「強面」を含むwiki一覧 - 11ページ

新導クロノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/06/12 (金) 23:03:23更新日:2024/01/15 Mon 10:32:59NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧今こそ示せ、我が真に望む世界を!ストライド・ジェネレーション!!新導クロノとは「カードファイト!! ヴァンガード」の続編(

お受験 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

選で削られ、約3,000~4,000人中50人弱が合格する)。また、学校がある都道府県以外からは受験できないことがある。●お受験のメリット勉強面公立と違い、教科担任制(中高のように教科で先生が変わる)を取る学校も多いので、基本的に授業のレベルが高い。また、エスカレーター式の学校に

秘密結社ライブラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

結社ライブラのリーダー。人外の者と戦い続けてきた一族・ラインヘルツ家の三男。眼光鋭い赤髪の巨漢。やたらと長い下犬歯と合わせて鬼にしか見えない強面の男。が、外見に似合わず繊細な良識人。仲間が攫われたりすると胃に穴が空くほど心配する。滅獄の術式を付与された血を使用したブレングリード流

アイドルマスター シンデレラガールズ(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるとかいないとか。~物語~アイドルになることを夢見る17歳、島村卯月は養成所で日々トレーニングを重ねていた。ノックもなしに部屋に入ってきた強面の男はプロデューサーであり、卯月が以前落選した企画の再選枠としてデビューが決まったことを告げる。残る二人の枠うち、一つをクールな少女、渋

デュエル・マスターズVSR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーな猫である事が判明。ファンシーなキャラでもない?気にするな!ちなみに、原作では化け猫なので、ある意味原作準拠なキャラである。「関西弁で話す強面キャラ」という点から、中の人の代表キャラであるまさかり担いだ某特撮キャラを連想する視聴者も多かったとか。というか「今日のお怒り」での喋り

国家錬金術師 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」と呼ばれている。アレックス・ルイ・アームストロング豪腕の錬金術師。作者が大好きなガチムチキャラ。階級は少佐で名門アームストロング家の長男。強面で筋骨隆々の大男ながら、涙もろく人情に篤い、作中屈指の人格者。ただ、軍人としては優しさは甘さにも繋がるため、姉であり、作中屈指の女傑・オ

逆転裁判シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

写映画用に着ぐるみも作られているが、目が少し怖い。「大江戸戦士トノサマン」シリーズ子供から大人まで大人気の特撮ヒーロー番組。スーツアクターは強面だけど優しい荷星三郎。真宵や大滝九太少年だけでなく御剣も大ファンで、攻略本の公式漫画では御剣の博識ぶりに2人が目を輝かせていた。「小江戸

魔戒騎士(牙狼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は広く知られていない御影一家を襲った悲劇について短期間に調べをつけるなどただ強いだけでなく刑事や探偵のようなスキルにも秀でた騎士。また、一見強面だが基本社交スキルに乏しい魔戒騎士には珍しく冷静な視点と紳士的な態度を併せ持ち、ホラーの挑発に対しても全く動じず殲滅に移行するなどメンタ

芝九蔵虎ノ助 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/10 (日曜日) 22:21:30更新日:2024/01/12 Fri 11:50:26NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ボテくりこかしまわしてさらにコレシバきたおしたろかいワレェェッ!芝九蔵しばくぞう 虎ノ助とらのすけとは、ゲーム『逆転裁判

トクサツガガガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の思いをすることも多い。ティラノサウルスはフサフサだと思ってた世代。任侠さん/松本昌明(まつもとまさあき)演-竹内まなぶ(カミナリ)丸刈りの強面でがたいの良い男性。中村さんが食玩目当てでたまに行く、個人経営のお菓子屋さんの息子。その体格と顔故か幼い頃から無駄に周囲に頼られるが、内

赤木晴子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仲の良さをアピールするような事はないが、全国制覇という目的に対して真摯な兄を人一倍応援しており、試合では感慨極まって涙を流す事も珍しくない。強面の兄と一緒に過ごしてきた為か、見かけから明らかに不良だとわかる花道に初対面でも物怖じしなかった他、水戸洋平ら桜木軍団とも普通に話せる。(

サイコパス(デッドライジング2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

警備隊から派遣された対ゾンビの専門部隊AZU(Anti Zombie Units)の隊長。35歳。階級は軍曹(サージェント)。スキンヘッドの強面だが性格は冷静で任務に忠実、かつ部下からの信頼も厚い優秀な人物。最初こそ部下と共に順調にゾンビを撃退していたが、ガスによって突然変異した

