「戦闘破壊耐性」を含むwiki一覧 - 2ページ

始祖竜ワイアーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

除去する最も強力な手段であり、これらのカードの採用率も高いので、常に警戒しておきたい。攻撃的な効果を持たないこいつ自身に除去効果はないため、戦闘破壊耐性を持っている、もしくは打点が高い効果モンスターが相手フィールドに存在すると、「お互いに突破されないが突破できない」という泥試合に

リチュア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で持ち主の手札に戻し、 その発動を無効にし持ち主のデッキに戻す。2体目のレベル10儀式リチュア。儀式召喚時の吊り上げとEXモンスターに対する戦闘破壊耐性、儀式リチュアをコストに相手モンスター効果へのカウンター&デッキバウンスが出来る制圧要員。吊り上げ効果で儀式リチュアを蘇生させれ

ワーム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘では破壊されない。X(Xex)担当のワーム。火消しの風は関係ない。召喚時にワーム1体をデッキから墓地へ送り、場に《ワーム・ヤガン》が居れば戦闘破壊耐性を獲得する。後述の通り《ワーム・ヤガン》は自己再生能力を持つのでコンボが繋がる…のだが、裏守備での自己再生となるので戦闘破壊耐性

No.8 紋章王ゲノム・ヘリター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は後に多く登場したが、カテゴリで縛っているのは現状このカードとNo.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒュークの二枚しかいない。効果そのものは戦闘破壊耐性がなくなった以外はアニメ版からほぼ据え置きで、三つの弱体化効果を選ぶのではなく全て適用対象に出来るのはエクシーズモンスターのみ起

No.9 天蓋星ダイソン・スフィア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

RISINGにてOCG化を果たした。V兄様「KONAMIもまたOCG化を望んでいるようだ」効果によって戦闘破壊される事はめったになく、下手な戦闘破壊耐性よりもよっぽど堅い。ただしレベル9×2という重さから出すのには苦労する事になる。まずレベル9といえばかの極悪龍が思いつくが、あれ

三邪神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

心強い。特にドレッド・ルートとの相性は良く、ただでさえ突破困難な4000打点が5000打点となるので戦闘ではほぼ負けなしになる上、墓地送りで戦闘破壊耐性持ちを除去出来るので非常に使い勝手が良くなる。ただし、イレイザーは不安定な打点が補強されるが墓地送りを発動すると攻撃力が下がって

No.39 希望皇ホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー・スラッシュ自身の必殺技名を冠した未来皇ホープ。未来皇だけでなく「希望皇ホープ」モンスターにも重ねてエクシーズ出来る。基本的なステータスと戦闘破壊耐性はそのままに(厳密に言えば戦闘破壊耐性もブレイビング・メモリーの効果由来だが)、互いの墓地のNo.の数だけ攻撃力を上げ、エクシー

サイバー・ダーク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

):このカードが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。鎧黒竜の頭部。共通効果に加え、貫通効果を持つ。戦闘破壊耐性持ちを実質無力化できる。エッジと違いモンスターを放置せずに戦闘ダメージを与えられ、かつキールよりもダメージを稼ぎやすいので最も使

青眼の白龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。その相手モンスターを除外する。《青眼の白龍》2体の融合体。攻守は融合前と変わらないものの、場に素材が揃っていれば《融合》を使わずに出せ、戦闘破壊耐性+2回攻撃+戦闘破壊出来なかった相手モンスターを除外というかなり戦闘特化な効果を持つ。ただ、場に《青眼の白龍》が2体いるならば、

Mr.ハートランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る事ができる。そのモンスターの効果を無効にし、このカードの守備力は500ポイントアップする。偽物とはいえしっかり持ち合わせるナンバーズ特有の戦闘破壊耐性と、防御強化+効果無効化で守りに徹する性能。攻撃力10000になったホープの攻撃を無効化で元通りにした上で守備3000で防ぐ等、

トゥーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かなくちゃいけない効果という、本当にしょうもない制約だったのデース。もっとも、トゥーンが出現した当時、たとえ限定的とはいえ「カテゴリ内全てが戦闘破壊耐性を持つ」というのはゲーム性崩壊待ったなしレベルのオーバーパワーだった*3ので、仕方がないと言えば仕方がありマセーン。今となっては

