ハッサム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ったため現在大流行 -- 名無しさん (2016-11-23 22:35:48) ジャラランガの手引きでまさかの野生化。 一応奴自身も、ラスターカノンでフェアリーの牽制を図っているが。 -- 名無しさん (2017-01-21 02:18:00) むしポケモンの中でも1、
ったため現在大流行 -- 名無しさん (2016-11-23 22:35:48) ジャラランガの手引きでまさかの野生化。 一応奴自身も、ラスターカノンでフェアリーの牽制を図っているが。 -- 名無しさん (2017-01-21 02:18:00) むしポケモンの中でも1、
させておくと『もらいび』で攻撃を受けたほのおタイプを処理するために便利。サザンドラも対はがねに加え、マリルリとクチート両方に有効な技として「ラスターカノン」よりも優先することが多い。その他、ダイノーズや「[[パワージェム>パワージェム(ポケモン)]]」習得不可被害者の会のメンバー
威力150 以下200かみくだく 抜群160 等倍80 半減40*起死回生の威力は等倍で計算レアコイル 威力140で確2(頑丈 でんじは、ラスターカノン ボルトチェンジ約50ダメ)ジバコイル 威力120で確2(頑丈 でんじは ほうでん約60ダメ だいばくはつ約80ダメ)ギギギア
部がドリル状になったもの。マイスターオトメ(舞☆乙HiME)[]マイスターオトメGEMエレメントマスター美力ナツキ・クルーガー氷雪の銀水晶ブラスターカノンご真祖様(五柱)→新祖レナ(五柱)ロードシルバーカートリッジシズル・ヴィオーラ嬌嫣の紫水晶斬々候ご真祖様(五柱)→新祖レナ(五
1/6 威力100 1/8 威力150 以下200かみくだく 抜群160 等倍80 半減40レアコイル 威力140で確2(頑丈 でんじは、ラスターカノン、ボルトチェンジ)ジバコイル 威力120で確2(頑丈 でんじは ほうでん だいばくはつ約80)ギギギアル 威力140で確2(ギ
トムウマージ◆ミオシティジム/トウガン【こうてつ ボディの おとこ】[[はがねタイプ>はがねタイプ(ポケモン)]]/マインバッジ技マシン:「ラスターカノン」「むすこの ヒョウタに かわって この わたし トウガンが あいてを してくれようぞ!」筋肉ムキムキの髭のオッサン。名前の由
ん/じたばたアイアント ※(オッカのみ) シザークロス/アイアンヘッド/いわなだれ/シャドークローギギギアル (はがねのジュエル) ラスターカノン/10まんボルト/どくどく/まもる◆本気モードの手持ちドリュウズ ※(いのちのたま) じしん/どくづき/つばめがえし/いわなだ
バーが右足、クラッシャーが左足を構成する。合体発動には3人のボタン同時押しが必要な上、同時押し判定が超シビアな仕様となっている。必殺技は「ブラスターカノン」どことなく、合体がゴッドシグマに似ている。セイントドラゴンガンガン荒波越えて!ダンダン大地を蹴って!行くぞセイントドラゴン!
く骨抜きになっていた。公式もサーナイトのそういった面での人気を自覚しているのだろうか。新無印編でカルネとともに再登場。ワタル戦では、弱点の「ラスターカノン」や大技「はかいこうせん」を受ける前に的確に効果抜群の「ムーンフォース」を打ち込んで勝利。ダンデ戦でも、ガチゴラス・アマルルガ
考えると微妙。剣盾以降は自分の防御力でダメージを算出するボディプレスを使えるので、高めの防御を活かすことが出来る。特殊型ではタイプ一致技に「ラスターカノン」「サイコキネシス」「サイコショック」。サブウェポンとして「シャドーボール」「くさむすび」「チャージビーム」を使える。特に「シ
にメガボーマンダの「すてみタックル」には厳しく、HB特化でも高乱数2発で落とされる。特殊攻撃に対してはギルガルド(アタックフォルム)の一致「ラスターカノン」がH252振りで確定2発。一方、イノムーは攻撃無振りでも一致「じしん」でHP252ギルガルド(ブレードフォルム)を確定1発に
無駄に高い攻撃種族値120が悔やまれる事も少なくない。技の引き出しは広い方であり、タイプ一致特殊技なら「りゅうのはどう」「りゅうせいぐん」「ラスターカノン」物理技なら「アイアンヘッド」「アイアンテール」「げきりん」「ドラゴンクロー」辺りか。「じしん」「だいもんじ」「かみなり」「は
ブウェポンに「れいとうビーム」「こごえるかぜ」「ふぶき」「[[きあいだま>きあいだま]]」「はどうだん」「あくのはどう」「りゅうのはどう」「ラスターカノン」「めざめるパワー」物理サブウェポンに「ゆきなだれ」「れいとうパンチ」「じしん」「いわなだれ」「がんせきふうじ」「かわらわり」
