバーJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のブランド名が採用されるまでは『ゴレンジャー』と『ジャッカー』の扱いはあいまいだった。*3 仮面ライダーでもある『仮面戦隊ゴライダー』及び、戦隊ロボをモチーフとした『機界戦隊ゼンカイジャー』のキカイノイドを除く。*4 ただし、メンバー変更に伴い修正された場合はその部分が石井太ゴシ

セッちゃん(機界戦隊ゼンカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。また作中では希少なツッコミ役も担当している。センタイギアを管理しているだけにスーパー戦隊マニアな一面もあり、ステイシーザーが敵とはいえ歴代戦隊ロボを召喚した時には大興奮していた。勿論、センタイギア使用時やゼンリョクゼンカイキャノンでパイセン達を召喚した際には毎回のように解説を入

筋肉キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3) ↑2 あれはそもそもOPからしてマッチョが踊っている状態だしなあw -- 名無しさん (2019-07-18 21:16:33) 戦隊ロボだとガオマッスルかな。歌が完全にそれっぽい -- 名無しさん (2019-07-18 21:18:39) 男ばっかりと思ったら、

ロボセイバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しれないが、ロボセイバーズは、大手おもちゃメーカーが売っているようなロボット玩具と比べても、十分見劣りしない高クオリティな玩具である。流石に戦隊ロボやトランスフォーマーなどの著名な変形ロボット玩具と比べると大きさやギミック面では譲るが、造形面ではチープトイでたまに見るパチモノ感や

恐竜戦隊ジュウレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブンブン振り回す事か。その後、本作を皮切りにスパロボには『ゴーカイジャー』や『ゼンカイジャー』が参戦。ジュウレンジャーが居なければスパロボに戦隊ロボは出て来なかった…かもしれない。追記・修正は守護獣たちの試練を乗り越えてからお願いします。≪PREV[15][16][17]≫NEX

レンジャーキー(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なったのは否めないが。そしてその後もレジェンドレンジャーキーと名を変え、オーズキーを含めながらガシャポンは展開。また、プレミアムバンダイでも戦隊ロボキー、メタルヒーローキーや獣電戦隊キョウリュウジャーとその敵・デーボス軍のセット販売と密かに継続。更に非公認戦隊アキバレンジャーの関

仮面ライダーJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2015-08-14 10:36:58) Jを消滅させるんじゃなくシュリケンジンと共闘させたらもっと評価は上がってたろうにな。戦隊ロボとの合体必殺技とか見たいです -- 名無しさん (2015-08-17 10:38:08) 客演での扱いがあまりに不憫過ぎてちび

仮面ライダージオウトリニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が相対し、状況に応じて肉体の主導権を交代する。ニュージェネレーション勢の光の巨人のインナースペースのようなもので、見た目的にはファンタジー系戦隊ロボの集合コクピットの方が近いか。内部空間には足元に大時計(プロップは仮面ライダークロノスのアレの改造)があり、その時肉体の主導権を持っ

ゲキファイヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/10/09 (日) 19:26:19 更新日:2024/01/29 Mon 11:00:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ゲキファイヤー、バーニングアップ!!ゲキファイヤーとは、スーパー戦隊シリーズ第31作「獣拳戦隊ゲキレンジャー」に登場する二

ライナーボーイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/07 (月) 04:36:35更新日:2024/01/29 Mon 13:23:04NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:救急戦隊ゴーゴーファイブ緊急通報!ゴーゴーファイブ、ゲームはまだ終わりじゃないんだよォ?決着付けてやるぜ!行く

ゴリラ(動物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OOゴリラコング大戦隊ゴーグルファイブゴリラカンス超電子バイオマンメカジャイガンガオゴリラ百獣戦隊ガオレンジャーロボとしていいかは微妙だが、戦隊ロボを構成するキャラクターなのでこちらに記載。ガオマッスルガオコング劇場版 百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼えるガオナイトゲキゴリラ獣

RVロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/12 Sat 19:16:35更新日:2024/01/29 Mon 13:23:55NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「あーっ!巨大ボーゾック!」「いよいよレンジャービークルの出番ね!」「でも、運転するのに大型免許は……?」「アホ、そんなも

掃除用具(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要領で異星人と戦ってたシーンもなかった? -- 名無しさん (2020-12-06 12:32:50) ↑13 出てきちゃったね。しかも戦隊ロボ -- 名無しさん (2021-01-11 15:14:39) ムーンライターではお世話になった……大剣とか使い始めてふと使って

大神龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6) 絶対に倒せない・・・全王様の先駆け? -- 名無しさん (2017-01-08 19:59:06) スパロボに出してもやっていける戦隊ロボ、味方じゃないけどこいつ程シンプルに強い奴もいないよな……戦っても強いわ一般人操って飛び降りさせるわ自分ルールで動いてるから対話の余

バイオロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/06/13 (月) 20:45:23更新日:2024/01/23 Tue 13:56:16NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧合体!ハイパークロス!バイオロボとはスーパー戦隊シリーズ第8作「超電子バイオマン」に登場する巨大ロボット。【概要】第1話「謎

ノコギリ大僧正/大僧正リジュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど変わらない姿や名前だったのには正直がっかりした -- 名無しさん (2016-09-03 19:06:16) 大連王vsこいつの対決は戦隊ロボの戦闘ではベストバウトだと思っている。緊張感漂うにらみ合いから目がカッと光って一閃、からの流れるような剣戟…本当に美しく、 --

フルパワーグリッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

電撃大斬剣グリッドマンキャリバー』を片手で持つことで合体は完了する*1。完全にその見た目はグレート合体した勇者ロボ、もしくはスーパー合体した戦隊ロボであり、新条アカネも「なんなの……もうただのロボットじゃん!」と怒りに震えていた。原作で言えば『電光超人グリッドマン』をウルトラマン