とんかつDJアゲ太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

木戸衣吹 クール系の選曲を得意とするAMAKALAの辛口担当。◆DJ IKENOSUKE!!! 声:木村昴ヒップホップ中心の選曲を得意とする強面の男性DJ。本名は「六ツ又池之輔」。〝新人潰し〟としても有名。アゲ太郎をツブそうと画策するもののうまくいかず、逆にいい人と思われている。

猪川将佐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されたため、神奈川県警所属という事になっている。演じているのが『踊る大捜査線』の草壁隊長で御馴染みの高杉氏であったので、美形というより屈強で強面な刑事といった印象になっている。原作よりも高圧的でイヤミな性格となっており、一だけでなく、いつき陽介の代役として登場した剣持勇警部とも敵

ブルドッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/11 Fri 12:25:00更新日:2024/01/25 Thu 14:00:19NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ブルドックとは、東京都中央区に本社を置く調味料メーカー「ブルドックソース」のことを指す。ブサイクな犬の顔が描かれたパッケージ

笑点の出演者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、そこから顔に似合わぬ夢見る乙女キャラが定着した。「キザで上品」の才賀と「スケベで下品」の小遊三とで罵倒合戦を繰り広げていた。自身もその強面の容姿から犯罪者ネタが使われていたが、出刃包丁や強盗などの暴力系が多かった。三波からはお気に入りと称されていたが、その三波が急逝し司会が

ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い性格で先輩を慕う犬のような後輩だが、コンビニでバイトをするようになるまでは年齢を偽るような危険なバイトをしてきたらしい。またバイト中に来た強面の客と面識があったり、柴田家の跡継ぎだと言われたり、本物の銃器の重さを知っていたり、裏社会との関わりを仄めかされている。実情はともかく、

長島滋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

件簿』の登場人物。CV:堀内賢雄長野県警刑事部捜査一課の所属で階級は警部。年齢は45歳。頭に白髪が混じっており、鼻の右側に小さなイボがある。強面であり、その外見に違わず典型的な堅物刑事である。彼を演じていた堀内氏によると、「年齢がいっていた役だったので、多少苦労しながら演じた」と

クレヨンしんちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テンポが遅れていた。アクション(ふたば)幼稚園の職員・園児高倉文太CV:納谷六朗(~2014年) → 森田順平(2015年~)色黒の肌をし、強面にサングラスをかけているなどヤクザそのものな外見をしている組長先生。実際は気のいい人物なのだが、そのせいで園児に慕われないことを嘆いてい

こちら葛飾区亀有公園前派出所 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てこのふたつだけだぞ女ってのは!」''CV:竹本英史 初期のレギュラー。第2話より登場。片目に傷が刻まれており、背中全面に入れ墨が入っていて強面という、ヤクザにしか見えない風貌だがこれでも警官。破天荒な性格で両津とウマが合ったが、作者いわく「両津とキャラがかぶった」のが理由で次第

牢屋(FEif) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ユが加入する外伝21「危機に咲く笑顔」の敵将。町を襲う蛮族の頭目。成長率合計は捕獲勢の中で最高だが大部分が幸運に配分され、他は平均的である。強面の割に何故かステータス上限はセノウと似たり寄ったり。汎用性の高いスキルが揃っており、能力バランスの良さもあって無難に活躍する。一般兵の能

燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している。【激烈に応援】…難易度が一気に上がり、初見一発クリアが難しくなってくる。百目鬼 魁(どうめき かい)声:鶴岡聡孤高の応援団団長で、強面とは裏腹に未来永劫の平和を願い、その心のこもったエールは枯れてしまった花をも咲かせたことがあるという。今作では履物が靴から下駄に変わった

遷悠種(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エネルギーを纏った第2の魔改造イビルジョーである。元々フレイムタイラントは炎を纏った恐竜(の骸骨)という意匠の姿であった為、おどろおどろしい強面のイビルジョーはまさに適任だったと言えよう。決戦場に生息し、咆哮やブレス等のあらゆる攻撃がきっちり火属性に置き換えられている。更には周囲

シングマン(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけどね。過去のいきさつといい、退場の仕方といい、ひたすら不憫な超人。 -- 名無しさん (2016-01-17 12:16:09) 「強面でメンタル面が揺るがなければ作中最強スペックなのに、昔を懐かしみ、集団内でも情に厚い方」という2世のサンシャインとかなり似ているって考察

組織(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族:ドラフ奥義:ブラッディ・ムーン封印武器:大鎌グロウノスドラフらしい筋骨隆々した大男。鎧兜を身につけており、その素顔は窺い知れない。そんな強面に反して面倒見がよく、少しおちゃめな性格で主人公にも何かあったら頼れと心強い事を言ってくれる。少し喋りすぎる事に定評がある過去に騎空士の