鋼が設定されているが、「ジャイロボール」だけでなくエスパータイプの「しねんのずつき」も使う事が出来る。しかしバディーズ技は「ぶんせきどーりのラスターカノン」。何故だ。元々の高耐久に加え「分析完了!」でさらに底上げし、受けた攻撃の耐性を得る*3と耐久力に優れたバディーズ。更に「テレ
ランダム◆49戦目ポケモン性別Lv.特性技構成A技構成B持ち物備考エンペルト※50げきりゅうなみのりふぶきじしんシグナルビームハイドロカノンラスターカノンじしんドリルくちばしせんせいのツメエルレイド♂50ふくつのこころサイコカッターつばめがえしシザークロスストーンエッジサイコカッ
ザンドラ譲りのあく技の他、ひこうタイプとなった事により「エアスラッシュ」「ぼうふう」を習得できるようになった。サブウェポンも「だいもんじ」「ラスターカノン」「だいちのちから」等現代種譲りで多種多様。一致技と「だいちのちから」で全ポケモンに等倍以上で対処できると、攻撃範囲はすこぶる
を貼ったりすればある程度フォローできるのがせめてもの救い。覚える技は多彩であり、メインウェポンとしては「りゅうのはどう」「りゅうせいぐん」「ラスターカノン」「てっていこうせん」サブウエポンとして「10万ボルト」「かみなり」「あくのはどう」「ソーラービーム」「ボディプレス」等を覚え
わらせないッ!!リザードンの 本気を 見せよう! キョダイマックス タイム!!ポケモン性別Lv.特性技構成備考ギルガルド♂62バトルスイッチラスターカノンシャドーボールせいなるつるぎキングシールドドラパルト♂62クリアボディりゅうのいぶきシャドーボールかえんほうしゃ10まんボルト
い。NPCでこの技を使うのは、ガラル地方では殿堂入り後に戦うダンデのギルガルドのみである。■性能解説威力はなんと140と汎用はがね特殊技の「ラスターカノン」を60も上回っており、はがね物理技でも威力不定技を除けば「アイアンテール」の威力100が最大値なのでそれすらも突き放す、まさ
9世代ではHOME経由で使用可能に。原種に合わせて「アシッドボム」「フェイント」「なみだめ」、『アルセウス』には無かった「ヘビーボンバー」「ラスターカノン」「アイススピナー」「ボディプレス」等の有用な技を多く覚えられるように。特性もうるおいボディがシェルアーマーになり、要塞染みた
す。(サトシは最後までその事に気付くことはなかった)しかし、スリーパーのコインをメルタンに喰われた事でエスパー技が使用不可能になり、その隙にラスターカノンでスリーパーを撃破された。ちなみに手持ちスリーパーの声優はお笑い芸人であるサンシャイン池崎。彼は日曜朝のバラエティ「ポケモン家
プははがねが設定されているが、「ジャイロボール」だけでなくエスパータイプの「しねんのずつき」も使える。しかしバディーズ技は「ぶんせきどーりのラスターカノン」。何故だ。元々の高耐久に加え「分析完了!」でさらに底上げし、受けた攻撃の耐性を得る*3と耐久力に優れたバディーズ。更に「テレ
名無しさん (2022-02-12 18:08:24) ゴウカザルの攻撃受け止められたからどうすりゃ良いんだ……と思ってたらドータクンのラスターカノン一撃で沈んで笑った記憶。 -- 名無しさん (2022-02-12 18:46:05) キング戦を終えた後で野生個体を見か
ンの選択肢は広い。火力と範囲の優秀な「きあいだま」「じしん」「もろはのずつき」「ストーンエッジ」「がんせきふうじ」や対いわ・フェアリー用の「ラスターカノン」。「クサZ」持ちなら対みず・いわ・じめんに「ソーラービーム」。攻撃しつつ特攻をさらに強化できる「チャージビーム」。「めざめる
技はウルガモス譲りのほのお技やむし技に加え、タイプに合わせて多彩などく技を習得できるようになった。また「マジカルシャイン」・「ほうでん」・「ラスターカノン」・「エナジーボール」と現代種では覚えられない豊富な特殊技を習得できる。特攻と素早さが強化されているためここまで書くと攻撃面で
」。じめん複合になった事により「マッドショット」「だいちのちから」も習得可能に。物理だが「じしん」も使える。サブウェポンはレアコイル譲りの「ラスターカノン」「トライアタック」、ジバコイル譲りの「ミラーコート」。そして「パワージェム」まで覚えるが、残りはノーマル技のみ。一致技のみだ
シス」「サイコショック」も勿論覚える。サブウエポンはあく対策の「マジカルシャイン」や「シャドーボール」「ハイパーボイス」「エナジーボール」「ラスターカノン」を覚える。エスパータイプらしく変化技も充実しており「バトンタッチ」「めいそう」「トリック」「リフレクター」「ひかりのかべ」「
相手はトゲキッスLv.70。くさきのミノ、すなちのミノの個体で挑むのは完全に自殺行為なためごみのミノの個体を用意しよう。アイアンヘッドまたはラスターカノンで大ダメージを狙えるが、トゲキッスのぼうぎょ・とくぼうを鑑みるとアイアンヘッドがベター。行動遅延効果もおいしい。むこうから脅威
