ロールちゃん(ロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
める。得意とされる回復は自分では使わない(使われても困るが)。戦法がわりとヒールナビみたいな戦法と言ってはならない。ちなみにエグゼ4のソウルユニゾンにはロールと共鳴して発現するロールソウルがある。ロックマンとロールがユニゾン…ふぅ…ウッドソウルと並ぶ萌えソウルと言えるんじゃないだ
める。得意とされる回復は自分では使わない(使われても困るが)。戦法がわりとヒールナビみたいな戦法と言ってはならない。ちなみにエグゼ4のソウルユニゾンにはロールと共鳴して発現するロールソウルがある。ロックマンとロールがユニゾン…ふぅ…ウッドソウルと並ぶ萌えソウルと言えるんじゃないだ
存在し、最初に使用した4色以外の色を使うとバグが発生する。「3」では非常にめんどくさいルールだった。有名なナビカスパーツ主にスタイルやソウルユニゾン等、変身時の能力をナビカスパーツ化したものが多い。スーパーアーマーガッツスタイルの特殊能力をパーツ化したもので、ロックマンが攻撃を受
現した姿のキャラクターである。元ネタは名前通り日本神話の「天叢雲剣」。武器であることの表現か、自らがダメージを出すわけではなく、このキャラのユニゾンまたはメインに配置したキャラクターの性能を数段階引き上げるスキルとアビリティで構成されている。無料で取得できるキャラクターであるが、
タグ一覧『ロックマンエグゼシリーズ』に登場する変身システム。ゲームでは『2』で初登場し、『3』でも続投したが、『4』以降は新システム「ソウルユニゾン」等と交代する形で退場。しかし、『4』以降の作品にもそのノウハウは引き継がれている。『2』でアジーナエリアの国宝であるプログラム「チ
ため、同じく風属性タンクキャラで雷耐性+70%を持ち、スキルで味方に浮遊効果を付与できるオロウルのほうが優秀。しかしながら、貴重な庇う効果をユニゾンで発動できるキャラであるため、リーダーを庇うキャラのユニゾンとして起用することでPT全体のダメージを受けることができるようになる。リ
換装パーツとして入手可能。雑魚散らしに向いたB型装備とは異なりボスキラーな性能になっており、それまでと異なる運用法が要求される。ボス相手でもユニゾンキック使えるB型装備の方が強いとか言わない幸いにも公式設定と異なり換装式なので好みに合った方を使おう。惜しむらくは使える期間が7話し
Sタイプ派生。切り上げジャンプし、空中から戦吼で叩きつける奥義。ぶっちゃけいらない子。もう一つは優秀なのに……、TO-HEROで化けたけど。ユニゾンアタックの獅吼爆炎陣とモーションを共有している。獅吼双陣しこうそうじん使用キャラ:ロイド[TOtR]タックル後に獅子の闘気を発しつつ
定が没になったセレナードェ…□ABD戦法について正式名称はオートバトルデータ戦法。これはダークインビジというダークチップ、或いはダークソウルユニゾンという特殊状態を使ったものである。どちらも効果が発動すると「ロックマンが15秒間完全無敵(バッドメディスンを除く)になり、自動で動き
Fなため火力も高い。 リーダースキルで100%スキルチャージが強力だが、ヴァーグナーのスキルの硬直が長すぎるため、少々相性が悪い。 ノエネ(ユニゾン) 現状で唯一、ユニゾンでレベル3PFのコンボ数減少できるキャラ。参戦者回復,PFダメージ強化と無駄のない強さであり、非常に強力。限
分の実力を見せる為に強引に弐号機をふたり乗りした。以降は葛城ミサトの家でミサト、シンジとの共同生活を営み、徐々にシンジとも打ち解けていった。ユニゾン訓練後はシンジを異性として意識しはじめ、「暇潰し」と称してキスに持ち込んだ事もあった。「ねぇシンジ…キスしよっか」しかし戦果としては
を活かし互いに会話を交わしながらでもプレーすることができ、熱くなりやすい桃城のペースを崩した。必殺技はボールを挟んで二人同時に打つ『デュオ・ユニゾン』。ぶっちゃけキャプテン翼のツインシュート二人のタイミングや位置取りが大変重要であり、音を聞くだけでどこに打ち返されるかわかる二人で
