リメイクモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ター。強いて言えばプリズマーや融合徴兵など融合サポートを利用できる下級バニラの中では比較的攻撃力が高いという程度か。後に自身を含む味方の獣戦士族・獣族・鳥獣族に貫通効果を付与する能力を獲得し、獣戦士族デッキやビーストデッキで活躍できるようになった。もっともアニメや漫画では海馬はお
ター。強いて言えばプリズマーや融合徴兵など融合サポートを利用できる下級バニラの中では比較的攻撃力が高いという程度か。後に自身を含む味方の獣戦士族・獣族・鳥獣族に貫通効果を付与する能力を獲得し、獣戦士族デッキやビーストデッキで活躍できるようになった。もっともアニメや漫画では海馬はお
めます▽タグ一覧ダッシュ・ウォリアーはアニメ『遊戯王5D's』にて不動遊星が使用したカード。●目次【アニメ版】効果モンスター星3/風属性/戦士族/攻600/守1200 このカードが攻撃する場合、このカードの攻撃力はこのターンのバトルフェイズ終了時まで元々の3倍になる。かの過労死さ
クト発動確定!概要《D-HERO ダイヤモンドガイ/Destiny HERO - Diamond Dude》 効果モンスター星4/闇属性/戦士族/攻1400/守1600(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、それが通常魔法カー
の奪回に成功。自身もそのまま意識を失い、シンクロ次元から姿を消すのであった……。さらば勇敢な戦士バレット、また会う日まで。【使用デッキ】獣戦士族と機械族を融合した獣闘機(ビーストボーグ)モンスターを愛用する。攻撃力こそあまり高くはないものの、バーン効果に融合素材モンスターを復活さ
!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧E・HERO フェザーマン/Elemental HERO Avian通常モンスター星3/風属性/戦士族/攻1000/守1000風を操り空を舞う翼をもったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。遊戯王デュエルモンスターズG
も受ける。また、攻撃力301から1899のモンスターとの戦闘では破壊される。というか…翻弄するエルフの剣士 効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1400/守1200 (1):このカードは攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。氷結界の修験者 効果モンスター星4
か複数の属性に分かれたカテゴリが別々のパックで登場する場合、トップバッターを勤めることが多い。イグナイトやウォリアーズストライクで炎属性・戦士族のサポートカードが登場した影響か、11期からは戦士族との組み合わせがやや多く登場している。OCG25周年を迎えた12期では大盤振る舞いと
詰めの場面でエクシーズ召喚され、「希望の絆」によりホープに攻撃力倍加効果を受け渡した。アニメ版エクシーズ・効果モンスターランク5/水属性/戦士族/攻2400/守1400レベル5モンスター×2このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 このカードのエク
AL5巻では付属カードとしてOCG化された。No.72 ラインモンスター チャリオッツ・飛車エクシーズ・効果モンスターランク6/地属性/獣戦士族/攻2500/守1200レベル6モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスタ
く見えるが、よく見るととんでもなく厚底の靴を履いている。先端も尖ってるのでこれで踏みつけられたら…ハァハァ(アニメ効果)ランク5/水属性/戦士族/ATK 2200/DEF 1600レベル5モンスター×2このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。このカ
:約 3 分で読めます▽タグ一覧E・HERO ランパートガンナーは「遊戯王OCG」のカード。【テキスト】融合・効果モンスター星6/地属性/戦士族/攻2000/守2500「E・HERO クレイマン」+「E・HERO バーストレディ」このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。こ
場するモンスターカードである。初登場は第2期第7弾「Struggle of Chaos -闇を制する者-」 効果モンスター 地属性 ★4 戦士族攻撃力1000 守備力1000(1):このカードをリリースし、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する
リスト達。今回の改訂では1枚のカードが無制限から突如として禁止カードに指定されたとのこと。いったい何のカードが規制されたのか?疫病装備魔法戦士族・獣戦士族・魔法使い族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は0になる。また、自分のスタンバイフェイズ毎に、装備モンスターのコ
掲載する。メインデッキのモンスター下級モンスターS-Forceセキュリティ・フォース 乱破小夜丸らっぱちよまる効果モンスター星2/闇属性/戦士族/攻 800/守1000このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
ERO ダスクユートピアガイは「遊戯王OCG」のカード。【テキスト】D-HERO ダスクユートピアガイ融合・効果モンスター星10/闇属性/戦士族/攻3000/守3000「D-HERO」融合モンスター+「D-HERO」モンスター(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる
どこにでも出てくるガイコツのおばけ。攻撃は弱いが集まると大変。《エルフの剣士/Celtic Guardian》通常モンスター星4/地属性/戦士族/攻1400/守1200剣術を学んだエルフ。素早い攻撃で敵を翻弄する。《デーモンの召喚/Summoned Skull》通常モンスター星6
