「両断」を含むwiki一覧 - 10ページ

アセム・アスノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

切り、Xラウンダーに匹敵する「スーパーパイロット」アセム・アスノとして、それまで苦戦していたデシルを実力で圧倒。四肢をメッタ斬り→胴体を縦に両断した上、残った残骸も撃ち抜いて蒸発させてトドメを刺した。オーバーキルにも程がある達磨にして蹴り飛ばしたフリットよりえげつないが、それ程彼

ナイトガンダム物語編(新SDガンダム外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そ決着を付けるっ!!」聖龍機マルスドラグーンが繰り出す雷龍剣奥義「超雷鳴斬」(スーパーサンダーバリアント)によって、幻魔機兵バイザードは一刀両断にされた。瀕死のバイスガンダムに寄生していたモンスターバイスタランチュラがゼロに襲いかかったが一刀で斬り捨てる。幻魔王は幻魔皇帝の呪縛に

ビクトリーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▽ビクトリープロミネンス「剣よ、光を呼べ!」の掛け声と共に剣で炎の円を描き、プラスエネルギーを収束させたブレイバーソードで敵を袈裟斬りに一刀両断する。なお、20話ではビクトリーロボの右腕が破壊されていたため、左腕で放っている。後にパワーレンジャー・タイムフォースに受け継がれた。エ

ライブロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4 13:43:27) スーパーライブクラッシュは歴代ロボの中でも一番好きな技だなぁ。両手を合わせて炎を纏った剣を取り出し、すれ違い様に一刀両断する……カッコいい --    (2016-02-04 16:52:53) ↑2 もしかしたら、この手のロボの防御力の秘訣は装甲の素

トラファルガー・ロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。殺傷力こそ無いが、ローの振るう刀の延長線上にあるものならばどんなものだろうと真っ二つに出来る。しかも生物を切断した場合、対象物は生きたまま両断される*10。ある意味疑似「バラバラの実」状態。更にこの技で切断したものは自由に他の物体や生物に繋げることが出来る。人間に別の動物の体を

術(ロマサガ2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デバフや状態異常にかかっているとそれも引き継いでしまう。ダメージと無関係に一撃必殺する攻撃には効き目が無い。リマスター版のヴィクトールの一刀両断がこれを突き抜けてくるのは思わぬ落とし穴。ちなみに魅了や混乱によって敵にリヴァイヴァがかかった場合は適応されないので安心していい。●水合

アバ(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

必殺技】◎無知の闇両腕の包帯を解いて回りに広げる。ヒットするとアバの後ろに真理の…かどうかは知らない扉が現れる敵を吸い込み、パラケルスが扉を両断する。準備も発動も遅いが包帯が中段判定。追記・修正お願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,4

ストライクガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きた。第44話「螺旋の邂逅」ではムウがこの装備で出撃したときにクルーゼと対峙してしまい、思うような成果を発揮できず、翻弄されるこの時アグニを両断され、以降はソード共々出番なし。□武装(ランチャー)320mm超高インパルス砲「アグニ」主武装の大型ビーム砲。約20mもあるためマニピュ

黒崎一護 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

散井恋次に至っては弱点をすぐに見抜いて一撃で勝負を決めている。ここで内心は葛藤を抱いていた恋次からルキアの救出を託される。三席→副隊長と一刀両断してきた一護だが、隊長格の中でも直接戦闘に特化した十一番隊隊長・更木剣八には文字通り刃が立たず、心が折れる。しかし、斬月のおっさんとの再

チップ=ザナフ(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

受けづらいのが強み。ただしロックしない上に外すと隙だらけで一撃必殺技が確定する。斬星狼牙ワープしながら左右からの突進5回で浮かせた相手を縦に両断する技。出かかりに長い無敵がある上、かなりの威力を誇るが、いかんせん出が遅いので実践ではまず使われない。しかもガードされると相手キャラに

