「使い捨て」を含むwiki一覧 - 7ページ

じめんタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め重宝する。ハナダシティで手に入るわざマシンを使えばイシツブテやサンドにも「あなをほる」を覚えさせることはできたが、1個しか手に入らない上に使い捨てなので、使いどころに悩んだトレーナーもいたことだろう。逆に主人公目線では相手トレーナーがじめん技で攻撃してくることは極めて稀だった。

おともだち1(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

期から使えるねばねばマシンも地味だが終盤まで使える性能。特にスーパーバズーカにはお世話になった人も多いのでは。また、ペンシルロケットも強力。使い捨てアイテムだが、ペンシルロケット20の与えるダメージにお世話(ry。ペンシルロケットが効かない(スピードのパラメータが高い)敵には注意

飛天御剣流 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:11) ↑2 剣の才能があるから体格不利でも御剣流使えるって自分で答え出してるじゃん。それさえできて、弟子を見つければ御剣流の使い手なんて使い捨てだよ -- 名無しさん (2016-12-02 14:21:14) 白外套が嫌かどうか以前に、小柄で師匠ほど体格が恵まれてない剣

クロスボーン・ガンダムX1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

準的なビーム兵器であれば5~6発(ヴェスバーなら1発、カングリジョのメガ粒子砲だと貫通)は耐えることが出来るがかなり高価。そのくせ基本的には使い捨てという金食い虫でもある。顎排熱のためゴァッと開ける部分。振るわれたヒートダガーすらくわえ込むほど力が強い。ビリーオウムの形をした偵察

月経 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。携帯に便利な薄型、ズレにくい羽つき、サイズが大きく寝る時も安心の夜用、サイズが小さめの軽い日用と、用途や経血量に応じて種類多数。紙製の使い捨てタイプが圧倒的主流だが、布ナプキンなるものもある。布ナプキンは肌に優しい、冷えや月経痛の軽減、臭いがしない、経済的、ゴミの削減といっ

コックカワサキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た後に吸い込むと、画面内の敵をまとめて煮込んで料理にしてしまうコックの能力を得られる。ちなみにマイクやクラッシュ同様にヘルパーを生成できない使い捨て能力で、コピー可能な中ボスとしては唯一である。なお、この作品で中ボスとして登場するカワサキは何故か立ち姿で大口を開けてるのが特徴。中

FINAL FANTASY XIV:新生エオルゼア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な魔導技術者であり、軍団内での魔導兵器開発に於いては陣頭指揮を執る場面も多い。ガイウスとは真逆の徹底的なガレアン人純血主義者であり、属州民は使い捨ての部品程度にしか思っておらず、属州兵に対する理不尽な暴力は当たり前、属州民を生体部品扱いにして文字通り使い捨てる、手元に置いた孤児た

リ・ガズィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

造られ、確かに本家Ζよりはかなりコストが抑えられているが、それでも結局高級機の域からは出られなかった。分離したBWSの回収は見込めず事実上の使い捨てであるため、ランニングコスト面で結局運用コストは極めて高い。一応それでもΖプラス・シリーズ以上の低コストにはなっている。当時の可変機

海賊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火薬を詰めて弾を込め直すともちろん再発射は可能、ただ前装銃は装填に時間がかかるので、近距離でピストルを使うような状況で装填なんかできないから使い捨てのように次々新しいものを使うというだけ -- 名無しさん (2018-06-21 13:31:45) すしざんまいの社長が改善さ

ヤクト・ドーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物よりも高性能であるが、携行火器の充実などもあって補助的なポジションになっているため装備数は少なめ。なお、使用後の再回収などを想定していない使い捨てとされるが、本編では使用後に肩に再接続されているような描写がある。劇中の活躍冒頭からギュネイ機が登場。5thルナでの戦闘に投入されア

シェードマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かし、ダークロイドによる世界征服を目指すシェードマンに対し、リーガルはダークロイドを「低能な存在」と見下し、ダークロイドを利用するだけ利用し使い捨てる腹積もりであり、ダークチップを餌にダークロイドをこき使うリーガルと協定維持はできないと考えたシェードマンは自力でディメンショナルコ

もっと不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

削った裏白的な追加ダンジョン。10階毎に固定モンスターハウスがあり、そこでアイテムを補充していくのがカギとなる。クリア報酬は賞賛に値する剣(使い捨ての剣の最高LV)。【風来のシレン5】「原始に続く穴」(全99階、一回目は50階)ほぼ浜辺の魔洞に同じ。ただしバランスはこちらの方が良