F・G・D(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター5体」と素材指定自体は比較的緩いので出すだけならトークンを出すカードなどである程度簡単に条件を満たせる。本家と同じ微妙に致命的な穴のある戦闘破壊耐性に加え、他のカード効果を受けないと言う強固な耐性を手に入れた。さらに、光と神属性以外の5属性全てをリンク素材に使う事で相手の場の

エクゾディア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けドロー出来る攻撃力アップの倍率は高いが、パーツの回収が任意ではなく強制なので攻撃力は毎ターン下ってしまう。また他のカードで攻撃力を上げたり戦闘破壊耐性を付与出来ないので戦闘には弱い。なので召喚神の攻撃力をある程度保つためには予めパーツを墓地に落としておく必要がある。しかしそうな

遊戯王Dチーム・ゼアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、OCGと同じ仕様のカードを使ってデュエルが行われる。カード画像もOCGの実物が使われ、効果もOCG準拠となっている。よってナンバーズには戦闘破壊耐性はない。OCG化済みのカードのみではなく、情報公開済みの発売前のパックのカードや、一部オリジナルカードも使用されている。他のTC

エクシーズ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

100 レベル1モンスター×2見た目はかわいいのにニートしてる残念美少女。その通りに自分から動くことは想定していない攻撃力だが、この守備力に戦闘破壊耐性、さらに対象に取る効果を無効にする効果により意地でも動こうとしない。対象を取らない効果には無力だが、対象を取る破壊以外の除去が増

No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

tH Dragonの効果は3つ。このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。戦闘破壊耐性と、アマゾネスの剣士のように戦闘ダメージを相手に押しつける効果。相手のエンドフェイズ時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く

終焉のカウントダウン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンターをしてカウントダウンを守る。ちなみに、一度カウントダウン発動に成功してしまえば、後は止める手段は全く無いので発動を守り抜くことが大事。戦闘破壊耐性のあるモンスター文字通り壁。マシュマロン、魂を削る死霊、アルカナフォース0-THE FOOLなどが該当する。貫通ダメージを持つモ

アクアアクトレス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合に墓地の水族を蘇生させる効果があるので多少のあがきはできるが、張りなおすまでが無防備となってしまうために大概はそこでやられてしまう。また、戦闘破壊耐性を持つ相手も苦手であり、除去効果や貫通効果を持つものもないために、対処はほかのカードに頼らざるを得ない。そして、戦術上、魔法・罠

LVモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/19 (月) 14:43:03更新日:2024/01/12 Fri 10:22:05NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGに登場するカードカテゴリーの1種。名前の最後に~LV○と付く何体かのモンスターで構成されるのが特徴であり、同名

ジャンク・ウォリアー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時に①ダメージステップ終了まで相手の魔法・罠・モンスター効果の発動を封殺②守備モンスターを攻撃した時に貫通ダメージ③相手の戦闘ダメージ倍加④戦闘破壊耐性⑤ダメージステップ終了後に相手モンスターを効果破壊の5つの効果を付与する速攻魔法。攻撃力を上げる訳ではないので上記カード群と比べ

超重武者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

000(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。(2):このカードは戦闘では破壊されない。戦闘破壊耐性を持っている。高い守備力を生かし、ビッグベン-Kと共に攻撃するアタッカーになるか、後述のテンB-Nとともにシンクロやエクシーズに

絶望神アンチホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中に関してはほぼ無敵の耐性を誇る。……それだけである。真面目に考察するのであれば、戦闘中は除去が集中しやすいため、耐性そのものはありがたい。戦闘破壊耐性も高い攻撃力の前では無意味に思えるが、オネストや収縮による奇襲で戦闘破壊されることを防ぐことができる。しかし、素で攻守5000あ

竜星(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。(3):このカードをS素材としたSモンスターは、戦闘では破壊されない。レベル3の非チューナー。シンクロ素材になった場合に付与する効果は戦闘破壊耐性。リクルート先の表示形式は守備表示。高レベルシンクロに使うと戦闘破壊耐性がイマイチ噛み合わないように見えるが、高い打点で正面突破

アロマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロマサポートこそ受けられるが植物族では無い点やリバース故の遅さ、回復するだけなら《神の恵み》《黄金の天道虫》といったライバルも多い。もちろん戦闘破壊耐性を活かした壁役やカナンガでの擬似エンドサイクが可能となるといった利点もあるので、評価は一長一短といったところか。ちなみに非常に珍