アーチャー(Prototype) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

込む。しかしラストはこの宝具の海水を、セイバーの約束された勝利の剣が自身の周りの海水を蒸発させた事によって凌ぎきり、聖剣の一撃でアーチャーは両断される。この有様は、圧巻を通り越してまさに天変地異と言う表現が相応しい様相を呈している。しかし、終盤において綾香と契約して共に闘う事が判

仮面ライダーG3/G3-X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2016-05-03 01:09:34) デストロイヤーとユニコーンが当たらなかったのはグロイ事になるからか?(Aよろしく一刀両断とか) -- 名無しさん (2016-05-14 12:04:03) それを言ったらフレイムセイバーとストームハルバードとシャイニン

アリエティス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しにして切り裂いた後、胴体前面の結晶体から無数のトゲを生やして追い討ちをかける。なにげにトドメ演出があり、こちらは口からビームを吐いて相手を両断する。まさに、アイムの人格を武力で表現したような技である。アリエティスは地球製のリアクト・マシンなので定冠詞つき。切り裂くようなレーザー

デーボ・タンゴセック - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ンとキョウリュウジンが雷電カミツキ合体して誕生したライデンキョウリュウジンによって、ス鯉霧が広がりきる前に獣電剣・稲妻ブレイブフィニッシュで両断され爆散した。 ブレイブ12 ブットバッソ! せっしゃとキングどの真夏の復活[]夏はお化けの季節という事で、デーボ・タナバンタと共に幽霊

デーボ・キャワイーン - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ミィ結月にスティメロ獣電池で射貫かれ、キャワイーンにメロメロになったゾーリ魔の群れに抱き着かれて身動きが取れなくなり、空蝉丸の雷電斬光で一刀両断された。ラッキューロから奪い取っていたスクスクジョウロのデーボスの復元水を自らにかけ復活したキャワイーンは、ビルを盾にしてプテライデンオ

デーボ・ザイホーン - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

下敷きにしようと目論むがプテラゴードンの妨害により失敗に終わり、最期はライデンキョウリュウジンの獣電剣・稲妻ブレイブフィニッシュによって一刀両断され爆散した。ブレイブ16 モグモグーン! おれのたからもの復活?[]その後、賢神トリンを蘇生した謎の秘石の存在を危惧した百面神官カオス

ダイノチャージメガゾード - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

。5人搭乗時の必殺技は必殺技はステゴゾード・ファイナルスラッシュ(Stego Zord, Final Slash)、ステゴセイバーで敵を一刀両断する。ステゴ・ラプトルフォーメーション[] ステゴ・ラプトルフォーメーションゾード:T-レックスゾードステゴゾードラプトルゾードシーズン

ライゴア - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ンスターを用いて12人となったレンジャーには敵わず、ライオンファイヤーモードに強化変身したブロディのライオンファイアフレイムストライクで一刀両断された。その後、コスモ・ロワイヤルに巨大化光線を浴びせられ再生巨大化したライゴアであったが、復活した高揚感からかニンジャウルトラゾードを

ゴールドディガー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

の妨害により失敗に終わり、最期はトライ・ステゴ・プテラフォーメーションのステゴセイバーライトニングチャージ・ファイナルスラッシュによって一刀両断され爆散した。True Black関連項目[]デーボ・ザイホーン (獣電戦隊キョウリュウジャー) - 比較ページ特に記載のない限り、コ

スモークスクリーン - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

合体しトライ・ステゴ・プテラフォーメーションとなって飛行能力を得たメガゾードに地上へと叩き落され、最期はステゴソード・ファイナルスラッシュで両断され爆散した。その後、彼らの設置した爆弾はトライ・ステゴ・プテラフォーメーションによってスレッジ一味の宇宙船にまで投げ返されてしまった。

メモレラ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

をかけられ、メモレラに恋したヴィヴィックスの群れに抱き着かれて身動きが取れなくなった所を、アイヴァンのライトニングファイナルストライクで一刀両断された。マグナビームを照射され復活したメモレラは、プテラチャージメガゾードにビームで攻撃を仕掛けるが、メガゾードに合体したパッキーゾード