ゲームコーナー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

欧州のスポークスマンが公式に発表している。(ちなみに日本のCEROは違法なギャンブルのみ規制対象となっている)なお、それまでは「わざマシンが使い捨てでなくなった為、アイデンティティを失った」と推測する人もいた。VC版はほぼオリジナルのままで必然的にこの規制に引っ掛かるので、欧州で

戦略兵器(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機体をザフトは建造したものの、エースパイロット用のワンオフ機や実験機などのコスト度外視の機体に限られていた。地球連合軍が核ミサイルに搭載して使い捨て同然にバカスカ撃てたのは、ロゴスが地球連合軍に根深く関わっていたからなのかも知れない。また、ある程度の量産体制があるにも関わらず電力

プレインズウォーカー (MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るダメージ、忠誠度能力の行使で忠誠度が0になるとPWは墓地に置かれてしまうため、忠誠度の維持に気を使う必要はあるが、逆に大きな効果を連打して使い捨て感覚で使うという事も出来なくはない。というよりもそっちの方がメインなものもある。もちろん、忠誠度を維持して長く活躍してもらうことも可

ヴィクトリーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された事も有ったが2010年代の設定では「ビームカノン」とされている。ミサイルポッド四連装。主に脚部に装備する。ディスポーザブル・バズ意味は使い捨てバズーカ。主に脚部に(ry八つ手ビームサーベル三方に刃を形成する。柄を伸ばせばビームジャベリンになる。これもビームスマートガン同様ハ

自転車のチェーンを短くする方法 - 自動車初心者wiki

マスターリンクには多くのデザインがある。ピンがスライドできるように回転するものもあれば、曲げると開くものもある。また、マスターリンクの中には使い捨てのものもあり、取り外すにはプライヤーや専用の工具で折り曲げる必要があります。チェーンの側面には、メーカーとモデルの情報が記載されてい

ドレイス - えすぺりあWiki【AFKアリーナ・AFKジャーニー】

たが、かろうじて岩の下に隠れることができた。だが、このままではやられるのも時間の問題だった。仲間だと思っていたハンターたちは自分の事をまるで使い捨ての道具のように見捨てて逃げ出した。どうするべきか……。自分に残された力はもうない。ぐるぐると考えを巡らせ

仮装舞踏会(灼眼のシャナ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も雑魚の虐殺&幹部にメッセンジャーとなってもらうことだったので、両勝ちと言えない事もない。ちなみに有象無象の徒を三神の方向に意図的に誘導して使い捨ての戦力として使ったりと、戦いにおいては同胞でもそこら辺容赦なしである。最終的に“祭礼の蛇”の望む形での新世界の創造に成功する。祭礼の

リ・ブラスタ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

議ではない。アイム戦での会話から意識的にON・OFFすることも可能な模様。また、出力を高めすぎると連続で発動するらしい。ちなみに毎回コインを使い捨てているのか、発動1回につき1Gの使用料がかかる。これにより借金が余計に増えてしまったのは言うまでもない。Zでスフィアの副作用に苦しん

メリヒム(灼眼のシャナ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長く、世話になった」と礼を受け取るも、「愛」の在り方について全く相容れなかったメリヒムは余計反発、怒声で返す。(愛する者を自分の目的のために使い捨てにする奴の、どこが「優しい」んだ)「おまえのためじゃない……ああ、誰がおまえのためになんか! 俺は、彼女の愛のためにやったんだ」恋敵

パーフェクトソルジャー/PS(装甲騎兵ボトムズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動作を自動化するミッションディスク(MD)もあるがそれも限界がある。かといって全く新しい操縦補助システムを構築・搭載するのも技術的に難しいし使い捨ての棺桶にそこまで金を使いたくない……そこでギルガメス、バララント双方は考えた。だったら最初から対応出来るパイロットを創ればいいんだ、

槍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:30) 不遇ってより作者の表現力が欠如してるから活躍が出来ていないって方が正しいかな。棒があれば代用品として運用が出来るし調達が手軽だから使い捨ても選択肢に入るってのが持ち味なのに、やたら伝説の武器とか登場させるから活躍の幅が狭くなるんだよ。壊れない&ファンタジー特有のオカルト

ゲオルギウス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や回復、ガッツなど生存に特化したものが揃っており、囮としてはレア度以上の活躍が望める。スキルだけで数ターンくらいは粘ってくれるのでテキトーに使い捨てるもよし、味方の防御アップを組み合わせてガッツリ壁とするもよし。他のサーヴァントでは替えがきかず、かつ汎用性の高い役割を持つため、☆

