「引き継ぎ」を含むwiki一覧 - 23ページ

Z/X -Zillions of enemy X- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドとしてゼクスのいないスクエアに登場させる*29。オーバーブーストがプレイヤー名を持たない場合、IGOB前のプレイヤーカードのプレイヤー名を引き継ぎ、逆にIGOB前に持っていた能力などはすべて失う。なおこの登場は『IGOBする』というルールによる登場であるため、プレイ登場でもカー

グローランサーⅥ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)を使用し、武器も魔法もこなすオールラウンダー。前作のデータを引き継がせることで、場合によってはゲームバランスを壊すほどの実力を見せる。逆に引き継ぎデータによってはシナリオ続行に支障が出るほど弱くなるまた前作データを引き継がせないと最強装備が手に入らないコリン(CV:又吉愛)ゼオ

メテオレイジ・リザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更に上のレアリティのダブルビクトリーもある。*2 レジェンドカード。勝太編後半のレアリティ。1箱に確定で2種類封入されているが、ビクトリーを引き継ぎ効果・カードパワー共にド派手。*3 マスターカード。新章〜超天篇(2017〜2019)のレアリティ。引き続き1箱に確定で2種類封入さ

トールズ士官学院 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

任感も持ち合わせており、内戦時には猟兵崩れにハイジャックされた定期船をⅦ組やクレインとともに制圧し人質を解放した。卒業後はブリジットに部長を引き継ぎ、正規軍の音楽隊へと入隊予定。ロギンス2年Ⅳ組。フェンシング部所属。強面の上に短気のため怖がられやすいが面倒見はよく、アランをしごい

UQ HOLDER! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は自殺も必要となるなど、能力の発動条件自体はかなり厄介な部類。その代わり時間と場所を戻るときに条件設定を行うことが可能で、周囲の人間の記憶を引き継ぎつつ時間を遡ったり、時間を遡るのと同時に出現位置を変更したりと、発動に成功してさえしまえばかなり融通が効く。作中ではこの能力を活用し

グリフ(悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するなどの妨害に遭うと中断され、やりなおしになってしまう。また、グリフの吸印に成功するとハートが10回復する。クリアデータを使い周回プレイに引き継ぎも可能だが、移動能力を向上させるグリフやシナリオ進行に関わる特別なグリフはその限りではない。メイン/サブグリフ左右の腕に装備するグリ

ルーファス・アルバレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は他人を利用しているだけ、自身を信頼するように仕向けているだけと嘯いているが…物語終盤のクロスベル市解放作戦では、自身の偽物から総統の役割を引き継ぎ大陸統一の偉業をもって“父”を超えるよう提案されるが、「僅かな経験の差」からこれを一蹴し勝利を収めた。「“私”は“私”だ。   断じ

ヴィクター・S・アルゼイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた。その後はⅦ組ら士官学院生の意思を見極めた上で、オリビエの意志もありカレイジャスを彼らに託すことに決め、代理艦長としてトワ会長を指名。引き継ぎが終わった後はオリビエと共に激戦区である帝国西部へと向かった。そして終章にて、本気を出したマクバーンに絶体絶命の危機に陥っていた《Ⅶ

アルフィン・ライゼ・アルノール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の切っ掛けになり、二人っきりの逃避行、ついでにお姫様だっこされる、とヒロイン力全開。エリゼ涙目である。その後はオリヴァルトからカレイジャスを引き継ぎ、Ⅶ組の行動の正当性を保証する“後ろ盾”となる。元々エリゼから話を聞いてリィンに興味を持っていたようだが、パンタグリュエルや各地での

薬師カブト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

利用して、木ノ葉隠れの里には「薬師カブト」という1人の下忍として所属した。時は巡り、大蛇丸という己を導く先達を失ったカブトはその研究と理念を引き継ぎ、死に物狂いで力を付ける。移植した細胞の拒絶反応による激痛に苛まれ、絶叫を上げながらもカブトは止まらない。まだ…まだ…足りない…コレ