上級妖怪コナキジジイ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

事を許可したため、コナキジジイは6人のニンニンジャーと戸隠流忍者ジライヤと対決する。キンジらの連続攻撃に翻弄されジライヤの磁光真空剣・真っ向両断に深手を負わされ、磁光真空剣を借り受けたアカニンジャー超絶の磁光真空忍烈斬によって斬り倒された。その後、再生巨大化したコナキジジイは、ゲ

紅蓮の蓬莱島 - 犬夜叉非公式wiki

その後、スピードとパワーを活かした肉弾戦で珊瑚たちを追い詰めるも、風穴で剛羅の放った火球を誘導されて喰らい、苦しんでいるところを飛来骨で体を両断されて倒された。モチーフは四神の白虎。剛羅(ごうら)声 - 西前忠久獣羅の弟で、四闘神では異色の存在。小島ほどある巨体で巨大な亀の姿をし

殺生丸 - 犬夜叉非公式wiki

[]邪見は、数十年前からずっと殺生丸に仕えている従者である。普段の殺生丸はほとんど彼のことを気遣うようなそぶりを見せないが、灰刃坊の闘鬼神で両断された際には天生牙で彼の命を助けた[2]。また、アニメでは人頭杖を授けている。りん[]りんは、妖狼族の手下狼に噛み殺されたところを殺生丸

百足上臈 - 犬夜叉非公式wiki

止められるが、体内に取り込んだ四魂の玉の力で復活。倒されてから3日後に退治屋たちを奇襲し、シャコに傷を負わせるが、彼の飛来骨で体を真っ二つに両断され、命からがら逃げ出す。その後、四魂の玉を奪い返すべく各地を放浪[2]。幼少期の楓を人質に四魂の玉を奪おうとしたところを犬夜叉に散魂鉄

高速戦隊ターボレンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ーの10倍の威力を持つ。暴魔獣を倒すと、振り返りながら「ビクトリー!」の発声とともにVサインを出す。後に流れ暴魔ヤミマルにエネルギー球を一刀両断され破られる。個人装備[]ターボカセット5人それぞれの個人武器。折りたたんでターボレーザーに合体させることでレーザーの攻撃力を高めること

妖怪アミキリ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

でダメージを受けたアミキリはダメージを受け、遂に獅子王に認められアオニンジャー超絶へとパワーアップした八雲の超絶マジカル手裏剣斬によって一刀両断された。その直後、正影の肥大蕃息の術によって再生巨大化したアミキリは、大した見せ場も無いままに、覇王ゲキアツダイオーの覇王ゲキアツ大一番

忍者イッカクサイ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

イの目の術を用いて八雲を苦しめるが、カクレンジャー忍シュリケンを用いて12人となったニンニンジャーに追い詰められ、天晴の超絶・手裏剣斬で一刀両断された。その後、十六夜九衛門の肥大蕃息の術によって再生巨大化したイッカクサイであったが、復活した高揚感からか覇王シュリケンジンを前にすご

百獣戦隊ガオレンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

は剣と盾になり、それぞれエレファントソード、エレファントシールドと呼称する。必殺技は、鞭のように伸ばしたエレファントソードで敵を斬り倒す豪力両断・イビルクラッシャー。ガオキングスピアー全高:60m重量:5070tガオジュラフを百獣武装した姿。ガオジュラフは、ガオシャークの代わりに

コナキジジイ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

妖怪エネルギーの落雷を浴びて巨大化し五獣将と対決するが、サスケの操るレッドサルダーに力負けして追い詰められ、最期は無敵将軍の火炎将軍剣により両断され爆散した。 第10話 子泣き爺いぢゃメモ[]本人は与り知らぬことであったが、スナカケババァからは恋愛対象の一人と見なされていた。第3

雷撃刃 - 犬夜叉非公式wiki

を模した刃を持つ妖刀。形状は矛や槍に近い。雷をまとって攻撃する。犬夜叉の鉄砕牙と互角の戦いを繰り広げたが、使い手の飛天もろとも鉄砕牙によって両断された。アニメではその後、末っ子の蒼天によって保管されている。外部リンク[]雷撃刃 - 犬夜叉@ウィキ特に記載のない限り、コミュニティの