!!波動竜騎士 ドラゴエクィテス!!OCGにおけるテキスト星10/風属性/ドラゴン族/攻3200/守2000ドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスターこのカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンス
プリズマー」とは、遊戯王OCGに存在するカードの1つ。「E・HERO」のカテゴリに属する一枚である。E・HERO プリズマー星4/光属性/戦士族/攻1700/守1100(1):1ターンに1度、エクストラデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている
男意気!シンクロ召喚!出会え、ゴヨウ・ガーディアン!ゴヨウ・ガーディアン/Goyo Guardianシンクロ・効果モンスター星6/地属性/戦士族/ATK 2800/DEF 2000チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送
▽タグ一覧Dragoonドラグーン D-ENDディーエンドとは遊戯王OCGに存在するモンスターの1つ。融合・効果モンスター星10/闇属性/戦士族/攻3000/守3000「D-HERO Bloo-D」+「D-HERO ドグマガイ」このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。(
011の看板モンスターでもある。●目次【アニメ版】No.ナンバーズ39 希望皇きぼうおうホープエクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2000レベル4モンスター×2このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。自分または相手モン
W!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧魔導ギガサイバーとは遊戯王OCGのカードである。攻撃力2200/守備力1200/星6/闇属性/戦士族/効果モンスター/自分のフィールド上モンスターが相手より2体以上少ない場合、このカードは生け贄なしで召喚できる。登場したの第2期第4弾の
演:田中偉登(第1作)→大八木凱斗(京都大火編 / 伝説の最期編)→大西利空(最終章 The Final)【概要】神谷活心流の門下生で東京府士族の少年。かなり初期から登場し、一部彼を主役に据えたエピソードも存在する。キネマ版の解説によると元々は「少年漫画なのに30近くのおっさんが
:07:05NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧何で僕達が規制されたんですか?天狗じゃ!! 天狗の仕業じゃ!!星4/風属性/獣戦士族/攻1700/守600(1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。デッキから「輪廻天狗」1体を特殊召喚する。海外版
スターカード及びテーマの一つ。原作では武藤遊戯が孔雀舞戦で使用。当時の儀式のルールでは、攻撃力1500以下のモンスター2体を生け贄に、暗黒騎士族を変化させるという召喚条件であり、生贄にはクリボー、グリフォール、進化元のモンスターには暗黒騎士ガイアが用いられた。アニメではOCG準拠
3 Tue 13:38:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ギガンテック・ファイターシンクロ・効果モンスター星8/闇属性/戦士族/攻2800/守1000チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカードの攻撃力は、お互いの墓地の戦士族モンスターの数×100ポ
2更新日:2023/08/10 Thu 14:59:27NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧《真六武衆-キザン》星5/地属性/戦士族/ATK 180/DEF 50通常モンスター能無しでござる。他の六武衆と名の付いたモンスターの方がマシ↑ニサシ殿は本当に陰湿な台詞しか言
残念。なお初出は週刊ジャンプの付録カードであるが、その号はあのBLEACHの連載開始号であった。《コピー・ナイト》レベル(変動)/光属性/戦士族/ATK 0/DEF 0戦士族が召喚された時のみ発動でき、そのモンスターと同じレベルになる。まあ、エクシーズ素材にしろということである。
のもとに去っていく。*1「デュエルとは、死ぬ事と見つけたり……」 byスピード・ウォリアースピード・ウォリアー効果モンスター星2/風属性/戦士族/ATK 900/DEF 400(1):このカードの召喚に成功したターンのバトルステップに発動できる。このカードの攻撃力はバトルフェイズ
り、鋼を砕く意志と化す!光指す道となれ!アァクセルシンクロォォ!現れろ!スターダスト・ウォリアー!シンクロ・効果モンスター星10/風属性/戦士族/攻3000/守2500Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上(1):相手がモンスターを特殊召喚する際に、このカ
07 Mon 18:11:28NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ジャンク・シンクロンチューナー・効果モンスター星3/闇属性/戦士族/ATK 1300/DEF 500(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。
NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「終末の騎士」とは、遊戯王OCGに存在するモンスターの1つ。効果モンスター星4/闇属性/戦士族/攻1400/守1200(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから闇属性モンスター1体を墓地へ送る
れば単独でアタッカーをさせるのも手。ゴブリンともども、実はスクラップより【宝玉獣】で輝く。◆スクラップ・ゴブリンチューナー☆3/地属性/獣戦士族/攻0/守500フィールド上に表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された場合、バトルフェイズ終了時にこのカードを破壊する。こ