水曜日のダウンタウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んの学校では教えてくれないそこんトコロ!』の「秘境駅を利用する乗客はいるのか」という検証企画。*13 マネージャーは長身かつ筋肉質でかなりの強面。ケンコバから「喧嘩強そう」と言われ、ロンハーに出演した際には有吉弘行から「尾形のマネージャーは反社?」と言われる程だった。*14 準キ

にゃんこ大戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動速度も遅いが、敵に攻め込まれた際に生産すると一気に形勢逆転することもしばしば。レベルを上げることでネコダラボッチへとクラスチェンジ。やたら強面になり小さなオーラを纏うようになった。ついでにネコ要素が完全に消え失せた。巨神ネコとのステータスに差はないので外見で決めよう。色々と書い

マジンガーZ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、レギュラーキャラに昇格するも、『死闘!暗黒大将軍』で……東しゅん同じくオリジナルキャラクター。ルストハリケーンを搭載したバイオンβを駆る強面の男。『死闘!暗黒大将軍』では活躍が全く無いうちにやられた。大出政雄同じく以下略。ブレストファイヤーを搭載したダイオンγを操る陸上自衛隊

ヤンガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も主人公に惚れたからと言うだけ。だが、そういうものがないからこそ、台詞も素直でストレートなものが多く、物語における一種の癒やしとなっている。強面のおっさんなのに。イシュマウリ役の杉田智和氏は3DS版のヤンガスの事を、時折声が魔族より怖くなると言っており、それを立木氏に伝えた所、立

ゴブリンスレイヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)蜥蜴人(リザードマン)の僧侶。いわゆる竜司祭(ドラゴンプリースト)。妖精弓手たちのパーティのまとめ役で、武人気質。蜥蜴人ということもあって強面で大柄ながら、人当たりが良く冗談も口にする穏やかな人柄であるが、「異端を殺して階位を高め竜になるために冒険者になった」と平然と言い放った

荷星三郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。英都撮影所に所属しており、子供向け人気特撮番組「大江戸戦士トノサマン」や「小江戸剣士ヒメサマン」に主役として出演している。ライオンのような強面で屈強な体格をしているため誤解を受けやすいが、とても腰が低くて心優しい子供好きな人物である。「恐縮です」が口癖。なぜかレースのハンカチを

ジット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いを激化させる。【主要メンバー】◆キア・ムベッキCV:中井和哉ジット・ラボの技術保全局長であり、ジット団のリーダー。黄色い髪を後ろでまとめた強面の男性。些か好戦的な性格で高圧的な言動も目立つ。一方で部下に慕われ、レコンギスタに関する魅力的なヴィジョンを提示するリーダーとしての十分

ペルソナ5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る再録となった。本作が松来未祐氏の逝去後、最後に発表された作品となった。岩井宗久/刑死者CV:江川央生渋谷でミリタリーショップを経営している強面の男。主人公がメメントスから持ち出した怪しげなガラクタを買い取ってくれるナイスガイ。本物と見紛うほどのモデルガンを扱っていることを知った

高度1万メートルの殺人(金田一少年の事件簿) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンで人当たりもいい。煙騒ぎの際には客室におらず、収まってから乗客の安否確認にやってきた。大越豊(おおごし ゆたか)CV:藤原貴弘顔に傷のある強面のカメラマンで金田一からはどー見ても5~6人殺してそーと言われ、石田に至っては人殺しそうな顔と言っている。金田一一行でただ一人、エコノミ

ユリーカ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーではないが原作ゲームのようにポケモンへの愛は人一倍で、日頃からサトシ達一行のポケモンにブラシをかけたりお菓子をあげたりする場面が見られる。強面なポケモン(ヨノワールやケッキングなど)でも可愛いと言うなど見た目で分け隔てる事はほぼない。ポシェットの中にはデデンネが入っており、よく

石田将也(聲の形) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マスターしている事からわかるように地頭は良く、どちらかと言えば成績は良い方である。*1因みに高校では将也自身が他者を拒んでいた事もあるがやや強面なのとひたすらバイトに打ち込んでいる姿からクラス内ではちょっと浮いていたようである。*2また、結絃の正体を知ったときなど、不測の事態に動

ゴールデンボウル(テレビドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いので知らず知らずの内に相手を傷つけてしまうこともあり……。館野 五郎(たての ごろう)演:小川直也メカニックスタッフ。通称ゴリ。大きな体と強面の顔で、異様に無口。密かに晶を想っているのだが、本心を露わにする事はない。また晶いわく「ゴリとあたしは一心同体」との事で端から相手にされ

