「ングガンダム」を含むwiki一覧 - 4ページ

ヴァイエイトとメリクリウス - サンライズ Wiki

ムキャノンヴァイエイトのビームキャノンは、背部に背負った円形の大型ジェネレーターから、有線で砲身へのエネルギー供給が行われる。その威力はウイングガンダムのバスターライフルを上回り、同時に高い連射性も併せ持つ。更にジェネレーター直結式とした事で、カートリッジ方式のバスターライフルの

全ガンダム大投票 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部門ではヒイロ・ユイが19位、デュオ・マックスウェルが22位と健闘。モビルスーツ部門ではTV版からの上位入賞は逃したものの、OVA版からウイングガンダムゼロ(Endless Waltz版)が4位を入賞。インスタ映えしそうな生命的な羽根を組み込んだデザインなど投票者による多くの好評

新機動戦記ガンダムW〜ティエルの衝動〜 - サンライズ Wiki

仲間と共に強奪。軍を脱走するが、脱走したティエルは様々な悲劇と直面する事になってしまう。MSの操縦はトライノイに教わった模様。搭乗機は、ウイングガンダムセラフィム。カール・ノンブルー Karl Noembreuxフランス系の美少年で、ティエルの兄。元OZ宇宙軍兵士であり、当時トラ

ガンダム・グシオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が格納可能で、手で取り出さずともそのまま切り離して射出する事も可能。こちらもマン・ロディの装備と同規格の物と思われる。●グシオンハンマーウイングガンダム2機分に相当する、15t以上の重さを誇る質量破壊武器の大鎚。グシオンの象徴的武装。スイングスピード向上のため、打撃面の四隅にミニ

カバカーリー(Gのレコンギスタ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

REMEガンダム エクスプロージョンも下方修正され常識的なレベルのパワーになったためかなり評価を上げた。その自衛力と弾の質からレギルスやウイングガンダムゼロ(EW版)と並ぶ強機体の一機に数えられるように。参戦当初の悲惨な評価を完全に塗り替えた。【余談】クンタラの安住の地とその守護

ワイズルー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/27 Mon 22:17:27更新日:2024/05/16 Thu 12:29:52NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧私の一生、全てがShow Time!孤高!至高!怒涛のグレイテストエンターテイナー!ワイズルー!!決まった……。最高オブ最高

可変モビルスーツ - サンライズ Wiki

ている。『新機動戦記ガンダムW』シリーズにおける可変モビルスーツ[]『新機動戦記ガンダムW』においては、スペースコロニー側の原型機であるウイングガンダムゼロにバード形態と呼ばれる高速移動形態に変形する機構があり、ウイングガンダムにも受け継がれている。ただし、Endless Wal

ボルトガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上は機体が上半身と下半身が真っ二つにされても動ける。見た目通り装甲も分厚く、ファイターを務めるアルゴの人間離れしたタフネスも相まってシャイニングガンダムの攻撃をモロに受けても全くダメージを受けないほどの防御力を備える。また、ゲーム等では鈍重という扱いをされ、劇中でも素早い動きを見

ザ・グレイトバトルVI - サンライズ Wiki

ルギーで邪竜神インフェリオスを甦らせようと企む闇の軍団サタンダークネスであった。この危機に妖精シーランからフラッシュクリスタルを授かったウイングガンダムゼロ・パワード・RXは閃光特捜オプティカルスリーを名乗って立ち向かう。システム[]アクションステージオーソドックスな横スクロール

ニュータイプ - サンライズ Wiki

機動戦記ガンダムW』[]『新機動戦記ガンダムW』では、カトル・ラバーバ・ウィナーが「宇宙の心を感じ取る」という特異的な感性を持っており、ウイングガンダムの自爆行為に衝撃を受けた者達の意思を感じ取ったり、ウイングガンダムゼロで暴走を起こしたヒイロ・ユイの精神に、自らの意思を直接訴え

エアリーズ(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クトリア基地での戦闘の際ノインの指示で持ち出されエアリーズ二機掛かりで運ばれたが、発射前にシェンロンガンダムに奪われた。バスターライフルウイングガンダム用のビーム砲。カートリッジ式でウイング以外の機体でも扱えたため、ノインから託されカトルのエアリーズが使用した。■劇中の活躍◇TV

