「固有スキル」を含むwiki一覧 - 11ページ

ミタマ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

母親に影響を受けるが、平均で一番高いのは速さと幸運の50%、次いでHPと技の45%。魔防は20%しかないが、全体的には平均的な伸び方をする。固有スキルはターン開始時、ミタマの上下に味方がいる場合HPが5(味方)、7(ミタマ)、5(味方)回復する『五・七・五』ようは条件を満たして行

マトイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

受けるが一番はHPの55%、次は幸運の45%、技と速さも40%で伸びる。力と守備も35%で伸びるが、魔力は15、魔防は20%でしか伸びない。固有スキルは戦闘時、敵の力・魔力の高い方が自分より高い時、敵に与えるダメージ+4になる『天才肌』前述のように力はそこそこ伸びやすいが魔力は伸

ビーストⅢ/R - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…テラニーは無理だと思ったか? 胎内回帰だ。ようするに鯖ニー余計酷くなってんじゃねえか!亀裂がもうちょっと下だったら危なかった。他にも複数の固有スキルや、かつてのパートナーが使った『ゲルダの涙』『カイの欠片』といったコードキャストを複写して使用してくる。ただしこの時点ではミラクル

セツナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

%。それ以外はそこそこで、合計成長率はなんとヒナタやニュクスよりも下で、ギュンターやユウギリといったジェイガン枠を除けば全キャラで一番低い。固有スキルは、自身への杖の回復量が1.5倍になる『ぼんやり』。パラレル資質は忍。とにかく速さがよく伸び、それによって他の弓使いでは追撃できな

遊戯王デュエルリンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うに活躍の場を勝ち取った。が、スキルの方が他との組み合わせも含めての凶悪さのせいか制限を食らい、1体除去しかできなくなった。またマリクの限定固有スキルによって「生贄の攻・守を合算したステータスを得る」原作効果の再現にも成功。神のこれからに期待である。…ちなみに、デュエルリンクスに

盗賊/シーフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけ。言うまでもなく即死攻撃であるため、運が悪いとどんなに鍛えた味方も、例え普段はノーダメージで弾けるジェネラルでも一発で死ぬ。味方としては固有スキルで疾風迅雷持ちであるため超優秀。■if盗賊の技能についての扱いは『覚醒』と同様。本作のシーフは剣ではなく弓を使う。これは白夜王国の

邪竜ギムレー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であり、ノーマルから『赤の呪い』『邪竜の鱗』装備。また、立っている場所が玉座と同じ地形効果を得る専用地形のため、防御や回避まで上がっている。固有スキル『邪竜の鱗』はダメージ半減、滅殺・カウンターを無効化する。またハードでは攻撃力上昇の『華炎』とダメージを半減する『大盾』が追加され

ニュクス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なんやかんやでリザイア壁は便利だからできないのは辛い -- 名無しさん (2017-04-24 07:42:04) 耐久が死んでいるから固有スキルも実質死んでいるのが辛い。モズメバディで弓聖のスキル習得させれば、暗夜親世代魔法職で唯一火力・速・と命中を両立できるんだけども

イシュタル(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定を再現してか、1ターン後の自分の攻撃力をアップさせるというバフを自分に付与する。女神の神核:B 生まれながらに完成した女神であることを表す固有スキル。神性スキルを含む複合スキル。 人間の器を借りている為か、他の女神に比べてランクが落ちている。◆宝具 『山脈震撼す明星の薪(アンガ

HMT型イーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 作成乙。バトロンでのヴィシュヴァ・ルーパーを装備すると使える固有スキル「シンハーグラップル」の見事なブリーカーっぷりといい、物干し竿並の得物が標準装備だったりと「カチコミお嬢様」というのがバトロンでの

Wonderland Wars - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要注意。その他の怪童丸との相違点としては、あちらはチャージ速度増加のバフであった「七滝の力水」がチャージ可能な回復スキルに変更されていたり、固有スキル「怨念扇動」やWR専用アシストの効果で味方兵士を強化できたりする。【魔法国家の西部を統治するもうひとつの『弾丸アナザーストーリー』

セミラミス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

”を形成することが可能。道具作成:C魔力を帯びた器具を作成できる。セミラミスは毒薬に特化しており、それ以外の道具を作成することはできない。◆固有スキル使い魔(鳩):D鳩を使い魔として使役できる。契約は必要なく、思念を送るだけで可能。二重召喚:Bアサシンとキャスター、両方のクラス別