使えるルールの大半と相性が良い。専用技はフェアリー版「オーバーヒート」である「フルールカノン」。他の一致技は威力は控えめだが安定した性能の「ラスターカノン」「マジカルシャイン」。「ムーンフォース」は覚えない。サブウェポンが「10まんボルト」「はどうだん」「きあいだま」「サイケこう
強力なものが揃う。エスパータイプで一応牙技を持つものの、「サイコファング」は覚えない。攻撃よりも数値は劣るが、特攻もそこそこ高い。特殊技は「ラスターカノン」「サイコキネシス」「かえんほうしゃ」「だいもんじ」「きあいだま」などがある。アタッカーとしてはタイプ・特性・種族値と全体的に
/あくのはどうゲンガー ♀ Lv.61 シャドーボール/ヘドロばくだん/エナジーボール/サイコキネシスジバコイル Lv.62 かみなり/ラスターカノン/でんじは/はかいこうせんトゲキッス ♂ Lv.63 エアスラッシュ/しんそく/はどうだん/サイコキネシスフーディン ♂ Lv
ドライを遺伝する要員」と言われる始末。どうしてこうなった……しかし、技レパートリーがかなり豊富なのは事実である。攻撃技は「10まんボルト」「ラスターカノン」「あくのはどう」「サイコキネシス」「ミラーコート」。変化技は「でんじは」「めいそう」「ロックカット」「バリアー」「アンコール
れている。意外と広い攻撃範囲と隠れ特性「マジシャン」を活かして特殊アタッカーとして使うことも可能。メインウェポンとして「マジカルシャイン」「ラスターカノン」、サブウェポンとして「サイコキネシス」「めざめるパワー」「イカサマ」が使用可能。同じ「いたずらごころ」持ちのヤミラミをはじめ
イオーガの攻撃に耐えるなど、メガメタグロスの耐久力はチャンピオンのパートナーポケモンらしく尋常ではない。アニメで使用した技はコメットパンチ、ラスターカノン、サイコキネシス、まもる。(AG編)22話では所持していたココドラとボスゴドラを現在でもその設定通り所持しているのかは不明。
ちゃ仕方ないのかもしれない。 -- あおい (2015-01-03 19:33:54)- さーて、この粗末な棒共を俺のメガハガネールのラスターカノンで粉砕してやるぜ! -- 名無しさん (2015-01-11 01:42:59) ↑ポークビッツが泡吹いてるよ -- 名
エン地方を飛び出し、ActⅣにも登場した。●[[メタグロス>メタグロス]]→メガメタグロスCV:三宅健太技:コメットパンチ・サイコキネシス・ラスターカノン・まもる銀色のボディを持った色違いのメタグロス。メガストーンは右腕のリングのような物に着けている。メガリザードンXのブラストバ
に解禁され、ORではマルチバトルで本気仕様のマツブサと組むことができる。この時の(メガ)バクーダの技構成は「だいちのちから」「だいもんじ」「ラスターカノン」「あくび」。クロバットは「いのちのたま」を持ち、技構成は「クロスポイズン」「ブレイブバード」「いかりのまえば」「はねやすめ」
ッジ」「アイアンテール」であれば威力100→130、「だいちのちから」は威力90→117、「あなをほる」「アイアンヘッド」「パワージェム」「ラスターカノン」なら威力80→104、「いわなだれ」は威力は75→98へと強化される。反動ダメなどのリスクを負わずにじしんなどのメジャーな技
ラッシュ、シグナルビーム(教え技、剣盾で没収)、シャドーボール、[[りゅうせいぐん>りゅうせいぐん(ポケモン)]](教え技)、バークアウト、ラスターカノン、[[てっていこうせん>てっていこうせん(ポケモン)]](教え技)変化…[[どくどく>どくどく(ポケモン)]](剣盾で没収)、
特性であるポケモンには効かないので注意が必要。技の範囲も広く攻撃技は「タネマシンガン」「オーバーヒート」「とんぼがえり」「はがねのつばさ」「ラスターカノン」「ロックブラスト(要思い出し)」などを覚えることが出来る。「いわくだき」「かわらわり」等のかくとう技も覚えられるため、ツツケ
ー」がダイマックスした相手に無効というシステムは向かい風だが、メテオビームや一致ダイジェットでまだまだ活躍はできている。ただこのため鋼技を「ラスターカノン」にした特殊型が増加している。一方で、ランクマッチでトップクラスの使用率を誇るサンダーに不利なのはかなりの痛手。◆アニメでのテ
ルト」「でんじほう」「むしのさざめき」と威力の高めなものが多く、虫ポケモンに不足しがちなサブウェポンも「エナジーボール」「エアスラッシュ」「ラスターカノン」「ハサミギロチン」と申し分ない。「トリックルーム」状態で戦える貴重な特殊アタッカーとなる。一応「こうそくいどう」も覚えるので