E・HERO Core - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。(1)の効果により素の状態で5400まで攻撃力が上昇し、相手から攻撃を受けにくくなる為、疑似的な戦闘破壊耐性を持っていると言える。ただし、相手ターン限定であるので能動的に効果を使うのは難しく、1ターンに1度しか使えないので複数の大型モン

シャドール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記載によればtierraが神聖樹の結界を破る目的でウェンの力を利用するために意図的に落とした存在らしいのでやっぱり本人だった。効果は限定的な戦闘破壊耐性のみであり、他の鬼畜効果ばっかりなエルシャドールに比べて極めて謙虚。というか謙虚すぎる。戦闘に強いだけで、効果では普通に除去され

スクラップ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以外の自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。また、このカードは戦闘では破壊されない。戦闘破壊耐性を持つ小鬼。フィルムカメラや蛇口、フォークなど、小物が使われている。表側守備表示の時に攻撃されると破壊されてしまうが、墓地からス

BK(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。デッキから「BK」モンスター1体を墓地へ送る。(2):攻撃表示のこのカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。1度だけ攻撃表示の時戦闘破壊耐性を持つ、生けるBK専用おろかな埋葬。耐性のおかげで場持ちは良いが、低攻撃力のせいでサンドバッグになりやすい欠点も併せ持つ。墓地肥

ゴゴゴ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

守1500フィールド上に表側守備表示で存在するこのカードは、1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。一番初めに出たゴゴゴ、1ターンに1度だけ戦闘破壊耐性を持つ。アニメでは基本的にはいわゆる「かませ犬」としての役目が大きく戦闘破壊耐性むなしく突破されることが多かった。現実ではゴゴゴ

巨大戦艦(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

象に取れず効果で破壊されない高打点をスキルドレイン下で相手にしないといけないので中々骨が折れる。効果は無効化されるためカウンターは乗らないが戦闘破壊耐性のみの巨大戦艦も多いので実質的にほぼデメリットがない。通常召喚時のMk-IIやボスラッシュから出した巨大戦艦は戦闘すると勝手に死

禁じられた(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耐性を持ったカードを突破するのに使える。ダメージステップに使うこともできるので、相手の裏守備モンスターがリバースした後使い、マシュマロンなど戦闘破壊耐性を持ったモンスターや、リバース効果モンスターを無効にできるのは、このカードの大きな利点。攻撃力をアップさせるのでコンバットトリッ

No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けただろうか? このカードの鬼畜防御性能が。耐性自体も強力だが、それを自分の全てのカードに付与。ご丁寧にナンバーズ特有のナンバーズ以外による戦闘破壊耐性も併せ持つため、戦闘破壊も困難。鬼か。遊馬「このモンスターは相手のカード効果を……受け付けない!!」(さらに他のカードも相手の効

No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

》デッキからの魚族サーチが可能な《カッター・シャーク》手札から水属性を出せる《ランタン・シャーク》自身を素材にしたエクシーズに低いステを補う戦闘破壊耐性を付与できる《ライトハンド・シャーク》《ライトハンド・シャーク》との協働前提だが、墓地から蘇生すればレベル4に変化し、こちらは効

モリンフェン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダー? -- 名無しさん (2022-08-23 23:07:16) モリンフェン様2体から特殊召喚時に場のカード1枚除外・味方全体に戦闘破壊耐性付与の3500打点が飛び出してくるとはたまげたなぁ -- 名無しさん (2023-01-05 22:18:47) ・・155

呪眼(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメージステップに発動する対象を取らない除外という強力なモンスター除去である。この効果を発動できるということは、大抵の場合《セレンの呪眼》で戦闘破壊耐性が付いているということでもあるので、攻撃力の高いモンスターが相手でも安心。ただしライフロスには注意が必要。また、破壊されると(3

究極完全態・グレート・モス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時のバトルフェイズに相手モンスターを全破壊と、王国編のルールとグレート・モスの全体攻撃技「モス・ハリケーン」を意識した様な効果を持つ。加えて戦闘破壊耐性を持つため戦闘には滅法強い。G・ボールパークと組ませれば戦闘ダメージも0に出来るため更に隙がなくなる。手間はかかるが究極変異態の

スキルドレイン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2021-11-22 10:19:57) 初心者ですが質問よろしいでしょうか?スキルドレイン発動してるときにマシュマロンを殴ったら戦闘破壊耐性も無効化ということですか? -- 名無しさん (2022-04-09 18:50:03) ↑そう。「このカードは他の効果を受