仮面ライダーBLACK_RX_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

どのエネルギー攻撃に対しては吸収・反射でき、盾のような使い方も出来る。必殺技や能力スパークカッターバイオブレードを青く閃光させ、逆袈裟に敵を両断するバイオライダーの必殺技。都合4体の怪人を撃破したほか、第45話では霊界怪人軍団を全滅させている。液化・ゲル化身体の一部ないし全体を液

デンライナー - 仮面ライダー非公式wiki

とに使用する。フロントアックス:車体前面から展開する巨大な刃。フリーエネルギーを放出することでさらに巨大な刃を作り出し、ギガンデスを正面から両断する。他の車両を前に連結しているときは使用できない。イカヅチ[]全長:24m(先頭車・後続車)全幅:3.5m(先頭車)3.38m(後続車

仮面ライダー555_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

強力な砲撃を放つ。フォトンブレイカーフォトンフィールドフローターを起動して上空へ舞い上がり、ファイズブラスターフォトンブレイカーモードで敵を両断する。脚注[]関連項目[]仮面ライダー555特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

Intercept_X_Attacker - 仮面ライダー非公式wiki

る際風圧が発生し、近くの敵を吹き飛ばす事もある。システムの全機能を発揮できるが、負荷は大きい。必殺技は、光をまとったイクサカリバーで敵を一刀両断する「イクサ・ジャッジメント」。イクサベルトにカリバーフエッスルを読み込むことで、「イ・ク・サ・カ・リ・バ・ー・ラ・イ・ズ・アッ・プ」の

仮面ライダーX - 仮面ライダー非公式wiki

、より高い威力を発揮する強化版Xキック。アポロガイスト戦に使用。ライドル脳天割りジャンプして高空から急降下し、ライドルスティックで相手を一刀両断に断ち割る。ライダーハンマーシュート一本背負いの要領で相手を高く投げ飛ばし、落下時の衝撃で爆砕する。X斬りライドルホイップで敵をX字に切

ブロッケンJr. - キン肉マン非公式wiki

身を分離させて戦うバラッキーに苦戦し、さらには正義の剣の不思議な力によりリングまで傾くが、逆境を利用しベルリンの赤い雨でバラッキーを縦に一刀両断し、正義超人軍の勝利を得る[6]。勝利宣言を貰った後、力尽き谷底へと落下する。キン肉マンのイメージ内で彼を激励し、試合終了後谷底の宝を守

妖腕刀 - キン肉マン非公式wiki

ようわんとう)は、『キン肉マンII世』に登場する技。概要[]背中の鞘に差し入れることにより、右腕を日本刀状の刃に変化させる。硬い岩や鋼も一刀両断する切れ味がある。「悪魔の種子編」では釣り針状に曲げて使用している。使用者[]ハンゾウ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC

仮面ライダーW_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

リズムソードをビッカーシールドに納め、4本分のガイアメモリのマキシマムドライブエネルギーを、プリズムメモリの力でプリズムソードに集束して敵を両断する「ビッカーチャージブレイク」を発動する。ユートピアとの最終決戦では、ベルトのスロットにプリズムメモリを挿入しエクストリームのマキシマ

仮面ライダーX_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

、より高い威力を発揮する強化版Xキック。アポロガイスト戦に使用。ライドル脳天割りジャンプして高空から急降下し、ライドルスティックで相手を一刀両断に断ち割る。ライダーハンマーシュート一本背負いの要領で相手を高く投げ飛ばし、落下時の衝撃で爆砕する。X斬りライドルホイップで敵をX字に切

折神 - 仮面ライダー非公式wiki

も刀身があるS字型の形状)と舵木魚雷。必殺技は、頭部に合体させたダイシンケンに「斬」のモヂカラを込め、体ごと振り下ろして斬りつける「舵木一刀両断」。トラシンケンオーシンケンオーが虎折神を侍武装した侍巨人。合体時に尻尾のパーツが前立て[注 2]になる。武装はダイシンケンと背中にある