ゲイ・ボルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5-12-11 17:48:49) 師匠からするとただの量産品の棒っきれ扱いだから、マジかよって思ったわ。そりゃバスターだと何本も取り出して使い捨てみたいにぶん投げる訳だわ -- 名無しさん (2015-12-11 20:17:52) 本来重要なのは槍じゃなくて“投げ方”の方

機動戦士ガンダム MS IGLOO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様に「完全なジオン賛美」というわけでもない。「ジオンにおける603の差別にも近い冷遇」「わかりきった欠陥を備えた試作兵器を兵士ごとぽこじゃか使い捨てる」「政争によるゴタゴタ」「学徒動員兵の投入」など、ジオン軍の内ゲバ当然の状況も結構酷く描かれており、603からしたらジオンも上から

Black Lotus(Magic the Gathering) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は多かったそうな。…が、第6版参入に伴うルール変更により、コスト未払いのパーマネントは起動型能力を使えない」というルールが廃止されたことで、使い捨てとはいえ《Black Lotus》同然の凶悪なマナ加速と化した。(《水蓮の谷間》を出す→コスト未払いの間にマナを出す→コストを支払わ

カウンター(カードゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くことが多くなっているようである。また、対抗色である赤や緑は「打ち消されない」効果を持つカードを有しており、決して万能なわけではない。殆どは使い捨てだが、一部には場に置いて条件を満たせば何度でもカウンター出来るカードもある。これらのカードは「置きカウンター」と呼ばれ、専用のデッキ

斬り抉る戦神の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によっては「後より出て先に立つもの」とか「後より出て先に断つもの」とかとも言われる。使用しないときは鉛色の石球の状態で、一つにつき一発限りの使い捨て。使用時は皮手袋をはめ、使用後にはその手袋はほとんど消炭になってしまう。使用準備段階ではバゼットの背後に帯電し浮遊する。そしてバゼッ

とある科学の超電磁砲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ディオノイズ計画の産物たるクローンを絶対能力進化レベル6シフト実験用に調整するため招聘された。…のだが、交流の過程で妹達へ情が移り、彼女らを使い捨てる実験の阻止を試みている。能力はまさかの即死技『寿命中断クリティカル』……と自称していたがこれはハッタリで、実のところは不明。アニメ

エンヴィー(鋼の錬金術師) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の立場からやりたい放題で常に余裕の態度を示していたものの、最期には唯一欲しかったものに拒絶された事すらわからず、降って湧いたような黒幕に命を使い捨てられてしまう彼の末路は対照的である。裏鋼と劇場版のDVD特典ではまさかの萌えキャラに…お祭り格ゲーである「ドリームカーニバル」ではチ

殺生丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。故に殺生丸は鉄砕牙を求めて犬夜叉と戦うが、鉄砕牙の一撃で左腕を失い敗北する。暫くは強い妖怪の腕を奪い取ったりしていたが具合の良い腕が無く使い捨てにしており、犬夜叉抹殺を目論む奈落の申し出を受ける形で四魂のかけらを埋め込んだ人間の腕を付け一時的に鉄砕牙を奪い取ったがすぐに奪い返

機皇帝(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上がってないくせにシンクロモンスターの吸収効果もなくなっている。しかも、破壊無効効果はスターダストと違いリリース後に自力で帰って来れないので使い捨てにしかならない。また、コストが墓地送りであって破壊ではないので、他の機皇の持つ破壊をトリガーとする各種効果を発動できない。総じて元の

葛木宗一郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いをミスなく成功させるんだもん。 -- 名無しさん (2014-12-17 03:19:08) このレベルの暗殺者を二千万で作れるうえに使い捨てにする裏組織凄すぎるわwしかも採算度外視の、首領の道楽じみた仕事だろ?「んーなんか今夜のメニューを一皿増やしたいから仕事請けるか」的

鉄砕牙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,13)▷ コメント欄部分編集 原作は大好きだけど、技の使い捨てな感じが唯一気になってたなあ… 多分編集部のせいなんだろうけど、苦労して覚えたのに活躍は一回だけであとは大して役に立たないって展開続

ORT(オルト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超強化されるので、実質バトル1回で長くても数ターンまたはゲージ一つ分で強制全滅といってよく、これまで絆を紡いできたサーヴァントたちを、まるで使い捨ての武器のように使い潰し続ける非情な戦術を繰り返させられるハメになる。それ故か、ゲージブレイクが進んでいくごとにプレイヤーの分身たる主

大神一郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前に剣を収めるように諭したりしているも、エメロードを想うザガートはさすがの大神でも説得は叶わなかった。逆に、自らの欲望のために女を道具として使い捨ててきたオルドナ・ポセイダルに対しては激しい怒りを剥き出しにしており、決して許してはいけない存在と言い放っている。戦闘面においては、指