新世黙示録 ―Death March― - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で操作性も悪く、苦手な人は移動中に3D酔いを起こしかねない。プレイする気力を全力で削いでいくスタイルの最中、唯一の光明とも言えそうな周回毎の引き継ぎ要素は皆無。ルート分岐といっても途中の展開が一時分岐するだけでストーリーとしては結局一本道の為、単調さが猛烈に加速している。その上に

マーベル・シネマティック・ユニバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンオフである人気シリーズ第3作であり、ディズニーによる20世紀フォックス買収後の動向がファンから注目されていたが、マーベル・スタジオが製作を引き継ぎ、既存の世界観はそのままにMCUへの合流が決定。イメージポスターではおなじみデッドプールのマークに「III」を意識した鉤爪の跡が刻ま

五航戦/翔鶴型航空母艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に伴い、一部提督がこれらの任務達成不能になるという事態が発生した。現在は解消されているのでご安心あれ。ミッドウェー戦後、瑞鳳を加えて一航戦を引き継ぎ、赤城と加賀のいなくなった穴を埋めるべく奔走。艦これではたとえ一航戦を失ってもまた手に入れるチャンスは巡って来るので、翔鶴型の括りは

奈良シカマル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「敵にしておくには惜しい男だ」と評価されている。その後、ナルト達と十尾が戦う現場に全軍とともに到着。父・シカクの戦死に際して連合全軍の指揮を引き継ぎ、十尾の尾獣玉に対して、岩隠れの忍が土遁障壁を張り、さらに連合全員が岩隠れの基本忍術である練瓦の術で立て続けにひたすら壁を張り続け、

エギル/アンドリュー・ギルバート・ミルズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、キリトが茅場から託された《ザ・シード》を、コネを使って秘密裏に解析・拡散させたのは彼であり、VR世界発展の立役者の一人でもある。ALOにも引き継ぎでアカウントを持っており、仲間たちが一旦他のゲームにコンバートするときは荷物預かりを担当する。実は奥さんもVRMMOゲーマーであるが

ブキガミ/プリパラライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることになった。急遽改修したためかプリパラライトは通常のプリパラとは違い、プリクラ機能プリパス(スマホ型玩具)との連動プリティーリズムからの引き継ぎイヤホンの使用ができなくなっている。プリパスはプリパラの主力商品であり、連動ができない事からはかなりの突貫作業だった事が偲ばれる。こ

DD(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化後に耐性を失ったカードを追加効果で安全に除去できるため強烈。ただし効果付与は強制かつターンに1回限りで、出したモンスターを別の素材にしても引き継ぎができない。要するに小回りは利かないのでどれの素材にするかはよく吟味しよう。P効果は場の「契約書」を破壊して自身を特殊召喚する効果。

キョン(涼宮ハルヒシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がハルヒの心残りのせいでループすることが769回目で発覚したため、また抜け出すために奮闘する。今回は長門が注入するナノマシンのおかげで記憶の引き継ぎが出来ており、エンドレスエイトとは違い、ハルヒは些細なことで世界設定ごと書き換えるため、ループから抜け出す以前に船が空を飛んだり殺人

キョウリュウシルバー/賢神トリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りしめるダイゴ…真の地球のメロディを聞き、地球の心と一つになったことでトリンを地獄に送ることが地球の願いだと知ったダンテツ。彼はトリンの後を引き継ぎキョウリュウシルバーに変身した。続くブレイブ46にて、ソウジに託したフェザーエッジに残しておいた遺言でキョウリュウジャーが奮起。ダイ

神座(神座万象シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悲想天ツォアルは堕天無慙楽土パラダイスロストの否定から生まれた理ではあるが、人の悪性を滅ぼし一切の争いを終結させた世界なので実は無慙の理想を引き継ぎ完成させた理である。その理の性質上、本来ならば住人が世界に対する不満や渇望を抱くことはなく、実際この治世の下で流出者は1人も出なかっ

Tu-160ブラックジャック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シチェフ設計局の案が採用されましたが、ミヤシシチェフ「やばいwww設計したのはいいけどこれ作れる設備無かったwww」ツポレフ「じゃあ、うちが引き継ぎますね☆」ツポレフが作ることになりました。試作機は1981年12月に初飛行しており、もちろんB-1より後である。西側にこの機体がばれ