ガーディアン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウンター1個を身代わりにできる。装備対象を選ばず、かなり手軽に破壊耐性を付与できる装備魔法。攻撃された時にもカウンターが乗るため実質的に常時戦闘破壊耐性が付いた状態となり、非常に汎用性が高い。もちろん「ガーディアンの力」自体を直接割られたり、破壊以外の除去…除外やバウンス、強制リ

リボルバー・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

札から機械族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。『レジェンドデュエリスト編2』で登場したフィールド魔法。闇属性・機械族に1ターンに1度だけ戦闘破壊耐性と戦闘ダメージ分攻撃力アップを付与する効果、機械族・闇属性のモンスターがフィールドのカードを破壊したら手札の機械族・闇属性モンス

アルカナフォース(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードの効果を無効にし破壊する。愚者(ひねくれもの?)だからか他のアルカナフォースと違い正位置がデメリット、逆位置がメリット効果になっている。戦闘破壊耐性と守備表示に出来ない永続効果を持っている。ただしカードの効果による表示形式変更は可能であり、セット・特殊召喚時には守備表示を選ぶ

竜魔人 クィーンドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/28 (土) 13:34:56更新日:2023/10/05 Thu 12:31:46NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧『竜魔人 クィーンドラグーン』とは遊戯王OCGに登場するエクシーズモンスターの一体である。【スペック】竜魔人 クィーンドラグ

No.96 ブラック・ミスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。「ちょっと暴れてるモンスターがいても戦闘破壊は慣れてます!俺に任せて下さい!」なんと、戦闘破壊耐性が無くなった以外はアニメ効果で再現された上に縛りが無くなった!創造の代行者ヴィーナス「よいしょっ……と」ブラック・レイ・ランサー

No.20 蟻岩土ブリリアント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。ちなみにアニメ及び漫画の効果は自分の攻撃力だけ300上げるだけというNo.17 リバイス・ドラゴンの下位互換効果だったがOCGに伴い、戦闘破壊耐性が消されたのと、自分フィールドのモンスターの攻撃力が300UPに変更された。攻撃力が不安な他のモンスターをサポートしたり地味に光

レッド・デーモンズ・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、早い話がチキンは死ぬ片方の効果は優秀な破壊効果であり、相手の壁を崩すことが出来る。特に、戦闘破壊に際して効果を発動する各種リクルーターや、戦闘破壊耐性のあるカードに対しては相性抜群である。一方、二つ目の破壊効果は自軍へのデメリット効果となっている。攻撃の手を緩める事ができなくな

X-セイバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。この効果はこのカードがモンスターゾーンに表側守備表示で存在する場合に発動と処理を行う。戦闘破壊耐性持ちの☆2チューナー。ステータスは低いがその分サーチ・蘇生がしやすいので人気。ダメージのデメリットは相手スタンバイフェイズ発生な

ギガンテック・ファイター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ができる。ほぼマッパだったのが、かなりの武装をしてロケットを背負って飛んでいる。しかしバスターモンスターの例に漏れず弱い……。しかもある種の戦闘破壊耐性である墓地の戦士族の蘇生能力が消えているためオネストやら収縮を使われるとすぐキャストオフして元に戻ってしまう。特殊召喚時に戦士限

漫画版BF(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CG化!コンマイはBFを見捨ててはいなかった!まあ、当然の様に弱体化しているんだがな!<例>白夜のグラディウス⇒特殊召喚はBF1体の時限定、戦闘破壊耐性は1ターンに1回極夜のダマスカス⇒弱かったため大体そのまま煌星のグラム⇒あからさまなヴァーユ封じの召喚条件、特殊召喚もシンクロ召

罠モンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手にでも押し付けるか。《深淵のスタングレイ》レベル5/光属性/雷族/ATK1900/DEF 0下級アタッカークラスの攻撃力を持っている上、戦闘破壊耐性もあるので壁としても優秀。レベル5で光属性なのでセイクリッド・プレアデスのエクシーズ素材にも使える。《苦紋様の土像》レベル7/地

光の護封剣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

00で、攻撃モンスターの攻撃力がそれ以下なら破壊する効果をもつ。ゴーズと併用すれば相手は攻撃の順番に迷うことだろう。 エクシーズ素材にすると戦闘破壊耐性も付与できるため、ランク8を狙うデッキでは度々投入される。光の封札剣は王様が杏子とのデート中に購入したパックにて入手したカードで