ケンプファー(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チに装備される。当時のMS用携行実弾武器としては最高クラスの威力を持つ。シュツルムファウストパンツァーファウストとよく似たジオンのMS用汎用使い捨て簡易ロケットランチャー。非使用時は膝側面ラッチに装備される。誘導装置が無いため命中率は低いが、こちらもMS用実弾兵器としては高い威力

未来ガジェット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として付属している。■未来ガジェット4号機:モアッド・スネーク大量の水を多数の電熱コイルで沸騰させ、大量の蒸気を生み出す瞬間加湿器。ちなみに使い捨てで外見がクレイモア地雷に似てる。作中意外な活躍を見せる。特価7800円名前の由来は「メダルモア・ソリッド・ライジング」から「PB」で

腑海林アインナッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者って他の吸血種と比べるとむしろおとなしい部類なんじゃ -- 名無しさん (2016-11-08 16:17:53) 増える訳じゃなく、使い捨ての分身とはなぁ。本体にしてみたら何か役目があって産んでる訳じゃなく、生まれちゃったのを捨ててってるだけとは、何だか哀れだ -- 名

UFOロボ グレンダイザー(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場し、かえってまともに見える事も。『スーパーロボット大戦Z』でブッチャー、ガガーン、ヒューギらと同盟を組むが、半ば基地を乗っ取られ、あげくに使い捨て同然に見捨てられてしまう。ブッチャーらのあまりの残忍さに対する「いくらワシでもここまではやらんぞ!」という台詞は名(迷)言。◆ガンダ

TG ハイパー・ライブラリアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。相方とも言える「フォーミュラ・シンクロン」は段々緩和され、ついには無制限になったが、こっちはずっと制限のままである。あちらは言ってみれば使い捨てだが、こちらは立ってる間ずっとドロー加速できるためか。とはいえ【ジャンクドッペル】だと、エクストラの15枚制限がかなり厳しいため、こ

御坂妹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/05(月) 20:34:59更新日:2023/08/08 Tue 17:25:30NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧御坂みさか妹いもうと『とある魔術の禁書目録』の登場人物。CV:ささきのぞみ御坂美琴のクローンである妹達(シスターズ)の一人で検

インフェルニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いと即座に墓地へ送られると、あまりにも虚弱体質で、通常のドローで簡単に消えてしまう。効果破壊にしか対応していないのも痛いところ。運用するなら使い捨てと割り切るか、ポーンなどでドローを消すなどの工夫が必要か。舞い戻った死神通常魔法このカード名はルール上「インフェルニティ」カードとし

オリアナ=トムソン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によれば『一瞬だけでも魔導書の魔法陣としての機能だけ取り出せれば良いため、あえて安定性と知識を広める機能をオミットしている』とのこと。つまり使い捨て式にして使い勝手を良くした魔導書である。ただしオリアナ自身は『汚い字で誰にも読んでもらえず、すぐに暴走と自滅を繰り返す不完全な術式』

言峰綺礼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い*6状態にも関わらず聴勁で完封して反撃を仕掛けるなど、最早双方ともに人外としか言いようのない超常戦闘を繰り広げた。父から譲られた預託令呪を使い捨ての魔力供給源としたことで、切嗣の切り札である「起源弾」を知らないうちに完封していたことも踏まえると、第四次聖杯戦争において、綺礼は色

ウェイバー・ベルベット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入したことすら無いって……こいつ今までどうやって生きてたんだ」という次第。尤も、この物語の舞台である1990年代では、1978年に発明された使い捨てカイロはこの時代海外ではまだ一般に普及しておらず、栄養ドリンク(エナジードリンク)が海外で流行するのは「レッドブル」が発売された20

Fate/Apocrypha - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

賭けた殺し合いである。◆登場人物◇ジークCV:花江夏樹主人公の一人。アインツベルンの技術で作成されたホムンクルス。ユグドミレニア一族によって使い捨てにされる予定だったが、自我に目覚めた彼は脱出を謀るも体力が保たず力尽きてしまう。しかし、偶然側に居たアストルフォに助けられる。その後

グレムリン(とある魔術の禁書目録) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦争代理人のトール、世界でも稀少な黒小人、トールと同じく旧全能の力を宿す投擲の土、神すら殺す毒の息を放てるヨルムンガンド、これだけのキャラが使い捨てとかオティヌスどんだけだよw -- 名無し (2013-12-14 17:44:49) ぶっちゃけオティヌス=オーディンならフェ