参乗合体 トランスフォーマーGo! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングTAV14 ウルトラマグナスとしてBH版の色替えで3体がオフスクリーンラインナップに加わっている。サメガトロンェ…設定もプライムの設定を引き継ぎ同一人物になっている*5。余談だが、「TAV13 ネメシスプライム」に関してはこれまでと別人扱い*6。□キャンペーン◇玩具侍チーム参

龍覇 グレンモルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

べると生物的な要素が強まったデザインに。能力は疑似龍マナ武装で火のドラグハートを好きな数呼び出すという、モルトNEXTのマナ武装を扱う性質を引き継ぎつつ進化させたもの。さらにマナ武装7によって龍解条件を無視してクリーチャー面に裏返せるため、条件を整えた際の決定力は非常に高い。「龍

第3次スーパーロボット大戦Z - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーソルの移動ではなくマップの拡大・縮小に充てられていたが、こちらは天獄篇で改善された。そのためか全体的にプレイ感覚はクセが強め。特に天獄編は引き継ぎを想定しているためか難易度は近年の王道シリーズの中ではトップクラスに高い部類に入る。☆精神ポイントの仕様変更出撃時の味方パイロットの

神鵰俠侶 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は半世紀前に香港の新聞に書かれていた小説。作中の時代は13世紀初頭の、宋がモンケ・ハン率いるモンゴルに攻撃を受けていた頃。前作から主要人物を引き継ぎつつ、新主人公の楊過たちの成長と壮大な恋愛を描く。前作とは対照的な要素が見られ、特に楊過は前主人公の郭靖とは正反対の型破りで機転が利

剣桃太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るレベルに達した。そうした意味で桃はまさに男塾の歴史に風穴を開け、新風を吹き込んだ存在といえる。天挑五輪大武會で大豪院邪鬼から男塾総代の座を引き継ぎ、塾長の仇敵である藤堂兵衛を一刀両断。進級してからは同時に二号生筆頭を務めた。卒業後の進路は東大卒業・ハーバード大学留学とエリートコ

フレームアームズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィレット及び轟雷発売直前にFAを立ち上げた当時の担当が突如企画から外され*5、その後の展開が一旦白紙に戻るという憂き目にあっている。その際に引き継ぎもまともにできなかったのか一年近くリデコでお茶を濁す時期が続くことになり、一刻はシリーズそのものの存続も危ぶまれたが何とか立て直しに

世界樹の迷宮(ゲームシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13年6月27日発売。世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯/新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士2008年2月21日発売。基本的なシステムは初代から引き継ぎつつ、カニ歩きの実装、マップ機能の拡充、新職の追加などの新要素も盛り込まれた。一方F.O.Eの仕様変更、バグの多さなどの問題点も発生

氷川いおな/キュアフォーチュン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テム・フォーチュンピアノと新たなプリカードを生み出した。これまでの彼女は「復讐心」と「憎しみ」を戦いの糧とし、姉のプリチェンミラーを個人的に引き継ぎ変身しているという、ある種正規のプリキュアではない存在であったが、ここで愛と希望の為に戦う真のプリキュアとして生まれ変わったと言える

小野友樹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

活動する事に。同時に7年前に一般女性と結婚していた事を公表した。現在1児の父。2016年4月に山寺宏一から『おはスタ』のMCを花江夏樹と共に引き継ぎ、2017年9月28日に番組を卒業するまで火曜・木曜担当のおのちゃんとして出演していた。◇人物「人たらし」(by杉田)その弊害か、岡

試練の遺跡(RUNE2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メ出来ない。また、4階のジャック・オ・ランタンと13階のパズスはクリアボーナスのカードに入ってないためキャプチャーするしかない。前者は前作の引き継ぎで入手できるが、後者は戦闘能力が高い上に回避行動をする強敵のためカードコンプの壁となる。追記・修正はコウテイのカードを手に入れた方で

リセマラについて - メタル戦記攻略wiki(非公式)

リセマラをするために ・端末が2台必要  引き継ぎ機能でデータを削除するため ・名前の変更が出来ない  リセマラをすると自分の好きな名前が使えない可能性がある ・何で終了すればいいのか  基本的にはどの装備もゲーム内のステージ等でドロップする  ただし★5までの強化