ショットガン(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジュアルにも登場していた銃身パーツの顔役が、今作から新機軸銃身で登場することに。強化先には「410型ガット」と「零型ガット」があり、どちらも固有スキルに「スタミナ↓小」を持つ。ブーハンBA「神殺」を放った後の息切れ時間を短縮する際にも用いられる。また、かの華麗な神機使いの遺品を模

疾風迅雷(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デメリットこそあるものの、1人だけ覚醒時代の疾風迅雷が使えるかのような殲滅力・機動力を発揮する。●無双『ファイアーエムブレム無双』にも登場。固有スキルだが最初に習得できるのはティアモではなく最終DLCで追加されたオリヴィエ。まあ彼女もペガサスナイトになれたことがあるし、ティアモの

ヴァリアントサイズ(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

文によるとモチつきから着想を得たらしく、杵そのものの形状をしている。極東の正月文化が新たな武器設計の元となったというわけだが、なんともはや。固有スキルには「全力攻撃」「防御力↑」「空中ジャンプ」が複合されている。ビオレンツァ派生>RESSURECTIONにて追加された、アルダノー

茅場晶彦(SAO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

95層まで到達し正体を明かしたら、街の圏内が解除され、モンスターが街を攻め混んで街を守るディフェンスイベントが挿入される予定だった。*1彼の固有スキル《神聖剣》は盾にも攻撃判定を与えられ、完全防御と攻撃の両立が可能という代物で、HPが半分以下になると自動で設定される破壊不能オブジ

GOD EATER 2 ANOTHER EPISODE 防衛班の帰還 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な装備が合成できるようになる。リザレクションでも前述の彼らの兵装を製作可能。しかし、最初は概存のパーツと外観が全く同じだが、パーツ名や説明、固有スキルが異なっており、最終強化をすることで、それらの完成形として彼らの兵装に変化を遂げるのが特徴。しかし、最終強化には「汎用コア」を使用

周防克哉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!」 戦闘でのペルソナ発動時ボイス。ハイ、お察しのとおり本当に終わることの方が稀です。 後者はジャスティスショット発動時の専用台詞だが、この固有スキルってば効果がない事も多いうえに必ずHPが1残る仕様…。「よし…応援を待とう」 戦闘撤退時のボイス。一体、誰がどこからどうやって応援

ライダー(蒼銀のフラグメンツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スト:中原一人称は「余」。サーヴァント階位は第五位。◆ステータス筋力耐久敏捷魔力幸運宝具CCBAA+EX◆クラススキル対魔力:B騎乗:A+◆固有スキルカリスマ:Bエジプトを支配し、大軍団を指揮してパレスチナ、ヌビアなどの各地を制覇する事で古代エジプト王朝に多大な繁栄をもたらした。

桜セイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない奴もいたりするらしい。沖田総司の場合は割とポピュラーな新撰組。つまり現代のイメージに近い新撰組が召喚されるらしい。また宝具とは別に以下の固有スキルも持つ。〇『無明三段突きむみょうさんだんづき』種別:対人魔剣 最大捕捉:1人持って下さいよ、私の身体!一歩音越え、二歩無間――三歩

ライガー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスターは冷気弾とかしこさ技に弱点を突かれないようこちらも要警戒。サポートカードとしては「ライオアイ」「バロンの舞」とイベント発生で貰える固有スキルが命中・回避型にはありがたいものとなっているが、前者は体のサイズが「小さい」種族限定なことに注意。名前の由来は、フランスの地名であ

愛すべき雑魚たち(パズル&ドラゴンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ざ起用する事はないが、スキルターンがこれらのモンスターに比べて短いため(最短6ターン)ゲリラ用の周回パなどで局所的な活躍を見せることも。また固有スキルのため他のキャラのスキラゲには使えない。バロンに進化すればLSがつくがHPのみが二倍とこれまた微妙なLSで、最終進化で出世したりん

バーサーカー(蒼銀のフラグメンツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はバーサーカー時よりランクが低くなっており、容姿もほとんど変わらないなどあまり有効に働かない。無力の殻:A精神と肉体がジキルの状態である時は固有スキルの真価が発揮されず、能力のパラメーターも低下し、サーヴァントとして感知され難くなる。CV:宮野真守2015年12月28日実装の☆3