ビームライフル_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

運用している。今作では例外的にガンダムタイプMSはほとんどビームライフルを装備していない(アニメ劇中デザイン6系統のうちの1つのみ)が、ウイングガンダムのバスターライフル、ウイングガンダムゼロのツインバスターライフルは共に他作品に比べて非常に強力な描写となっている。アフターウォー

ロストヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メンバー】仮面ライダー1号仮面ライダーBLACK RX仮面ライダー電王仮面ライダーW仮面ライダーオーズνガンダムΖガンダムゴッドガンダムウイングガンダムゼロダブルオーガンダムウルトラマンウルトラセブンウルトラマンタロウウルトラマンメビウスウルトラマンゼロ上記のメンバー15人から4

ガンダムガルヴァリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが一番近い。カットインおよび台詞は一切存在しない。パイロットが存在しない無人機と思われる。作品のOPムービーではガルヴァリアがトライバーニングガンダムとガンダム・バルバトスを迎え撃つシーンが描かれている。2020年3月時点で形態は三種類存在する。ちなみに名称だけは三つとも最初か

機動武闘伝Gガンダム - ガンダム非公式wiki

ガン」。詳しく見る主な登場モビルファイター[]全ての登場モビルファイターは「カテゴリ:モビルファイター」を参照GF13-017NJ シャイニングガンダムシャイニングガンダムGF13-017NJⅡ ゴッドガンダムゴッドガンダムGF13-006NA ガンダムマックスターガンダムマック

コマンダー・ベンメル(無敵鋼人ダイターン3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りがちな悪役そのものであるスーパーロボット大戦DDワールド6の悪役として登場。ダイターン3や宇宙人の作ったグレンダイザー、異世界から来たウイングガンダムゼロカスタムなどにお熱になる一方で、やられメカのような外見のスレイプニルや生体メカのメカギルギルガンには全く興味を示さなかった。

MOBILE SUIT IN ACTION 第一期 - おもちゃのデータベース(仮)

ン専用 高機動型ザクII黒い三連星専用 高機動型ザクIIΖガンダム 機動戦士ΖガンダムガンダムvsザクII 大河原邦男イラストバージョンウイングガンダムΖガンダムジム&ボールジオングビグ・ザム 機動戦士ガンダムガンダムMk-II エゥーゴバージョンガンダムMk-II ティターンズ

GF7-013NJ_ヤマトガンダム - ガンダム非公式wiki

武装・特殊装備頭部&肩部バルカン砲2.1.1 基本兵装腰部に装備している2本のビームサーベル薙刀2.1.2 特殊機能ゴッドガンダムやシャイニングガンダムとほとんど同じハイパーモード(超形態)概要[]ネオジャパン代表モビルファイターとして初めて登録された機体。機体解説[]ゴッドガン

ククルス・ドアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生きれた可能性特大 -- 名無しさん (2022-04-18 22:57:57) 武内さん、『SDガンダムワールド』シリーズでも曹操ウイングガンダムを演じられたことについて「公式設定の“若きCEO”が声に威厳がありすぎてヒト換算で何歳相当なのかよくわからない」とか言われてたの

ファラオガンダムⅣ世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の形をした悪魔であった。「お前はもう手を出すな!! シャアアアイニング!! フィンガアアアアーーーッ!!!」即座に割り込んだドモンのシャイニングガンダムは、必殺のシャイニングフィンガーで悪魔と化したファラオガンダムの頭部を粉砕する。それでもなおフレーム剥き出しのまま再生を始める化

クロスボーン・ガンダムX-11/X-12/X-13 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントからハーフクロスと呼ばれた。また側頭部にバルカンの弾倉を追加した事で肥大化し、二角帽子みたいなフォルムになっている。ローズガンダム、ウイングガンダムフェニーチェのような貴族がモチーフだろう。元からなのかはわからないが、カラーリングは貴族主義者受けする黒で染め上げられている。パ

シャムシエル(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

程1で空の敵に攻撃不可能な)ボスボロットでも余裕」と言うあんまりすぎるコメントをされている。『α』でも性能は変わらず。選択次第でヒイロのウイングガンダムがスポット参戦し、味方として初号機と共に対抗することになるのだが、ヒイロの気力を上げれば遠距離からバスターライフルでA.T.フィ