外道衆 - 仮面ライダー非公式wiki

いたが、成就を目前にして、利用していたはずの十臓に裏切られた挙句、シンケンジャーに倒されてしまう。しかし、二の目となり、サムライハオーに一刀両断にされた刹那、その痛みに地獄を見出し、歓喜の声を上げながら散っていった。造形のモデルはえびすと鯱。アヤカシ外道衆が送り込む怪物で、人間社

仮面ライダーファム - 仮面ライダー非公式wiki

は薙刀型のウイングスラッシャー。ファイナルベントの技はブランウイングが翼で起こした突風で吹き飛ばされた敵を、ウイングスラッシャーで片っ端から両断する「ミスティースラッシュ」。召喚機[]羽召剣ブランバイザー左腰に下げている、サーベルの形をした召還機。武器や必殺技を使う際には、翼を展

仮面ライダー電王 - 仮面ライダー非公式wiki

ことができる。フロントアックス:車体前面から展開する巨大な刃。フリーエネルギーを放出することでさらに巨大な刃を作り出し、ギガンデスを正面から両断する。他の車両を前に連結しているときは使用できない。イカヅチ全長:24m(先頭車・後続車)全幅:3.5m(先頭車) 3.38m(後続車)

仮面ライダー電王_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

会得した相撲の張り手や突っ張りなど用いて、真っ向から力で圧倒する戦闘スタイルが特徴。必殺技は、フルチャージにより強化したデンガッシャーで敵を両断する「ダイナミックチョップ」。ハイジャンプからの兜割りと、周囲をなぎ払うものの2つのパターンがある。技名を使用後に言うことが特徴。ただし

闘鬼神 - 犬夜叉非公式wiki

力[]見た目こそ両刃の簡素な直剣だが、鉄砕牙を噛み砕いた悟心鬼の牙から作られているため鉄砕牙以上の鋭い斬れ味を持ち、飛来骨さえやすやすと一刀両断した。また、軽く振るっただけで剣圧を発生させ、離れた場所にいる敵をも斬り刻む。技[]剣圧(けんあつ)蒼龍破(そうりゅうは)外部リンク[]

飛天 - 犬夜叉非公式wiki

からず号泣し、その心臓を喰らうことで妖力を取り込んだ。弟の仇を討とうするが、かごめの矢で滑車を破壊され、最後は犬夜叉の鉄砕牙で雷撃刃ごと一刀両断にされ、遺体は灰と化して消滅した。アニメでは、満天の心臓ではなく四魂のかけらを体内に取り込んだ。また、妖怪に詳しい珊瑚も犬夜叉一行と出会

RX-105_Ξガンダム - ガンダム非公式wiki

は旧来品の倍近くの初速を誇り、肩部には大出力のメガ粒子砲二基を搭載する。ビーム・サーベルは基部にマウントされた状態でも稼動可能であり、敵機を両断することが出来る。また、機体各所には多数のミサイル・ランチャーが設置されており、爆撃能力も有する。ファンネルミサイルは、脳波誘導が可能で

アーマードモジュール - サンライズ Wiki

。必殺技無明・二刀人機斬(むみょう・にとうじんきざん)シシオウブレードと小太刀を抜き、突撃しつつ小太刀で突き刺し、蹴り飛ばした敵を真っ向から両断する。ズィーガーリオン[]テンプレート:機動兵器【Sieger = 独語で「勝者」】OGs……ガーリオン・カスタムの強化改修型。レオナの

アインスト - サンライズ Wiki

式1号機を窮地に追い詰める。しかし、龍王機・虎王機の介入と龍虎王・虎龍王の出現で逆転され、ヴァリアブル・ドリルで貫かれた上、龍王破山剣で一刀両断され撃破された。デザインは齋藤和衛。武装エレガントアルム左腕の触手を伸ばして攻撃する。エアヴァルトゥング腹部から光線を放つ。『IMPAC