スとは違い、直接攻撃力を上げるのが特徴、リーダーである必要もない。ただ、LSも普通に優秀なのでリーダーとしての採用もありうる。 リムニス(ユニゾン) 筆者がよく愛用している組み合わせ。詳しいことはリムニスのキャラ解説ページに書いてあるのでそちらからどうぞ。ざっくり説明すると、ソ
「魔法のユニゾン」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:ルナのお香(Luna Incense)ピラー:東閉、南閉、西閉(East Close, South Close, West Close)条件 装備:学者セット、純潔セ
れ、デリートされた。・ロックマンエグゼAXESS所属はダークロイド。第4話で、ダークチップの力でロックマンとロールを追い詰めたが、初のソウルユニゾンを果たしたロックマン・ロールソウルに撃退された。第20話で再登場し、シェードマンの命令で、ダークチップの禁断症状を起こしネット警察に
リーチ後半にカットイン発生でチャンス外れたらその後の演出が長いからイラつく復活時はレイが槍投げます。そのため零号機の場合は復活無し(?)○新ユニゾンリーチアスカ&レイがユニゾンでイスラフェルにキックを決めるパチンコオリジナルリーチ一応原作「瞬間、心重ねて」からタイマーの色で信頼度
られた効果としてデッキトップ破壊能力を持つが、帝国発動下なら攻撃力が1600になるのである程度成功率が上がり、帝国の除去効果も発動できる。◆ユニゾンビレベル変動能力を持つアンデットの新たなチューナー。レベル3なのでそのままでもヴァンパイアとレベル8シンクロが行える。また、効果を二
できる。更に二回目以降に同様の条件を満たす事で彼女も最終決戦に参戦する。新規ゾイドバスターフューラーバーサークフューラーとバスターイーグルのユニゾン。各種ミサイルにバスターキャノンで火力が更に上がっているが、バーサークフューラーのような理不尽な格闘攻撃は持っていないのが救いだが、
発動し、本来回復するはずだった数値分のダメージを与える。ダメージの蓄積している終盤で使うと効果が高いチップ。発動さえすれば、あのダークソウルユニゾンの無敵暴走状態中でさえトドメを刺せる唯一の手段だったりする。ただし木属性の特性であるクサムラ回復などの、リカバリー系チップ以外のHP
ーン A 追込 ミッシングナイツ C 差し ユグドラバレー B 逃げ ユニゾンフラッグ B 先行 リードエッセイ B 差し リボンスケルツォ A 追込
らの好意に鈍感。ロールを怒らせてしまうこともしばしば。何故か幽霊が苦手。主な攻撃方法はロックバスターとバトルチップ。スタイルチェンジ、ソウルユニゾン、獣化といった他のナビにはみられない、様々な能力が発現する。スタイルチェンジは一部原作と異なる性能を持ち、特にアクアカスタムはチート
法騎士。ナイフを触媒にした属性攻撃や、味方を守るスキルを多数覚える。中でも体力を削って放つ「ブレイブソード」が強力で、デメリットの発生しないユニゾンアタックの要。アトランティスが海洋都市であるせいか、これとフォーチュナーに合わせた外見の女性は服の露出が高い。フォーチュナーアトラン
います。 トモエナゲ レプリケーション ビヨンドレブリミ ラヴィアンローズ ユニゾンフラッグ フラワーネット オリジナルシャイン プニプニ ベリーマスター
ており、それをPETに挿し込むことでデータをインストールしバトルチップにすることもできる。1期でのロングソードのほか、AXESS以降はソウルユニゾンなどの特殊形態用のチップを作成する際にもスロットインしている。上述した機種変も行われているが、少なくとも熱斗たちネットセイバーの機種
瞬間、心、重ねて』のイメージが強い人からは驚かれがちな設定。上記のトウジのイメージと正反対なのもギャップを強めている。ただし同話をよく見るとユニゾンが上手くいかなかったのはアスカにうまく合わせられなかったのが原因で、綾波となら上手くユニゾン出来たことを見ても運動神経には問題がない