ウイングガンダムとはなんですか? - クイズwiki

A. ウイングガンダムは、1995年に放送されたテレビアニメ『新機動戦記ガンダムW』に登場する架空の兵器です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%

天使 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上人」という組織名にちなみ、天使の階級や個体の名を冠する。エンジェル(THEビッグオー)ロジャーを翻弄する謎の女性。物語のキーパーソン。ウイングガンダムゼロ(Endless Waltz版) (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)TV版と比べると天使の羽のような意匠が

ジーン/デニム/スレンダー(機動戦士ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンガンダムクシャトリヤ(最新鋭NT専用機で『ZZ』の強敵クィン・マンサの進化型)強化人間のマリーダ・クルス『機動武闘伝Gガンダム』シャイニングガンダムネオイタリア代表のネロスガンダム(後に悪落ちして敵幹部になるが)この時点では一介のチンピラのミケロ・チャリオット『新機動戦記ガン

NZ-333_α・アジール - ガンダム非公式wiki

ンダム - ΖΖ-GR - リック・ディアス - ジムII - ジムII - ガンダムMk-IIガンダムファイターゴッドガンダム - ライジングガンダムホワイトファングビルゴIIガンダムパイロットウイングガンダムゼロ地球連合ハイペリオンガンダム1号機 - ストライクガンダム -

RGM-179_ジムII - ガンダム非公式wiki

ンダム - ΖΖ-GR - リック・ディアス - ジムII - ジムII - ガンダムMk-IIガンダムファイターゴッドガンダム - ライジングガンダムホワイトファングビルゴIIガンダムパイロットウイングガンダムゼロ地球連合ハイペリオンガンダム1号機 - ストライクガンダム -

握る(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぃっさつ!!シャァァァァイニング・フィンガァァァァァァッ!!『機動武闘伝Gガンダム』の主人公機、ネオジャパン代表のモビルファイター・シャイニングガンダムの必殺技。この項目のきっかけの一つ。搭乗者であるガンダムファイター・ドモン・カッシュを演じる関智一ボイスによる無駄に燃える熱い掛

ビームライフル - ガンダム非公式wiki

用している。バスターライフル[]荷電粒子砲の原理でビームを発する通常のビームライフルと同様の原理だが、これは特に強力な兵器という設定。 ウイングガンダム及びウイングガンダムゼロを参照。アフターウォーにおけるビームライフル[]一般的な量産機はいずれも実弾兵器を使用しているが、ガンダ

新機動戦記ガンダムW - ガンダム非公式wiki

ックスページ主な登場モビルスーツ[]すべての登場モビルスーツはカテゴリ:新機動戦記ガンダムWの登場モビルスーツを参照。XXXG-01W ウイングガンダムウイングガンダムXXXG-01D ガンダムデスサイズガンダムデスサイズXXXG-01H ガンダムヘビーアームズガンダムヘビーアー

ガンプラ - ガンダム非公式wiki

スタービルドストライクガンダムトライバーニングガンダムHI-νガンダムヴレイブアメイジングウイングガンダムゼロフレイムフェーダービルトワイパーンガンダム改スーパーソーガンダムオーシャンガンダムバットアメリカガンダムフォーミュラガンダムプライムガンダムボークガンマガンダムマグアナッ

ウォドム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カラーである青と赤を主体とした派手な物になっている。第7回ガンプラバトル世界大会の第3ピリオドで登場し(一方的に)因縁深いリカルドが操るウイングガンダムフェニーチェと対戦。しかし「くじ引きで決まった武器だけで戦う」という変則ルールの中、よりによってストライクEのビームライフルショ

アルスコアガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したりも可能である。ただし、アルスコアガンダムの腕が太く作られているため、アルスコアガンダムの腕とガンダムイージスナイト脚部パーツ(リライジングガンダムの腕)が合体できず、そのままではアルスリライジングガンダムにはなれないようになっている。追記・修正はビームシュートライフルU7を

RGM-79R_ジムII - ガンダム非公式wiki

ンダム - ΖΖ-GR - リック・ディアス - ジムII - ジムII - ガンダムMk-IIガンダムファイターゴッドガンダム - ライジングガンダムホワイトファングビルゴIIガンダムパイロットウイングガンダムゼロ地球連合ハイペリオンガンダム1号機 - ストライクガンダム -

ナラティブガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たら溜まった者ではない。ここから本作では「鳥になる」「鳥になった」「鳥にする」などといった表現が生まれている。エクバ2では他にもトライバーニングガンダムが後覚醒技で(自分自身が)鳥になって突っ込んでいくため、「光の鳥と炎の鳥が飛び交う」という(ガンダムゲームとしては)意味不明な光