Purple guy(FNaFシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だぜ!(意訳)』と本人から言われる。大半のキャラがデフォルメされた3Dモデルに対して一人だけドット絵なのでパーティに並べると非常にシュール。固有スキルの一つにナイフを投げると10%の確率で99999ダメージを出すとんでもない攻撃を持つためボス戦ではかなり頼りになる。Sister

エウリュアレ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。対魔力を持っていなくても抵抗する意思を持っていれば、ある程度軽減する事が出来る。女神の神核:EX生まれながらに完成した女神であることを表す固有スキル。神性スキルを含む複合スキル。精神と肉体の絶対性を維持する。精神系の干渉を弾き、肉体は成長・変化しない。女神の気まぐれ:A女神とし

牛若丸(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う平気です!騎乗:A+騎乗の才能。あらゆる乗り物を乗りこなせるが、竜種は乗りこなせない。心を通わせた友達、山の動物に乗る場合にはプラス補正。固有スキル動物会話:D言葉を持たない動物との意思疎通が可能。お山を駆け回っていたときの若い感性によるものなので、山を下りてから(ライダー時)

清姫(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったく心当たりはないのですが?対魔力:D魔術への耐性。一工程の魔術(シングルアクション)なら無効化できる、魔力避けのアミュレット程度のもの。固有スキル情熱の炎夏:A夏は情熱の季節。いつもより数倍暑苦しくお送りします。ゲーム中では敵全体のクリティカル発生率をダウンさせる。水浴転身:

マルタ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のみが持つスキル。加護とはいっても最高存在からの恩恵ではなく、自己の信心から生まれる精神・肉体の絶対性。奇蹟:D時に不可能を可能とする奇蹟。固有スキル。星の開拓者スキルに似た部分があるものの、本質的に異なるものである。適用される物事についても異なっている。聖女の誓い:C神性:C救

Fate/Grand Order - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れてサーヴァントのプロフィールが判明していく。 ※真名や宝具は最初から判明しており、絆レベルが上がって解禁されるのはそのサーヴァントの逸話や固有スキルの説明。なお、真名隠しが施されているサーヴァントの場合、真名が判明するまで基本情報以外の一切の情報が開示されない他、重大な秘密を抱

オロチ(アラガミ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スト化」の四つを纏めたものであり、戦闘時には意地でもバーストを発動或いは保持する性能を発揮する強力なものである。名前からしてオロチ装備限定の固有スキルかと思いきや、「遺された神機」でも入手可能であることは既に有名な話。恐らくは予約特典を取り逃した人へ向けた救済措置なのだろう。レア

猪狩進 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場。パワプロ2014得意練習は肩。有用な特殊能力しか持っておらず、ステータスがものを言う壱琉以外では野手のキーとして役立つだろう。SRキラの固有スキルは球速とコントロールアップに必要な経験点を減らすというもの。見ての通り野手育成においては何の役にも立たない。投手育成においては有用

世界を閉ざす者/終焉の残滓 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な神機は当初短剣「ベニヤミン」と壁盾「イオシフ」のみだったが、アップデート1.20以降は他種の近接兵装が追加実装された。三スキル複合の強力な固有スキルを持ち、非物理属性適性はいずれも[神]◎◎。刀身パーツのネーミングは、旧約聖書に登場するヤコブの子の名前が由来となっている。アラガ

茅野カエデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た一部を除いてほぼ演技であり、この一年、賞金目当てとか地球の為とかではなく、姉の死への復讐の為1年間を過ごしてきたのだ。このため、彼女本来の固有スキルは「演技」。「スウィーツ親方」としてのスキルも仮初のだったと思われる。……まあ巨乳アンチな点については、回想にてあぐりのゆさゆさな

★ドゥクス・ティア - 身内初心者用!!

フィギュアヘッズ おすすめ度★★★★ 固有スキルの「刻印の契約」は、残存耐久値がおよそ10%以上残っている状態から致死のダメージを食らった時に耐久値が1残ります。 格闘での殴り合いの時に相手の殴り回数を1回増やしたり、スナイパーのコアブレイクを被弾した場合や、重量級で単発