セアラ編2巻のおまけアニメでは和服でキメながら出て早々に、ロイドたちが予めリフィルに作らせておいたスープをロイド・ジーニアス・しいなの見事なユニゾン・アタックによって飲まされ、あっという間に撃墜された(その三人もリフィルの怒りに触れてしまい、ゼロスをも巻き込んでフルボッコにされた
ユイイツムニ ユグドラバレー ユニゾンフラッグ
直線回復 インディアンブレス スプリングハッピー ユニゾンフラッグ
汚れた音楽により凶暴化し、街中に殺人音波を流した。大人しい性格だが、バギラを軽々倒す高い戦闘力も備えている。彼の友達であるコンポイドの少女・ユニゾンとゆかの美しい音楽によって洗脳が解けた後は、お礼としてバリアーシールドを基に電光雷撃剣・グリッドマンソードを作り上げた。そして、アニ
はないだろうレックス……PSP版で追加された戦闘前会話ではクノン、ベルフラウに『気をつけて』と言う他、傀儡システムを使えばネスティと『機界のユニゾンを見せてあげる』と言う、夢の光景を見ることができる。【ユニット性能】バリバリの召喚師型。MAT・MDFが伸びやすく、持てる武器や防具
ター》《馬頭鬼》《生者の書-禁断の呪術-》等墓地に落ちた後の蘇生手段も豊富である。ただレベル3のアンデット族チューナーと言う点だけで見れば《ユニゾンビ》という大物がいるためアンデット族チューナーと言う点だけでは採用しにくいか。この手札誘発シリーズ全般に言えるが守備力がやや高めのた
いたまま物語に関わり続ける。かつては敗れたセレナードをも吸収し、ロックマン&ブルースの二人がかりでも軽々あしらう程の力を見せつけるが、ソウルユニゾンを発現したロックマンに再び敗北。この頃にはロックマンをライバルと見なしている節があり、自身の戦いに対する渇きと飢えも無くなりつつある
スとは違い、直接攻撃力を上げるのが特徴、リーダーである必要もない。ただ、LSも普通に優秀なのでリーダーとしての採用もありうる。 リムニス(ユニゾン) 筆者がよく愛用している組み合わせ。詳しいことはリムニスのキャラ解説ページに書いてあるのでそちらからどうぞ。ざっくり説明すると、ソ
このwikiについて このwikiは、ユニゾンリーグの過去スレッド・過去ログまとめwikiです。誰でも自由に編集可能です。スレッドが増えた場合など、気づいた方はよろしくおねがいします。現行スレッドユニゾンリーグ part208 ©2ch.nethttp://tarte.
用するのがオススメ。マークキャノン1とドリームソードの素材一式、サムライソード1はコードSで揃えられるためフォルダの回転率も高くなる。カオスユニゾンは純粋に大ダメージを狙えるブルースカオス、ナパームカオスとダメージ+マヒで行動キャンセルが狙えるマグネットカオスがオススメ。カーネル
ど」「だけど、私はまだ生まれてなかった―― この世のどこにも」君の名残は静かに揺れて Flyable Heart if that time。ユニゾンシフトより2010年5月28日に発売された18禁恋愛アドベンチャーゲーム。もしも最初の日、あの橋で、花火の爆発に巻き込まれなかったら
ルへの生贄にもなる。余談だがジャンクソウルは、使われたチップを選択できる能力上使用した次のカスタム画面で再び選択出来る仕様が存在する。ただしユニゾン可能な最大3ターン=2回ないし3回までだが。生け贄チップで消費しても問題なく現れるので、熾烈さを増すウイルス戦やボス戦で無理ゲーと感
ーバーゲージ増加アビリティ 2 種によりフィーバー突入を加速し、直接攻撃 100%によりフィーバー時の火力を底上げする。 Xイナホ(メイン/ユニゾン) クリスマス限定キャラのイナホは出た当初より、光フィーバーを支えてきた。 参戦者回復に加え、優秀なフィーバーゲージ増加アビリティを
ンE・HERO ブレイズマン深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト無頼特急バトレイン調弦の魔術師妖精伝姫-シラユキジェネクス・ウンディーネユニゾンビ堕天使イシュタム海亀壊獣ガメシエル浮幽さくら旧神ヌトスアルティマヤ・ツィオルキンクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンPSYフレー
貫通付与が可能であるため腐ることがない。 闇属性においては貫通付与できるキャラも豊富であり、永続的に発動させることも可能。 他属性についてもユニゾンに配置しスキル発動時にのみ火力を盛るといった使い方もでき、活躍する機会は多い。 自身の攻撃力上昇と対象種族に対しての特攻効果。
ジョンによって姿や能力が異なる。シナリオがある程度進むと使えるようになる。クロスシステムがスタイルチェンジの進化版とするならば、獣化はソウルユニゾンの進化版の様なものと言える。最終話では電脳獣がロックマンから抜け出しているが、ロックマンのプログラムに痕跡が残っているため引き続き獣
ージを持つ。 コンボ稼ぎ+火耐性ダウン+ディスペルを行えるスキルは非常に優秀。 アビリティも属性を問わず、倍率も高い。 メイン、ユニゾン問わず大活躍できるキャラ。 SランクSSランクには劣るものの、それなりの汎用性を誇るキャラ。また一部パーティにおける必須キャラ。
に複数の状態異常&マイナスの状態変化を与えてくるもので、状態の組み合わせ次第ではまともな行動がとれなくなり一気に危険な状態になる。発動直後にユニゾン・アタックを仕掛ける事で無効化出来るのでケージは温存しておきたい。ハード以上ではインディグネイト・ジャッジメントまで使ってくる。また
9/09/11(金) 18:44:44更新日:2023/10/20 Fri 12:24:09NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ユニゾンシフトより発売された18禁PCゲーム。ジャンルは「恋愛初心者どきどきADV」。ストーリー流れ星がたくさん見える「世界で一番星に近い町
布するアビリティを持ち、メーティスと相性抜群。スキルの回転速度が目に見えて変わってくるため、編成しない理由がないほど。 レジス/ルナール(ユニゾン) スキル発動時、1 度だけスキルゲージを 50%回収するアビリティを持つキャラ。メーティスのアビリティ 2 と組み合わせることによ
2/03/23(金) 21:25:12更新日:2023/10/20 Fri 12:42:19NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ユニゾンシフト:ブロッサムが贈る、女の子だけの国に迷い込んだ男の子ひとり、コミカルでえっちな不思議のハーレムアドベンチャー!謎の新人原画家、
(docomo版は前作から効果音が付いており、音質も良い)◆トランスアームシステム◆本作特有の変身システムで、特定のナビしか成し得ないソウルユニゾンに代わり新しく研究されている。チップを1枚いけにえにし3ターン限りの変身をする等、本編4と5に登場したソウルユニゾンとほぼ同じだが、
を持つ。 コンボ稼ぎ+火耐性ダウン+ディスペル※1を行えるスキルは非常に優秀。 アビリティも属性を問わず、倍率も高い。 メイン、ユニゾン問わず大活躍できるキャラ。 SランクSSランクには劣るものの、それなりの汎用性を誇るキャラ。また一部パーティにおける必須キャラ。
プリンセス / 公主 限純色 全50% ◎ 綁定特技「Focus」 チアー / Cheer 限純色 Life 40% ◎ 綁定特技「閃耀」 ユニゾン / Unison 某屬30% 某屬曲55% ◎ 綁定特技「合奏」Fes限 トリコロール・特化 / 限三色 特化100% ◎ 搭配特
ーザーズ』ライバルキャラのブレードのジェノザウラーの次の愛機として、主人公・RDとライガーゼロに対立する。捕獲したバスターイーグルを強制的にユニゾンさせることでバスターフューラーとなる。しかし、エナジーライガーの攻撃を受け大破してしまう。可哀想なイーグル (ジェミー談)。もちろん
:松本保典、CV:岸尾だいすけ炎山たちに依頼されて熱斗を工事中の道路(主な空港は非物質化していたため)へ連れて行った。ちなみに本作ではソウルユニゾンはジャイロソウルが登場している。俺は不死身のバレルだ。また会おう熱斗くん◇バレル大佐CV:千葉一伸ご存知不死身の男で、デューオの試練