RX-78GP03S_ガンダム試作3号機(ステイメン) - ガンダム非公式wiki

ンダム - ΖΖ-GR - リック・ディアス - ジムII - ジムII - ガンダムMk-IIガンダムファイターゴッドガンダム - ライジングガンダムホワイトファングビルゴIIガンダムパイロットウイングガンダムゼロ地球連合ハイペリオンガンダム1号機 - ストライクガンダム -

デスアーミー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックスター、ボルトなどの新生シャッフル同盟の機体に偽装した物も登場した。ゾンビシャイニング『機動武闘伝外伝』に登場するデスアーミーがシャイニングガンダムに擬態したもの。……しかしシャイニングのプラモの改造なので当然だが擬態精度は極めて高く、外見はシャイニングそのもので最初は腹に思

緑川光 - ゲーム情報ウィキ

演作品との関わり[]自身が演じたキャラクターには愛着が深い。特に、後述の「スーパーロボット大戦シリーズ」に登場するヒイロとその搭乗MS(ウイングガンダム、ガンダムエピオンなど)や、マサキとその乗機(サイバスター)などを溺愛している。また「自分のガンダム」への愛着が強く、役が決まっ

新スーパーロボット大戦 - スーパーロボット大戦 Wiki

機動武闘伝Gガンダム』は据え置き型ゲーム機に初参戦。『新機動戦記ガンダムW』は本編放送中に製作されたため、登場するキャラクターも数名で、ウイングガンダムゼロといった後継機も登場しない。これまで参戦したことがない作品の中で人気が高いものという基準で新規参戦作品が選ばれたが、マイナー

アレックス(フルカラー劇場) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

足させた)で鍛え、見事バタフライで泳げるようにした。RPG編では賢者の役。マスターガンダム(伝説の武術家)やガンダムデスサイズ(死神)、ウィングガンダム(自爆魔、またの名を出オチ)を気持ち程度のMPで召喚できる。これは彼女の人徳によるものか、それとも召喚される側がお人よしなのか…

νガンダムのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。◆νガンダム(ハイストリーマー版)小説『ハイストリーマー』に登場した機体。厳密にはバリエーションではなく、後述のHi-νガンダムやウイングガンダムゼロ(Endless Waltz版)のようにデザインが違うだけの同一機である。我々の多くが想像する「主役ガンダム」像から大きくか

灼騎士/灼熱騎士F91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の媒体では皇騎士(クラウンナイト)ガンダムと出会い、共にザビロニアの手に堕ちたブリティス城を奪還する。奪還したブリティス城の円卓の間にて、キングガンダム一世及び円卓の座に認められ、灼熱騎士F91へと強化された。そして、他の円卓の騎士たちと共にブリティスを平和へと導いた。さらに、そ

ミーティア(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して出撃することもできる。更に地上でも運用出来る。コンビネーションアタックではこの二機の一斉攻撃がある……だけではなく、なんとここにあのウイングガンダムゼロが加わることも可能。ミーティア一斉射撃×2&ツインバスターライフルによる超火力攻撃……想像しただけで鳥肌が立つが、実際コンビ

GUNDAM EVOLVE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いいところのような物になっている。GUNDAM EVOLVE 3 GF13-017NJII GOD GUNDAMゴッドガンダムの演舞とライジングガンダムとの格闘シーンという名の夫婦喧嘩を描く。しかもゴッドガンダムは負ける。ドモンェ……。ちなみにライジングガンダムのライジングフィン

グレート・ジオング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の開発の礎になった…とも言われている。これが事実とすれば設計図の時点で機体性能やその他の部分は極めて優秀だったということであり、ある意味ウイングガンダムゼロと似たようなものがある。ちなみに、もし時間や余裕があっても「こんな変態兵器を一年戦争の技術レベルで作れたのか」という疑問が生

エクストリームガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は大河原邦夫氏。本作のラスボスを務めるが、その外見は意外なほどシンプル。羽や装甲、派手なカラーリングはおろか携行武器も一切持っておらず、ウイングガンダムゼロやガンダムX、ストライクガンダムなど同氏の手掛けたガンダムを纏めたようなデザインとなっている。最大の特徴は各種巨大補助兵装に