「リンクマーカー」を含むwiki一覧 - 4ページ

マジェスペクター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マジェスペクター・オルトリンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク・効果モンスターリンク2/風属性/魔法使い族/攻1500【リンクマーカー:左下/右下】「マジェスペクター」モンスターを含むPモンスター2体このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):

RR(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター+ 詳細は以下-《RR-ワイズ・ストリクス》リンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク2/闇属性/鳥獣族/攻1400【リンクマーカー:左下/右下】鳥獣族・闇属性モンスター2体このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):こ

ブンボーグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トークン生成時に墓地にいる2体の001が同時に蘇生してくるので僅か手札1枚からモンスターゾーン全てが埋まると言う驚異の展開力を魅せる。下向きリンクマーカーが2つあるのでシンクロモンスターを複数並べやすく、モンスター2体リリース時の効果で《幻獣機オライオン》を持って来る事で更なる展

超重武者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぐ名アシストを決めた。「ヒキャク(飛脚)」。リンクモンスター超重武者カカ-Cシーリンク・効果モンスターリンク1/地属性/機械族/攻 0【リンクマーカー:左下】「超重武者」モンスター1体このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク素材にできない

不知火(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らこのカード自体との相性は良い。リンクモンスター■麗神うるわしがみ-不知火リンク・効果モンスターリンク3/炎属性/アンデット族/攻2300【リンクマーカー:上/左/下】アンデット族モンスター2体以上このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがモ

列車デッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くないため、ドーラ等でケアは忘れずに。リンクモンスター機関重連アンガー・ナックルリンク・効果モンスターリンク2/地属性/機械族/攻1500【リンクマーカー:右/下】機械族モンスター2体このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードはリン

RUM-七皇の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10期になってこんなのも出て来た。銀河衛竜ギャラクシー・サテライト・ドラゴンリンク・効果モンスターリンク2/闇属性/ドラゴン族/攻2000【リンクマーカー:左下/右下】ドラゴン族モンスター2体このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分・

スピードロイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので注意しよう。リンクモンスターHハイSスピードRロイド-GOMゴーオーエムガンリンク・効果モンスターリンク2/風属性/機械族/攻1000【リンクマーカー:左下/右下】風属性モンスター2体このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分メイン

VS(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンクモンスター闘神の虚像ロック・オブ・ヴァンキッシャーリンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク1/闇属性/岩石族/攻 0【リンクマーカー:下】「VS」モンスター1体このカードはリンク素材にできない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1

F.A.(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる。前述のライトニングマスターと併用すると魔法・罠・モンスター効果に対処できるようになるため、かなり盤石な盤面を作ることが出来る。その反面リンクマーカーは左、右下の二つしかないため、一度でもEXゾーンを離れてしまうとあとは攻撃力0のモンスターになってしまうため注意したい。〜魔法

The tyrant NEPTUNE(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地へ送る事ができる。剛鬼ザ・ジャイアント・オーガ◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク・効果モンスター リンク4/地属性/戦士族/攻3000【リンクマーカー:左/右/左下/右下】「剛鬼」モンスター3体以上(1):フィールドのこのカードは、戦闘では破壊されず、このカードの攻撃力以下の

トーチ・ゴーレム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リンク先のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。(2)1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。このカードの相互リンク先のモンスターのリンクマーカーの合計分だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中に宣言したカードがあった場合、そのカードを手札に加える。それ以外のめくっ

空牙団(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

類いれば追加で2枚ドローできるため、最大で3枚ドローできることになる。手札消費の荒い空牙団にとっては非常にありがたい能力であり、かつ空牙団はリンクマーカーに依存しないため、このカードを維持できればかなり安定した戦いが可能。空牙団の懐剣 ドナリンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀  

BF-朧影のゴウフウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事も出来るようになった。…が、真の悲劇がここから始まる。水晶機巧-ハリファイバーリンク・効果モンスターリンク2/水属性/機械族/攻1500【リンクマーカー:左下/右下】チューナー1体以上を含むモンスター2体このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

森羅(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

YRALに投入されていたこともある。リンクモンスター森羅の舞踏娘ぶとうこ ピオネリンク・効果モンスターリンク2/風属性/植物族/攻1200【リンクマーカー:左下/右下】植物族モンスター2体このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカード

水晶機巧(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

括する存在と考えられる。◇リンクモンスター■水晶機巧クリストロン―ハリファイバーリンク・効果モンスターリンク2/水属性/機械族/攻1500【リンクマーカー:左下/右下】チューナー1体以上を含むモンスター2体このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

捕食植物(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。【リンクモンスター】捕食植物ヴェルテ・アナコンダリンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク2/闇属性/植物族/攻 500【リンクマーカー:左下/右下】効果モンスター2体このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):フィールドの

リメイクモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たちが、まさか18年以上もの歳月を経て再登場するなどとは誰が予想できただろうか?しかし侮ること無かれ、素材は同属性モンスター2体以上と緩く、リンクマーカーは右下左下とEXデッキモンスター召喚先の拡張としても十分。同属性強化は守備力にも影響するようになり、破壊された時には墓地の同属

F・G・D(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していたりもする。結果は…お察しください。L・G・Dリンク・ゴッド・ドラゴンリンク・効果モンスターリンク5/闇属性/ドラゴン族/攻5000【リンクマーカー:左/右/左下/下/右下】モンスター5体このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。(1):このカードが、闇・地・水・炎・風