)]]をある者は青きバウンスをそして、ある者は地天の輝きを見た。「「さぁ、復讐劇を始めようか」」地天の騎士ガイアドレイク星10/地属性/獣戦士族攻3500守2800「大地の騎士ガイアナイト」+効果のないシンクロモンスターこのカードは効果モンスターの効果の対象にならず、効果モンスタ
:35更新日:2023/10/05 Thu 12:21:28NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧効果モンスター 星2/風属性/戦士族/攻1000/守0 このカードがシンクロ素材となった時、自分フィールド上に存在するレベル2以下のモンスターの攻撃力を400ポイントアップ
れてしまった。ナンバーズ自身の刻印の位置は胸の左の辺り。所有者の刻印は右手の甲に現れた。【アニメ効果】エクシーズ・効果モンスターランク5/戦士族/攻2400/守1700レベル5モンスター×2エクシーズ素材を1つ取り除く事で破壊を無効にする。効果はあまり解明されておらず上記の効果は
夜魔族 竜王族 銃魔神族 プリニガーV3 戦士男 格闘家男 赤ドクロ 赤魔法使い 小鬼族 猪人族 兎闘族 寝子猫族 魔獣族 妖騎士族 ニジイエロー ニジオレンジ ニジホワイト 武器熟練度/9で覚えるキャラ 魔翔族 死竜族 盗賊 粘泥族 武器熟
」と呼ぶ。星界軍に入ってまもなくのころは、故郷の食生活を明かして友人を何人か無くしている。また、従士から翔士になるとき、同時に身分が国民から士族になるため、故郷への裏切りになるのではないかと悩んでいた。また地上世界出身者からアーヴ身分になった人物の例に漏れず、当初は生粋のアーヴと
な10枚のトレーディングカード」を扱った海外記事より)偉大なる戦士タイラー(Tyler the Great Warrior)星8/地属性/戦士族/攻撃力3000/守備力1500このカードは特殊召喚できない。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合、その攻撃力
、傲慢にして無謀」と言われている。階級としてのアーヴ[]小説の設定では、アーヴ帝国の法ではアーヴは皇族(ファサンゼール)・貴族(スィーフ)・士族(リューク)を総称する名称でもある。貴族・士族には、帝国建国以前から存在したものと、戦争等の功績により叙されたものの2種類がある。アーヴ
プレイVとは遊戯王OCGに登場したカード。アニメ遊戯王ZEXALにおいて九十九遊馬が使用した。エクシーズ・効果モンスターランク5/光属性/戦士族/攻2600/守2000レベル5モンスター×3(1):このカードが相手によって破壊された時、自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動
1:09更新日:2023/11/17 Fri 11:00:47NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧効果モンスター星4/地属性/戦士族/攻1100/守1200このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから攻撃力1500以下の戦士族・地属性モンスター1
。対象範囲は広いが、再利用される可能性・リバース効果ゆえの遅さ・後述の侵喰感染でサーチするとバレバレ、などの問題が有る。ヴェルズ・カストル戦士族/ATK1750/DEF550感染前:セイクリッド・カストル(未OCG。セイクリッド・ポルクスの兄)召喚に成功したターン、ヴェルズ限定の
/09 Wed 11:06:30NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧《E・HERO バブルマン》効果モンスター星4/水属性/戦士族/攻 800/守1200(1):手札がこのカード1枚のみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。(2):このカードが召喚・反転召喚・
臣」はこの6体を基準にしている。『輝ける戦神』《光帝クライス/Kuraz the Light Monarch》効果モンスター星6/光属性/戦士族/攻2400/守1000(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破
!熱き波濤を超え、現れよ!シンクロ召喚!!炎の鬼神、クリムゾン・ブレーダー!!クリムゾン・ブレーダーシンクロ・効果モンスター星8/炎属性/戦士族/攻2800/守2600チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に
ものと、攻撃力が倍になった際の二刀流のホープを合わせたものになっている。そのテキストはこちら。エクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/戦士族/攻 0/守2500レベル4モンスター×2このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードのX素材を1つ取り除
03 Mon 13:41:29NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧D-HERO ディアボリックガイ効果モンスター星6/闇属性/戦士族/攻 800/守 800(1):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「D-HERO ディアボリックガイ」1体を特殊召喚する。
ラタとのコンボで2000ラインを作り上げていた。アニメでは海馬の持ちカードであり、制限カードにもなった由緒正しいカード。馬頭鬼どうみても獣戦士族な☆4。墓地に存在するこのカードを除外して、墓地のアンデット族1体を蘇生する。最高級の蘇生能力を持ち、種族専用サポートにもかかわらずたび
として発動できる。そのモンスターを破壊する。(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から戦士族・水属性モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。デュエリストパック-深淵のデュエリスト編-で登場した「要塞クジラ」のリメイクモ