健全ロボ ダイミダラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すその後の彼がどうなったかは続編『OGS』を読もう!○又吉一雄(またよし かずお)CV.子安武人美容室プリンスの戦闘教官(アニメでは長官)。強面で一見厳格そうに見えるが、実は孝一をも凌ぐムッツリスケベのド変態。孝一からは師匠と呼ばれ、そのエロへの知識から孝一のHi-ERo粒子の発

ゴーレム(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グランドバンカーディノ、ロードランナー派生。全身が甲羅状の緑のコウラ、もしくはウロコで覆われたゴーレムという、なかなか直球で、遠くから見ると強面な姿をしている。この中にはエメラルドが混じっているが価値は薄い。*4しかし、2のモンスターカードによればコウラそのものは女性の装飾品の材

ドラえもん のび太の日本誕生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では後に「ウンバボ」と名前を変え日本初の国王(部族の長)となったことが明かされるが、大人になった姿はのび太のパパ同様似ても似つかないヒゲ面の強面オッサンなのでショックを受けないように。実は二十世紀の宇宙人のシンデレラのご先祖様でゲスト出演している。…大人の姿で。旧作では二度目の誘

歴代サクセスモードの主な登場人物一覧(パワプロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ップを絶賛したり食事の重要性を語る割に毎日寿司を食べてるのを指摘されて反論できなかったり。『2012』ネタバレ日本アンチになった理由は「顔が強面すぎて寿司屋でのバイトを断られたから」という至極しょーもない理由であった。試合に勝利することで2013以降でおなじみの「お茶目で親日派の

ヘルブラム(七つの大罪) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要七つの大罪(漫画)の登場人物。CV:置鮎龍太郎ヘンドリクセン派の聖騎士。枢機卿位に就く高位の身分を持つ。眼帯をつけた大柄な壮年の男性だが、強面な見かけに反して性格は軽くお茶目。常に仮面(兜?)をつけていたが、途中で外して素顔で行動するようになった。ギーラとジェリコの上司で、ヘン

アースイーター(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現れる「それはそれとして、よい出汁がとれそうだ。」の一文。使い勝手のよさも相まって、それなりに流行した。フレーバー通り、アースイータ―屈指の強面で知性を感じないが、位階第三位の「イザナイ」に属しているあたり結構徳のあるクリーチャーなのかもしれない。でもアイツと同格と考えると…それ

ダークマインド(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

青みがかった強化版はキングD・マインド リベンジと称される。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALスピリットで登場。スピリッツバトルでは強面&鏡繋がりかフランクリンバッヂを装備したやや巨大なガノンドロフと戦場化したカロスポケモンリーグのステージで戦う。第2形態のダークビーム再

グランブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルーの手持ちとして登場。初登場は第二期終盤、ルギアと共に金銀の先出しポケモンとして一コマだけ登場した。以降の活躍はこちらを参照。追記・修正は強面だけど臆病な人に出会ってからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,9)▷ コメント欄部分

ネクロディアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:01:40) 勇者の心が匿っていたんだと思う。 -- 名無しさん (2014-02-09 08:08:30) カービィキャラらしからぬ強面 -- 名無しさん (2014-02-14 10:59:46) OPと最終戦で姿が違ってるような気が。 -- 名無しさん (20

アノルパティス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出してくる。これらも当たると手痛いダメージ。この状態では赤黒い龍属性のエネルギーを全身から迸らせ攻撃の威力、範囲が大幅に強化される。もともと強面だがさらに人相が悪くなるガチで戦う際はいかに攻撃後の隙を突くかが勝負。まともに相手をしていては攻撃のチャンスすら与えてもらえず、ずっとア

Mr.Children - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロペディアでは田原だけ項目が立てられている。中川敬輔なかがわけいすけ(ベース)長崎県長崎市出身。通称「ナカケー」。田原と同じく口数の少ない強面だが、実はJENに次ぐひょうきん者でもある。趣味の1つが野球観戦で阪神タイガースの熱狂的ファンでもあり、アーティストやスタッフで構成され

Mr.フロスティ(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が鋭く牙が生えるなど獰猛な姿になっているが、これはビースト軍団の加入に伴いイメチェンしたもので亜種ではなく従来と同じく本人の模様。見た目こそ強面になったものの攻撃パターンはこれまでとほぼ同じだが、シリーズが3Dアクションになったのもあり実力は昔のような弱めの中ボスではなくなってい